【ゲーム】名作『弟切草』発売30周年で明かされる真実 開発スタッフが裏話を披露 [muffin★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001muffin ★2022/03/08(火) 19:39:35.71ID:CAP_USER9
https://www.inside-games.jp/article/2022/03/08/137172.html

1992年3月7日にスーパーファミコン向けに発売され、今年30周年を迎えるチュンソフトのサウンドノベル『弟切草』。本作の開発に関わったデザイナー・くりからはづき氏が、本作の重要な場面に関する驚きの真実を明らかにしました。

「#弟切草30周年」というハッシュタグを付けた投稿によると、本作に登場する“双子の写真”に映っているのは同氏の妹さんとのこと。主人公の恋人・奈美の秘密に関わるシーンの重要アイテムであるこの写真ですが、実際には同氏の妹さんは双子ではなく1人で、加工して使用しているようです。

同氏はそのほか開発時を振り返る漫画や「怪魚」のイラストなど、弟切草30周年をお祝いする多数の投稿を行っています。当時の開発状況やグラフィックに関する小ネタなど、興味深い話が満載です。

https://twitter.com/Hazuki_Kurikara
くりからはづき@Hazuki_Kurikara

弟切草の「双子の写真」は、私の妹の写真。
https://pbs.twimg.com/media/FNKTLkEaIAcVBrc.jpg

弟切草の開発開始時、当時のゲームではあまり重要視されるコトが少なかったPE(ピクチャーエフェクト)と、SE(サウンドエフェクト)に演出の主軸を置くとの方向性が示され、そこから数々の試行錯誤の日々が始まる。私が一番初めに挑んだのが物語冒頭のヘッドライトのシーン。
https://pbs.twimg.com/media/FJhENAiVUAMto07.jpg

弟切草の車のヘッドライトは少し特殊な技法で描かれている。制作初期というコトもあり、時間をかけ実験的な試みが数多く盛り込まれている。

弟切草より。原案者の意見を考慮しつつデザインした怪魚です。
作品中は顔面のアップで登場。その全容を確認するコトは出来ないが、きちんと全身デザインされている。
https://pbs.twimg.com/media/FNO2jCpagAMPWQH.jpg

https://pbs.twimg.com/media/FNNw5GqaAAA1sWc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNNw6_yaMAApe0u.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNNw8c1aQAMpGU4.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0851名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 12:52:59.83ID:sQpTDN9E0
>>843
魔少年ビーティーじゃね?
>>850
いや、ビジュアルノベルはかまいたち以降の流行だよ

0852名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 17:40:40.08ID:Y7aBTib20
>>836
イチナナナナナナイチナナナ〜という歌を覚えてるわ
そこからインスパイアされたのか、風のリグレットの脚本家が
ニュールーマニアにナナナちゃんというキャラを出していた

0853名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 17:44:37.14ID:G0nzNaM20
>>811
その時、風が吹いた

0854名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 18:29:39.14ID:w8PGOzXQ0
>>654
街は悪い意味でのおたくノリみたいのが強くて…
ボタンを押したら解説みたいのを一応全部読んでたから疲れて困った

それも非常にセンスがジジくさいと言うか青年が中年の書いた文章をずっと読まされて苦痛だった

脚本家の悪ふざけにつかれた
食傷とはああいうことをいうんだろう

0855名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 18:32:23.48ID:zjbH7abW0
ノベルゲーじゃないけどアカイイトも面白かったわ

0856名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 18:35:08.06ID:w8PGOzXQ0
弟切草は同じところでずっと同じことを繰り返してるんだよな
SFCで一応12回目でクリア?したけどしおりの横に出てる数字の最大値がいまだにわからん

0857名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 18:42:30.96ID:EMBV/DFB0
昨秋ようやくPS版『かまいたちの夜 特別篇』を、金のしおりまでクリアした。
ベスト版を発売日に購入して脱落して、中古で買い直して脱落してまた買って、3度目の挑戦だった。
PS版『弟切草 蘇生篇』はいつになるかな・・・

0858名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 18:48:17.52ID:w8PGOzXQ0
PS版って好きなところから再開できるんじゃなかったっけ?

0859名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 18:57:18.28ID:w8PGOzXQ0
弟切草は序盤と中盤にあまり意味がないのが嫌なんだ
せっかくいろいろ試してるのに終わりは似たような最後に行きついてしまう
蛍光塗料の下りとか意味がない

そしてなんといっても怪魚がすべてをブチ壊している
なんで怪魚なんて入れたんだ?

0860名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 19:37:03.00ID:tEPEBAQoO
俺は弟切草まだやったことないから楽しみやわ〜、と他のレスを見ずにレスしてみた

0861名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 20:15:06.25ID:cbIlx0Mm0
>>831
雰囲気は良かったな

0862名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 20:40:44.47ID:flQo8t/S0
>>696
なんちゅう親だ(´・ω・`)

0863名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 20:48:47.77ID:8/gbD6XY0
あの静寂から突然響く悲鳴は心臓飛び出るかと思ったなw
あれって実際の声をサンプリングしてるんだろうか?

0864名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 21:16:32.58ID:BeuPZ+J80
弟切草で一番好きなのはライラックの花の話だったな
あれだけ奈美は話に関係なくて主人公に関係がある

0865名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 22:45:12.97ID:RO+FbMYu0
かまいたちはやったんだけど
弟切草は周りに持っている友達いなかったから借りれなかったな

借りる前提でしか話せないな
家が貧乏だったんでw

0866名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 22:45:30.69ID:kJRiLIb50
>>854
マジかよ?
あの解説は画期的でめっちゃ好きだったぞw
ウィキペディアの先駆けといった感じで俺もネット黎明期に作ってた自作ホームページで文中の注釈に取り入れさせてもらったものだった

辞典という感じの堅苦しい解説じゃなくてところどころ寒いユーモアを挟み込んでるのがよかった

0867名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 22:47:18.03ID:u9h3LpUY0
当時これは怖すぎた

0868名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 22:57:12.32ID:3oGB0Onf0
1周目はまぁ真面目にホラーなんだけど
2周目から変な展開になりがちなのよね

0869名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 23:42:28.48ID:yoCUJVnj0
本当に怖いのは初めの数回で
途中から作業ゲーになる

0870名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 23:46:53.06ID:8Vd9+ORS0
>>869
最初の4つが良いんだよな
サカナ出るようになるとフラグめちゃくちゃになって崩壊する

0871名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 00:08:41.79ID:EqxgbccE0
怪魚なつかしい…

0872名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 00:56:29.49ID:kCmxwi4f0
>>865
ファミコン、スーファミの頃はみんながみんなで貸し借りしまくってたと思うぞ
だからこそ「この年に出たゲーム全部やったな」ってなる年もある
自分ちで買えるのはみんな数本だよ、普通

0873名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 02:34:03.05ID:0jCJBlEK0
全然怖くない駄作

 「おまいたちの夜」

0874名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 03:50:24.47ID:kCmxwi4f0
>>832
この麻野一哉さん(弟切草EDのスタッフロールでもでっかく名前出てくる)
発案で最初作ってた
その頃は分岐無しストーリー1本のロングストーリーだったりして、完成品とかなり違ったそう

後から有名なドラマ脚本家・長坂秀佳さんと中村光一社長の出会いがあって、弟切草に参加
それ以後は長坂さんをメインライターとして制作 
完成版のシナリオは長坂さん作といっていい もちろん麻野さんも引き続き制作参加してる

0875名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 04:01:02.82ID:7tzCGpRj0
いまだに シュプール が怖い

0876名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 05:36:17.16ID:sTqiLde10
>>874
麻野一哉は銃声とダイヤモンドという
本当に隠れた名作を作ってたね
あれはめちゃくちゃ面白かった

0877名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 05:41:12.15ID:6KGcEDqi0
チープなドットのシルエットは怖さがあるな
かまいたちとかファミコン探偵クラブとかリメイクすると怖さが無くなるな

0878名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 06:46:48.33ID:AbWQe4wb0
ミイラは断然SFCだな
初見あのBGMとともに出てきた瞬間本気で叫んだし

0879名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 07:58:21.97ID:JIH/DDrs0
>>840
色んなコンテンツが90年代辺りからある意味止まってるんだよな

0880名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 08:11:21.08ID:+2nw3ybV0
>>84
恐ろしくつまんなくて金の無駄だった

0881名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 08:22:35.53ID:gJvl3a4x0
>>556
ソフトリセットを使ったギミック自体はかまいたち以前にドラッキーの草やきうで使われてた(1000本ノック中にリセットを押しても、逃げられんぞ!と怒鳴るカットインが表示されてそのまま1000本ノックが継続する)

0882名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 08:23:39.61ID:gJvl3a4x0
あと極では対局中にリセットすると、小島武夫プロから途中で投げ出すのはよくないぞと怒られる

0883名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 08:25:17.16ID:xeysuZoG0
>>745
なかなか面白いエピソードw
文章上手いねw

0884名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 08:43:35.27ID:ywG6SnF60
屋敷から飛び出してきた火傷の方と
主人公がどーなったのか知りたい

0885名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 09:44:25.91ID:kCmxwi4f0
僕は……

    A.
    B.
|> C. たまにはヤンデレもいいなと思った。

0886名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 10:18:12.58ID:24pgeoVY0
本に比してビジュアルや音響が優れてるはずのゲーム機で
エロいテキストに色めくと言う謎行動の俺ら

0887名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 15:03:40.47ID:f7mcyFU40
ライラックの花言葉は「初恋の痛み」

複数ある花言葉の一つとは言えゲーマー内での常識レベルに浸透してる
この前のミステリという勿れみたいにいつかどや顔で披露したい知識

0888名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 15:22:54.66ID:twkXkfkq0
>>230
同じく、あまり覚えていない。
斉藤陽一郎が出ていたような

0889名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 15:42:21.04ID:ToN9O0Es0
>>887
本当に神シナリオですよね
弟切草がライラックに変わる演出で一気に涙腺崩壊でした

0890名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 20:19:18.54ID:EqxgbccE0
ホラーだけじゃなかったのが良かった

0891名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 21:08:32.25ID:x21Spa5f0
これは全然怖くなかったな
かまいたちみたいな現実的な怖さのほうがいい

0892名無しさん@恐縮です2022/03/11(金) 23:59:49.30ID:ODolJvp/0
暗闇で車イスが音だけで接近するシーンはトラウマ
このゲームはハリウッドに対抗できるくらい洗練されてた気がする

0893名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:16:30.66ID:uBuZutJX0
このスレの書き込みを見ると
そいつがリアルタイムでやってたのか
ただの後追いなのかが大体解るな

0894名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:18:27.39ID:FhaLAv+J0
話を忘れてるタイミングで出されても…

0895名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 10:14:26.94ID:42pBuRxT0
スーファミでサウンドノベルて何?小説と違うの?
て未知のジャンルにドキドキしながら
出てくるテキスト、画像、サウンドにビビりながら
リアルタイムで弟切草をやった経験があるのか
後追いで他のサウンドノベルやった後に弟切草をやったのか
だと感想は全く違うんだろうな
正直リアルタイムでやってない奴の感想は弟切草を過小評価する傾向にある

0896名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 10:24:57.62ID:S/YXCtUs0
>>891
えー自分はかまいたちはあまり怖くなかったけと弟切草は怖くて途中でやめちゃったわ
全体的に画面の色が暗いのがより怖かった

0897名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 10:57:42.14ID:bFFN/Yyi0
それよりも、

2022年に至って尚、
「かまいたちの夜」
などと言っている自分の異常さに気づいてほしいが、

たぶん、
死ぬまで気づかないのだろう。

0898名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 11:00:16.96ID:bFFN/Yyi0
1995年に、
1968年の思い出話ばかりする40代男がいただろうか、

という話だ。

0899名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 11:06:50.58ID:bFFN/Yyi0
懐古話大好きのこいつらが
ゼロ年代以降については「絶対に」口を開こうとしないのは、

一つには「会社勤めがあまりにつまらない」というのもあるが、

私は、
「竹中平蔵」という一人の政治家による政治の
昏い記憶、消したい記憶、があるからではないか、と思う

0900名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 11:27:38.12ID:alcVtHsM0
>>421
ありがとう

0901名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 11:42:52.31ID:ByITyO+50
>>895
そうなんだよね
それで「かまいたちと違う所」を、「できてない」「減点、欠点」って思っちゃってクソゲー評価してしまったりする

サウンドノベルなのはいっしょなんだけど、コンセプトも仕組みも違う、
「サウンドノベル内でジャンルが違う」ソフトなんだよ弟切草

・「推理で犯人当てたりできない。ゲーム作りができてない!」
 → 犯人当ての推理・ミステリゲームとかじゃない。
  テキスト読み形式でサウンドとビジュアルを体験するソフト。(今回はホラー、ギャグ)
  ミステリやADV、小説というより、(当時最高だった)SFCの性能をたっぷり使った
  「アトラクション」みたいな、体験を提供するソフトなんだよ

・「やる度に展開が変わったりしてメチャクチャ。矛盾したり。話の統一もできてない!」
 → 前回小部屋だった所が次のプレイでは巨大なホールだったり、
  前回無かった水槽がいきなりあって怪魚と出くわしたり、そういう異常に対しておぼえる
  異様な感覚も、提供される体験のひとつ。

  これ以後のノベルゲーはほぼ全て、シナリオ分岐を図に描くと途中で別ENDに分岐してく
  ツリー型の構造だけど、弟切草だけは別ルート同士行ったり戻ったりを何度も繰り返せる
  アミダ構造で作られている。
  初期プレイはこれをかなり絞って(選択肢少なくして)ある程度まとまったストーリーを
  見せるんだけど、後半はハチャメチャに選択肢増やして、あっち行ったら今度はこっち、
  次はそっちと、違う話、別ストーリー間をさ迷いまくるメチャクチャ体験ができる。(意図的にやってる)
  そういううちの極端な話のひとつが「ピンクのしおり」なんだけどw

  って感じで第一作なのにノベルゲー全体でも非常に個性的な、独自の1本になってる
  (好みは分かれる、特に、他のノベルゲーと同じものしか求めてない人には「クソゲー」になってしまうだろう)

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。