政府、改元でのシステム改修に万全の構え 国民の生活が止まらぬようあらゆる想定の対応策を構築

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2019/01/11(金) 20:48:45.80ID:ZbAGiXmx0●?PLT(13121)

5月1日改元 行政システムの改修作業に万全期す 政府

平成に代わる新しい元号がことし4月1日に決定されることを受けて、政府は全府省庁の連絡会議を開き、
原則、改元が行われる5月1日までに、税や社会保障などの行政システムの改修作業を終了できるよう
万全を期すことを確認しました。

平成に代わる新しい元号について、安倍総理大臣は年頭の記者会見で、ことし4月1日に閣議決定し、
直ちに発表したうえで、5月1日に改元を行う考えを示しました。

これを受けて政府は11日内閣府で全府省庁の連絡会議を開き、原則、改元が行われる5月1日までに、
税や社会保障などの行政システムの改修作業を終了できるよう万全を期すことを確認しました。
また改修が間に合わない場合に備え、「平成」の表記が残る証明書なども有効であることを周知するとともに、
来月中に証明書などを訂正する際の手順など対応策を取りまとめることも申し合わせました。

連絡会議では今後、パソコンのOS・基本ソフトを製造している企業などと連携し、国民生活や企業の活動に
支障が出ないよう、情報を提供する体制の構築の検討を進めることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011775491000.html

0002名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/01/11(金) 20:51:11.85ID:2G6ZqYoZ0
だから和暦いらないって
使い道ないじゃん

0003名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/01/11(金) 20:51:19.76ID:hd7E+pVj0
新しい元号の硬貨セットと平成31年の硬貨セットどっちが高くなるかな

0004名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]2019/01/11(金) 20:52:13.30ID:HAzx02pE0
みずほ銀行が何か言いたそうにしている

0005名無しさん@涙目です。(三重県) [RS]2019/01/11(金) 20:52:21.74ID:nqLzSYAF0
システムは西暦にしとけよ…

0006名無しさん@涙目です。(庭) [ES]2019/01/11(金) 20:53:34.18ID:G5Xg7Lp10
移行期間とか作っちゃって、混乱しなきゃいいがな

0007名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/01/11(金) 20:53:51.19ID:GaW7x+Q20
文系には理解できない理系の努力

0008名無しさん@涙目です。(静岡県) [CH]2019/01/11(金) 20:55:54.50ID:VaCjuPLx0
万全を期すって、おまえら(無能政治屋や無能公務員)は
なにもできないじゃん。くそ無視どもめ!

0009名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2019/01/11(金) 20:58:54.02ID:rtKELkkF0
費用と時間がないから無理だ

0010名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/11(金) 21:06:36.48ID:qGue6Inz0
前フリは万全ですな

0011名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/11(金) 21:08:51.26ID:xVZ8yvaZ0
え?盛り上げるためと言って去年のうちに発表しなかったのに?

0012名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/01/11(金) 21:09:36.62ID:H4RNzPXR0
??

0013名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]2019/01/11(金) 21:13:05.39ID:r17bdWGx0
>>2
使い道はないけどいるだろ

0014名無しさん@涙目です。(長野県) [CA]2019/01/11(金) 21:30:55.19ID:otgRuxTP0
たしかに

いらね
換算めんどくさ

0016名無しさん@涙目です。(dion軍) [SA]2019/01/11(金) 21:34:29.32ID:VOlYEBSS0
だったらさっさと発表しろや
役所の申し込み書類とか大量に印刷しないといけないだろ
一ヶ月で間に合うか?

0017名無しさん@涙目です。(家) [NL]2019/01/11(金) 21:35:21.63ID:DF8ds1EC0
そうかね??

0018名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2019/01/11(金) 21:39:47.87ID:4p9BDx8s0
>>4
COBOLの帳票出力改元対応が間に合わないよ。改元は来年にしてくれよww

0019名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/01/11(金) 21:55:46.65ID:qZIPUTFH0
そういや2000年問題は何にもなかったな

0020名無しさん@涙目です。(福島県) [JP]2019/01/11(金) 21:59:41.15ID:ueCghPmP0
>>19
それだけみんな頑張ったってことだよ

0021名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/11(金) 22:04:08.05ID:lq85jwVa0
元号を発表しない意図は?

0022名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/01/11(金) 22:13:27.45ID:Rl93RZcQ0
>>5
システムっつーか、役所に出す資料が和暦だから

0023名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]2019/01/11(金) 22:15:45.76ID:eAaue5u80
腹減った

0024名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]2019/01/11(金) 22:18:25.09ID:l0iIC5580
こいつらの見積もりのあまさじゃ
大混乱しかねぇな

0025名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/01/11(金) 22:19:19.91ID:JsocDVnq0
結果、頑張ったで賞でボーナスアップだろどうせ

0026名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/01/11(金) 22:35:45.20ID:2OIVZryI0
実情調査して下から拾い上げる前に上が勝手に決める
下請けが死んで障害起きるパターンやこれ

0027名無しさん@涙目です。(茸) [SE]2019/01/11(金) 22:39:50.21ID:635BpbM60
>>8
まあ働くのはIT土方だもんな

0028名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2019/01/11(金) 22:41:18.19ID:bS2nkhGR0
1ヵ月早めるなら半年早めるのも大して変わらんだろ
システム屋は泣いてるだろうな

0029名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/11(金) 22:44:19.17ID:5h7rHjBN0
何かフラグ立ててる気がする

0030名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]2019/01/11(金) 22:59:43.77ID:bP9SzTb/0
その予算いくらよ?
そろそろ悪習だとみんな思ってるだろ

0031名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NL]2019/01/11(金) 23:37:03.70ID:qHxyzD3d0
盛大にフラグたてんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています