【MLB】レッドソックス大勝で50勝到達 吉田正尚は満塁弾含む3安打6打点の活躍、鈴木誠也ノーヒット [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2023/07/17(月) 08:12:47.62ID:WQqlloih9
7/17(月) 6:00配信 MLB.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d735d04690398a99aefdf6735102b4fcfae1c56

【レッドソックス11-5カブス】@リグレー・フィールド
 レッドソックスは1点リードで迎えた5回表に吉田正尚の11号グランドスラムなどで5点を追加。その後も追加点を奪って11対0とリードを広げ、終盤に5点を返されたものの、11対5でカブスに大勝し、地区最下位ながら今季50勝に到達した(貯金6)。レッドソックス先発のカッター・クロフォードは6回1安打無失点の好投で4勝目(4敗)をマーク。自身初の2ケタ勝利にリーチをかけているカブス先発のジャスティン・スティールは6回10安打6失点と打ち込まれ、3敗目(9勝)を喫した。

 初回にラファエル・デバースの23号ソロで先制したレッドソックスは、5回表にロブ・レフスナイダーのタイムリーと吉田の11号グランドスラムで5点を追加。7回表には吉田の2点タイムリー三塁打などで3点を追加してリードを9点に広げ、8回表にはトリストン・カサスに12号2ランが飛び出し、11対0と大量リードを奪った。先発のクロフォードが6イニング、2番手のジョー・ジャックスが1イニングを無失点に抑えたあと、3番手のジェイク・ファリアが終盤の2イニングで5点を失ったが、11対5で大勝。これでア・リーグ東部地区は全チームが今季50勝に到達した。

 吉田は「5番・左翼」でスタメン出場し、11号グランドスラムと2点タイムリー三塁打を放つなど5打数3安打6打点の大活躍でチームの勝利に大きく貢献。今季の打撃成績は打率.317、出塁率.381、OPS.883となった。一方、カブスの鈴木誠也は「6番・右翼」でスタメン出場したものの、3打数ノーヒット1四球。後半戦最初のカードは3試合で12打数1安打に終わり、今季の打撃成績は打率.251、出塁率.334、OPS.725となっている。

0480名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 16:01:34.28ID:2q0BWUXY0
 
嫉妬に狂った朝鮮人が馬鹿の一つ覚えのようにシーガー連呼しているが、

打数の少ない選手は、調子を崩すとたちどころに打率を落とす。

このことは忘れてはならないな

0481名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 16:15:18.45ID:vH2MKDRh0
WBCまで吉田って全然知らなかったけど逸材だな
松井より上じゃないか

0482名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 16:29:55.73ID:ohIejUio0
WBC参加せず調整して序盤のブレーキがなかったらどうだっただろうね

0483名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 16:42:25.61ID:YyW4vDb40
誠也がWBCに出れなくて良かったみたいに
言われないように頑張れ

吉田5番、村上4番って栗山の構想
仕方なしに、吉田4番、村上5番にしたが、
今から考えると、レベルが違うわ

0484名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 16:46:01.77ID:BkFKT82j0
吉田正尚は高橋克典に似てるな
顔に特徴あるよな

0485名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 17:21:15.86ID:N1zRNhOP0
>>23
俺もやってる

0486名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 17:33:07.42ID:T7c7/1pC0
今、テレビでやってるがヤワラちゃんの息子が
高校野球デビューしてんぜ、ホームラン打ってる、
現時点で夫の谷よりデカいので180台後半かこれ?

最強フィジカルを受け継いだジュニアだなw

「アイスホッケーやる」とか聞いてたが・・野球へ来たか!

0487名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 17:37:42.22ID:GNaiGKiO0
メジャー1年目でこれは凄いてんちゃい

0488名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 17:38:06.86ID:Do4pauwe0
>>401
前三冠王村上さん…

0489名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 17:40:59.33ID:7DB3Luhr0
活躍すごいけど、レッドソックスだけじゃなく日本選手所属チームが前田健太のツインズ以外イマイチだな
やっぱ、ポストシーズンでの活躍も見たいからな

0490名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 17:52:54.46ID:/AE8+b7c0
ハイウエストマッチョメン

0491名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 17:54:41.89ID:T7c7/1pC0
メジャー2本目満塁弾「米国の打者たちは、
もう何年も吉田正尚のスイングを研究している」 将来は監督と目される高野球IQの同僚も感銘
ttps://www.chunichi.co.jp/article/730283

身体が開いても、腕を後ろに残せる技術か・・運動生理学だってさ
マッチョマン、頭良さそうだもんなあw

0492名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 18:02:31.77ID:l6belBbW0
元祖吉田の門田も体小さいのにNPBとは言えホームラン打ちまくってたもんな
日本人はみんなあのフォームにすればいい

0493名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 18:03:16.99ID:fY9xLmxV0
この強さで最下位とかア・リーグ東地区レベル高すぎやろ

0494名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 18:33:51.68ID:TPjz+hiq0
>>486
谷佳知公称173しかないぞ

0495名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 18:37:03.59ID:e2vC/4bW0
>>485
明日、警察に行けよ?
素直に話せば社会復帰も早い
もう、自分からやめられないんだろ?

0496名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 18:58:54.14ID:za9MCXvY0
誠也はメジャー行って三振率が上がり過ぎ
三振率と長打率は相関しないと厳しいが誠也は長打力もさっぱり
完全に打球が速いだけの並の打者になってる

スイングに問題があるからこのままだとあと何年やってもこんなもん
3年目以降修正できるかどうか厳しいと思うけど

0497名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 19:03:21.92ID:lU8rgn/x0
吉田が凄すぎるからの鈴木の落差よ メジャーに行けば実力がハッキリする 

0498名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 19:08:24.79ID:boqS6U0h0
鈴木誠也にはOPS芸人の限界を感じたわ
広島時代は後ろが雑魚だから無理に勝負しなかっただけだな

0499名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 19:13:34.07ID:76Jh0cvQ0
年俸20億って考えると30本近くは打たないとマズそう

0500名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 19:15:33.32ID:KJedkhaq0
>>483
誠也の代わりにスタメンだった
近藤が活躍したしなあ
誠也だとあれだけの
出塁率の1、2番コンビにはならんかった

0501名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 20:17:07.25ID:LbZ8umny0
この成績で何で4番に戻されないままなの?
本塁打数が物足りないから?

0502名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 20:19:00.55ID:J81vK2Pj0
向こうじゃ4番ってそんな価値ないからね

0503名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 20:22:26.79ID:2W9SXZhJ0
吉田が3三振してんのに佐々木のパーフェクトの時に二軍相手って言ってたバカがいたらしい

0504名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 20:33:41.40ID:hwL3f7570
>>501
4番が一番良い打者と言う価値観は日本野球だけの話。MLBでは2番か3番にチームで一番打てる選手がオーダーされる。
てか、こんな当たり前を知らないとか釣りだよなぁw

0505名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 20:41:55.97ID:LBp5z+ii0
まあでもボストンは主砲ディバースを3,4番にしてる
上位をターナー、吉田、ベルドゥーゴ辺りで固める
ランナーを返す役割が今回は吉田マサタカになった

コーラ監督は名将だよ、
疲れがたまらないように休みも適度に入れてる

0506名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 22:07:12.36ID:YUFHTE1y0
>>81
シーガーってドジャースじゃなかったか?
さすがに移籍多過ぎ
ファンも愛着湧かんだろ

0507名無しさん@恐縮です2023/07/17(月) 22:15:45.61ID:XtzlzyOw0

0508名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 00:16:00.92ID:+dCemgWW0
誠也は阪神に帰ってこい

0509名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 00:20:19.76ID:OtKt107T0
>>106
こういうやつってバウアーの日米の応援比較して日本のが素晴らしいとか言ってる動画みたら脱糞しちゃうんだろか

0510名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 00:23:08.78ID:OtKt107T0
鈴木は頭が悪いんだろう
単純に日本時代より倍以上の投手を覚えないといけない
地頭のよくない鈴木にはそれが困難てことなんだろう

0511名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 00:24:46.81ID:WO+8RcEu0
天才吉田は新人賞もらえるよ

0512名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 00:25:41.83ID:jRfybzJ70
>>504
セイバー的には1=2>4>3
なんだけどな、四番は初回なら必ず塁にランナーいるし二回なら先頭打者だから
対して三番は初回ツーアウトランナー無しで回るので四番より重要度が低い

0513名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 00:29:49.09ID:aSX1yNJe0
大谷はホームランだけでも「ひるおび」とかに速報&特集で取り上げられるにな

首位打者目前の吉田はぁああああ

0514名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 00:31:31.67ID:hYaqc1dg0
吉田は年齢的に来年くらいまでで後は下降線
メジャー移籍遅すぎたのがもったいない

0515名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 02:02:12.15ID:Ek/DHnhc0
日本人バッターのレベルが上がった
昔の選手は内野安打だらけだったのに

0516名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 02:40:09.25ID:yuEI1IfI0
>>492 中西太も174cmだったな

0517名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 06:01:46.07ID:GGkIgrt90
>>80
華がない
いかにもなアジア人
モブすぎる

0518名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 07:15:14.89ID:4Va2OJBo0
吉田の地味さはいかにも福井って感じ
嫁も厳密には一般人でないにも関わらず地味
ここまで実力に人気が伴ってないのって今までいたか?
逆はハンカチやら一茂やら沢山いたけど

0519名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 07:22:34.04ID:Snp9vqTV0
客入ってるカードだったな。

0520名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 07:24:49.04ID:YPd7o2UI0
日本人メジャーリーガーでチャンピオンリングに一番近いのは吉田か

0521名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 07:51:20.59ID:r+5e7TGb0
   ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
   :<;l|l;`田´>; ちっきしょうううううううう
   ;(6    9: シーガーがぁあああああ
  :ム__)__)

0522名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 08:01:52.18ID:kW7dzp5M0
セの打者は速球系に弱いね
DHがないからだろうけど

0523名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 08:04:47.01ID:2zg5OOCI0
鈴木誠也は暗い

0524名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 09:21:26.93ID:n/OvYgUq0
スタットキャストの数値とか見てて誠也の実力がOPS750ぐらいと分かって
もう興味がそんな無くなってしまった。あとは上振れるか下振れるかってだけ
数値なんか見ずに今は調子悪いだけとか夏になったら打ち出すとか言いながら見てる方が楽しいかな

0525名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 10:22:15.64ID:vZJXBZQ80
カブスとボストンってどちらも人気球団やな
ドジャース、ヤンキースの次グループくらい

0526名無しさん@恐縮です2023/07/18(火) 12:34:40.20ID:6xnvQw0z0
>>518
黒田とか
あれも実績は一流だけど終始地味だった

0527名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 09:26:15.64ID:CPLvyhvR0
>>514
ああいう三振少なくてコンタクトに優れたアベレージバッターは結構長くやれるんじゃないか
イチローもそうだったし青木もメジャー5年間ほぼ同じような数字だった
日本帰って来てからも変わらず成績残してたしな
吉田は大卒だからまだまだやれると思うがな

0528名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 11:50:26.16ID:SZ2/FM7g0
2打席であっさりマルチ安打
今のところ安打は吉田だけか

0529名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 12:56:21.40ID:C9vmNBom0
隠れ一位がいるから首位打者は無理ゲー

0530名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 12:57:19.44ID:/mBPKjzl0
大谷以外ゴミだな野球ってw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています