横浜家系ラーメン+ライス+〇〇 資本系とは一線を画す“松壱家”の激ウマライスの作り方!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/10/25(木) 22:16:55.04ID:/xJArJ+E0●?2BP(3112)

全国のラーメンを食べ歩くラーメンミュージシャン、井手隊長です。横浜家系ラーメン。
横浜を中心に全国各地に広がった大人気の豚骨醤油ラーメンで、屋号に「家」のつく店名が多かったことから「家系(いえけい)」と呼ばれるようになった。
1974年創業の“吉村家”を総本山とし、その流れをくむお店が神奈川県を中心に広がっていった。
明確な定義はないものの、“吉村家”やその系列店の流れをくむお店が横浜家系ラーメンとされてきた。
しかし、このところ、大手外食系企業が手掛けた店舗による、ラーメン界で“資本系”と呼ばれる“家系”とは似ても似つかぬラーメンが横行し、
本物を知らない人ばかりになってしまったのが残念でならない。

そんな中、“壱六家”や“松壱家”については“資本系”と混同してはならない。この2チェーンはいわゆる“吉村家”からの流れとは違うが、
歴史もあり味も安定していることから“家系”ファンの中でも1つの流派として認められているし、功績も大きいと思う。前置きが長くなったが、今回は“松壱家”をご紹介する。

『醤油豚骨ラーメン 並』に『ライス 並』を注文。
バイトさん中心の厨房やハイテクすぎる食券機など、“資本系”と混同されるのも分からないでもないが、やはり他とは一線を画す美味しさ!
豚骨スープと醤油のバランスがよく、かために茹でられた極太麺にもよく絡む。

そして“家系”といえばライス。メジャーな食べ方としては、はじめにノリをスープに浸しておき、ライスにスープをかけてノリを巻いて食べるというのがお決まり。
『きゅうりのキューちゃん』を置いているところもあって、それもかなりの人気だ。

しかし、ここは卓上の辛子高菜が素晴らしい! 本来はラーメンに入れるために置いてあると思われるが、スープの味を壊したくないのでライスに乗せてスープをかけて食べてみる。
すると、これがたまらない美味しさ! ライスがパワーアップして素晴らしいサイドメニューに変身した。

“家系”の店舗で辛子高菜はなかなか見ないが、ぜひ他の家系ラーメン店も置いてほしい。
“松壱家”は茅ケ崎店、平塚店には置いているとのこと。ぜひラーメンとともに試してみていただきたい!

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/2/d2ad3_242_3d3e5ab35a9895484dddc5be75de3bba.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/5/c581b_242_5315755ee1129cf2bb0129b922771ce2.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15492462/

0178名無しさん@涙目です。(家) [DK]2018/10/27(土) 11:22:24.06ID:hYRPF6jS0
青物横丁のまこと家はこの世界じゃ老舗に分類されるか?
10年くらい行ってないけど美味かった記憶がある

0179名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/27(土) 11:37:34.05ID:9XG5Fmoz0
>>176
昔、横浜の路地裏に吉村家のスープ作ってるとこあったはずなんだけどな。
店から少し離れたとこに。

0180名無しさん@涙目です。(庭) [NO]2018/10/27(土) 12:04:44.73ID:V8M8+8Xy0
>>173
5ちゃんは信じてくれないけど博多は食のレベルが本当に高い!博多は豚骨ラーメンのイメージがあると思うけど中華屋の醤油ラーメンや塩ラーメンが全

国と比較して圧倒的に旨い ラーメンブームが起こってなかったら 博多は豚骨ラーメンも 塩ラーメンも醤油ラーメンも日本一だって永遠に語り継がれてただろうね(泣)

0181名無しさん@涙目です。(庭) [NO]2018/10/27(土) 12:30:59.57ID:V8M8+8Xy0
ラーメンブームが起こった事がきっかけで全国の醤油ラーメンや塩ラーメンのレベルが上がってるけど殆どのラーメン屋は薄くて不味い醤油ラーメン屋さんや塩ラーメン屋さんばかりだよ(笑)
5ちゃんやってて誹謗中傷受けてる博多人も気にする必要ないからね(笑)

博多の中華屋の醤油ラーメンや塩ラーメンの方が断然美味しい(笑)

0182名無しさん@涙目です。(禿) [CN]2018/10/27(土) 12:31:56.69ID:QPjBAJ980
>>178
もうねーよ屑

0183名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]2018/10/27(土) 13:36:14.65ID:hgCJddd/0
博多出身の知人数名は口をそろえて、東京には美味いラーメンがあって驚いたと言ってるな
好きなのは博多のラーメンだとも言ってるが
何故やっていけるか不思議なくらい不味いラーメン屋が多いのも東京だけど、そういう店は行かないんだろう

0184名無しさん@涙目です。(庭) [NO]2018/10/27(土) 14:36:00.26ID:V8M8+8Xy0
>>183
それはラーメンブームになった後だよね!東京に一目おいたんだろう?ラーメンブームがなかったら食の宝庫博多の中華屋の醤油ラーメンや塩ラーメンの足元にも及ばなかっただろう

0185名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/27(土) 16:04:16.04ID:Wv9LEdaE0
吉村家を一度食べると、他の家系がいかにパチもんかわかる。
社長はきらいだが。

0186名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/27(土) 16:13:11.60ID:pggVQGVm0
極み鶏と豪麺が好きだな

0187名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/27(土) 16:25:11.71ID:/ejvTKce0
家系はスープを吸わせた海苔でライスを巻いて食べるのが正式な食べ方

0188名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/10/27(土) 16:38:27.64ID:QzEgjlGs0
家系はライスが主役、麺がヒロイン。
スープやトッピングが口直しの脇役だ。

0189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/10/27(土) 16:53:35.14ID:k3JKYPqq0
普通のラーメン食いたいよな

0190名無しさん@涙目です。(家) [IN]2018/10/27(土) 17:18:44.10ID:dbG4sXG/0
ラーメンライスに始まりラーメンライスに終わる
これが日本ラーメンもちろん異論は大いに認める

0191名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2018/10/27(土) 17:21:40.04ID:YrwGzIN60
されば港の数多かれど(当然ラーメン屋の数は多いのだが)
此横濱に優るあらめや(家系に優るものはない)

(´・ω・`)

0192名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/10/27(土) 17:30:02.66ID:UtudVMEJ0
>>123
首都圏はフードコートの食べ物でさえ地方よりレベル高い
地方で食ったら首都圏の食べ物のレベルの高さがわかった
しかも値段はあまり変わらない

0193名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]2018/10/27(土) 17:37:28.68ID:1+xwg0ie0
あら普通に美味しそう家系なのに

0194名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/27(土) 17:45:06.77ID:pmUOOYo70
山岡屋が一番うまい

0195名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]2018/10/27(土) 18:16:53.09ID:AiTpqrct0
ラーメンライスが美味いと思った事がない

0196名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/10/27(土) 18:20:09.58ID:Pt9Enudu0
だいたいだな豚牛鶏の骨をグツグツ煮て白濁したくっさい汁取るのは大陸の手法。
日本では濁らないよように時間をかけてコトコト弱火で煮込むんじゃ。
何が家系だあんなもん大陸系の大味モンじゃわいおまけに臭いしw
大陸のやつらはあの臭さがたまらんらしい。
ろくなもんじゃねーてことで

0197名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]2018/10/27(土) 18:30:52.78ID:KRdSPErV0
>>5
お持ちで家で食べるからだろ
テイクオフ専門店じゃね?

0198名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/27(土) 18:33:26.93ID:5KU7yGHg0

0199名無しさん@涙目です。(有限の箱庭) [ニダ]2018/10/27(土) 18:50:39.69ID:x4B6Zq4T0
今日も町田商店いってきた

で、町田商店って何家系列なん?

0200名無しさん@涙目です。(庭) [NO]2018/10/27(土) 18:51:14.27ID:V8M8+8Xy0
>>196
そんな事批判する前にお前逹はインスタントよりも薄くて不味い醤油ラーメン何とかしろよ(笑)博多の数少ない中華屋の醤油ラーメンや塩ラーメンの方が美味しいじゃないか(笑)

0201名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]2018/10/27(土) 19:07:31.30ID:E6XDguNV0
都内とかに増殖してるナンチャッテ家系みたいのはなんなの?

0202名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]2018/10/27(土) 19:28:41.74ID:W676FtJZ0
>>196
大陸の手法て言うけど
そもそもラーメン自体がどこ発祥て話だよw

0203名無しさん@涙目です。(茸) [RU]2018/10/27(土) 19:32:36.14ID:rW5Hww+j0
>>202
東京だな

0204名無しさん@涙目です。(空) [ES]2018/10/27(土) 19:39:54.08ID:J9qROqJq0
>>203
ゆとりすぎるだろw

0205名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/10/27(土) 21:05:12.58ID:ldTUHKbp0
>>187
誰が言ってんのそれ

0206名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]2018/10/27(土) 21:07:44.76ID:Zw94yZcFO
アホみたいにニンニク入れたの好き

0207名無しさん@涙目です。(dion軍) [CH]2018/10/27(土) 21:16:18.44ID:vmSjfuFn0
>>123
地方と言っても政令市レベルだと東京からある程度のものが流れてくるからそこまで変わらんよ
アクセスが悪く県庁所在地が小さいところほどヤバい

0208名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]2018/10/27(土) 21:25:11.36ID:k5wjhUw60
筆で書いた様な書体の店名の店は資本系と判断していい?

0209名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2018/10/27(土) 21:33:46.68ID:LNUQV4l/0
いま出回ってる家系はあれはあれで美味いけど本家の吉村家に近しい店って実はないよね

0210名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/10/27(土) 21:43:29.59ID:YRLWOCOL0
チェーン店だし不味いのは当たり前だろ食う価値なし

0211名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/10/27(土) 21:59:03.57ID:Qb7V0dyn0
>>197
飛び立つなよ

0212名無しさん@涙目です。(茸) [RU]2018/10/28(日) 00:02:31.16ID:nKL8DYPB0
>>40
武蔵家はどの系列なんだらうか

0213名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]2018/10/28(日) 06:40:09.28ID:r59FQM3A0
チェーンの家系行くより、その辺のラーショのがはるかにいい

0214名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/28(日) 06:45:01.80ID:qC/JCyHC0
前のラーメンスレで福岡表記のヤツが謝ってたな
九州人みんながあんなんじゃないんです って
よくもまあ地元の顔に泥塗り続けて生きてられるよ

0215名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]2018/10/28(日) 06:52:05.38ID:r59FQM3A0
あいつ見かけたら、暴れる前にNGしてるんで

0216名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/28(日) 06:56:47.02ID:fZy/1Zsj0
激戦区言うけど
そこまで味に拘らない奴もそれなりにいるのが都内
店舗数多いだけで他県とクオリティ変わらんと思うわ

壱系は壱系で別物としてうまい

0218名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/28(日) 09:12:19.55ID:v6/HHj2y0
>>36
ラーメン食べた直後にご飯食うところが特にいいんだよな

0219名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NO]2018/10/28(日) 11:19:48.63ID:LgegIy010
10年ぐらい前だけど知人に連れてってもらった環二家ってラーメン屋が美味かった

0220名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/28(日) 12:04:45.98ID:CXYej0qr0
>>219
いまは大したことない
なんであんなに並ぶのかがわからないわ

0221名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/10/28(日) 12:54:33.36ID:cfQ5OrYO0
横浜の人ってこんなのばっか食べてるの?

0222名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/10/28(日) 13:26:55.09ID:EyipwrOc0
>>221
違う 殆どの人はインスタントよりも薄味の醤油ラーメン食べてるよ

0223名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2018/10/28(日) 14:19:52.61ID:R2LFs1lG0
>>222
お前今日もいるのか。頭おかしい自覚はあるの?

0224名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/10/28(日) 14:22:32.70ID:RFp3jNiI0
ただの白飯を口直しに麺すすってる間に食べるのがいい

0225名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/28(日) 14:25:18.81ID:6Sdcm5lv0
家系や二郎の濃さになれると普通のラーメンが味気なく感じてしまう

0226名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/10/28(日) 16:10:20.16ID:jfStkUBP0
ライス有料とかゴミクズ

0227名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2018/10/28(日) 18:00:37.82ID:X1xUQYyA0
残飯でスープとってるような味

0228名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/10/28(日) 19:19:53.69ID:BflWkR2C0
>>226
ライス無料の店もあるよ。
しかもセルフで食べ放題。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています