【野球】ダルビッシュ有の「野球に走り込みは必要ない」理論をフィジカルトレーナーはどう考えるか★2 [フォーエバー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★2023/04/06(木) 20:45:25.58ID:lg85aaNm9
ダルビッシュ有の「野球に走り込みは必要ない」理論をフィジカルトレーナーはどう考えるか 日米では「身体の動かし方」の考えはまったく違う

4/6(木) 6:40配信

webスポルティーバ
過去に、野球における「走り込み」についての疑問を口にしていたダルビッシュ

日本では野球をする子どもたちが、練習の前にランニングをする光景をよく目にするだろう。高校野球の強豪校などでは、何十kmという距離を走り込む、というエピソードも耳にする。

【人気画像】SNSでも話題! 実力派の野球美女4人。貴重な私服・ユニフォーム姿の厳選カット集(19枚)

 しかし一方で、「野球には走り込みは必要ない」という理論もある。アメリカでフィジカルトレーニングを習得し、独自のトレーニング理論でバスケットボールのプロチーム、プロのサッカー選手や野球選手、五輪選手たちを指導する吉原剛氏も「必要ない」と同意する。その理由や、トレーニングにおける身体の動かし方について語ってもらった。


【米野球チームの選手から「なぜランニングをやるんだ?」】

――日本とアメリカで野球のトレーニングには、どのような違いがありましたか?

吉原:私がフィジカルトレーニングの"修行"のため、アメリカにわたったのは20年以上も前のことになります。さまざまなスポーツを見ましたが、ある野球チームのフィジカルコーチとして入った時に、まずランニングの認識の違いに驚かされました。

 日本では当時、下半身を鍛えるために10km以上の走り込みを積極的に行なっていた。一方でアメリカでは、投手でも5km以上走っているのを見たことがなかったんです。

 ある日、練習の前のウォーミングアップで「軽いランニングをしよう」と私が提案すると、選手側から「なぜランニングをやるんだ?」という反発があって。「身体に疲労が溜まるから、いいパフォーマンスを発揮できなくなる。ランニングをするなら、その理由を教えてくれ」と怒ってしまいました。

――吉原さんは、それにどう答えたんですか?

吉原:身体を温めること、心拍数を上げること、可動域を広げるために走るんだ、と答えました。

――正当な理由のように感じますが......。

吉原:すると選手たちは、「それなら、スキップ動作やチューブトレーニングでも血流がよくなって身体が温まるし、長い距離を走る必要がないよね」と。それまでの常識が覆り、目から鱗が落ちました。

 確かにその通りで、ランニングをしなくても十分にウォーミングアップができることに気づかされたんです。先入観や固定概念がいかに選手にとってマイナスになるか、パフォーマンスを上げるには「Why」を明確に!と痛感しました。

 その方法を普段から実践していれば、雨天や、十分な広さがない試合会場で身体を準備する際にも困ることがありません。ひとりあたり、畳半畳分くらいのスペースがあれば十分なウォーミングアップができますから。

――長距離のランニングはあまり効果がないのでしょうか?

吉原:まったく効果がないわけではありませんし、競技によっても違います。「身体をリフレッシュさせる」「疲労回復を促進させる」という目的であれば有効ですし、「持久力をつけて心肺機能を大きくする」という効果もありますが、瞬発力が大事な野球では、長距離のランニングは必要ないと私は考えています。

全文はソースでご確認ください

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b7a36f4bbf6dce592e1b779f05096c4850ec751?page=1

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230406-00993280-sportiva-000-6-view.jpg?pri=l

★1:2023/04/06(木) 18:08:25.14 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680772105/

0952名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:26:20.78ID:BEv0qj0v0
>>935
みんな引退した選手だろ
古い考えかもしれんよ

0953名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:26:41.83ID:QvkS8PU/0
>>1
走り込みで得られるスキルを他で補えるならいいんじゃ?

0954名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:27:06.78ID:YkJVRRJJ0
>>944
それでも体を壊したりはしないだろ?
走り込みも短距離を何回も走るようなトレーニング
夏場に何十kmも走って脱水症状を起こしたりはしない

0955名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:27:30.51ID:M0GDU+aZ0
走り込むのは必要ないが
ウォームアップに軽く走るのは必要だろ

0956名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:27:31.04ID:iA1e1z/K0
これって必要ないが正解何じゃなくてまだ分からないが正解だよ
必要ないが正解って方が科学的じゃない

0957名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:28:07.34ID:iVN/NcJj0
>>948
若い時に運動してた人はそうじゃない人より歳取っても筋肉つきやすいらしいな

0958名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:28:30.21ID:1xwlJWmC0
ボクサーもランニング有益論者と
無益論者がいるだよな。
アリ、タイソン他ほとんど→有益論者
メイウェザー→意味なし

0959名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:29:42.31ID:iyEZGpPD0
野球に最適なメニューとか効率的なフォームとかまだ答え出ないんだな
もうAIに全部管理してもらった方が良くねえか

0960名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:29:49.38ID:M0GDU+aZ0
極端なんだよ
まあコイツが走るの苦手なのは見た目で分かるし
結局は恵まれた体格と素質で勝負してるのがアスリート
やたら筋トレやら食事やらアピールしてるけど糞ショボいじゃんコイツの身体
絶対ベンチ100上がらねえだろ

0961名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:29:52.05ID:ciw47Viw0
>>945
斎藤たくみは運動の最適化が投げる事にも繋がると言ってるんだが
直結してる話では無く前提の話でしかないじゃん
物事の段階、背景として相関関係は有るに決まってるのに
それを持ち出して全肯定してるお前が浅はかで馬鹿だと言ってるんだよ

0962名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:29:54.55ID:iVN/NcJj0
>>958
いやメイはかなり走り込んでる
みくるとの対戦の前にトレーナーと走り込んでる動画出てたし
誰かが遊んでる時、俺は走ってるとか言ってたよな

0963名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:30:54.76ID:ciw47Viw0
>>947
逃亡宣言したやつがまた粘着してくる方がよっぽど笑えるけどな

0964名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:31:13.63ID:yF/2ELBt0
>>952
そのレジェンドたちを越えるような成績残して言ってくれなきゃ説得力がないわな

0965名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:31:32.50ID:iVN/NcJj0
>>961
おまえってかまちょで釣りで絡んでんの?

斉藤たくみって、ガチならおまえ相当なニワカだろwww

0966名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:31:53.65ID:AwYf3JJt0
理論で勝てるなら東大野球部が94連敗はしないって誰かが言ってた

0967名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:31:59.08ID:M0GDU+aZ0
>>958
スパーリングやミット打ちでも体力つくしな
でも野球はランニング、ダッシュ以外で有酸素鍛える練習がそもそもない
メジャーリーガーが個人ノック受けるわけねえし

0968名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:32:08.28ID:ciw47Viw0
>>965
誤字突っ込むしかできないんか?
はよ質問に答えろや

0969名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:32:29.44ID:iVN/NcJj0
斉藤和巳を斎藤工と間違えるド級のニワカWWWWWW

0970名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:32:49.40ID:ciw47Viw0
>>965
草生やして逃げながら粘着してるだけじゃんお前
早く質問に答えろ

0971名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:34:06.63ID:ciw47Viw0
>>969
あーはいはい
草生やして面白いですねぇ
逃げまくって煽ってるだけならそら面白いだろうよ

0972名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:34:22.01ID:5qXoqNff0
罰走は旧世代の遺物

0973名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:35:06.62ID:4U8fwbG60
>>619
ジョギングには気晴らしの効果があるからな。結構長い時間運動出来るメリットもある。
筋トレだとそうそう何時間も出来ないしな

0974名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:35:10.77ID:Gyj7cqIi0
>>939
チャリに乗ってる人も多いね
欧米人というか白人な
多分彼らはエネルギーを浪費すること自体好きなんだろう

0975名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:35:11.28ID:ZWyPglX20
こういうのはアングロサクソンのマネしてればいいんだ
あいつら効き目がないなと思ったらさっさと捨てるから
方針とか伝統とか理念を即効捨てる
アメ公とブリカスがなんだかんだ強いのはこれ
日本は金田とか鈴木啓示のランニング最高メソッドが理念化していまだに生きてる
弱点だな

0976名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:36:58.44ID:QoOk8WCb0
そういえばAロドは
トラックだかの馬鹿でかいタイヤをこねくりまわした筋トレやってたような、んで彼女?まで真似てたようなw

あれはどういう意味があるんだ

0977名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:37:04.91ID:mC64hdId0
持久走は鍛えてるのが根性とかで競技も違うし、これ以上競技人口を減らしたくないなら廃止でもいいだろ

0978名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:37:27.96ID:YFgiGYN50
ピッチャーの練習は縄跳びが効果的

0979名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:37:27.98ID:L5DqeRox0
野球は練習しなくても良い

0980名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:37:48.01ID:iVN/NcJj0
何でもかんでもアメリカかぶれするってどーなん

WBC優勝してんだから日本のトレーニングに自信持とうや
投手陣はそれで成功してるんだから

0981名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:38:32.68ID:iVN/NcJj0
>>976
ヒクソングレーシーは岩で筋トレしてたからな

0982名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:38:40.02ID:cUF7315c0
>>975
野球ならドミニカン
アメフトならサモアンな
アングロサクソンなんて関係ねえわ

0983名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:38:53.37ID:Gyj7cqIi0
>>980
んでも、山本や大谷は走り込み否定派だろ

0984名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:39:06.68ID:YkJVRRJJ0
お前らの学校にも居ただろ?
練習し過ぎて故障した運動部員が一人や二人

0985名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:39:33.31ID:BEv0qj0v0
>>964
レジェンドの言うことだから正しいと思うのもどうかと思うね
昔は走り込みが大切だと教わってきたんだろう
それが正しいかもしれないし正しくないかもしれない
常識とされてることを疑ってみるダルの向上心を評価したいね

0986名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:40:20.29ID:iVN/NcJj0
>>983
大谷はそうだけど
山本もそうだっけ

まあ今現在は否定してても日本人は中高から走り込んでた土台があってこそだからな

0987名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:40:25.51ID:5lLOJOqA0
>>15
ピッチャーが速い球を投げたい  バッターがボールを遠くに飛ばしたい
守備でやベースランニングを速く走りたい
みたいなトレーニングにはならないね・・・

やりたくない人には必要がない

0988名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:40:55.08ID:ciw47Viw0
>>965
最初から俺は走り込み自体を否定して無いのに
こういうレスを返して来るのは会話が出来ない証拠でしかないわ

0989名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:41:13.09ID:4jw25zlH0
メッシを育てるなんて不可能なんだよ
練習法で差がつくとか思ってる奴等はメジャースポーツが分かってないガイジ

0990名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:42:16.96ID:iVN/NcJj0
>>988
749
763

0991名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:42:24.92ID:ePbxRhV50
ピッチャーには持久力は必須
野手にもあれば越した事は無いが、ピッチャーほどでは無いな
ただし内外野共に反射神経、瞬発力は必須

0992名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:42:53.06ID:4jw25zlH0
>>986
大谷やダルビッシュのような長身選手は決まって長距離は苦手
学生時代のやらされランニングに相当トラウマがあるんだろうな

0993名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:42:54.69ID:iVN/NcJj0
>>989
多くの選手に当てはまるトレーニングかどうかの話だよ

0994名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:43:07.89ID:ePbxRhV50
ま、サカ豚はサッカー至上主義だから何を言っても他のスポーツの事を貶すんだけどな
しね

0995名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:43:29.69ID:ciw47Viw0
>>990
誤字をしこたま煽るくせに
アンカーすら付けられ無いのな

0996名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:43:39.58ID:iVN/NcJj0
>>992
大谷とダルは単にトレーナーの方針

0997名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:44:10.63ID:YkJVRRJJ0
室伏父が考案したのが練習より遺伝子差だからな
室伏広治が証明している

0998名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:44:21.08ID:weFP+XwG0
走り込みは必要ないは自分の経験だけの理論だろ?
この走り込み不要論はコーチとしての育成実績は皆無だしな

0999名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:45:11.09ID:QoOk8WCb0
雑魚いヘディングの意見などいらんw

1000名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 01:45:13.85ID:Gyj7cqIi0
>>991
今の所そうだけど、これからはスターターの投げるイニング数もさらに減って
だんだんの必要度は少なくなってく気はするな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 59分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。