B777Xの折りたたみ主翼認可。あれって可変ウィングレットかと思ったら、駐機スペース稼ぐものなのね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]2018/05/23(水) 23:23:03.40ID:oJ74L6WJ0?PLT(12000)

ボーイング社が開発中の大型旅客機777Xの実用化に青信号が灯った。米連邦航空局(FAA)はこのほど、同社が申請していた、先端を90度上方に折り曲げることができるシステムを搭載した翼の採用について、承認した。
777X は早ければ来年第一四半期にもテストフライトを行う予定だ。

777X型機は、主翼の長さが235フィート(約71.8メートル)もある。これにより浮力がアップし、燃費向上が図れるというメリットがある。
その一方で、幅72メートルもあると地上では翼が邪魔になり、例えば既存のゲートにつけることも難しい。
そこで考案されたのが、翼の先を折り曲げるというシステム。空港にいるときのみ、翼の先端を直角に曲げる。

このシステムについては、FAAが安全性を精査していた。というのも、翼の先端を戻し忘れたまま離陸して事故につながる可能性が否定できず、飛行中の誤操作などの懸念もあったからだ。
そのため、安全性をいかに確保するかという点でボーイング社と協議していたと推測される。しかし今回承認が下り、同社は開発を今後加速する。
大型機をめぐっては、Airbusが翼の長さが262フィート(約80メートル)もあるA380を展開している。
しかしこれだけ大きいと、離発着できる空港や路線が限られてしまう。そうした意味で、今回のボーイング社の翼折りたたみ方式は大型機の欠点をカバーできる。
航空各社が効率的な運用を追求する中で、この777X型機が今後どれくらい受注できるかに注目が集まる。

https://techable.jp/archives/77286
https://techable.jp/wp-content/uploads/2018/05/fullsizeoutput_47c7-e1527012420939.jpeg
https://techable.jp/wp-content/uploads/2018/05/fullsizeoutput_47c9-e1527012448144.jpeg
https://techable.jp/wp-content/uploads/2018/05/fullsizeoutput_47cb-300x225.jpeg

0033名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/24(木) 00:17:07.44ID:WhqMCgrs0
>>31
コンコルド「出番か!?」

0034名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/24(木) 00:20:22.09ID:d+mZnJdD0
>>14 ゼロ戦みたいの想像してこのスレ開いたよ

箱じゃないレースカーはウイングが何枚も重なってるけど、あんな感じにして長さ抑えるのは無理なのかね

0035名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2018/05/24(木) 00:26:04.48ID:+9ahYgMQ0
>>34
レースカーのウィングとは用途がまるっきり逆だろ

0036名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/05/24(木) 00:26:37.90ID:d8RXj9Db0

0037名無しさん@涙目です。(茸) [NO]2018/05/24(木) 00:33:13.13ID:D0l8IZDu0
>>34
それは複葉機だな
音速近くでは空気抵抗のデメリットのほうが大きいとかなんとか

0038名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]2018/05/24(木) 00:34:32.72ID:752JB6m30
>>36
それ期待したんやけど

0039名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/05/24(木) 00:59:26.73ID:JkeLxMSV0
ゼロ戦も空母のエレベーターに載せるために、ちょっとだけ
先が折れ曲がるからな。

0040名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/24(木) 01:33:52.12ID:d+mZnJdD0
>>35
そりゃもちろん逆向きでね、主翼の上ちょい後方寄りにでエンジン手前ぐらいの長さで
あくまでも主翼に取付で根っこは主翼のみ

0041名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/05/24(木) 01:38:05.77ID:10qJlNGD0
青信号が灯ったって、変な言い回しだな。普通、アカン時に使うんじゃないの?

0042名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/05/24(木) 02:06:06.38ID:s62DVQeu0
>>21
たしか標準装備だったのがANAの提案でオプション装備としたんじゃなかったっけ(うろ覚え)

0043名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/24(木) 02:39:24.83ID:wFlTj30l0
>>1
ウイングレットっとは言わないと思うが

0044名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/24(木) 02:43:18.20ID:wFlTj30l0
>>33
それはただのデルタ翼だろw

0045名無しさん@涙目です。(徳島県) [GB]2018/05/24(木) 02:46:47.68ID:cJHxbiax0
牙を出せ!

0046名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]2018/05/24(木) 02:59:13.17ID:DNVtkL/d0
翼畳んで横幅稼げるなら双胴の飛行機なんて作れるかもな

0047名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/24(木) 03:03:54.21ID:ymUpnTPY0
>>36
80年近くも前によくこういう複雑な機構を思い付いてまたしっかり実用化させるもんだよな

青嵐「甘いなあ」

0049名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]2018/05/24(木) 03:25:32.76ID:G6/lbZkx0
人型に変形できるようになってからが本番

0050名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]2018/05/24(木) 03:45:47.25ID:+2qtHt+D0
揚力のかかり方を考えるなら逆向きに折った方がよくね?

0051名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/05/24(木) 04:47:04.60ID:S4pte2kI0
羽畳んだら足と腕が出てくればいい

0052名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/05/24(木) 05:25:46.72ID:FNajKpVA0
胴体も折れるようにすればもっとコンパクトに

0053名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/05/24(木) 05:29:01.17ID:T4zDQhLH0
「日本の航空会社をローンチカスタマーにして実証実験するかー」

0054名無しさん@涙目です。(庭) [SA]2018/05/24(木) 05:38:43.38ID:zDG4w7Le0
こんなセミというか虫的なのイメージしてたらだいぶ違った

0055名無しさん@涙目です。(禿) [GB]2018/05/24(木) 05:44:13.96ID:C0wOx54C0
ttp://theaviationist.com/wp-content/uploads/2014/02/F-14-asymmetric.jpg
ttp://theaviationist.com/wp-content/uploads/2014/02/F-8-folded-wings.png
ttp://theaviationist.com/wp-content/uploads/2014/02/f-4folded.gif

0056名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]2018/05/24(木) 06:37:22.38ID:XKergxEh0
JALが777全廃するのは驚きだよね

0057名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2018/05/24(木) 06:40:07.21ID:tLiCvzuq0
/(^_^)\

0058名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2018/05/24(木) 06:50:46.25ID:thtfjpyY0
思ってたのと違った

0059名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/24(木) 06:58:37.79ID:lHFK6wBe0
どちらかというと逆方向に折り曲げてほしいな

0060名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]2018/05/24(木) 07:03:37.82ID:SM0ZJLV90
>>50
上から降りてきた方が自重でロックがかかりやすいからでしょうな

0061名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/24(木) 07:04:24.74ID:NMWxhoSV0
重くなりそう

0062名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/24(木) 07:40:47.42ID:ib9DX/ek0
炭素繊維でしょ
可動部分作ったら割れそう

0063名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/24(木) 07:42:47.40ID:ib9DX/ek0
>>47
モデルはトンボ、セミでしょ
ありふれたアイデア

0064名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/24(木) 07:49:43.32ID:5bKIoYbz0
>>55
2枚目のF8。エリア88だな

0065名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2018/05/24(木) 11:52:05.59ID:DkcNYOBX0
>>64
あの話のネタ、マジだったんかい

0066名無しさん@涙目です。(庭) [TR]2018/05/24(木) 11:59:06.04ID:5VQuAbhj0
なんかこれ好きだわ
https://i.imgur.com/IuMw84H.jpg

0067名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/24(木) 11:59:19.56ID:WVUnDAfj0
>>50
地上設備や車両にぶつけてしまう

0068名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]2018/05/24(木) 12:19:33.83ID:cvo6O/VA0
F-35Bも翼畳められるようにしたらもっと搭載出来るのに。

0069名無しさん@涙目です。(長屋) [HK]2018/05/24(木) 12:21:01.80ID:LCX/KJVm0
メーデー「折れた翼」

0070名無しさん@涙目です。(禿) [TH]2018/05/24(木) 13:35:59.67ID:WUU5Q1wF0
>>65
F-8Uで翼を展開し忘れて離陸した事故は十数件も在ったとか

0071名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2018/05/24(木) 13:40:09.93ID:sSp8pO0a0
>>8
俺もそう思った
またはトムキャットみたいに後ろにたたむ

0072名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]2018/05/24(木) 14:08:25.93ID:xTQ8dK190
>>56
アメリカの主要航空会社よりアメリカの飛行機が大好きなJALが国際線の主役をB777からA350にリプレースするのは驚いた

0073名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/24(木) 16:38:58.88ID:tAmnZZ7L0

0074名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/05/24(木) 16:41:03.30ID:CHk3a1ed0
これで変な金網みたいな罠を突破できるな

0075名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/24(木) 16:55:46.44ID:xDeupM+00
駐機したときの高さが違えば良いんじゃない
バラバラで高さ変えたら危ないから
ちゃんとAの高さBの高さって規格化して
上から見たら羽が重なって見える感じ

0076名無しさん@涙目です。(福岡県) [TW]2018/05/24(木) 17:02:24.97ID:NU+DP6D60
もっと折り畳みたいけど翼は燃料タンク兼ねてるから無理だよな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/80/Jet-liner%27s_main_fuel_tanks.PNG

0077名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/24(木) 17:10:29.03ID:QUjBW6L70
>>73
「板金7万コースだな…」

0078名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]2018/05/24(木) 17:17:38.43ID:mTLR0OeV0
>>10
こういう風にウイングレットじゃ駄目なんだろうか?

0079名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]2018/05/24(木) 18:20:36.16ID:oxVfD94K0
もう飛行機の形変えた方が早いんじゃね?
全翼機にして乗り口を外側にもってくれば羽畳む必要もないやろ
尾翼三枚くらい立てときゃ安定するって

0080名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/05/26(土) 11:12:27.10ID:ctnIJXx50
>>76
こうなったら水平尾翼と垂直尾翼にも設けるしかないな。
実績がないわけではないし。
で、それがERかLRになると。

0081名無しさん@涙目です。(茸) [NL]2018/05/26(土) 11:16:13.66ID:s5PoLhML0
もはやB777すらデカすぎると言われ受注が不調というX

0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/26(土) 11:42:36.27ID:dRDyKLno0
前進翼機と普通のと交互に並べればスペース稼げるよ
AVAVA←こんな感じ

0083名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]2018/05/26(土) 13:30:29.66ID://9w6fz60
デルタウィングのカナード機にすればええんやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています