【プロ野球】落合博満氏、阪神・岡田監督の村上「完全投球」7回降板采配と16年前の山井→岩瀬リレーは「丸っきりケースが違います」 [ギズモ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギズモ ★2023/04/16(日) 12:49:19.37ID:62cnABlU9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230416-04161068-sph-000-5-view.jpg
落合博満氏

落合博満氏、「サンモニ」で「完全投球」の阪神・村上頌樹投手の降板に16年前に山井大介を代えた自身の采配との比較に「丸っきりケースが違います」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230416-04161068-sph-base

 TBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)は16日、12日の「JERAセ・リーグ」の巨人対阪神戦で阪神のプロ3年目・村上頌樹投手が7回まで完全投球の快投を見せたことを報じた。

 村上はプロ初勝利が完全試合なら史上初の快挙だったが、岡田彰布監督は8回1死で打席が回り、交代を決断。しかし、2番手・石井が8回先頭の岡本和に被弾し、完全試合リレーもなくなった。チームは延長10回に近本が左前へ勝ち越し打を放って辛勝した。

 スタジオには元中日監督の落合博満氏がゲスト出演。番組では、落合氏が監督時代の2007年日本シリーズ第5戦で先発の山井大介投手が8回までパーフェクト投球も9回に岩瀬仁紀投手に交代し試合は1―0で勝利したことを紹介した。

 司会の関口宏からこの試合と今回の岡田監督の采配が「似てます、今のケースと」と聞かれると落合氏は「これ丸っきりケースが違うと思います」と即答した。

 その上で07年は「4回ぐらいから山井が手にマメを作っていて、いつもの山井だったら、代えてくださいっていうものがあの試合の展開からして代わっちゃいけないような雰囲気。8回まで何とか頑張ってベンチ帰ってきて『どうする?』って聞いたら『いや、もういいです。岩瀬さん行ってください』というようなことで。本人が言ったんです」と明かし「全然違うんです」と繰り返した。

 続けて今回の村上の降板を落合氏は「ベンチの村上の表情を見ているとやりきったっていう顔をしていますよね」と指摘していた。さらに「あそこで勝ちの権利を得て代わっているということはそれなりに自分は納得しているんじゃないですか」とし「そんなに経験のあるピッチャーじゃないですから、夢を追いかけるよりも現実的に考えて自分が投げるよりも後のピッチャーに託した方がいいというような考えとゲームの中での疲労感ですよね?あそこで投げて7回まで投げてオレの役割は終わりだと考える」とし「一番悩ましいのは監督です」と明かした。

 この解説に関口は「でも勝ちも消えちゃいましたよ」と聞くと「でも球団が勝ったということはプラスに考えなきゃいけないです」と答えていた。

0246名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 07:36:15.96ID:BRR2KoJC0
>>185
ゴミですね

0247名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 07:43:39.71ID:erC1UyEe0
これも墓穴を掘るウソだった


落合博満氏の「清原獲得はオレの提言」発言に当時の長嶋監督参謀が真っ向から反論 「事実とは異なる」
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/08161132/

0248名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 07:47:25.31ID:erC1UyEe0
>いずれにしましても、落合さんの提言で清原獲得が始まったというのは誤りです」
>「『清原を獲得したら落合と契約しない』、これは96年8月13日、
本社社長室で渡邉社長がフロント2名と話し合い、意思統一されたことです」
 つまり、落合放出は渡邉社長の了承済みだったというのだ。

清原のためにクビにされた事実がいまだに受け入れられない爺

0249名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 07:48:08.70ID:5FBHbr880
落合博満は虚言癖があるんだな

0250名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 07:55:25.67ID:LQM6xJLz0
テレビ番組で発覚

新幹線で元木に金を払わずに雑誌を買わせてた件→全く覚えてない


東尾に死球、投手強襲ライナーで腹に当てて報復、やろうと思えばできる発言。

実際は投手強襲ライナーが先で、死球がその後と判明

結論
落合は嘘つき

0251名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 08:16:57.42ID:bNKJ2xpD0
>>3
完全試合目前の状況で続投の意志を聞くことがおかしいだろ
選手がそれを圧力に感じてもおかしくない
普通の監督ならヒットを打たれるまでは投げろって背中を押してやるわ
山井としては途中で代えられるより打たれて負けた方がまだよかった
日本シリーズで完全試合を達成できたかも知れないという後悔が一生残る

0252名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 08:21:46.13ID:2dkRx3Ua0
>>212
落合擁護する気もないが、
日本シリーズ=ポストシーズンでの完全試合なんて参考記録みたいなもんだぞw

日本シリーズで記録した安打やHR、勝利は、個人記録の通算数(2000安打や200勝)にカウントされないんだし。

0253名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 08:22:46.93ID:2dkRx3Ua0
>>250
所詮落合も人間だから自分に都合のいいようにしか言わないよw

0254名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 08:24:48.54ID:wv5zrYxf0
>>229
何言ってるんだ
病気だぞ

0255名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 08:29:33.19ID:fsNbUUbV0
「一緒にすんな岡田はアホ」ってはっきり言えよ

0256名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 08:46:08.06ID:OmYyr7Wt0
50年ぶりの日本一と一緒にすんな

0257名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 10:03:17.33ID:7cO8Hw7r0
>>237
記憶違いとキチガイの区別もつかない馬鹿🤣

0258名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 10:08:53.80ID:p/b+lNJh0
彼に実力があるならチャンスはまたやってくるさ

0259名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 10:33:13.45ID:/Tjy7T/m0
>>3
いまだに落合の言うこと真に受けてる馬鹿がいるんだなw

0260名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 10:34:17.34ID:6ptLIZNk0
あれがもう16年も前なのか
俺も年をとるわけだ

0261名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 11:07:00.53ID:SxeJbjoD0
落合が食わず嫌い出た時はセ・リーグ2位でCSを勝ち抜いての日本一は屈辱とはっきり言ってたね

0262名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 11:41:10.19ID:i2R+QqPR0
やる前から札幌まで行ったら2つやられるだろうってのもなんだかな。情けない。
結局は批判されないように考えた後付けの言い逃れだよ。

山井が最後まで投げてパーフェクトで勝つかもしれんのに。

0263名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 15:35:11.79ID:qiqz2+cU0
「実はマメが…」なんて言っても
>>238みたいなキチガイは黙るわけも無く
交代に好意的だったアンチ以外の一般ファン大多数も
「ビビって日和ったのかよ」と幻滅

カッコつけて余計に悪化させる落合

0264名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 15:36:39.94ID:qiqz2+cU0
>>262
短期決戦で勝ち目前なんだから当たり前だマヌケ

0265名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 15:48:44.37ID:i2R+QqPR0
>>264
バカはお前。落合は佐々木朗希を故障のリスクを考えて交代させた井口と同じアホ。

野球はエンターテインメント。未来なんか誰もわからない。負けるかもとか故障とか考えるなよ。

0266名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 16:11:11.35ID:hDo3kLN40
まぁ山井の時も朗希の時も
村上の時も

打線が10点くらい取ってないのが悪い

0267名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 16:43:10.80ID:jzKE478P0
>>265
>エンターテイメント
あくまで真剣勝負が前提だドアホ

0268名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 16:47:42.82ID:i2R+QqPR0
>>267
真剣勝負してるだろw
落合は短期決戦弱すぎだからビビってんだよマヌケ

0269名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 18:19:35.78ID:BRR2KoJC0
>>255
岡田「うっせーわ!嘘つきオヤジ」
落合「アホみたいな顔すんなハゲ」

0270名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 18:37:10.17ID:oSRIVt4p0
落合は最初はうちは岩瀬のチームですからみたいなこと言ってた
そしたら翌日以降、世間で騒ぎになったから、後になって、実はマメができてたとか、自分から降板を申し出たとか言い出した
後からいくらでも作り話で話を書き換えるのが落合

0271名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 18:40:01.60ID:oSRIVt4p0
立浪が根尾を投手に転向させたときも、根尾を投手にすると言ったら騒ぎが大きくなって、後になって、根尾本人が投手やりたいと希望したから我々は止めたんだが本人の強い希望なのでやらせることにしたと発言した

中日の監督は落合にしろ、立浪にしろ、虚言癖の人間しかいない
中日スポーツという嘘を広める新聞を持ってるから

0272名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 18:40:45.90ID:QDROoW4I0
日本代表に中日ドラゴンの選手だけ送らなかったり落合博満は誤解が多いんだよな
落合っていちいち言いわけしないからね。後になってから事実がわかる

0273名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 18:42:50.13ID:9AoPcXhD0
矢野ならそのままいかしてたよな

0274名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 18:52:42.01ID:bPNn2C9H0
>>273
矢野も開幕試合で好投してるのに交代させて逆転負け2年連続やってる

0275名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 19:10:48.80ID:BRR2KoJC0
>>270>>271
>「中日ドラゴンズの悲劇」
マジかよ
なんちゅー最低男やのん、落合の自己都合大嘘つきクソオヤジ
そして立浪までもが根尾で遊び〜

0276名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 20:21:20.34ID:JuwwPdbQ0
>>244
アホ?槙原の完全試合達成時の落合へのファーストフライなんて腐るほど流れてるが?
事あるごとにミスターパーフェクトの呼称で強調されてるが?

0277名無しさん@恐縮です2023/04/17(月) 21:04:34.11ID:qSqcnH9i0
>>276
バックスクリーン3連発には知名度で遠く及ばない

0278名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 03:31:41.21ID:Igd6tGlM0
>>277
ということにしたい珍かす

0279名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 03:33:43.63ID:Igd6tGlM0
>>272
> 落合っていちいち言いわけしないからね。後になって
言い訳しまくりだが?
山井→「実はマメが…」
WBC→「実は選手たちが…」

0280名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 03:42:04.17ID:Lvok/3B50
名古屋土人は恩を仇で返す

0281名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 04:31:16.76ID:cKe4xGYh0
落合も岡田も度量の狭いヘタレ監督

0282名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 05:41:51.66ID:kN6la2un0
>>277
その派手な舞台の演出者が巨人槇原
未來永劫、プロ野球ファンに語り継がれる素晴らしいピッチャーであるよ。
巨人ピッチャーと言えば完全試合男槇原
だが、滅びの美学も美しい

0283名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 06:27:45.38ID:lBMAsCos0
おーん?
おーん

0284名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 21:41:36.03ID:wgahDYaS0
>>20
今井雄太郎のは映像がないって話だったな

0285名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 21:44:10.52ID:wgahDYaS0
>>37
今シーズン2試合しか投げてないけれど既に27者連続アウトはやってるんだよな

0286名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 21:57:11.29ID:dQ3Te5zq0
WBCに選手を出さなかった時といい苦しい言い訳ばかりだなw

0287名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 23:57:49.99ID:atfS+6J70
ペナントレースの、終盤の優勝がかかった試合でもないなら、
故障とかでない限り投げさせるべき。
プロがステータスをアップするチャンスを逃しちゃダメだし、監督が奪ってもダメ。

0288名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 06:20:53.54ID:Zr5hsBsx0
オチ「あの試合の収穫は53年ぶりの日本一、お前らには分からなくて結構。」

0289名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 06:28:43.47ID:06i+T37v0
世間から批判されたら指の豆を理由に代えたと白状した落合w

落合を賞賛したノムさんらの面目は丸潰れw

0290名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 06:56:30.64ID:Hbi+cqRr0
岡田、良かったな
お前のクソ采配が選手に助けられて

0291名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 07:11:28.74ID:HdwP83130
お前らまた落合に負けたのかw

0292名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 07:25:33.16ID:p3XKmD720
丸っきりケースが違うっていうのは
被安打5、3失点とかだろ

0293名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 07:32:57.07ID:b/6n8W7C0
先発長く投げさせない岡田の糞采配
湯浅登録抹消でツケをすぐに払わされてて笑う
阪神のブルペンはあらゆる手段使って60試合以上投げさせられないように努力しないと駄目だからな
岡田が監督やってる時は

0294名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 07:36:30.94ID:xKMkPct20
結局感情論が先行してこうなるからな
真実なんて本人達以外はわからんし
まあ、結果を見る限りはあの選択は正しかったとしか言えないわな

0295名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 07:56:34.11ID:8JXSVesP0
ダルじゃなかったらもっと点取れてただろうから続投だったな

0296名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 08:49:11.92ID:4LvG2B7e0
>>293
西がこんな時期から130球も投げさせられてるし
今度は先発が犠牲者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています