人気プロゲーマー謝罪、過去の「不正代行」発覚で 所属先は厳重処分「コミュニティ全体の信頼を損なわせかねない」 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2022/11/04(金) 14:09:48.15ID:K7WKGzK69
J-CASTニュース 11/2(水) 17:12

 お金を稼ごうと過去に第三者のアカウントのランク上げを代行していたとして、人気プロeスポーツチーム「PULVEREX(パルブレックス)」は2022年11月2日、所属選手の処分を公式サイトなどで発表した。

 処分されたのは、バトルロイヤルシューティングゲーム「Apex Legends」の部門に9月15日に加入したShunMi選手(21)だ。

■知人から、「APEXでお金を稼ぐことができる」と勧誘を受け

 発表によると、ShunMi選手は、プロになる前の20年4月ごろ、ゲーム内で知り合った知人から、「APEXでお金を稼ぐことができる」と勧誘を受けた。当時、大学に通いながら生活費を稼ぐためにアルバイトをしており、ゲームのプレイでお金が稼げるのであればありがたいと思い、同年7月ごろまで、ランク上げ代行の募集や斡旋を行う知人から、依頼者のアカウント情報を受け取り、度々代行を行うようになった。

 その後、競技シーンに近いコミュニティに所属して、代行行為が規約違反に当たると知ったため、それを最後に、依頼を受けることを止めたという。

 発覚のきっかけは、ShunMi選手の加入発表後の10月15日に、公式サイトの問い合わせフォームに、「ShunMiが過去に代行を行っていた」といった匿名の通報があったことだとした。

 パルブレックスでは、通報内容を精査し、本人への聞き取り調査などを行い、知人2人にもヒアリングした。その結果、ShunMi選手は、過去の代行行為を認めて謝罪した。理由について、当時はプロ選手という存在を知らず、自身がプロになるとも想定していなかったことや、規約の内容やその違反に対する認識も甘かったと説明したという。

 ShunMi選手の過去の代行行為について、パルブレックスでは、次のような見方をした。

基本報酬を3か月間20%カットし、出場大会の獲得賞金を全額カット
「APEX内で実力を示す『ランク』システムを不正にゆがめるものであり、容易に許容できるものではありません。しかしながら、当該代行行為は、ShunMi選手がプロ選手として活動する以前の事案であり、第三者を含むヒアリング及び調査の結果、関与していた期間が限定的であり、また、代行行為の仲介を行う知人からの紹介を受けて行われたものであることから、今後同種の規約違反行為が再発する具体的なおそれはなく、選手契約の解除事由には該当しないと判断しました」

こうした判断から、チームが出場予定の「ALGS split1」については、大会運営チームとも協議した結果、ShunMi選手を含めた3選手の登録枠で出場することにしたとしながらも、次のような処分を明らかにした。

「当チームに所属するにあたり、過去の規約違反行為を明らかにせず、選手契約の締結に至ったこと、これによって当チームのみならずShunMi選手が所属するAPEXコミュニティ全体の信頼を損なわせかねないものであること、ShunMi選手がAPEXの競技シーンを牽引し模範を示すべき存在であることを踏まえて、当チーム所属前の行為とはいえ厳重に対処すべきと判断し、当チームからの厳重注意、及び、処分として、3か月の間基本報酬を20%カットするとともに、ALGS split1については、ShunMi選手が受け取るべき獲得賞金の全額をカットすることといたしました」

一方で、パルブレックスでは、チームとしても大変責任を感じているとしており、次のように謝罪の意を示した。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8d771d1906cb4f5997bbb9f620d4474c727ce66c&preview=auto
ShunMi選手のツイッター
https://i.imgur.com/i1N596V.jpg

0114名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 16:40:33.84ID:KOHC2hnM0
信頼を損なうのは処罰が甘いからだよ

0115名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 16:50:44.11ID:6rtPfyU20
処分甘すぎて吹いた

0116名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 16:57:50.14ID:7OZkeV6g0
>>9
アカウント売るため

0117名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 16:58:10.58ID:xSBGmNcw0
テストでいう替え玉受験みたいなものでしょ
ゲームの規約的にも間違いなくアウトでないの

0118名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 17:00:37.19ID:W4G4OeT60
兄ちゃんにレベル上げさせられてた奴は会社クビになる前に出頭しとけよ

0119名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 17:04:57.07ID:TMagn5JP0
地球防衛軍でアーマー1上げるごとに1円あげると言って会社のバイトにやらせたら5万も上げやがった

0120名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 17:15:46.94ID:GSVrNcIP0
元からイメージ悪いけどなw
だつゲーマーやで?w

0121名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 17:16:46.46ID:bcaEo4s80
Apexてそんなにおもしろいの

0122名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 17:17:19.19ID:zMkVsqrB0
俺も昔、子供のポケモンのスロットゲームで荒稼ぎしてました・・・
ごめんなさい!

0123名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 17:21:00.00ID:rIsphxNb0
これくらいならって言うがプロじゃなくても違反行為なんだからダメだろ

0124名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 17:24:47.43ID:/l01RPUL0
他の連中と比べたら大したことないな

0125名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 17:31:27.70ID:NqsO7ITN0
そこまでしてランクあげて何があるん?

0126名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 17:37:24.84ID:Z3Qq2umi0
レベル上げもだけど人にやらせて何が面白いんだ?
ゲーム買う意味ないだろ

0127名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 17:37:28.90ID:ssQM4zlT0
これ注意だけでよかったんじゃ

0128名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 17:41:03.04ID:TZbJbLkl0
>>116
その場合、買った人の動機だろう
元レスが知りたいのは

0129名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 17:45:11.46ID:ebv98DAX0
>>7
本人が後に大事になると思わず知人や仲間うちに世間話の一環で喋っている可能性もあるかも

0130名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 18:02:25.51ID:bssglj3V0
>>106
>>108
海外の例から見てもこの処分は軽いよ
こんなの即契約解除だわ

0131名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 18:04:01.02ID:RGQ7bDvo0
5年間くらい出場停止にすればいいのに

0132名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 18:04:42.69ID:PiHWXnuS0
処分甘すぎ

0133名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 18:08:51.39ID:BO1oWViW0
>>128
垢売業者が代行業者に依頼してるって意味じゃねーの

0134名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 18:13:05.93ID:/bVpUfH40
処分は厳しい方がいい
そもそも規約違反なんだしこの手のことをやってたらプロになりたくなったときに障害になると認知させることは大事だ
たかがゲームにもモラルが必要な時代が来たんだよ

0135名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 18:28:30.28ID:LijIAtPH0
これ例えば大学受験替え玉で合格して卒業して企業入社してから大学替え玉発覚みたいなもので普通だったら即刻首が妥当
これを減給で済ませたりなあなあで済ませるゲーマー感覚がeスポがメジャーになれない理由だよ

0136名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 18:35:52.78ID:a+YXQPNs0
>>1
所詮はただのゲーム好き
元々からこの程度の意識しかない連中
勝てば平気で中指立てるし負ければ相手を罵る

0137名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 18:36:42.50ID:i8bvNWeU0
>>135
こいつは合格したほうじゃなくて合格させたほう

0138名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 18:49:44.73ID:AMFv7+M40
昔寝る間も惜しんで必死で600まで上げたパズドラのデータ今ではただのゴミカスですわ

0139名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 18:57:17.15ID:IfcbjK/s0
音ゲーとかでも上級者称号欲しくて代行有るみたいだけど自分で獲得してこそ達成感が有ると思うんだが人それぞれなんやなー

0140名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 19:10:21.18ID:WGAifLO30
>>139
SNSでマウント取れるなら幾らでも払う奴が多いんだろうな。
ソシャゲのガチャもマウント取るために大金つぎ込む様なものだし。

0141名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 19:34:50.38ID:24ab7bLB0
>>139
俺は自分でガンダムのプラモ組み立てるのめんどくせえからタダで良いから組み立てやらしてくれ!って言ってくれる友人に全部組み立てて貰ってる
人それぞれなのだ

0142名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 19:41:03.07ID:bsKnV/hg0
プロっていうよりスポーツを名乗るなら不正は見逃していけない気がする
ただのゲーマーならどうでもいい

0143名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 19:44:32.84ID:zmmnMg540
これは知人に密告されたことがショックだろう

0144名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 20:04:26.91ID:yD/2W4Al0
っぱどぐら式よ

0145名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 20:22:53.33ID:IkSC1V8d0
>>141
完成品買えよ

0146名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 20:23:48.00ID:jRCLXYTC0
プロライセンス剥奪じゃないん?

0147名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 20:38:06.77ID:EI9WbXti0
前不正疑惑のある女ゲーマーの話聞いたけどあれどうなったんだ
プロかどうかも覚えてないけど

0148名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 20:43:55.11ID:D/7Kr/qV0
キャリーやアカウント買ったりもそうだけど、人にランクあげてもらって何が楽しいんだろう

0149名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 20:46:30.40ID:hMEQKU4v0
見専だけどあそこまでランクにこだわるのなんでかな?
それほどのランク報酬が貰えるの?

0150名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 20:49:10.30ID:hMEQKU4v0
まあ腕上げればニュースでも報道されるほどのエーペックス世界大会に出て
数千マンGETするチャンスもあるけどな

0151名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 20:59:07.37ID:rY/8Etx90
規約違反だからお咎めなしとはいかなかったんだろうな

0152名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 20:59:56.74ID:tjN611170
>>150
そんな宝くじ買えばいつか一等当たるよみたいな話されてもな

0153名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 21:09:28.13ID:R+33rEcD0
低ランクでいる劣等感を払拭したいし仮初めであるが優越感を味わいたい
他者から一目置かれたいしゲーム上だけでも認められて承認欲求を満たしたい
しかし人に嘘を付いている。自分自身にも、嘘をついてしまっていて常に後ろ暗い感情が押し寄せることになる
そんな気分を払拭すべくイキり散らかして負のラビリンス

0154名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 21:20:48.27ID:D/7Kr/qV0
バトロワでランク上げ代行とか時給換算するとアホみたいに安そう
初心者狩りを延々と楽しめる相当性格悪い奴じゃないと出来ないよ

0155名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 21:26:07.39ID:lVHshEDy0
処分軽くない?選手になる前だからか?
フォートナイトのgamewithは未成年飲酒した選手を解雇したのに

0156名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 21:37:08.48ID:rNvGRQvJ0
犯罪行為じゃないしアマチュアならいいよ
垢BANすればいいし

0157名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 21:43:35.93ID:w35aezxR0
契約前の過去のこと処罰するのか
契約時に打ち明けてなかったからってあるけど、APEX側は契約時に規約違反に該当する行為をした経験があるか確認したのかね
確認した上で虚偽だったなら理解できるけど、まだ社会経験も乏しい年齢の奴の身を預かってる立場で積極的に確認もしてなかったなら、
獲得賞金没収とか逆ギレみたいなもんだと思うわ
アイドルだってデビューすること決まって恋人と別れたなら
OKなのに

0158名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 21:59:36.02ID:/ArvkfN40
>>157
所属解除してないんだから、そいつを助ける為の処罰だろ
禊ぎさせて沈静化させようって狙い

0159名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 05:47:53.22ID:qXSbCu1c0
>>157
恋愛は別に全人類にとっての規約違反ではないがランク代行はプロになるならない以前にプロアマ含めた全ユーザーの規約違反
全く意味合いが違う
まともなモラルがあったら普通はやらないことをやったんだよだから叩かれるしそれを回避するために所属チームが厳罰を下した
よく知らないなら黙ってたほうがいいよ企業相手に考えて行動してるのはチームなんだから下手に擁護するのは選手にとってマイナスにしかならない

0160名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 09:25:19.14ID:N2Pd1jgd0
こんなもん許してやれよ

0161名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 10:38:47.64ID:I7CUUvpZ0
賞金全カットならバックレてもいいな

0162名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 07:40:08.17ID:YvJRyWrY0
プロゲーマーなんてクズの集まりだろうからな

0163名無しさん@恐縮です2022/11/08(火) 00:46:50.55ID:Z3Tfg/oV0
過去の代行疑惑なんていくらでもいるのに何でこいつだけ?

0164名無しさん@恐縮です2022/11/08(火) 11:06:52.80ID:brCS6ppQ0
いや永久BANして解雇が妥当な線だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています