群馬県、豆腐の出荷額252億円で全国一

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [IN]2019/01/14(月) 08:29:45.18ID:doE2oudC0?PLT(12001)

鍋、マーボー豆腐、冷ややっこ―。主役にも名脇役にもなる豆腐は、季節を問わず食卓に欠かせない存在。経済産業省の工業統計調査によると、
群馬県の2016年の豆腐、しみ豆腐、油揚げ類の出荷額は252億円。2位の愛知県(194億円)、3位の京都府(184億円)を大きく引き離し、
全国一を誇る。県内企業は斬新なアイデアの商品を開発したり、販売方法を工夫したりして、新たな客をつかもうとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00010000-jomo-l10

0026名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2019/01/14(月) 10:13:44.32ID:cCSGFGjC0
ザク豆腐どこいった?

0027名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]2019/01/14(月) 10:20:01.49ID:AHkblOgC0
マサイの山羊乳チーズ
グンマーの山豆腐、焼き饅頭

こういうのを本当のソウルフードと呼ぶ

0028名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/01/14(月) 10:27:01.82ID:FgSQ7/060
>>8
落ち着いて、水沢うどんをゆでるんだ

>>18
安曇野でそば食ったんだが、
そば自体はうまかったんだが、
つゆが色のわりにしょっぱくて最悪、
ありゃ人間の食うもんじゃないな

0029名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]2019/01/14(月) 10:34:45.29ID:zutNwv3T0
86何台使ってんだよ

0030名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2019/01/14(月) 10:53:41.53ID:iaoT/uKV0
カンブリア宮殿にも出た相模屋の豆腐を食うと、他のは不味くて食えない

0031名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/14(月) 11:02:35.60ID:OaFzkpE40
ザク豆腐

0032名無しさん@涙目です。(空) [GB]2019/01/14(月) 11:03:16.18ID:MNWkqv3J0
豆腐
こんにゃく
うどん
味噌まんじゅう
下仁田ネギ
スパゲティ
かりんとう饅頭(福島のパクリ)
ラスク

群馬の銘品って年寄りくさくて地味なもんばかりだな。
炭水化物ばかりでタンパク質とビタミンが足りない感じ

0033名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/14(月) 11:18:30.88ID:snDSnl5V0
グンマー日本一

豆腐出荷額
キャベツ生産量
即席麺生産量
カスタネット生産量

>>8
うどんは蕎麦屋で食べるしね。

0034名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2019/01/14(月) 11:19:50.57ID:G9YHlVQ20
つったって輸入大豆だろうが

0035名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]2019/01/14(月) 11:35:19.47ID:w0d5nXJZ0
>>17
👍

0036名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]2019/01/14(月) 12:05:17.92ID:JkqG47jH0
>>8
群馬はうどんのがうまいイメージだな
あともつ煮がうまい

0037名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2019/01/14(月) 12:12:16.07ID:AatxKBMI0
>>36
こんにゃくパークなぞに誰が行くんだろって書いたら
意外と飯がうまいと勧めるレスが多かった記憶
どこか旅行へ行く途中に寄ってみようかと思ってる

0038名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/14(月) 12:16:47.56ID:zf5Keimo0
モツ煮は永井食堂がおいしいね
あっち方面行った時には買っている

0039名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/14(月) 12:17:22.90ID:MQ4915TO0
群馬なのに相模屋とは? しかも本社が前橋市鳥取町

0040名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]2019/01/14(月) 12:22:20.87ID:dSlYQyB70
群馬は出来立ての豆腐を最速で配達してくれるみたいだからな

0041名無しさん@涙目です。(群馬県) [KR]2019/01/14(月) 12:26:13.85ID:oHdrPwn80
>>36
>>38
通販もやってますんで宜しくお願いします。

0042名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/14(月) 12:28:43.81ID:zf5Keimo0
>>40
おまえはうどんの配達してろ

0043名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE]2019/01/14(月) 12:29:28.22ID:1BSozMX20
>>18
高崎 梅の花

0044名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE]2019/01/14(月) 12:30:52.20ID:1BSozMX20
群馬の本当の名産品は豚肉

0045名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]2019/01/14(月) 12:31:53.90ID:n7+N0ftr0
群馬は水沢うどんが最高に旨い!
豆腐のイメージは全くないな
あとソースカツ丼が旨かった

0046名無しさん@涙目です。(茸) [MX]2019/01/14(月) 12:32:58.64ID:XmxRA2QI0
とんとん広場w

0047名無しさん@涙目です。(千葉県) [SE]2019/01/14(月) 12:33:21.69ID:sQO5tBt80
>>30
相模屋は
おだしのしみたきざみあげ
がいいなぁ

0048名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/01/14(月) 12:39:30.65ID:PXGFOfrP0
そういえば頭文字Dの豆腐屋主人公も群馬だったか

0049名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/14(月) 12:53:40.90ID:NzO6YjGq0
豚肉美味いぞ
奥利根豚

0050名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2019/01/14(月) 13:00:19.89ID:NqoA51HS0
ハチロクで配達してるんだろ?

0051名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/14(月) 13:02:15.14ID:NVsnpN8S0
群馬高崎は何故かスパゲッティ屋だらけ

0052名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]2019/01/14(月) 13:04:15.89ID:QkRyTZlB0
相模屋のトーフ油揚げをそこいらじゅうの店で売ってるけど地元じゃなくて高崎の会社だったわ

0053名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]2019/01/14(月) 13:05:42.80ID:nKqs7v8vO
>>28
浜松の森地方や、引佐の蕎麦は激ウマだった
長野は駄目だった

0054名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EG]2019/01/14(月) 13:15:22.62ID:9upXAmdT0
>>2
やっぱそれだよな

未成年の息子に配達させるわタバコ吸うわで豆腐屋としては最悪だがなw

0055名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EG]2019/01/14(月) 13:15:57.00ID:9upXAmdT0
>>33
カスタネットとは意外

0056名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]2019/01/14(月) 13:17:18.55ID:ORtNC6az0
厚揚げくだちゃい

0057名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2019/01/14(月) 13:20:02.81ID:1EY7eqB20
豆腐食ってるのは三重が一番だっけ。

0058名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2019/01/14(月) 17:44:51.10ID:WzhfbCLM0
>>54
未成年は良いだろ
問題なのは無免許だな

永井食堂は自販機が出来て夜中でももつ煮が買えるようになった。

0059名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/01/14(月) 17:53:17.16ID:ng6WLdJj0
富士山麓の有名な豆腐屋の豆腐は食べる芸術だった
豆腐は無農薬で化学肥料なしで育てた大豆
水は湧き水。美味しい訳だ
あと京都の豆腐も美味しかったな

0060名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/14(月) 18:02:05.32ID:zf5Keimo0
>>41
年数回友人達と共同購入してる。
3パックからの受付だから一人だと食べきれなくて。

0061名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/14(月) 18:12:56.93ID:OsV5k2RE0
上州女に美人なし

0062名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2019/01/14(月) 18:45:27.57ID:iyrRPqLd0
>>38
そうかそうか

0063名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]2019/01/14(月) 18:50:05.73ID:JTm/DW2Z0
グンマーと言えばペヤングだろ

0064名無しさん@涙目です。(群馬県) [KR]2019/01/14(月) 18:50:28.94ID:oHdrPwn80
>>60
冷凍しといてください

0065名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2019/01/14(月) 18:53:31.30ID:qPN5fbmp0
>>39
上州屋は群馬じゃないし
越後屋は新潟じゃない

0066名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2019/01/14(月) 18:56:39.60ID:gqYI7e6W0
>>37
こんにゃくパーク平日でも観光客でごった返してたぞ

0067名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]2019/01/14(月) 18:57:03.32ID:1NNa8pcU0
藤原とうふ店は世界で一番有名な日本の豆腐店だしな

0068名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2019/01/14(月) 19:01:45.75ID:1+KklltD0
昔ザクの豆腐あったろ?
あれを作ったのが相模屋で、熱々の状態からパックする独自のパッケージ技術を開発して消費期限を長くする事に成功した
日本全国に流通しても消費期限が長いし、味も断トツで良いから他より売れる
ちなみにひとり鍋シリーズとかいうのがめちゃくちゃ美味い
お汁も入れてくださいって書いてあって、入れて煮たら湯葉が出来て感動した

0069名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EG]2019/01/14(月) 19:02:29.31ID:9upXAmdT0
>>58
素で間違えてたw

0070名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/14(月) 19:09:20.12ID:a88rbrFs0
本物の豆腐を食べたことないでしょ?

0071名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2019/01/14(月) 19:16:05.18ID:N1MeDe0k0
>>34
北海道産や九州産を使って作ってるシリーズもあるよ

0072名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2019/01/14(月) 22:10:26.94ID:Zm0EcoYV0
>>32はたんぱく質、というかプロテインについて調べたほうがいい

0073名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/01/15(火) 06:50:49.95ID:UMcj1M/V0
群馬県人は理性があるが栃木だと宇都宮豆腐とか豆腐の街宇都宮とか騒ぐ
餃子も山田邦子の番組企画
朝鮮気質の宇都宮

0074名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/16(水) 15:41:00.82ID:C1hMiaJn0
豆腐とこんにゃくは群馬に限る!
…のかどうかは知らない

0075名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/16(水) 16:48:46.33ID:QJ9yVqfV0
こんにゃくいも使ったガチコンニャクなんて高くて簡単に手がでない

0076名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/01/16(水) 18:07:41.35ID:rRSun6nw0
群馬住みだがもはやラーメン屋しか無いんかってぐらいラーメン屋が乱立してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています