ポロGTIかっこいい!欲しい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [IN]2019/01/14(月) 20:17:18.50ID:doE2oudC0?PLT(12001)

ポロGTI、小さいけれど横綱相撲!──GQカー・オブ・ザ・イヤー2018【コンパクトカー部門】
https://gqjapan.jp/car/story/20190114/coty-2018-compact-car

0066名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/15(火) 00:14:30.43ID:Tca2yzRl0
乗ってたpoloからGTIに買え変えようとしたけど
だんだんゴルフRが欲しくなってきて
そしたらそのうちS3のが良くなってきて、
どうせならRS3と思ってたらA45も気になって
兄弟車のCLA45見たらクーペスタイルが気に入り
結局なんだかんだでTTRSにしました。

0067名無しさん@涙目です。(関西・東海) [ニダ]2019/01/15(火) 00:34:26.11ID:Or8+8wkQO
>>65
軽量でちょうど良いパワーの楽しさが解らない人はコルベットやバイパーにでも乗ってて下さいな。
キッチリセッティングが決まったキャブ車が最高に楽しいね。

0068名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2019/01/15(火) 01:29:42.25ID:wY4ELGiD0
>>63
値段考えたらスイスポはコスパええやろ

0069名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [BE]2019/01/15(火) 01:43:30.37ID:8vpkmnuqO
スターレットやシャレードやシティやカルタス

0070名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2019/01/15(火) 02:54:00.73ID:9JoraUZ10
BORA 4motionもいいよ
左ハンドルのガチャガチャだし

0071名無しさん@涙目です。(茸) [AT]2019/01/15(火) 04:21:33.80ID:ovkqCFL40
ポロのGti買うならRENAULTルーテシアとかPEUGEOT208GtiとかABARTHチンクエチェントじゃないか

0072名無しさん@涙目です。(茸) [AT]2019/01/15(火) 04:22:31.72ID:ovkqCFL40
>>55
外に漏らすんではなくドライバーの気分高揚の為のオナニ機能だな

0073名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/01/15(火) 05:04:06.82ID:baAWQ2bk0
ゴルフGTIでよくね

0074名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [JP]2019/01/15(火) 05:23:42.70ID:haekRwJVO
長崎だったかな?
走行中いきなり火吹いたんだよな

0075!omikuji!dama(愛知県) [CZ]2019/01/15(火) 07:07:21.18ID:q/GasrP20
>>64
124スパイダーはアルファじゃなくてアバルトですぜ兄貴

0076名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]2019/01/15(火) 07:31:00.14ID:Or8+8wkQO
>>75
すんません…。

0077名無しさん@涙目です。(庭) [SE]2019/01/15(火) 07:47:13.44ID:0y+HhoXP0
FF(笑)

0078名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/01/15(火) 07:49:17.63ID:PbXUyFU20
直4
FF or FFベースAWD
オートマ

こんな車はやだの代表格

0079名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]2019/01/15(火) 08:20:24.52ID:Or8+8wkQO
>>78
直4以外は同意。

0080名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]2019/01/15(火) 11:49:29.81ID:NPV4Q6cr0
内装がクソダサいやつか

0081名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]2019/01/15(火) 12:34:49.06ID:DqIsNJng0
その辺り迷ってルーテシアRSにした

0082名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2019/01/15(火) 13:26:55.71ID:NzKuKlal0
チンカスれなうltはクリオスポールV6を出せ

0083名無しさん@涙目です。(茸) [FI]2019/01/15(火) 14:36:35.35ID:DR/DfUVd0
ゴルフGTIじゃいかんのか?

0084名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2019/01/15(火) 15:11:30.22ID:9VQZN3iJ0
でも窓落ちるよ

0085名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2019/01/15(火) 15:13:27.07ID:9VQZN3iJ0
こいつら自動車評論家は所有しないで新車の良いところのみ語って飯食ってる。
俺の知り合いは北海道の渋滞大吹雪時に窓落ちして死にそうになって以来ボロクソワーゲン系は二度と買わないと言ってたわ

0086名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/15(火) 15:13:39.06ID:51bNm0uD0
秋田に謝罪と賠償を求めるレベル

0087名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/15(火) 15:28:32.76ID:32Uyq7q10
>>66
車探しあるある。

0088名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/01/15(火) 15:39:16.90ID:nZlN2ugz0
ランプ切れでもクレームになる日本車では考えられないような故障も多いけどな

0089名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2019/01/15(火) 15:46:13.93ID:wuywaXre0
10年くらい前に新車で買ったことある
サイドブレーキの効きが悪く、少しの傾斜でも勝手に動き出す
車降りて15秒後に振り返ったら動き出してて、危うく川にダイブしそうになったけど運良く手前の縁石で止まった
それ以来、傾斜地には止めないようにしてたw
ディーラーに見てもらっても異常なし、その直後坂道でサイドブレーキためすも動き出す
もうフォルクスワーゲンの車は買うことないな

0090名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/01/15(火) 16:20:56.36ID:hapFf9LL0
デケェよ
せめて初代ゴルフの大きさにしてくれ

今のゴルフもデカ過ぎて興味沸かない

0091名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]2019/01/15(火) 16:35:51.91ID:g1kKHEgm0
限定だったからしょうがないけどup gtiの中古てなかなか出てこないな

0092名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]2019/01/15(火) 16:38:33.22ID:A2gGW8VM0
初代ポロが糞だったんでそのイメージが今も抜けない

0093名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2019/01/15(火) 16:41:18.68ID:25fXHh/+0
VWってぜんぜん車作り頑張らなくても売れまくるよな。
ブランドとしては最高だろ。

0094名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/15(火) 16:50:31.44ID:pQ9MBtWn0
欧州でデミオやフィットを400万で買う人がいたらどう思う?

0095名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/01/15(火) 19:04:17.75ID:Yab7Uefk0
>>94
ポロGTIに比較できるホットハッチが日本には無いんだから考えようがない

0096名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FI]2019/01/15(火) 19:08:21.22ID:APiV+P+y0
9Nポロ乗っていたけど窓も天井も落ちてきたよ

0097名無しさん@涙目です。(長屋) [US]2019/01/15(火) 19:18:21.05ID:+k2DP3z80
VW売れてるんだったらビートルも生産継続すればいいのにな。

0098名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2019/01/15(火) 19:45:17.81ID:wwj91eZS0
ゴルフはスゲーよ。
MercedesのAクラスより全部が数段上。
私も、2型(素晴らしい)、3型(出来悪し)、5型(素晴らしい)だった。
5型はカップカーも買って、富士で二分切れる性能にたまげたな。

0099名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2019/01/15(火) 21:34:06.89ID:FWd9F7XV0
>>98
昔3型のgli乗ってたんだが、これまで乗った車の中で1番良い車だった。(故障は多かったが。)
あれで出来が悪いのかあ。。

0100名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2019/01/15(火) 22:17:33.56ID:6zp1K1Sw0
>>78
直4の何が嫌なのか

0101名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2019/01/15(火) 22:20:32.84ID:7jOMjgZO0
実用的にはフィットで十分というかフィットの方がまし、ちょっと見栄はってるなら
ポロでもいいんだろうけどベンツとか行ってもいいんじゃないの、今安いドイツ系人気あるやん
作ってるのはスペインとかだろうけど

0102名無しさん@涙目です。(長崎県) [DK]2019/01/15(火) 23:07:49.94ID:XGrgIunM0
>>18
XのGTI乗ってた
ポロGTIは良いと思うんだけど
XのGTIと同じ大きさってのが
乗ってた身からすれば減点要素
もう一回り小さくあってほしかった

0103名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2019/01/16(水) 00:00:01.76ID:1uFVAQuQ0
フィアット500のツインエア試乗したら酷い振動でワロタ
あんなのを現代で売ろうとするイタリアの馬鹿さ加減は嫌いではない

0104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2019/01/16(水) 00:10:34.71ID:0D27mkVk0
外国車に乗るとよくわかる 日本車の素晴らしさが

0105名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2019/01/16(水) 03:01:15.43ID:tNHkHb/u0
ボロ

0106名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/01/16(水) 03:55:15.80ID:ul9nPai50
>>103
あえてああやってる。
判らないなら他の車に乗れば良い。

0107名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]2019/01/16(水) 04:13:53.49ID:u2YYpD1N0
ボロクソバーゲンはドイツメーカーの中でも特に中国市場に依存してるからいろいろヤバいよね

0108名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/16(水) 05:33:19.88ID:m9Wa4NyU0
Fiat500に乗ってるオッサンは基本的にダサく見える都内

0109名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/16(水) 05:38:58.40ID:sIqYPjR40
別にかっこよかねえけど普通なんだよな
オーソドックスに普通な車がないから相対的に良く見えちゃうわな

0110名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/01/16(水) 15:12:55.00ID:IHkFDdp10
>>91
そんなのあったのか

0111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/01/16(水) 15:25:24.48ID:9gjvKexk0
デザインが国産車よりセンスあるのは認める。
でも長期的に活用出来ない日本では極めて向いてない車だよ。3年ごとに新車に乗り換える人向きだな。
車に愛着なんか要らない人向け。

0112名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/16(水) 19:37:10.36ID:QFGktB+40
>>91
新車買え

>>106
チンクやパンダだから2気筒の振動が許されてるだけで
「あえて」ではないよ

0114名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/16(水) 21:35:08.77ID:E9jrXP/d0
>>113
だから「あえて」なんだよw

0115名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/17(木) 00:55:26.03ID:HTzoZKij0
>>112
即完売≠セよぅ…

0116名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/17(木) 13:27:20.59ID:nR+XtzaP0
>>115
期待しておけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています