マスク付けても「顔パス」 顔認証で世界トップのNEC、新技術を開発 駅の自動改札などで利用可能

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まがたん(宮城県) [US]2019/06/23(日) 21:02:59.93ID:3cXj+H060●?PLT(13121)

 
マスク付けても「顔パス」 NECが技術開発

NECは21日、顔認証の新技術を開発したと発表した。マスクやサングラスなどを装着した場合でも、
事前に登録した画像データと照合し、本人かどうかを高精度で識別できる。駅の自動改札や公共施設の
セキュリティーゲートなどで、マスクをつけたまま通行する「顔パス」が実現できるという。

一般的な顔認証に共通する「顔の一部を隠すと認証精度が下がる」弱点を克服した。人工知能(AI)の
手法の一つである深層学習に、本人と似ている他人との違いを強調する独自の工夫を取り入れて精度を高めた。
マスクやサングラスを装着していたり、顔を横に向けていたりしても、正面で撮影した画像をもとに高精度で
認証できる。

同日開いた説明会ではカメラ映像から登録者を見つけ出すデモを披露。サングラスやマスクを装着していても
高い精度で識別した。

顔認証技術は近年、精度が向上したことで普及期に入った。成田空港などの国際空港では、帰国手続きに
顔認証ゲートを運用している。ただマスクや帽子、サングラスなどを装着していると認識精度が低下するため、
マスクなどを取り外してもらう課題があった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46419470R20C19A6X20000/

0009きららちゃん(ジパング) [US]2019/06/23(日) 21:07:40.74ID:wKCsrcIH0
目って結構大事だと思うけどサングラスしてても認証されるならすごいな

0010しょうこちゃん(滋賀県) [US]2019/06/23(日) 21:08:18.32ID:Bkpu1QLZ0
誰がどこで何をしたか
全てが記録される社会が完成するな

0011かわさきノルフィン(徳島県) [IT]2019/06/23(日) 21:08:30.39ID:JUITcN5j0
耳の形?

0012かほピョン(神奈川県) [ニダ]2019/06/23(日) 21:09:11.26ID:Wd17jh6T0
そうやって甘い言葉で顔認証して住所特定してレイプする気でしょ

0013キャティ(奈良県) [ニダ]2019/06/23(日) 21:12:14.60ID:f6oTmslX0
スゲーなぁ
俺なんて黒人はみんなエディ・マーフィに見えるというのに。。。

0014ハギー(茸) [US]2019/06/23(日) 21:14:00.86ID:11yTW8WU0
ラファエルみたいお面かぶればええやん

0015おたすけケン太(光) [US]2019/06/23(日) 21:17:32.03ID:xk/RJfoz0
なにもかも盗まれる

0016ラビピョンズ(ジパング) [JP]2019/06/23(日) 21:20:28.94ID:OJVfz4Tj0
マスクなんてつけて出歩いているのは日本人くらいだから大して使えない

0017ケロちゃん(愛媛県) [CA]2019/06/23(日) 21:21:07.60ID:0amWwV3H0
NECの新技術とか

チャイナばりにあやしい

0018タルト(東京都) [BR]2019/06/23(日) 21:24:56.72ID:74jUZqD40
ざわちんがマスターキーになる時代が来るのか。胸熱。

0019エネオ(ジパング) [US]2019/06/23(日) 21:25:01.62ID:VmJiwGiF0
>>6
これとVersaProのCMしかやってないな

0020テッピー(大阪府) [EU]2019/06/23(日) 21:25:58.85ID:5X49VUwF0
各所に設置したら逃亡犯もすぐ捕まるだろうな

0021ミルパパ(日本) [US]2019/06/23(日) 21:26:29.96ID:UqnOJASN0
>>4
安心しろ中国は5年先行ってる

0022けんけつちゃん(東京都) [FR]2019/06/23(日) 21:27:16.31ID:xRLopdx+0
神奈川県警に貸してやれよ

0023ニッパー(栃木県) [CN]2019/06/23(日) 21:27:58.25ID:XaezA/Cx0
こういうのが国産で作れなくなるとヤバいから
叩いてばかりいるのもよくないけどな

0024やじさんときたさん(神奈川県) [CN]2019/06/23(日) 21:29:05.13ID:6p0RefTO0
>>4
その可能性も有るが日本の重電メーカーは
日本では人権上出来ない実証実験を
中国でやって商品化している

まだこの手の技術は日本がずっと先を
行っている

0025ホッピー(神奈川県) [GB]2019/06/23(日) 21:36:18.10ID:rUAquyva0
最新の顔認証技術と化粧の名人が戦う企画やって

0026アッキー(神奈川県) [CA]2019/06/23(日) 21:41:25.12ID:Hcr1tZPM0
>>1
コミュ抜けられねーだろが

0027りぼんちゃん(東京都) [CN]2019/06/23(日) 21:51:38.17ID:UAXqSVap0
フルフェイスのヘルメット被って顔認証できたら認めてあげる

0028にゅーすけ(茸) [AU]2019/06/23(日) 21:52:03.03ID:z+rvkagK0
そいやNECエレクトロニクスのネタ聞かなくなったな

002977.ハチ君(宮城県) [KR]2019/06/23(日) 21:52:16.18ID:XJcJDuWg0
おづらは?

0030ヒーおばあちゃん(光) [JP]2019/06/23(日) 21:52:35.71ID:y/cusUPe0
プロレスラーも安心

0031ぶんた(光) [US]2019/06/23(日) 21:53:46.86ID:QYbEgUcr0
マジか!
仮面ライダーも安心だな!

0032ドギー(光) [US]2019/06/23(日) 21:58:57.93ID:HCWRbn9l0
赤外線でマスク透けるんだろ?
もちろん服も透けて皆見えてる

0033湘南新宿くん(大阪府) [JP]2019/06/23(日) 21:59:01.61ID:4+czfP5K0
>>4
sensetimeとか中国全土で監視カメラ網構築して監視しまくってるぞ。
日本は周回遅れだ。盗られる心配はもうないから安心しろ

0034つばさちゃん(福岡県) [DE]2019/06/23(日) 22:03:38.87ID:hBJC1S/X0
>>1
ざわちん
「え?」

0035みらいくん(神奈川県) [ニダ]2019/06/23(日) 22:08:08.93ID:cYfG894n0
NECの顔認証は実はGoogle等を抑えて世界一なんだけど、それだけの技術力の割には大したビジネスになってないんだよね。

他にも世界レベルの技術を持ってるけど全然それを活かせないんだよこの会社

官公庁相手に温い営業しかしてこなかったから技術力があっても戦えないんだろうな

0036にゅーすけ(茸) [AU]2019/06/23(日) 22:10:49.13ID:z+rvkagK0
>>35
NECの名前は出してないけど、他社にOEMしてるものはあるぞ。
ってかIT業界はそんなことばっかだと思うが。

0037スカーラ(兵庫県) [ニダ]2019/06/23(日) 22:16:55.49ID:DbR3xrq70
双子は?

0038ヤキベータ(東京都) [US]2019/06/23(日) 22:31:03.54ID:ZMwtw9/00
メイクとか言ってるヤツいるけど、骨格とか総合しての認証だからな。

0039ニック(茸) [US]2019/06/23(日) 22:31:38.53ID:yg36iJDk0
>>36
OEMつーか顔認証機能をミドルウェア売りしてるから。

0040さんてつくん(東京都) [US]2019/06/23(日) 22:35:35.03ID:7J5bnPfe0
駅の改札これにしてくれ

0041鷲尾君(新潟県) [US]2019/06/23(日) 22:39:08.54ID:0wWrlUSN0
>>4
時すでにお寿司

004277.ハチ君(兵庫県) [CA]2019/06/23(日) 22:42:40.99ID:Si6NAfHR0
>>4
盗られるぐらいなら率先して売れよ
先に金稼いどいたら後でどうなってもええやん

0043うずぴー(東京都) [SE]2019/06/23(日) 22:50:16.57ID:os1/KIJN0
>>1
マスクもサングラスってことは、服も全部スケスケだな
素っ裸で歩いてるのと一緒だろこれ

0044さいにち君(東京都) [US]2019/06/23(日) 22:51:17.57ID:UCK0EJm20
改札通るだけで自動でSuicaしてくれるなら楽でいい

0045戸越銀次郎(ジパング) [CN]2019/06/23(日) 22:51:18.82ID:Bz2iCLjo0
仮面付けるはwwww

0046吉ギュー(熊本県) [US]2019/06/23(日) 22:53:29.05ID:kzHtgnky0
>>37
見分けると聞いた事ある

0047御堂筋ちゃん(光) [KR]2019/06/23(日) 22:59:01.14ID:UcWWKckJ0
>>44
suicaじゃないけど改札通ったら自動課金ってのは海外で実用化されている

0048ミルミルファミリー(大阪府) [CN]2019/06/23(日) 23:12:17.40ID:CowXF0kz0
ビッグデータに顔まで登録されんのか
未来怖すぎ

0049てっちゃん(家) [US]2019/06/23(日) 23:25:11.47ID:9sajnBzr0
>>11
外耳の耳介形状は経年変化することが確認されている

0050アイスちゃん(大阪府) [GB]2019/06/23(日) 23:37:05.19ID:Vcq/4Uso0
マスクした奴はとりあえずチェックしろよ

0051ハミュー(茸) [JP]2019/06/23(日) 23:48:41.47ID:JQapHu5X0
そんな技術があんなら指名手配犯をさっさと捕まえろよ

0052ミミちゃん(岡山県) [ニダ]2019/06/24(月) 01:23:17.39ID:+lqgzGW50
まじかよホッケーマスクとかでも良いのかな?

0053ムパくん(テレビ大阪) [FR]2019/06/24(月) 02:43:47.11ID:jdLAhuZS0
スーパーのレジの紙幣チェックするメーカーのグローリーも
こんな顔認証やってますと深夜アニメ見てたらよくCMやってる

0054さっちゃん(神奈川県) [CN]2019/06/24(月) 03:32:36.10ID:HBg3aP0s0
>>51
最優先で捕まえたい犯罪者を捕らえる
https://i.imgur.com/sWI8bgV.jpg
https://i.imgur.com/2ARnC5a.jpg

0055アッキー(庭) [US]2019/06/24(月) 06:30:26.39ID:l1UGQOZm0
俺は久々に同じデリ嬢と遊ぶと、向こうは当然忘れてるけど、俺のデカチンコを見たら、すぐに思い出すんだよ

0056パーシちゃん(光) [CN]2019/06/24(月) 07:38:07.58ID:z5Hm4uKk0
空港でも既にそういう顔パスやるみたいだよね、流石にマスクはダメだろうけどw

0057ウチケン(ジパング) [DE]2019/06/24(月) 12:19:45.94ID:wb2UOsGD0
タイガーマスクどうすんだよ

0058めばえちゃん(茸) [US]2019/06/24(月) 22:07:28.16ID:SKquajf00
タイガーマスクとかでもいけるのかな

0059コジ坊(ジパング) [US]2019/06/26(水) 06:00:10.82ID:EJU1vDWF0
下らん仕事だよなぁ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています