人が溺れている時直接助けるより浮き輪かロープ投げた方がいいんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001赤色矮星(秋田県) [US]2019/08/18(日) 18:14:35.85ID:G4GOrpgo0?PLT(12001)

川に救助に入った男性が死亡 山梨 南部町
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190818/k10012039881000.html

0026ハービッグ・ハロー天体(愛知県) [DE]2019/08/18(日) 18:37:47.11ID:2oHAKXKG0
>>23
沈む浮輪だな

0027フォボス(愛知県) [ニダ]2019/08/18(日) 18:39:01.57ID:QerXWVpU0
釣り行くときは必ず空のペットボトル持って行く
ロープは水汲み用のがあるから落水者見つけたら投げてやって118

0028百武彗星(中部地方) [US]2019/08/18(日) 18:39:27.66ID:dgj4gwLz0
溺れてるほうの心得としては、救助を要請した後は静かに浮かびながら待つ
手をバタバタやったり叫んだりすると口の中に水入ってきて死ぬ

0029トリトン(東京都) [US]2019/08/18(日) 18:41:16.84ID:kakTelwI0
>>28
確かに叫ぶと腹の空気が抜けて沈むな

0030イータ・カリーナ(茸) [CN]2019/08/18(日) 18:41:20.78ID:YabRfzDe0
ビート板は嵩張らないから二枚くらい車に忍ばせとくべきだね

水場にいくなら

0031イータ・カリーナ(茸) [CN]2019/08/18(日) 18:42:15.33ID:YabRfzDe0
救助用ロープっていう浮くロープが安く売ってる

0032赤色超巨星(沖縄県) [US]2019/08/18(日) 18:43:33.98ID:dLsTa/dv0
そんな都合よくロープとか浮き輪があるわけないだろ

0033アークトゥルス(SB-iPhone) [BR]2019/08/18(日) 18:44:09.02ID:809vpQ3G0
ドローンに掴まれ

0034レア(京都府) [TR]2019/08/18(日) 18:45:18.54ID:odgjvH6x0

0035冥王星(家) [US]2019/08/18(日) 18:48:24.40ID:1k5PyelV0
パニックになってる奴は
助けに来た奴にしがみ付いて
逆に溺れさせる

0036馬頭星雲(東京都) [ニダ]2019/08/18(日) 18:52:42.52ID:qqaY5vUS0
分かってても2次災害は無くならないんだよな
浮き輪を変な使い方して溺れてたヤツがいた時は光の速さで反応して俺まで死にかかった事があるわ
本当に両方とも馬鹿

2年前に横十間川で起きた親子が亡くなる水難事故もそう
落水した子供を助けに行った父親まで母親のみを残し、帰らぬ人となった
その人は消防隊員の本職のレスキューだった

0037イオ(東京都) [ニダ]2019/08/18(日) 18:56:52.60ID:pdZRPyQ90
コブラボール飛来

0038ダイモス(日本のどこか) [US]2019/08/18(日) 18:56:53.36ID:y879GGoo0
動かなくなるまで待って助けを呼ぶ

0039ボイド(岩手県) [ニダ]2019/08/18(日) 18:57:29.07ID:m6b8uBK80
おっぱい掴めないだろふざけんな

0040ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [GB]2019/08/18(日) 18:58:12.24ID:c06XX++Z0
コーラの入ったペットボトルを投げつける

0041エイベル2218(家) [DE]2019/08/18(日) 19:00:14.03ID:i3w/3jTf0
一回服着たままプール飛び込んでみ。
パニックになったら絶対に溺れるから。
冬の服装なんて一発でアウト。

0042ウンブリエル(茸) [RO]2019/08/18(日) 19:01:46.32ID:1Y3qOx0s0
浮き輪やロープは軽くて投げても届かないぞ

0043アルタイル(茸) [ニダ]2019/08/18(日) 19:11:51.60ID:Pzx8T38h0
だから泳いで届ける
ボディボードがあれば余裕

0044テンペル・タットル彗星(福岡県) [EU]2019/08/18(日) 19:13:08.42ID:VGGN+2tu0
>>40
これも正解。
中身が入っていると遠くまで届くし溺れた人に水分補給させて落ち着かせられる。

0045アルタイル(茸) [ニダ]2019/08/18(日) 19:20:06.52ID:Pzx8T38h0
>>44
アップあっぷしてるのにそんな余裕はない

0046イオ(SB-Android) [MA]2019/08/18(日) 19:24:32.53ID:v+ax+MCK0
ライフジャケットくらい着ろ。ガスタイプの小さいやつあったろ

0047ジュノー(埼玉県) [ヌコ]2019/08/18(日) 19:26:16.73ID:kvjc8s980
助けるメリット無いだろ。自分が汚れるじゃん

0048亜鈴状星雲(神奈川県) [CN]2019/08/18(日) 19:44:01.60ID:baD1zd+30
ごめん、自然淘汰されてる人をわざわざ助ける必要ある?

0049木星(茸) [EE]2019/08/18(日) 19:44:09.64ID:/uwCoIjD0
ジーンズとTシャツでも泳ぎ辛かったな

0050水星(長野県) [GB]2019/08/18(日) 20:17:05.66ID:9ql8L6/M0
>>20
炭酸ガスですぐ膨らむ
簡単に投げれる

0051ビッグクランチ(ジパング) [DE]2019/08/18(日) 20:24:21.90ID:2oHAKXKG0
>>23
そんな話聞いた事あるな
溺れてる人は助かろうと救助に来た人に必死で抱きついて
下手すると2人とも溺れる事があると

救助するなら溺れてる人の背後からスリーパーホールドの形で
助ける方がいいらしい

0052ネレイド(新潟県) [TH]2019/08/18(日) 20:27:43.49ID:RNCHZno80
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/saigai/yakudachi/mamechishiki/1014642881531789312.html

ズボン浮き輪
失敗するとただの変質者になる諸刃の剣

0053ミマス(福島県) [IT]2019/08/18(日) 20:58:47.01ID:wV3qweVp0
マジレスすると蓋した空のペットボトル投げろそして大声で落ち着いてそれに掴まれと言え

0054ベスタ(岩手県) [US]2019/08/18(日) 20:59:54.02ID:4o0IKH+d0
俺だったらデカい石投げてトドメさすわ

0055ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]2019/08/18(日) 21:02:17.62ID:UMP/TsFh0
若い女性なら自ら飛び込む
オッサンなら浮き輪をなげるかもしくはエールを送る

0056白色矮星(京都府) [PL]2019/08/18(日) 21:02:40.84ID:KLHoWibH0

0057百武彗星(神奈川県) [US]2019/08/18(日) 21:07:56.25ID:gzHUJytV0
そのへんに落ちてる浮きそうなものをどんどん放り込め 運が良ければ掴むだろ
泳ぎに自信があっても抱きつかれたらおしまいだから 襟首か髪の毛か掴んで浅いところに流れ着くか助けが来るのを待つしか無いよ
水産関係の仕事で水に縁があるので後輩たちにいつも言ってる

0058イオ(庭) [ニダ]2019/08/18(日) 21:08:28.69ID:l63qmqX00
>>6
ペットボトルを投げ渡す時は多少の水を入れた方が確実に投げられるらしい

0059ベスタ(岩手県) [US]2019/08/18(日) 21:09:03.96ID:4o0IKH+d0
一番グッドなのは助けるフリして放置。衰弱させる。
その後、金品強奪

0060イータ・カリーナ(愛媛県) [ニダ]2019/08/18(日) 21:09:17.15ID:DoOtj5z+0
>>55
そのまま死ね

0061ベスタ(岩手県) [US]2019/08/18(日) 21:13:16.51ID:4o0IKH+d0
とりあえず、チョット水の入ったペットボトルを2本投げて両手に持たせます。
そしたら、もう一個。またもう一個…


投げてぶつけるゲームの開始ピヤァーーー!ww

0062アルビレオ(空) [US]2019/08/18(日) 21:39:19.79ID:PPfoGwX90
>>4
ひでぇw

0063ジュノー(北海道) [ニダ]2019/08/18(日) 22:38:57.07ID:oxrhpd/40
>>10
髪の事は言うな!

0064ジュノー(北海道) [ニダ]2019/08/18(日) 22:41:15.71ID:oxrhpd/40
>>32
水遊びするなら持ってけばいいじゃん

0065海王星(東京都) [US]2019/08/19(月) 01:24:46.11ID:ET5QcHCv0
そりゃ近くにあればの話やろ
無かったら死ぬの見てるしかない

0066シリウス(東京都) [IE]2019/08/19(月) 01:30:38.52ID:mCXiy50w0
>>1
後ろから回り込んで抱えないと
溺れた人はパニックになってるので
正面からは非常に危ない
下手すると抱え込まれて共倒れ

0067ダークマター(千葉県) [RU]2019/08/19(月) 01:31:15.20ID:AB0yqtqQ0
ハングライダーの低空飛行で引っ張りあげる
そのまましばらく飛んでいく

0068ベラトリックス(東京都) [SE]2019/08/19(月) 01:36:41.80ID:ktgc5X510
せやせや
>>4
繰り返してるうちに岸にたどり着くって算段だな

0069ジュノー(東京都) [CA]2019/08/19(月) 02:41:02.09ID:/nTvBBAD0
溺れながらもパニックになってないならいいけどそんなわけないしな…
よっぽどパワーがないと無理だと思う

0070大マゼラン雲(神奈川県) [ニダ]2019/08/19(月) 03:24:05.81ID:e53vJ5WD0
デブかハゲを投げ入れろ!
ハゲはカッパの子孫だから泳ぎは上手い…はず

0071エリス(東京都) [CA]2019/08/19(月) 04:39:53.21ID:dt5CSI970
ズボンの裾を結び、浮き輪を作る方法を知ってますか?あくまでも簡易的なものですが、海や川で溺れた人を救助する際に役立つと思います。
ただし、写真の様に溺者が胴部分に空気を入れる必要があります。これからの時期は水のレジャーにお出かけになる機会も増えると思います。
水の事故に気を付けよう。
https://pbs.twimg.com/media/DhS8O9eUwAA2Zg4.jpg
https://twitter.com/MPD_bousai/status/1014642881531789312
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0072ボイド(ジパング) [US]2019/08/19(月) 06:24:38.15ID:V50KB/xX0
場合によるかな
若い女性なら好き放題触って感謝までされそう

0073ニュートラル・シート磁気圏尾部(四国地方) [US]2019/08/19(月) 06:31:15.54ID:db9zt5II0
>>51
泳いで助けるなら気を失ってから、救助した方がイイ。

0074エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [JP]2019/08/19(月) 06:41:31.54ID:3F4jTB780
>>1
水面を引っ張るだけなら
PE2号もあれば充分なので
釣り道具の先に大きめの浮きを付けて
投げ釣りの要領で溺れてる人の向こう側
これ大事だけど向こう側へ飛ばす
これがいちばん

0075黒体放射(千葉県) [BR]2019/08/19(月) 07:45:01.70ID:dUHsrxIV0
そうさのお、救助用具になりそうなもん無かったら「落ち着け」と言って長い物を探しに行く

0076北アメリカ星雲(ジパング) [FR]2019/08/19(月) 13:12:31.05ID:sWmoOQ9m0
>>18
溺れてる時点で冷静な判断ができない状態だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています