45年の歴史に幕 ABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/03/25(金) 09:34:31.78ID:CAP_USER9
3/25(金) 9:30配信
デイリースポーツ

 1977年から45年続いたABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」(月〜金・前5・00)が25日、最終回を迎えた。

 道上アナは脳梗塞を患い、昨年9月から休演。リハビリを続けながら、この日をもって卒業という形となった。

 この日は同局の小縣裕介アナが担当。エンディングでは道上アナに送辞として、過去のエピソードや感謝を述べ、六甲おろしを熱唱。阪神タイガースの部分を道上洋三に替えて「おーっ?、おーっ?、おっおーっ?、道上洋三!、フレー?、フレッ、フレッ、フレー?」とエールを送った。

 後番組は同局アナによる「おはようパーソナリティ小縣裕介です」(月〜木)、「おはようパーソナリティ古川昌希です」(金)となる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220325-00000038-dal-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c891332178de102e472c1ade1e18be58b56bc8d6

0123名無しさん@恐縮です2022/03/25(金) 18:30:38.68ID:Q7PocJWv0
>>66
色んな意味で無理だろ。元サイキッカーとしては、しない方がいいとも思う。

0124名無しさん@恐縮です2022/03/25(金) 18:46:19.93ID:l3bPHhx30
>>35
非スポーツ実況系のアナだと
堀江さん、アッシー、みよちゃん
→御大が思いのほか長くいたので、引き継ぐタイミングを失って定年近くになった
みよちゃんに至ってはすでに定年した
うっぴょん→報道で味噌付けた。音楽DJ系やフリートーク系なら神でも時事ネタを扱うのはしんどいかも
ウラウラ→昼番組に登板しているし人気番組を潰せない、カーチャンの介護もある
ピロシ→管理職のデスクワークが増えたみたい
真平、紗綾→レギュラー番組を動かしにくい

あたりかな

0125名無しさん@恐縮です2022/03/25(金) 18:47:43.78ID:l94uuF610
>>12
阪神の話題が削られるという理由でガンバの大黒に死ねって言った話とかもマジなのかな?
事実を知りたい

0126名無しさん@恐縮です2022/03/25(金) 18:57:03.23ID:l3bPHhx30
>>125
死ねとはいってないみたいだが、大黒選手を揶揄するような発言をして
大阪在住でラジオを聴いていたご両親から直々に苦情・抗議を受けて
ごめんなさいしたという話はあるねえ
2005年頃の話みたい

0127名無しさん@恐縮です2022/03/25(金) 19:01:45.93ID:IDG6Jz400
ここで上手く代替わりできたらいいな
関西のラジオは20年、代替わりが遅い
ちゃんとしたラジオパーソナリティーを育ててないからや

0128名無しさん@恐縮です2022/03/25(金) 19:07:43.54ID:LoUj1xNS0
本当は地元山口に近い福岡RKB毎日に行きたかったのだが落ちてしまって、結果大阪のABCと縁のあった日大卒の道上さん、長い間お疲れさまでした

0129名無しさん@恐縮です2022/03/25(金) 19:24:48.36ID:l94uuF610
>>126
となると高原への発言も言っててもおかしくないんだね
そんな人に公共の電波を使う仕事させちゃダメだろ

0130名無しさん@恐縮です2022/03/25(金) 19:40:45.21ID:ePST8D1t0
浜村淳も滑舌悪なったよな

0131名無しさん@恐縮です2022/03/25(金) 19:47:14.56ID:xOnIjnMe0
>>11
年齢もあるけど道上さんはちょこちょこ病気休養入れてたからなぁ、そりぁそれでも45年週5で早朝の生ラジオを続けるってとてつもない事だけど同じ大阪のお隣の局に殆ど休まず週6で朝の生ラジオを50年近くやってるバケモノがいるんだよねぇ

0132名無しさん@恐縮です2022/03/25(金) 20:07:50.09ID:OoiG4pFk0
>>128
因縁浅からぬ中村基樹さんが地元の博多っ子故にRKB毎日のスターだったからな
同じ山口岩国の澤田幸二がABCとRCCに落ちてKBC入りし(同僚が師岡正雄)
後にアベロクさんから師岡が当時テレ朝の辻よしなりと一緒に実況指導受けたり
師岡がニッポン放送へ去った後に基樹さんがRKBと喧嘩別れしてKBCに来たから
JNN腸捻転ネット解消を経て再びANNで道上洋三・中村基樹の掛け合いが見られた訳だな

0133名無しさん@恐縮です2022/03/25(金) 20:18:46.78ID:9ZVQlqOt0
関西限定で「最も有名な日大OB」

0134名無しさん@恐縮です2022/03/25(金) 20:20:44.38ID:lgPbS13Z0
>>44
ゴミクズ(自公)からゴミクズ(維新)に変わったのは変化とは言わないからだよ

0135名無しさん@恐縮です2022/03/25(金) 20:56:39.91ID:xOnIjnMe0
>>66
既にKBS京都で3回ほど復活放送してるがな、痛いももう定年らしいから今年の冬辺りに十数年ぶりに3人揃ってやるかも知れんぞ!!

0136名無しさん@恐縮です2022/03/25(金) 21:34:54.71ID:/FHlPahn0
>>118
なんか東洋陶器(toyotoki、現TOTO)みたいでダサイな

0137名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 06:13:58.69ID:Qw+NLibl0
少しもおもしろくなかった。

0138名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 09:33:53.64ID:yEm4ewcO0
>>44
>>40
>変化を嫌う「大阪」なのに、なんで維新が強いの?

土地柄、威勢よく今の議員の批判はするから議員の顔ぶれは変えられても実際に自分の生活に変化が及ぶ「大阪都構想」には及び腰になる所がその典型だよ

0139名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 09:59:07.51ID:Tc+WoRqS0
ラジオ業界でも今季改編は人や番組の入れ替わり激しいみたいだね

ちなみにラジオ関西の青春ラジメニアでは今日の放送で
岩崎和夫アナが番組卒業予定

0140名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 10:04:53.66ID:XRx9W7dI0
ありがとう浜村淳です

いつまでやるんやろ

0141名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 10:05:30.66ID:eXO/GzVE0
大阪の会社で謎の兵庫県チームである阪神タイガースを熱烈応援
もうそんなデタラメな時代も終わろうとしてる

0142名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 10:17:29.24ID:4oFrYzJh0
TBSラジオでお昼やってたの聴いてたな
独特のリズムでチラッと色気も出すから
好々爺という感じで悪くなかった

0143名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 10:18:38.40ID:WW7pyDfx0
>>141
NPB野球協約の時代錯誤な不備点や税制優遇措置問題だな
つまり広域営業活動を考慮しない組織的問題の表れ
高野連の問題も重なり何がやきうだアフォか

0144名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 10:19:51.81ID:ltVZm9IO0
>>140
ご本人が体力的に限界と認めるところまで続けるだろうね……。
今のところ、再来年の番組開始50年まで続けるつもりでいる。

0145名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 10:26:28.83ID:ncMuh8NE0
おはよう寺ちゃんってのもなかったけ

0146名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 10:28:05.85ID:E66Q2W/d0
子供の頃、毎朝六甲おろしを聴かされて洗脳されました

0147名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 12:35:16.86ID:XRx9W7dI0
>>144
個人的にはやってほしい
会社の車乗るときによく聞いてるからね

0148名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 12:39:50.29ID:2TeAHLwn0
休養中に空いてるアナが交代でやるスタイルが本放送よりよかった

0149名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 12:46:34.41ID:DnNXLsDh0
>>144
ここまで来たらもう本人が「辞める」と言うまでやるだろうね。

>>147
年寄り特有の奥歯を噛みながら話すような口調気にならない?自分はその口調が痛々しくて聞くのやめた。


道上氏も露骨に維新批判してたのが朝から聞いてられなくて朝はFM派になりました。

0150名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 14:02:00.87ID:faDC8mjM0
御大は元々45周年を節目に勇退することも視野に入れてて
家人さんに相談してたみたいだね

その矢先に倒れたらしい
元気なままで最終回を迎えられたら一番よかったんだが

0151名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 14:05:43.89ID:Qca3KPTJ0
榎さんのおはようさんはまだやってるのか

0152名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 14:10:35.68ID:cVm+QuZs0
関西の人が懐かしいと思うラジオ番組

サタディバチョン
ブンブンリクエスト

0153名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 14:35:58.78ID:3NMjXL5G0
>>131
そっちももうだいぶフガフガで聴き取りにくいったら
ありゃしない

0154名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 14:40:53.49ID:3NMjXL5G0
>>152
なんでOBC限定なん?

ワシ昔大阪市民やったけどKBS京都が好きやったわ。
特に「サンマルコからボンジョルノ」が地味に好きだった

0155名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 14:53:33.25ID:XpImlgGU0
>>152
平日休みのときしか聞けなかったけど
ポップ対歌謡曲

0156名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 14:53:58.75ID:wKKEKvmk0
80歳の年か

0157名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 18:21:40.69ID:E/mhqUpI0
はい可朝ですABC

01582022/03/26(土) 18:56:57.59ID:fDB5Xguq0
>>150 去年2月に緊急入院した時に引退しておけば良かったのに かなり無理したんと思う
もう脳がぼろぼろなんやろ 訃報を聞くのが近いかもしれない

0159名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 19:20:33.40ID:aWrbbZc90
>>151
榎さんは去年だったか鬼籍入りです…
スポンサーだった三菱ふそうも今あんまり元気ないなあ。

0160名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 23:33:28.08ID:gUN0PSAt0
お疲れ様でした。

0161名無しさん@恐縮です2022/03/26(土) 23:47:59.77ID:pCdjQo7A0
関西離れてだいぶ経つがまだ上沼恵美子のこころ晴天てやってんのか?
営業中よく聞いてたわ

0162名無しさん@恐縮です2022/03/27(日) 01:25:07.50ID:KoQQ7GJC0
>>161
曜日は月曜日だけに縮小して、パートナーのアナやタレントは交代しているが
番組自体は今も続いている

0163名無しさん@恐縮です2022/03/27(日) 03:25:46.82ID:g70iK/WI0
毎日派やったからABC一度も聴いたことない
おはようMBS川村龍一→ありがとう浜村淳→ごめんやす馬場章夫→それゆけ→すみからすみまで→諸口あきらのイブニングレーダー→ナイター→ヤンタン
の頃
今は802とcocoloしか聞かんくなったわ

0164名無しさん@恐縮です2022/03/27(日) 10:12:05.09ID:ZtGMs+Bs0
>>141
阪神電鉄本社は大阪にあり、阪神電鉄は大阪の会社である
阪神は西宮に本拠地を置いているが大阪のチームでもある

0165名無しさん@恐縮です2022/03/27(日) 10:58:41.23ID:xx+uSl/60
ガッチで大丈夫かね?
安定感ではこれまでも代役やってた堀江か史隆さんがよさげだが、もうすぐ還暦でも10年はいけるでしょ
年代的にもキャストが終わる上田アナあたりでよかったのでは

0166名無しさん@恐縮です2022/03/27(日) 11:11:19.03ID:xbOIj+n20
>>165
道上で行けたんやからガッチでも行けるやろ
道上さんてどこがいいのかわからんかったけど
やっぱり中村鋭一がよかったな

0167名無しさん@恐縮です2022/03/27(日) 19:22:53.54ID:ckyER9Uy0
実質昨年9月で終わってたしー

0168名無しさん@恐縮です2022/03/28(月) 03:47:58.08ID:v1bpuUTY0
阪神開幕3連敗
道上さん殺す気か!!

0169名無しさん@恐縮です2022/03/28(月) 08:11:30.46ID:jPjkireD0
>>140
ギネス一位の人(90代)を追い越すまでとか言ってたけど
まだその人も現役で頑張ってんだっけ、だからやめない

0170名無しさん@恐縮です2022/03/28(月) 09:37:34.91ID:f7VBgziL0
ちょっと前のMBSヤングタウンみたいに
週1か週2だけの番組にして
それ以外の枠は新番組とかにすれば負担もかからんと思ったんだが

0171名無しさん@恐縮です2022/03/28(月) 09:44:42.48ID:83UUIWf30
久しぶりに秋吉英美穣の音源を聴いていて、やはり今の(いがらしあみ)とはえらい違いや。秋吉は流石にテンポが良くアナウンサー並みのトーク力や道上洋三おいちゃんを上手く扱い転がしていた。やはり道上秋吉は正に絶頂期やったと。道上も秋吉≫≫野村朋未、いがらしあみ。これでは道上もモチベーション下がるのは理解出来る。

0172名無しさん@恐縮です2022/03/28(月) 09:47:27.30ID:RURsJou20
>>10
大沢悠里と対照なのは浜村淳だなぁ

2人の交流もあったし共演もあった

0173名無しさん@恐縮です2022/03/28(月) 11:05:58.56ID:/nXf/rw70
浜村淳「お疲れさん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています