【大河】「鎌倉殿の13人」義経、サイコパスから悲劇のヒーローへ 何が彼をそうさせたのか [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2022/05/16(月) 05:38:16.69ID:CAP_USER9
「鎌倉殿の13人」義経、サイコパスから悲劇のヒーローへ 何が彼をそうさせたのか
5/15(日) 22:06 シネマトゥデイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b3d71b9ee58aeb23d6a75cba0d01d1936a9acb9
第19回「果たせぬ凱旋」より静御前(石橋静河)に別れを告げる義経(菅田将暉) - (C)NHK
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220515-00000008-flix-000-1-view.jpg


※以下、第19回の放送内容を含みます。


 15日に放浪された小栗旬主演の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(NHK総合ほか)第19回では、後白河法皇(西田敏行)の思惑により、源頼朝(大泉洋)と義経(菅田将暉)の溝が決定的になっていくさまが描かれ、タイトルのほか「白河法皇」「時政パパ」などの関連ワードがトレンド入り。「サイコパス」から一転して「悲劇のヒーロー」と化していく義経の行く末が注目を浴びている(※ネタバレあり。第19回の詳細に触れています)。

 本作は、野心とは無縁だった伊豆の若武者・北条義時(小栗)が鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした二代執権に上り詰めていくさまを追う物語。前回「壇ノ浦で舞った男」では義経がおきて破りの戦法を交え、ついに平家を滅ぼすさまが描かれた。「九郎がやってくれた!」と涙ながらに非願成就を喜ぶ頼朝だったが、一躍ヒーローとなった義経が後白河法皇の信頼を得て力を強めたことから、次第に両者の関係は悪化。第19回「果たせぬ凱旋」では頼朝が義経に手を差し伸べようとするも、二人が手を取り合うことを許さない後白河法皇や、源行家(杉本哲太)らの思惑により、義経はさらに追い詰められていくことに。

 とりわけ注目を浴びたのが、頼朝との仲が険悪と知り義経に挙兵を促した行家。頼朝にも毛嫌いされているトラブルメーカーの行家はネット上でも「疫病神」扱いされていたが、ナレーションでも「死神のような男」と紹介されていた。そして頼朝と義経の関係をかく乱させた後白河法皇。後白河法皇にとって都合がいいのは、頼朝と義経がつばぜり合いにあり、両者に力を持たせないこと。必死に兄・頼朝に会おうとする義経を、脈まで止める大芝居(「真似をしてはいけない」とナレーションで注意)を打って阻止した挙げ句、頼朝追討の宣旨を出した。しかし、義経が劣勢におかれ雲隠れしたと知るやいなや、今度は義経追討の宣旨を出し、あまりの掌返しに周囲も困惑し、九条兼実(田中直樹)も二度聞き返すほどだった。

 後半では、兵が集まらず後白河法皇にも裏切られ、孤立無援となった義経の悲壮な場面が展開。藁をもつかむ思いで彼が向かったのは義時&時政(坂東彌十郎)親子のもとだった。捕まる覚悟で現れた義経は、やつれた姿で「兄上のこと何とかならぬか」と二人に語りだした。しかし、すでに義経追討の宣旨が出されていることを知ると「平家を滅ぼしたのはついこの間ではないか」と愕然とした表情に。「わたしの、何がいけなかった?」とすがる義経に、義時は悲しそうに「人をお信じになりすぎるのです」と一言。また「戦のない世でわたしのような者がどう生きていけばよいのだ……」と沈む義経に放った、時政の含蓄ある言葉も多くの心をつかんでいた。

 これまで己の感情をコントロールできない性分や傲慢さ、目的のためなら手段を問わない残虐な一面などが注目を浴び「サイコパス」とさえ呼ばれていた義経だが、今や翼をもがれた鳥のよう。時政は、義経を「まるで平家を滅ぼすためだけに生まれてきたようなお方」と評していたが、日ごとに輝きを失っていく義経に同情が集まっている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(編集部・石井百合子)

0442名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 00:18:23.46ID:AsQqm23i0
伝えられてる頼朝と義経の画像が実像に近いなら、頼朝の母親の方が美人っぽい

0443名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 01:06:43.99ID:kD65wrg20
>>430
義経がやってくれたと陰で泣いてたわりには
本人から直に話を聞くことも言うこともせずに義経を討てだからな
腰越状もあっさりしてたし周りの諫言にもあんまり苦悩が見えないんだよね
代わりに主役が背負い込んでるってことだろうけど
でも大泉はこの頼朝合ってると思う

0444名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 02:23:07.96ID:aYclNXBF0
今回の頼朝と義経の関係だと
奥州征伐の理由になる義経を勝手に殺ったからってのは
イチャモンじゃなくてガチの理由になりそうだな。

0445名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 03:26:19.15ID:5y7Li3Bl0
結局のところ義経が力を持つのを恐れたんでしょ?

0446名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 04:37:32.46ID:OyIBBjxl0
>>246
だから今回はそういうのいいんだよ
源平合戦なんか刺身のツマ
那須与一が出てこねーとか本当にどうでもいい
こっからが本番なんだから
どうしても源平合戦みてーつうならタッキーのでもみとけや

0447名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 05:16:57.51ID:KQBJeLWq0
>>445
そうだと思う、奥州だけでなく西日本の武将も
別に頼朝を侍のトップと思ってないわけだし
自分達を優遇してくれるなら義経でも良い

0448名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 08:37:12.86ID:vbiQusyI0
>>441
>おもしろ悲しかった
全くその通り

0449名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 08:40:36.22ID:UY3/I4LZ0
わざとかってくらい義経の扱いが陳腐

0450名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 08:50:39.16ID:lYUcbWFe0
人殺しが当たり前の時代にサイコパスってのも何か変。

0451名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 09:50:32.14ID:sdoTQ1fc0
>>449
陳腐?
時代劇の敵対する役柄はいわばショッカー
史実の義経はもっと悪どかったけど、娯楽ドラマだからネタ要素もはいった脚本になるのは当たり前だぞ

0452名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 09:52:45.04ID:TbYStkCl0
宣教師のルイス・フロイスも秀吉は女狂いでサイコパスだと書いてたし
名だたる武将はサイコパスが多いよね

0453名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 11:43:34.12ID:M4kyUvRM0
>>447
尊氏なんか凄いな。完全に天皇に反目したのに、時代の主役層の武士のニーズに合ったから勝っちゃったw
承久の乱の意味は大きいな。この頃からもう武士層を無視しては国政が成り立たない

0454名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 11:53:41.59ID:H0Hb+++U0
>>453
尊氏の弟の直義も大塔宮護良親王を殺害してるしな
鎌倉時代までは武士は皇族を手にかけるというのはタブー的な面もあって幽閉とか遠島で収めてたけど
尊氏の頃はそういう意識も薄れていたのかな

0455名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 12:04:12.35ID:h2yyyLAP0
>>449
司馬遼太郎の義経像に影響受けすぎなだけだろう
司馬の義経像は実際の京都での立ち回りとか考えると、少し下げ過ぎな感じだからな

0456名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 12:22:20.55ID:M4kyUvRM0
>>454
室町時代はやがて足軽って言う庶民出身の有象無象が出てくる時代でもあるしな
同時期に活躍した楠木正成なんかも悪党とか言われた土豪だしな

0457名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 15:39:22.84ID:kdji+ZQY0
>>338
先週の義経おこから政子に義経ようやってくれたはどういう感情なのか

>>359
相棒も後釜だったね

0458名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 18:36:57.50ID:0XRQfG3G0
>>457
本音と建前ちゃうの?

0459名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 19:55:57.33ID:NpP3vYj80
>>429
源氏がアホだからな
なにかというと挙兵する体質
しかも自前の兵がいないのに
どうにかならなかったのか

そこをつけこまれたんだろうな
北条に

0460名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 20:08:33.30ID:FTuYYWpW0
アホというかそれしかなかったんでしょ
平家打倒と流人から復権する方法が

0461名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 20:58:29.08ID:FN9QcC0z0
ミラクル⑧マスターHR キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

0462名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 21:50:07.09ID:lRZ1+HhP0
桐生さんに電子レンジに顔突っ込まれる役か

0463名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 23:12:16.74ID:JPlr1lt50
天皇殺しのクズ義経

0464名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 23:43:15.12ID:HlWAXNnU0
北条は最初から源氏の血を利用しただけだからな

用済みになったから直径一族は根絶やしにした

0465名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 01:36:50.73ID:TxlKM9JG0
>>455
主役や牛若丸時代を描いて、義経を美化しすぎた大河が2作続いただけ
義経が人格者かのように描くのは完全なる創作

義経がクズで野蛮で野心家で、周囲から嫌われまくってたのが史実なので
日本史の専門家や歴史ファンからすれば今回も義経は比較的納得できる人物像になってる

0466名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 03:31:55.24ID:w8kBdH+I0
弁慶もでしゃばるとオリキャラみたいになる

0467名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 06:02:17.67ID:KDoYvmjP0
巴御前ってリアルにいた人物なのか?創作なのか?

0468名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 08:00:30.39ID:o5z0t66m0
>>467
巴御前も弁慶も創作上の人物
ただし鎌倉時代は女が家督をついだり、女武者もいたので巴御前のような人物がいてもおかしくはない

0469名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 10:02:33.14ID:oilZDoZN0
>>465
あの時代はわかんない事も多いのに自分の見解を史実と言い切る時点でアタオカだよw

0470名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 10:39:37.03ID:t80upXin0
平家物語や義経記の創作たっぷりを史実と言い切るやつよりはマシだと思うが
少なくとも複数文献から信憑性が高いと思われる義経の行動からみて品行方正な御曹司ではない

0471名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 10:57:48.45ID:CfewKkyC0
関東広域暴力団源組だから鎌倉というところは怖〜い所なんだよ
頼朝みたいに冷酷を絵に描いたような男じゃないとボスは務まらない
血筋が良く教養もあって頭も切れる朝廷との交渉ごとも安心して任せられる
頼朝=怖い人
こういうイメージが定着して朝廷も大人しくなる

0472名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 11:00:35.32ID:CfewKkyC0
義経に政治的センスがあったらどうなったんだろ?

0473名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 11:29:08.20ID:oilZDoZN0
>>470
お前は誰と戦っているんだ?
平家物語や義経記の創作たっぷりを史実と言い切るやつなんてこのスレにはいないだろw

0474名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 11:45:02.61ID:ospGg3/C0
漫画の逃げ若やってくれた方が面白いな

0475名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 12:29:09.59ID:bG1iJjiA0
>>469
分からなくても鎌倉時代の歴史書には書いてあるよ
歴史研究家め、義経が美青年だもか、まともな人格だとか根回しが出来ると言う人は皆無
残忍さや執拗さでは秀でていて戦には強かったけどな

0476名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 12:30:27.71ID:ANmBAx5o0
ますらおを原作にして義経記やってほしいと20年くらい前から思ってる
というか、ますらおをさっさとアニメ化しろ

0477名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 12:32:27.30ID:CO9KOQTX0
>>476
一切史料に書かれてない架空の義経像を作り出すことこそが罪深い
三谷も司馬遼太郎も800年前に書かれた吾妻鏡に忠実に義経を描いてる
鎌倉殿の火の鳥と比べて、遥かに野蛮な手塚治虫の義経もきちんと専門書や軍記などを調べたうえで書かれてる

0478名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 13:19:37.65ID:t80upXin0
>>473
このスレと言わず結構いる

0479名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 14:03:44.69ID:XPPhyeVg0
>>477 とかまさにこれw
>>198

0480名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 14:06:59.44ID:jqIJ1MDg0
今年はコント大河、BSアンコールが渡る世間大河、来年はジャニカス学芸会、再来年はスイーツ大河で絶望している。

0481名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 14:09:28.41ID:yiitWOrA0
NHKの新日本風土記?等見りゃわかるでしょ
義経や静を神として祀ってる地域があるのよ
そういう地域の人たちからしたらこの義経像は我慢ならないだろうよ

大河の実況スレや解説動画で義経の描き方に文句言ってる奴ゴロゴロ居たからな(来週?義経ちゃん死んじゃうけどw

0482名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 14:30:52.15ID:wXHLgUQ10
>>481
ドラマだから多少創作も入るのは仕方ないかな
後に伝わる義経像がそもそもいろいろと脚色されてる節があるし
ドラマみたいなもん
怒り狂うよりこうだったんじゃないかとかあれちょっとおかしいよなとか
わちゃわちゃ語り合う方がいいじゃない

さすがに義経が生き延びてチンギスハンになりました~の大河ならぶっとぶけど

0483名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 14:45:25.44ID:t80upXin0
>>482
むしろ伝承の類が創作なんだよ

0484名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 14:48:35.93ID:oilZDoZN0
>>478
>>479
吾妻鏡が史実じゃないと言われたら平家物語や義経紀が史実と言ってると脳内変換してるのか?
義経じゃなくてお前がアスペじゃないかw

0485名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 14:54:51.92ID:/UTHQ+OD0
悲劇のヒーローにしちゃ棒過ぎるわ

ミステリは大根でちょーどフィットしてたけどさ…

0486名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 15:32:30.32ID:uhIyKxLl0
肖像画の義経はブス
鎌倉時代の歴史書の義経も出っ歯のチビでブス

0487名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 15:34:00.91ID:+QE8luGC0
>>485
おまえ、棒っていう言葉の意味知ってるのか
三谷の義経は感情だしすぎで煩いADHDみたいな武将だぞ

0488名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 15:38:06.19ID:qUbvLAE70
ミステリーうんぬん書いてるし、役者のアンチだよ
一部ネタ要員だけど、無慈悲に殺すとき以外は感情豊かすぎる義経だな

0489名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 16:07:08.15ID:CfewKkyC0
サイコパスの義経に似ている人物が誰かいたな?
ヤマトタケルだ
転生したかも

0490名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 17:26:19.83ID:PSD5pWEF0
圧倒的に美人女優不足
宮沢りえとか鈴木京香とか、まぁいるっちゃいるけど婆だし

0491名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 22:15:55.69ID:3ygCzv7m0
義時&泰時の時代になったら足利氏の人物も出てくるんだろうか

0492名無しさん@恐縮です2022/05/20(金) 01:00:08.63ID:+mIroLP20
和田合戦で朝比奈三郎と出会すや逃げ出した足利義氏とか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています