「一太郎」は生きている――

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/10/19(金) 12:42:39.52ID:8pc1UhO20?PLT(12015)

一太郎は生きている――。
そんな書き出しで始まる「短編小説」がネット上で話題になっています。

実はこれ、1985年に誕生した日本語ワープロソフト「一太郎」の現役の開発者たちによって書かれたもの。
「昔懐かしの一太郎」ではなく、進化を遂げた「最新の一太郎」を知ってもらいたいと挑んだ処女作は、
意外にも「文学好き」から好評だといいます。

一体なぜ? 担当者に話を聞きました。

https://withnews.jp/article/f0181019000qq000000000000000W04y10101qq000018121A

0196名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/10/19(金) 19:28:32.61ID:0ghKWoay0
桐ver.5 使ってたな

0197名無しさん@涙目です。(石川県) [SE]2018/10/19(金) 19:39:09.27ID:3g5eE3ix0
>>67 
5インチ?

0198名無しさん@涙目です。(庭) [RU]2018/10/19(金) 20:03:13.35ID:EbDF5ex70
すし太郎

0199名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/10/19(金) 20:05:32.97ID:k27snujK0
松茸、VJEどうなった?

ARUGAは流石に知らんか

0201名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/10/19(金) 20:17:08.82ID:ceb2S/hv0
こういう書き出しがかっこいいから読んでみようって思って読むと内容の如何に問わず好きになるよね

0202名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2018/10/19(金) 20:19:53.66ID:N6ds0FJs0
>>190
死ね

0203名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/10/19(金) 20:20:30.19ID:Hi4hpPUr0
新宿古着屋ワタナベは死にましたダイバクショウ

0204名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2018/10/19(金) 20:41:35.24ID:/CFiO1EV0
一太郎創を使ってるけどそろそろバージョンアップしたい。
特に三太郎。

0205名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2018/10/19(金) 20:42:01.15ID:/CFiO1EV0
あ、三四郎だった。

0206名無しさん@涙目です。(catv?) [NO]2018/10/19(金) 20:43:21.23ID:fjKeYSrr0
ジャストウィンドウがOSレベルまで進化してれば天下とれた

0207名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2018/10/19(金) 21:07:54.51ID:2MfcXKVZ0
一太郎スマイルすき

0208名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2018/10/19(金) 21:10:35.48ID:7UZUlITb0
同僚の冷たい目線を気にせず一太郎で資料作ってるわ
まあ、最後にWordに変換微調整して残してるけどね

0209名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/10/19(金) 21:24:39.05ID:jwIY81I60
>>1
トイレット博士の10円ハゲのガキか

0210名無しさん@涙目です。(東日本) [RU]2018/10/19(金) 21:27:06.90ID:ogvseZHc0
ふつう、VJE

0211名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2018/10/19(金) 21:36:10.31ID:nAqbgVfU0
>>33
あれは良いものだ。

0212名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2018/10/19(金) 21:37:36.27ID:nAqbgVfU0
当時の数式エディタに感動した。

0213名無しさん@涙目です。(茸) [BG]2018/10/19(金) 21:42:49.25ID:jVu4dy0V0
松と桐は良かった
思い出補正込みで

0214名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/10/19(金) 21:46:15.10ID:m7TAEm2x0
PC98時代はZeitのJG使ってたな。
windowsに対応出来なかった残念なメーカーだったが。

0215名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/19(金) 21:54:03.85ID:TKRa4rFx0
>>79
P1を忘れないで

0216名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/10/19(金) 22:16:00.06ID:5h5NwLg/0
一太郎&ATOKをメインで使っていると、Word&MS-IMEって日本で商売する気があるのか?と思う
Wordはいまだに英文タイプライター気取りだと思えるし、MS-IMEには公文の国語教室にでも通えと言いたくなる
でも結局は、多数の人が使い、みんなが使い慣れてるソフトが良いソフトということになってしまう・・・

>>187
Word&Excelしか知らない奴が信じるような嘘はやめなさい

0217名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/19(金) 22:20:34.66ID:9T5Yta550
一太郎「勝平、お前だけでも脱出しろ!」

0218名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/10/19(金) 22:41:06.55ID:HPZMBNcr0
CWニコル「タロウ・・・ウルトラマンタロウ」

0219名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2018/10/19(金) 23:09:27.80ID:FJ8BYpt40
シュリケンってメーラーは今も使ってるよ

0220名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/10/19(金) 23:29:54.04ID:CsFm1Drm0
>>216
(実際は金原っているが)PC買うだけで無料で使えるソフトだしあえて他のソフト買う理由がないだろ

0221名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/10/19(金) 23:39:06.58ID:yqhz1QSk0
OASYSは生きている

0222名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE]2018/10/19(金) 23:45:44.31ID:acYNqy+K0
ATOK

0223名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2018/10/19(金) 23:51:27.40ID:BPzFgShx0
ATOKは死んだのだ

0224名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/10/19(金) 23:59:24.50ID:ectpBOm+0
IMEをATOKキー配列にする人生になってしまってごめんジャストシステム

0225名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]2018/10/20(土) 00:02:24.00ID:/N0pTnal0
カイトは死んでたね

0226名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]2018/10/20(土) 00:11:24.40ID:4ELSKuTu0
音声入力は標準搭載しろ。

0227名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2018/10/20(土) 02:05:12.46ID:s7QHObV50
>>1
後ろの一太郎(´・ω・`)

0228名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/10/20(土) 05:58:14.51ID:Ubk0vNvz0
松86、楓、桐?って消えたな…

0229名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]2018/10/20(土) 06:23:32.12ID:+82HXQxY0
俺は今でも一太郎と花子だわ Microsoftクソ喰らえ

0230名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]2018/10/20(土) 06:37:20.51ID:bBJLnO490
>>94
法人向けが三四郎で、家庭向けがJUSTCalc

0231名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/10/20(土) 07:23:39.51ID:eQnlTLsv0
未だに2010つこうてるわ
Wordより使いやすい

0232名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/10/20(土) 07:48:45.57ID:Zxv6Kz8A0
うちの会社はワードエクセルパワポ一太郎花子シュリケン

0233名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/20(土) 08:04:28.70ID:EcjHQ0Dy0
テラ3世っていうソフト使ってたけど超マイナーだよね

0234名無しさん@涙目です。(家) [LT]2018/10/20(土) 08:06:58.83ID:NDcL1jll0
>>15
パッケージがかわいくてうまい
ピーナッツが千両役者

0235名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2018/10/20(土) 09:47:58.38ID:6ebInEfo0
>>216
MS-IMEはどう考えても日本人じゃない奴が担当してるよな

0236名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]2018/10/20(土) 10:55:35.12ID:pzF2c6Il0
OGAIももうないのかい?

0237名無しさん@涙目です。(山口県) [US]2018/10/20(土) 11:01:40.94ID:Yc3ndsOr0
一郎太

0238test(dion軍) [US]2018/10/20(土) 13:16:18.23ID:l5NwtC7a0
一太郎とマルチプランは使ってた

あと、LANWORDとLANPLANも使ってたな

0239名無しさん@涙目です。(家) [HK]2018/10/20(土) 19:54:43.55ID:XlYCX+ZZ0
>>169
どした?大事な事だったのか

0240名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/10/21(日) 01:30:57.83ID:3mRQ6ey/0
俺は金がないからBTOパソコンを買うときはMicrosoft Officeをセットで買わないよう
にしている。代わりにLibereOfficeを使っている。

0241名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2018/10/21(日) 07:56:52.06ID:DDqHAEEm0
初めての一太郎は3だったなぁ
表計算ソフトはマルチプラン

0242名無しさん@涙目です。(オランダ) [US]2018/10/21(日) 12:36:03.07ID:gNxTxdAx0
一太郎+ロータス123かWord&ExcelでPCのモデル名になってた

0243名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]2018/10/21(日) 13:12:34.39ID:1G+F5K1b0
>>221
Windows版になってからクソになったろ。

0244名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]2018/10/21(日) 18:54:58.03ID:ra6n3jPc0
ここmでEG-WORD無し

0245名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/21(日) 21:36:34.99ID:+PunNeA30
>>65
そのようですね・・・

マイクロソフトの抱き合わせ販売は独禁法に抵触していると思う
Wordがプリインストールされているパソコンにわざわざ一太郎を買ってインストールする人はほとんど居ないだろうに

0246名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/21(日) 21:39:08.37ID:KML8rCuF0
最初の日本語入力は、ことえり
その前はOASYS

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています