【自転車】メーカー「うちのロードバイクは145cmからしっかり乗れます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/02(日) 21:51:47.19ID:2foELRNK0?2BP(2000)

0049名無しさん@涙目です。(東京都) [HU]2019/06/03(月) 00:23:19.52ID:4db6Mr1V0
つま先引っ掛けまくりそう

0050名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN]2019/06/03(月) 00:36:55.07ID:ChnEJlQo0
クランクとハンドル幅を短くしないとね

0051名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/06/03(月) 00:42:48.82ID:xciui+ZA0
47の改善の余地に補足すると、
ステムもまだ伸ばせるね
乗り慣れてからの変更でいいだろうけど

0052名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/06/03(月) 00:52:23.78ID:EaTIHmmC0
>モデルの身長は155cmです。
社員使ったんだろうけどそこはどっかから145cm連れてこないと

0053名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/06/03(月) 01:27:21.77ID:Plp57K8f0
岡君良かったな

0054名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE]2019/06/03(月) 01:45:32.84ID:CidYnmmZ0
650cでも上手く合わせて150cmくらいまでだろ
145cmなら24インチじゃね?

0055名無しさん@涙目です。(北海道地方) [US]2019/06/03(月) 03:11:03.12ID:QAFs6PXU0
ジオメトリってさっぱりわからないけど、いちおう同じサイズでも乗り心地全然変わるんだよな

0056名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/06/03(月) 04:13:33.35ID:xr7Wva7N0
岡虫ペダル

0057名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/06/03(月) 04:51:22.41ID:1vRNXz6L0
バイクはチビのおっさんほどデカいのに乗りたがるよね

0058名無しさん@涙目です。(日本) [US]2019/06/03(月) 05:08:07.63ID:t8aiFR8y0
ヤバいのは前輪と接触する足先でしょ。
でもこれ以上逃がしようがない
コーナーでは気を付ける事だな

0059名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2019/06/03(月) 05:38:42.06ID:btiG8nAd0
>>10
長谷工

0060名無しさん@涙目です。(空) [RU]2019/06/03(月) 05:56:21.05ID:0hWWoREG0
胸が

0061名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]2019/06/03(月) 06:45:59.27ID:cxWxvv7A0
>>57
ちびはでかいものに憧れるからな
女もチビのほうがでかいやつと付き合ってる気がする

0062名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/03(月) 07:12:34.65ID:7OmMuKm70
ロードバイク乗りって撮り鉄とかと同レベルだね

0063名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/06/03(月) 08:36:41.93ID:IbDQoSVO0
>>7
見直しちゃったじゃん

0064名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/06/03(月) 08:44:00.18ID:FUV2JdxZ0
なんでモデルがデブなの?
およそロードバイク乗ってるとは思えない体だな

0065名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]2019/06/03(月) 08:55:35.99ID:TNQh4RfZ0
27だとスローピングフレームなんだよなぁ

0066名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]2019/06/03(月) 09:01:49.51ID:VGokxMSH0
ぼくのおちんちんも145mmからしっかり伸びます!キリッ

0067名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]2019/06/03(月) 09:02:13.49ID:jEe91zMR0
でも、下ハン持ったときブレーキに指届かないよね

0068名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/06/03(月) 09:31:23.01ID:Jzuuijv40
トライアスロン向きじゃないの?

0069名無しさん@涙目です。(日本) [US]2019/06/03(月) 09:34:44.07ID:t8aiFR8y0
155pでもオッサンの短足股下よりあるからな。
ま、最低74pは欲しいけど。

0070名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/06/03(月) 09:53:07.65ID:gmrR1rJ50
チビの立ちゴケほど悲しいものはない

0071名無しさん@涙目です。(福岡県) [BE]2019/06/03(月) 10:27:54.96ID:TtklshIw0
チャリELの自転車みたいだな

0072名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/03(月) 11:29:07.87ID:abT9vdM30
小さいフレームサイズの場合ヘッドチューブの角度がどうしても寝るので
その分オフセット量の多いフォークを着けないとハンドリングがおかしくなる
ちゃんとしたメーカーだとオフセットの違うフォークが用意されてる

オフセット量が多いとホイールベースが長くなるから逆じやね?と思うかもしれないが、「トレール量」でググってね

0073名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]2019/06/03(月) 12:35:53.24ID:8Qfat5ZA0
ホイールサイズどうなってるんだろ

0074名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2019/06/03(月) 13:12:08.51ID:nN3XwvmC0
いまいちロードのサイズがよく分からん↓とかトップチューブ580mm以上あるのに適正身長177cmからとかほんとかよって思う

https://www.81496.com/jouhou/road/specialized2011/tarmaccompsl2compact105.html

0075名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/06/03(月) 14:10:04.43ID:xciui+ZA0
>>74
> トップチューブ580mm以上あるのに適正身長177cmから

そのページで、
177〜184cmに合うのはトップチューブ565mmになってない?
Size 56 というのがホリゾンタル換算のシートチューブのcmだろう
それでも177cmにはちょっと大きいね

177cmなら Size 54 一択だね。トップチューブで548mm

多少でも大き過ぎるフレームは絶対に避けるべきでどうせなら微かに小さめの方がマシ
※不相応に長いクランク付けたい場合を除く

0076名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2019/06/03(月) 15:05:21.62ID:Ty/0Vf5R0
お姉さんのおっぱいに目が行く

0077名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/06/03(月) 15:10:38.73ID:QF8qG8r80
なんかトライアルバイクのフレームみてーだな。

0078名無しさん@涙目です。(カナダ) [DE]2019/06/03(月) 18:03:32.03ID:0KQapLl70
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H-R4OUIAAmcUa.jpg
  
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
 
今なら更に4日18時までの登録でクオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます   
      
数分で終えられるので是非お試し下さい   

0079名無しさん@涙目です。(騒) [BR]2019/06/03(月) 18:35:29.26ID:vbMV1t0y0
>>1
死ねよクソチャリカス

0080名無しさん@涙目です。(家) [BR]2019/06/03(月) 18:43:15.53ID:zaisScAK0
700cええやん
650はクソ規格だからな

0081名無しさん@涙目です。(家) [BR]2019/06/03(月) 18:44:40.07ID:zaisScAK0
しかしモデルのねーちゃんえらいムチムチしとるな

>>78
最近見かけるな

0083名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]2019/06/03(月) 19:44:44.56ID:ZGQ/a9/30
間接柔らかい女の子は普通のジオメトリのバイクでも大丈夫
クランクも175とか長くした方がメリット多い

0084名無しさん@涙目です。(日本) [NL]2019/06/03(月) 21:03:16.49ID:+qZkxm4v0
>>17
たぶんお前がロードだと思ったそのチャリはシクロクロス

0085名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]2019/06/04(火) 12:23:22.10ID:v6xo8PN30
お金は日本国民の手で作れるようにしよう。
(今使っているお金は中東戦争に使われてます。
紙幣を発行してるのは原爆を落としたロスチャイルド(中央銀行)であり、日本国家ではありません。) http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html
オリンピックテロはもう始まってます

911のテレビワークを、なくそう
https://edmm.jp/10879/
マスコミ(在日)の中東死体写真を日本で販売させないようにしよう

mf

0086名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2019/06/04(火) 12:33:51.35ID:zz1obv1W0
しばき隊の野間(147cm)でも大丈夫ってか

0087名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/06/04(火) 12:38:42.10ID:7vRfu6cH0
腰を猫背じゃなく直線にすれば大きめのロードでも乗れるでしょ

0088名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]2019/06/04(火) 12:50:44.41ID:+OAafNas0?2BP(1000)

俺の上に乗ってほしい

0089名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AR]2019/06/04(火) 17:09:20.74ID:nbEPCCxV0
この姿勢だと腹筋つかないんだぜよ

0090名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/06/04(火) 17:29:59.53ID:anLjFA7/0
クロスで箱根越えたり富士山登ったりもするけれどいい加減ロードバイクほしい

0091名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/04(火) 18:59:22.24ID:BWQTw9x/0
三輪車にしろ

0092名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2019/06/04(火) 19:06:47.88ID:bAgikDAq0
>>75
この自転車がヤフオクに出ててそれでは58モデルが177cm~ってなってて変だなって感じたんだ。
確かにこのサイトだと58(XL)は183~ってなってるね。
それですらトップチューブ582mmもあってほんとかよって思うけど。
普通適正身長180cmは560mm~程度だよね。
ヘッドが長いからハンドル近くなってるからなのかな?

0093名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]2019/06/04(火) 19:34:49.47ID:WZtzGlCk0
おめ、チャリはチャリって言えよ
バイクはバイクだろが

0094名無しさん@涙目です。(空) [JP]2019/06/04(火) 21:14:34.39ID:OFG2xRZZ0
>>93
もうそういうアホのフリいいから

0095名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/06/04(火) 21:37:38.37ID:MmKl5zDK0
>>92
Size58は183〜191cmで実際は187〜191ぐらいが適正だろうから日本人にはさほどいなくて
ヤフオクだと入札してくれる人がほとんどいないのを見越して嘘付いてる可能性もあるね

Sizeの数字が、ホリゾンタル換算でのシートチューブ長だから180cmの人でもSize56もしくは54
各々のトップチューブ比較で、54を選んだ方が良いかも。少なくとも177cmなら Size54ですね

Size56, 58とかヘッドチューブも長くなり過ぎて(記載してる)、格好悪いしw

177〜180cm辺りは最もバランスのいいロードバイクが適性で、トップチューブはホリゾンタル換算で550〜570ぐらいだね
それでも、乗り慣れて無い人だと、ちょっと短めのステム付けてたりするぐらいなのに

0096名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/06/05(水) 11:17:06.85ID:eINkKiSb0
チビじゃないけどロードとか組み立て面倒だから小さい折りたたみ自転車乗ってる 楽チン

0097名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/06/05(水) 11:18:47.74ID:qAeywAWb0
>勝負ポジション
何と勝負すんだよ

0098名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/06/05(水) 21:12:42.74ID:8hZ5gn/Y0
自分と勝負すんだよ
ジョギングでも「今日は目標タイム行くぜっ」みたいなやつだ

0099名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2019/06/05(水) 21:20:22.21ID:PYYEB3ts0
>>84
あっそ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています