なぜモスクワの地下鉄駅は宮殿みたいに豪華なの?なぜ東京の地下鉄は帝都なのにみすぼらしいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [JP]2018/03/21(水) 10:48:49.18ID:OT7NdK9f0●?2BP(2000)

モスクワの地下鉄駅はなぜ宮殿のようなのか?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180321-00010000-nknatiogeo-cul
 ロシアの首都では、人々は毎日、地下の豪華な宮殿を通って通勤している。そびえるような大理石の壁にモザイク画が輝き、亡くなった指導者たちの彫刻が置かれ、ロシアの歴史的な場面を描いた絵画をクリスタルのシャンデリアが照らす。
世界中の多くの都市にある実用的なだけの地下鉄とはちがい、モスクワの地下鉄は、過去の、しかし忘れ去られてはいない歴史のステージの中を走り抜けているのだ。

【ギャラリー】モスクワの宮殿みたいな地下鉄駅、写真10点

 モスクワ市の地下鉄は、ソビエトのプロパガンダ計画の一環として、1935年に開業した。
最初の13駅の開通祝いでは、ボリショイ劇場の管弦楽団が合唱曲を演奏する中、群衆のパレードが地下道を練り歩き、社会主義における技術の進歩が、遅れた資本主義社会に勝ったと賞賛した。

 しかし、この華やかな開業の陰には、語られていない多くの問題があった。「困難な建設工事や強制労働、数々の事故、莫大な資金の投入などがなければ、このモグラの隠れ家のような建築は決して完成しなかったはずです。
しかし、それらはほとんど遠い昔の記憶になってしまいました」と、ドイツの建築家で、ソ連の都市開発の専門家であるフィリップ・モイザー氏は語る。

 むしろ、この豪華な建築物は、この国の明るい未来予想図になっている。当時のソ連のデザインを研究している英ブリストル大学のマイク・オマホニー教授は、次のように説明する。「1930年代、地下鉄はビジュアル文化を発信する重要な場となり、この国の名だたる建築家や彫刻家、芸術家がその設計や装飾のために駆り出されました。
ソビエトにとってモスクワの地下鉄は、芸術を私的なコレクションから公の場へ引き出すための絶好の乗り物だったのです」。国が認めた芸術スタイルで民衆を取り囲むことで、時の政権はそのイデオロギーをあまねく浸透させることができた。

 現在、モスクワの地下鉄には212の駅があり、路線の総距離は約350キロに及ぶ。これは世界で6番目の長さだ。落書きや破壊行為は皆無で、今もモスクワ市民の自慢の種だ。
観光客は、地元の人込みに混じって美術館のような地下の迷路をさまよってみることも、路線を使った建築物観光ツアーに参加することもできる。終着点がどこであれ、この鉄道は、あらゆる人に社会主義革命の夢を見させるのだ。

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/16/b/032000022/ph_thumb.jpg
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/gallery/032000193/ph_thumb.jpg
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/gallery/032000193/05.jpg

0120名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2018/03/21(水) 14:28:22.36ID:roEoUICw0
>>112
地下鉄は古事記だろうけど首都高も?

0121名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/03/21(水) 14:41:48.75ID:NzwhAHEg0
>>94
けどおまえ朝鮮人じゃん

0122名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]2018/03/21(水) 14:43:31.97ID:wZDxrI730
共産だから

0123名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/21(水) 14:47:09.10ID:dD8ar/cT0
営利企業なんだからそんな馬鹿なことするかよ

0124名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/03/21(水) 14:47:28.50ID:Zed1TgXr0
昔の阪急梅田駅は好きだったな

0125名無しさん@涙目です。(禿) [AT]2018/03/21(水) 14:52:31.78ID:LPL24kk00
俺がモスクワにいた頃は
丸いプラスチックのトークンを入れて
バーをガチャンと回して乗ってた
あのギミック結構好きだった
最近はアプリらしいね

0126名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [BR]2018/03/21(水) 14:52:45.33ID:cT18AUv8O
予算の半分が闇に消える日本じゃ無理
公務員と政治家のせいでしかない

0127名無しさん@涙目です。(空) [IT]2018/03/21(水) 14:57:04.46ID:8NhtBvwb0
別に飾るもんじゃないだろ
ウチは100年前から銀座線があって普通のインフラだが
彼らにとっては新しいモノだから豪華にして虚勢をはりたいんだろ

0128名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/03/21(水) 14:57:05.81ID:NLnve+f/0
>>1
宮殿みたいなのは一部だけだよ
北朝鮮と同じ共産圏独特の見栄っ張り体質

0129名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2018/03/21(水) 14:57:55.41ID:ZF2ejM0d0
核シェルターだからだろ

0130名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/03/21(水) 15:06:17.20ID:lz2pNCPv0

0131名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/03/21(水) 15:33:44.11ID:nYvvNEow0
>>111
いまは中二階の渡り廊下ができて雰囲気無くなってるけどな

0132名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/03/21(水) 15:34:48.20ID:nYvvNEow0
>>130
別に改悪じゃないだろ。

0133名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/03/21(水) 15:49:14.70ID:yoTrkj3d0
地下鉄上野駅がなんかえらい未来チックなことになったな

0134名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]2018/03/21(水) 15:50:33.72ID:BAGrhCk30
阪急梅田駅のコンコースを潰してしまう日本人のみすぼらしい感性だから仕方ない

0135名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/03/21(水) 15:52:49.26ID:DmYWALrY0
侘び寂び

0136名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/03/21(水) 16:02:37.56ID:r8foAyP70
アルチョム!

0137名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/03/21(水) 16:30:57.09ID:NLnve+f/0
内装の豪華さはさておき、駅の構造や車両がソ連、東欧諸国で未だに皆同じなんだよな。
ハンガリーとウズベキスタンで同じような地下鉄が走っている。

0138名無しさん@涙目です。(空) [FR]2018/03/21(水) 16:38:55.43ID:ONEDEvka0
>>130
シャンデリアは清掃が面倒
地震で落下が怖いだろ

0139名無しさん@涙目です。(禿) [JP]2018/03/21(水) 16:41:09.34ID:BSqZj2u/0
>>16 >>58
うむ。良い名前だった。

0140名無しさん@涙目です。(大阪府) [NZ]2018/03/21(水) 16:46:11.63ID:dPWwbEiD0
核シェルターも昔の話で今も分厚い扉は残ってるが、床や壁の化粧板が扉空いた状態で塗り込められてるよ。

0141名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/03/21(水) 16:47:46.42ID:CkoD9hA30
ロシアの地下鉄は核戦争を想定して作られている。どうせ作るならとね。
だから絵画などの貴重なものも地下に収めてある。

0142名無しさん@涙目です。(禿) [JP]2018/03/21(水) 17:22:20.56ID:BSqZj2u/0
>>104
この名前も良かったのにな

0143名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/21(水) 17:34:53.94ID:9H+aoljO0
>>3
大阪はホームの天井が高い印象
東京はやたら低い印象

0144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2018/03/21(水) 18:09:29.36ID:HuzSzouC0
モスクワの地下鉄は戦争を想定して作られてる
戦争になった時はみんな地下に避難して祈るわけ
最悪の場合墓としての機能も果たさないといけないからかなり豪勢に作ってある
ロシアらしいといえばらしい発想

0145名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2018/03/21(水) 18:10:05.43ID:XwzD6g7Q0
西高東低

0146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2018/03/21(水) 18:12:06.08ID:HuzSzouC0
>>22
SFチックってなぁ…
西洋人が見出した価値観に便乗して自国の素晴らしさを説くお前の無知さと傲慢さには呆れるわ

0147名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/03/21(水) 18:43:56.46ID:qpCeMoqG0
>>105
東洋初の銀座線あたりとの比較かと
地価も工事費もバカ高い、軟弱地盤の東京で
豪華な駅が造れると本気で思うかな?

0148名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/03/21(水) 19:38:05.76ID:s51Mspt00
共産圏の地下鉄ってなんであんなに豪華なんだろう
北朝鮮ですら地下鉄は結構豪華なつくりしてるよな
核シェルターとしての役割を担ってるからなのか

0149名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/03/21(水) 19:40:56.88ID:zMA5H+w30
御堂筋線も戦時中焼夷弾の炎に囲まれた人々が逃げ込んだらしいね
そして梅田まで電車で避難したという伝説。真偽はわからないけど

0150名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/03/21(水) 22:12:38.11ID:lz2pNCPv0
>>149
大阪大空襲の御堂筋線での避難は長年論争になっていたが、山崎豊子が自身で
体験し翌日にそのことを日記に書いていて、その日記が山崎の死後自宅から
発見され確証になった
テレビ小説の「ごちそうさん」で再現された

0151名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]2018/03/21(水) 23:43:13.98ID:ip1YYtQM0
基本トイレ無くてあっても有料なんだろ?
利用者の立場からしてみれば日本の方がいい

0152名無しさん@涙目です。(家) [VN]2018/03/22(木) 00:54:03.49ID:2kny4Jwt0
ドイツ地下鉄の黒赤な感じ好きだわ

0153名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2018/03/22(木) 04:51:02.21ID:hxX06Wjo0
ヨーロッパの鉄道は大金持ちが自らの威勢を誇示するため、または個人的な趣味優先で作っているから利用者の利便性が二の次になっていることが多いとか。
確かに、マルセイユ・サン・シャルル駅なんかは観光客として訪れるには見応えがあるけど、通勤で毎日使うのはかなりしんどそう。

0154名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ]2018/03/22(木) 05:09:44.14ID:ztDSczDz0
外国人が目にする場所だけ豪華にするのは
旧共産国のデフォ

0155名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/03/22(木) 05:23:34.12ID:0YA04mQk0
これ共産主義の優秀さをアピールするために
レーニンやスターリンによって反革命派として奴隷にされた人たちの強制労働でつくられたもの
当時モスクワに招かれたバーナード・ショーがこの地下鉄を見て共産主義を絶賛したんだよな
ちなみにバーナード・ショーはヒトラーも賞賛してるw

0156名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/03/22(木) 05:35:43.59ID:0YA04mQk0
>>33
いわゆる新古典主義はヒトラーの好んだ建築様式として戦後ヨーロッパでは敬遠されてるよ
ヨーロッパでも戦後の建築は前衛建築ばかりだろ

0157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/03/22(木) 07:43:08.86ID:aXdWYMrC0
一晩中寝られないの

0158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/03/22(木) 07:55:12.64ID:1johoRkC0
大阪の地下鉄は80年くらい前の開業当初から、将来を見越して10両編成の長いホームや人混みでも大丈夫なようにホームの幅も広がったみたいやね。
しかし、天王寺〜梅田駅の蛍光灯のシャンデリアは各駅毎に違うデザインで面白かったな。

0159名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/03/22(木) 10:01:23.55ID:H87voQIF0
シンプルな構造に装飾を施すヨーロッパ的な美しさよりも、
構造物である梁や屋根を豪華するアジア的な派手さのが好きだわ
これとか塗装を全然してないインドの宮殿だけど梁や屋根なんかがほんと美しく見える
http://www.gurujitravel.com/packageImages/11_package_0_package_20170609155954_11.jpg
https://farm9.static.flickr.com/8427/7809906216_cdfd760c79_b.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-Q3OZREVIp5A/TpiBq4G5h1I/AAAAAAAAANQ/9HBYcs6By1A/s1600/Jodha+bhai%2527s+palace+-+fatehpur+sikri.jpg
屋根の角度なんかは違うけど中国や日本も同類の趣きがある
https://www.topchinatravel.com/pic/china-guide/architecture/ancient-chinese-wooden-architecture-08.jpg
https://pearceonearth.com/wp-content/uploads/2009/07/xIMG_370611.jpg.pagespeed.ic.bNKWzPy5gr.jpg
現代建築も梁と柱を合わせる構造なのに、コンクリでせっかくのその構造を隠ぺいするような感じなのが寂しい

0160名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/03/23(金) 00:21:53.43ID:ClWfGhsA0
>>127
銀座線が1927年、モスクワ地下鉄のソコーリニチェスカヤ線が1935年
言うほどの差はない。
しかも東京の地下鉄は戦後の1954年まで銀座線一本だけだったのに対し
モスクワ地下鉄は1938年までで3路線のネットワークを形成している。

0161名無しさん@涙目です。(長屋) [MX]2018/03/23(金) 00:32:02.92ID:OLXK9Qo50
>>16
この厨二病的な名前のカッコよさ
ただの地下鉄なのに

0162名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]2018/03/23(金) 08:15:16.45ID:zJEVXLbh0
日本で対抗できるのはここくらいか
https://ebiaki.files.wordpress.com/2017/03/img_1168.jpg

0163名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]2018/03/23(金) 08:17:09.67ID:PZH/SEE80
アラステキ

0164名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]2018/03/23(金) 08:20:34.97ID:Vn5GrMZX0
実用的なものの装飾に金かけるとか、大昔栄えてたけど現在落ち目の民族がよくやること
日本もこれからそうなるかもね、平安調の雅な地下鉄駅とかw

0165名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]2018/03/23(金) 10:50:28.32ID:zJEVXLbh0
>>164
逆だ
>>1の画像もそうだけど
ここ↓なんかも1938年だぞ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ef/Vertical_panorama_of_the_Mayakovskaya_Metro_Station.jpg

国力に余裕がある時にやっておかないで
落ち目になってできるはずない

0166名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2018/03/23(金) 10:57:09.66ID:z+YhmPYZ0
御堂筋線は当初1両編成の時代に10両編成が停められる規模の駅を作って無駄遣いと叩かれた

末広町渋谷方面ホームの80年代家電の壁画はまだある?

0168名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]2018/03/23(金) 14:02:58.90ID:516AuPIC0
>1
そりゃ防空壕なんだから落ち着けたほうがイイだろ。

0169名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/03/24(土) 09:41:20.46ID:DGk1CyuQ0
>>167
ほんの一部だけ残した感じ

0170名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/03/24(土) 10:30:31.28ID:Yi1JFA1X0
>>168
日本人は殺風景な今の地下鉄でも平気だろうしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています