青森人だが秋田とか住みたくないわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR]NGNG?PLT(16000)

秋田への移住、最多ペース 体験者の声が人呼び込む
http://www.sakigake.jp/news/article/20170923AK0021/

秋田県への移住者が堅調に伸びている。県が業務委託するNPO法人・秋田移住定住
総合支援センターに登録し、今年4月以降に移住したのは60世帯108人(8月末現在)。
移住者数は過去最多の137世帯293人に上った昨年度の同期(44世帯102人)を
上回るペースで推移している。県は本年度から、移住経験者が移住を考える人と
直接話をする機会を増やすなど情報発信を強化し、移住者数の上積みを目指している。

0334名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/01/17(水) 14:16:41.22ID:4NXnts+B0
ex)ケーヨーD2

0335名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/01/17(水) 15:33:19.67ID:GJIDcSNc0
蔵王辺りは巨乳がいっぱいいると思った

0336名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IE]2018/01/17(水) 18:01:12.71ID:cAeWKi950
>>325
たいてい高校出たら東京か仙台に出ていくからあながち嘘じゃないよ

0337名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2018/01/17(水) 23:14:39.16ID:rEGAgbJn0
まるごとバナナの元祖、バナナボートがウマイ

0338名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/01/18(木) 00:12:52.45ID:pADnc7uE0
>>323
伊達佐竹とか観て回るのも面白いよね
秋田美人と茨城さんの根拠にも出会えるかも

0339名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/01/18(木) 00:26:19.11ID:Tc0tJGMn0
川反はいいべ

0340名無しさん@涙目です。(山形県) [US]2018/01/18(木) 00:58:04.23ID:K92/slzM0
>>13
山形はそんなに高くないぞ
でも出羽三山は好き

0341名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2018/01/18(木) 04:43:53.29ID:cGRqTrTv0
秋田に行ったこと無いんだけど、牡鹿半島と八郎潟を見てみたい
それときりたんぽ鍋
大舘の武家屋敷と鳥海山
秋田はそれしか知らない
一方、青森に初めて行ったのは38年前。石川さゆりの津軽海峡冬景色が流行った翌年ぐらい
上野駅から急行津軽?で行った。
ガキの行き当たりばったり旅行
帰りは寝台特急あけぼの。これに乗りたくて青森に行った。

0342名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/01/18(木) 04:54:38.94ID:n+IzIVHg0
「どじょっこふなっこ」どっちが発祥なんだ?

0343名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/01/18(木) 05:31:32.69ID:/smnjyn30
チョン県=秋田なんて東北人でも差別する糞の溜まり場

0344名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2018/01/18(木) 05:32:34.27ID:BI7gDMjA0
他県からブスが集まってしまう仙台

0345名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/01/18(木) 06:36:32.84ID:x9MftZLr0
>>145
駐車場無料いいよねw

0346名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/01/18(木) 06:38:15.10ID:x9MftZLr0
>>167
都内でもあるだろw

0347名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/01/18(木) 06:42:48.31ID:x9MftZLr0
>>228
大館にあるだろ
でもサンワドーもDCMグループになったから
面白みがなくなった。
ぶっちゃけ商品はフォーマックと一緒になっちゃったからな

0348名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/01/18(木) 06:44:48.94ID:x9MftZLr0
>>253
むつ市で事足りる
病院はフェリー大間から函館の場合も

0349名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]2018/01/18(木) 06:50:11.67ID:8QyeCVEF0
>>52
俺も福岡市だけどそんな言い回し聞いたことないぞ

0350名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/01/18(木) 11:35:26.35ID:teMadrLR0
>>348
むつ市といっても今では大幅に拡大したからね。
文化的生活が成り立つのは田名部と大湊、両地域の中心部だよ。

0351名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/01/18(木) 11:49:46.46ID:pADnc7uE0
>>167
ガミ線もよろしく

0352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2018/01/18(木) 17:29:27.83ID:gjtjT9Yj0
青梅線も手動なのにねえ

0353名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2018/01/18(木) 17:37:07.24ID:IWpAvt/L0
マジで秋田弁わからなかった
それは、どこも方言である話だけど

昔は、すぐ切れる人がいっぱいですぐけんか口調が多いと話
だから、県外に行ってもうまくやっていけない人が多い。
柳葉敏郎が酒癖悪いとか言われるけど、あれが普通な話だよ。
ま、今の若い人は違うと思うけどね。。・

0354名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]2018/01/18(木) 19:23:11.90ID:lcdDzEb60
>>341
牡鹿半島は宮城
秋田は男鹿半島

0355名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2018/01/18(木) 19:27:57.62ID:QkiTF3vq0
秋田はバス釣りシーズンしか近寄らない

0356名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/01/18(木) 19:47:06.10ID:0M01lEE50
>>63
東日本人てのは価値観が貧乏くさいのよ
おのおのに誇れる歴史とかそれに根ざした文化とかほとんど無いから
したがって誇りみたいなものも人が多いとかビルが高いとかそんなんしかないの

0357名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/01/18(木) 19:51:34.90ID:biXydtQk0
さすがに秋田や青森の話聞いてもオモロイことが一切ないな

0358名無しさん@涙目です。(山形県) [US]2018/01/18(木) 19:59:07.28ID:8YTgfGZH0
宮城
ふぐすま
山形&岩手
青森
秋田
がリアル

0359名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2018/01/18(木) 20:03:29.13ID:+aI6mCZK0
仙台>宮城>福島>岩手>山形>秋田>青森

0360名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]2018/01/18(木) 20:09:27.82ID:TXiOUBgf0
秋田県人と何人か関わりがあったが、偶然たまたま全員が強い者には弱く弱い者には強い性格してた。

0361名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2018/01/18(木) 20:11:25.97ID:+aI6mCZK0
>>360
秋田は卑怯者の集まりだからな
えふりこぎ・ひやみこぎのクソッタレばかりよ

0362名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/01/18(木) 20:12:15.58ID:uRERGihm0
めくそはなくそ

0363名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/18(木) 20:23:46.82ID:Goj0tVSs0
>>165
俺も青森人だが、津軽は無理
冬は雪多すぎ風強すぎで住むとこじゃ無いわ
秋田も日本海側で同じような印象だが、いぶりがっこ美味いからまだマシ

0364名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/18(木) 20:24:59.45ID:q5fkUuT60
>>341
武家屋敷だったら角館じゃないかな
男鹿半島は風光明媚で、晴れてたらスコットランドっぽい絶景が楽しめる
日本海の日没も見事だ
でも秋田は商売っけがないというかおもてなしマインドが希薄というか
観光地としてなってないとこが多すぎる
大潟村は、あの広大無辺な風景を農地だけじゃなく観光資源としてとらえるべき
村の自慢、パンプキンパイもパッケージを一新してプレミア感だして売れば
萩の月越えだって狙えるクオリティだ
そうそう
みんな、秋田に来るなら絶対5月〜10月だからな
冬とか、観光客まで自殺したくなる空色だし

0365名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2018/01/18(木) 20:31:26.64ID:zUdNe/PG0
同じ東北なのに青森秋田ってピンと来ねーとは思ってたが
ドラぷらで検索したら俺ん所から青森と名古屋が距離も時間も同じぐらいだ
東北はでかいな

0366名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2018/01/18(木) 20:37:21.51ID:gjtjT9Yj0
たしか、白神山地の所有権を巡って争ってるんだっけ?
むつの自分にはよくわからないけどさ

0367名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/18(木) 20:42:47.57ID:Utz6ETjd0
>>11
南東北は放射能汚染地帯だから、本当だったら人が住むのに適さない土地w

0368名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]2018/01/18(木) 20:45:11.19ID:TXiOUBgf0
>>361
少しでも弱みを見せたら集団でばくっと逝かれそうな空気は察したw

>>365
岩手県の面積=四国の面積ってだけじゃなく、福島県会津地方=高知県だもんなあ。
そっちの人がこっちで運転したら、となり町の感覚で容易く県境こえるぞw

0369名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/18(木) 21:15:08.55ID:DpsjcUft0
金萬〜美味しい〜
28個食べマーシタ。

0370名無しさん@涙目です。(岩手県) [DE]2018/01/18(木) 21:18:55.84ID:MNaozg800
>>360
なんで四国住みが多数の秋田県人と関わりもつんだよ…

0371名無しさん@涙目です。(岩手県) [DE]2018/01/18(木) 21:19:57.84ID:MNaozg800
明日、青森・弘前出張だが、オススメのラーメン屋を教えてくれ。

0372名無しさん@涙目です。(青森県) [RU]2018/01/18(木) 21:21:07.98ID:12s5EF330
青森県民だがどっちもどっちだww

0373名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/18(木) 21:40:29.86ID:q5fkUuT60
秋田は県境に十和田湖、鳥海山があるんで
いろいろ面倒くさい
山はともかく、十和田湖は青森側と秋田側じゃ
環境整備とかPRとかで負けてる感がある
奥入瀬渓流がなあ・・・
でも田沢湖は100%秋田だし付近の温泉もマジやべえし
なんでか岩手ナンバーの車のほうが多いけどまあいいや

0374名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/01/18(木) 21:47:35.35ID:phatzf1F0
東京から和歌山県に引っ越すかもしれなくなるんだけど和歌山県って住みやすいの?
関西国際空港あたり

0375名無しさん@涙目です。(庭) [TN]2018/01/18(木) 21:56:17.86ID:XbCp0R9w0
は?

0376名無しさん@涙目です。(青森県) [CN]2018/01/18(木) 22:00:36.60ID:Fd2biwmu0
>>21
若いマンコは、外見重視馬鹿ばかりだぞ
やたらツラ確認したがる

0377名無しさん@涙目です。(青森県) [CN]2018/01/18(木) 22:04:15.09ID:Fd2biwmu0
>>35
今は落ちぶれたが、昔からフジ見れる秋田が都会
未だにリアルタイムで見れんからな
県都はクソ雪の量も凄まじい

0378名無しさん@涙目です。(岩手県) [DE]2018/01/18(木) 22:06:40.05ID:MNaozg800
>>377
そしてなぜか八戸ではフジが見れるという。

0379名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2018/01/18(木) 22:06:51.97ID:gjtjT9Yj0
>>377
なんでフジやテレ東系列の放送局が出来ないんだろうな
自分らで会社作って放送出来ないものか

0380名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2018/01/18(木) 22:12:35.16ID:IWpAvt/L0
>>378
>>379
確か、作ってもスポンサーになってくれる企業が少ないので赤字になるという理由で作らない。
でも、青森市内では富士の中継車がバンバン走ってニュースのネタを拾っては、青森以外で放送しているという。
ニュース泥棒している。

0381名無しさん@涙目です。(秋田県) [FR]2018/01/18(木) 22:13:12.53ID:4QcLEplm0
今週出張で秋田市の川反に泊まってるけどマジで暗くて人いないな
1人で飯食うとこも無いし部屋飲みだわ

0382名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2018/01/18(木) 22:13:45.12ID:5Bvk/vHD0
冬秋田に来るなら
田沢湖あたりでスキーと温泉だな
酒は美味いよ
春霞あたりいいと思うよ

0383名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/01/18(木) 22:18:20.15ID:f0WRCrc+0
>>128
硫黄の匂いか?

0384名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2018/01/18(木) 22:32:33.27ID:gjtjT9Yj0
>>380
スポンサーかあ
テレ東放送されたらみんな喜ぶと思うんだけどな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています