【音楽】80年代〜90年代前半のバンドブームの舞台裏 BS-TBS『X年後の関係者たち』1月18日放送 カリスマバンドの秘話やイカ天の裏話も [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2022/01/12(水) 23:15:54.54ID:CAP_USER9
80年代〜90年代前半のバンドブームの舞台裏 BS-TBS『X年後の関係者たち』1月18日放送 カリスマバンドの秘話やイカ天の裏話も
2022/01/12 00:28掲載 amass
https://amass.jp/154357/


今回は80年代〜90年代前半のバンドブームの舞台裏。BS-TBS『X年後の関係者たち〜あのムーブメントの舞台裏』の「バンドブーム」編が1月18日(火)放送。カリスマバンドの秘話、イカ天の裏話など当時のエピソード満載。出演は筋肉少女帯の大槻ケンヂ、元たまの石川浩司、氣志團の綾小路翔ほか。MCはカズレーザー。予告映像あり

■『X年後の関係者たち〜あのムーブメントの舞台裏』
#8「バンドブーム」
BS-TBS 2022年1月18日(火)よる11:00〜11:54

今回は32年前に遡る。
日本中を熱狂させた「バンドブーム 」。SNSなどない時代、若者たちは自己表現の手段として、あるものは楽器を手に取りライブハウスのステージで絶叫し、あるものは原宿の歩行者天国で自らの思いを代弁してくれる集団に酔いしれた。
週末のホコ天では10万人が動員、さらには伝説的なテレビ番組「三宅裕司のいかすバンド天国」が放送スタートするなど、一大ムーブメントを起こした80年代から90年代前半にかけてのバンドブーム。
今回は、当時のインディーズブームを駆け抜けた「筋肉少女帯」大槻ケンヂや、イカ天チャンピオンの「たま」石川浩司、“自称・バンドブームの申し子”綾小路翔らとともに当時を語り尽くします。なぜ、若者はバンドに魅了されたのか…?「THE BLUE HEARTS」「X」などカリスマバンドの秘話、バンドブームが日本の音楽シーンに遺したものなど、当時のエピソード満載でお送りします。

MC:カズレーザー
立会人:綾小路翔(氣志團)
<関係者>
大槻ケンヂ(筋肉少女帯)
石川浩司 (元 たま)
萩原健太 (音楽評論家)

●80年代〜90年代前半のバンドブームの舞台裏!カリスマバンドの秘話…イカ天の裏話など当時のエピソード満載!「X年後の関係者たち」1/18(火)よる11時
https://www.youtube.com/watch?v=iTLKp4H6OXQ

番組ページ
https://www.bs-tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/

0749名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 18:54:20.48ID:rR3Wg6/h0
>>746
ほー。すんません、不勉強でした
角松敏生みたいに現役かつプロデュースってのもあんまり聞かないね、といっても俺が知らんだけかw

0750名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:03:22.14ID:C/7MHkJV0
>>741
87年の夏から秋に掛けてそうなった印象がある。
その年の4月にMOTLEYCRUEのアルバム
Girls,Girls,GirlsがLPでリリースされたのが最後に
リアルタイムで買ったLP版だった。

0751名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:07:13.60ID:NwHS8e400
>>750
俺はその頃トポスでボン・ジョビのワイルドインザストリーツのCD買ったけど、縦に2枚分の無駄に大きいジャケットだった

0752名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:18:52.14ID:Tv2Pmhut0
テレビもたまには、古いバンドだけが出演する歌番組とかやればいいのにな
しょうもないバラエティなんかやるよりよっぽどマシだよ

0753名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:20:02.11ID:vQDYYV8J0
>>580
菅野よう子のてつ100%、槇原敬之もいたんだっけ

0754名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:24:33.13ID:YSwghRRF0
フジテレビの勝ち抜きフォーク合戦で勝ち抜いた真心ブラザーズ
審査員にかまやつひろしさんがいたな、何度か見てたわ
コミックバンドかと思ってたら名曲を量産する人気バンドに出世して驚いた
倉持のソロも良かった

0755名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:24:50.06ID:D+Xrdd2i0
デッキとかああいうの今でも売ってるのかね

0756名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:27:45.05ID:jJXre0rC0
あーいたな!というバンド名しりとり

jaco:neco(じゃこうねこ)

ハイ次↓

0757名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:29:44.66ID:qiI+oFVX0
バンドブームが終わったはずの90年代に
CDバブルという現象が起こってたわけだよね

ということはそもそも90年代後半ぐらいまでは
水面下でバンドブームはまだ続いていたのかもしれない
という論点が曖昧のままだ

0758名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:31:26.84ID:5jMWEwQU0
>>756
KODOMO BAND(こどもばんど)

0759名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:32:31.00ID:YSwghRRF0
>>751
あった、トールタイプの輸入盤
StingのNothing Like the Sun('88)を未開封で持ってる

0760名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:34:40.76ID:/HetSBCfO
>>759
ありますな
俺はジャニスのライブCDタイトル忘れたがスワンソング?が
未開封で家のどっかにあるはずw

0761名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:39:23.80ID:qiI+oFVX0
GIGSの広告は
デラべっぴん的なソフトエロ本にも広告出してたからね
しかも冒頭の方にね
そりゃ今まで興味なかった層も興味持つわと思ったよ
商戦成功だよね
バンドブームはもある意味仕掛けられたものだという推理が否めない

0762名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:39:46.86ID:tSK+Tnbh0
>>208
エッグプラント通ってた人?

0763名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:40:46.94ID:tSK+Tnbh0
>>208
ハードコア四天王のバンドに全て大卒いるっていう!w

0764名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:44:42.44ID:jJXre0rC0
>>758
TOM★CAT

0765名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 19:51:44.76ID:qiI+oFVX0
>>763
ヒカゲの世代なら私大なんて
考案用紙に自分の名前を漢字で書けたら合格できるような大学いっぱいあったから
べつに真面目でもなんでもない
実家に金に余裕あったら大学行くか、ぐらいの話
鶴瓶も同じこと言ってた

0766名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 20:02:12.64ID:qiI+oFVX0
>>762
エッグプラントなんて実際行ったら
場末の食堂みたいな雰囲気で
ライブ前からメンバーが普通に飯食いながらフロントでだらだらしてたりしてたな

リップのライブの時にOUTOのボーカルがスピーカーずれないように押さえてたりして
手弁当みたいで面白かったわ

0767名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 20:15:52.86ID:Tv2Pmhut0
>>757
80年代にデビューしたブーム時のバンドで、90年代を解散もメンバーチェンジ&脱退もなく乗り切ったのが、
BUCK-TICKとLINDBERG

LINDBERGは00年代に一旦解散してしまったが、ブーム時の他のバンドと比べて長くもった方だった

0768名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 20:22:59.77ID:qiI+oFVX0
>>767
そことはまた別の話だが
BUCK-TICKというのはそもそもボウイと同じ高崎出身なので
ルックスも良くて今後絶対に売れるからと
HURRY UP MODEという唯一のインディーズ盤を買えと
DOLLみたいなインディー系雑誌でもなぜか必死に推してた
変な現象が起こったバンドなんですよ

インディー系雑誌がメジャーに行くのが分かってるバンドを先物買いみたいに推すという
なんか嫌な現象が起こった発端がBUCK-TICK
まあはっきりいってブルーハーツもそれだったんですけどね

ブルハはメジャーデビュー決まってるのにインディーで一枚出した変なバンドだった

0769名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 20:42:08.57ID:LtiGPaf90
>>767
LINDBERGってアイドル時代のイメージが強くて
バンドのイメージ薄かったわぁ
でも今すぐキスミーとかは今も歌える気がする

0770名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 20:44:15.54ID:LtiGPaf90
時代的にアイドルは終わりを迎えそうだったので
今ブームだしバンドやろうぜ!って感じなのか?

0771名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 20:44:19.69ID:jJXre0rC0
>>767
リンドバーグ結成前のソロ歌手時代の渡瀬麻紀ライブをスキー場で観たことあるのはワシくらいじゃろうのう

0772名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 20:51:28.09ID:Tv2Pmhut0
>>768
BUCK-TICKはアマチュアコンテストで、5段階の審査で演奏力とか他は1だったけど、将来性だけ5だったらしいからね

0773名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 20:56:09.60ID:sl2dP/9yO
>>768
太陽レコードを主宰していたサワキカスミが占いに嵌まっていて、占いで凄い売れる!と出たからレコード(件のHURRY UP MODE)を出し、猛プッシュした…とかいうどうでもいいような経緯があったような…
まあ結果的に占いは当たってた…のか?

0774名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 21:50:59.99ID:wi34rpEX0
>>713
そういう名前のバンドもあるのでややこしいが

自分が言ってるのはNHk名古屋製作で昔相当長く教育テレビで放送されていたドラマのことな

実際に子役でバンドを作って撮影したらしく
「革命を起こせオリオリオリオー」とかだっさい曲を自作してた

0775名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 21:56:40.99ID:wi34rpEX0
>>738
あの乗っかるの大好きなビーイングが
バンドブーム期にはブルースミュージシャンを推したり
アイドルに力を入れていたのは不思議だな
安い音楽だけど根っこがディスコやフュージョン、ハードロックな感じだもんな会社的に

0776名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 22:01:30.31ID:JqbyCyQb0
>>773
太陽レコードは好みから離れてて買ったことないけどあの手書きの広告がなにげに楽しみで欠かさず読んでたわw
地方都市のイモ中学生だったから関西ハードコアなんかはまじで怖かった

0777名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 22:12:31.75ID:ikzGWrnr0
寒さに耐え抜け耐え抜け!
恐怖に打ち勝て打ち勝て!

人間椅子 - 夜明け前 (2021) Live
https://www.youtube.com/watch?v=zXetOzNlT08

0778名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 22:35:21.32ID:kcuVWst30
ウィラードの名前あんまり出ないけど、当時はイマイチ評価だったのかな
兄貴が嫁いでいなくなったから部屋使ってて、漫画やらレコード、CDそのまま残っててよくそこから聴いてたが、曲もジャケットもカッコよくて好きだった
ロックオペラと言ったら大袈裟だけど曲調と小説な世界観みたいなのが好みだった

0779名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 22:39:39.11ID:kI2X4ph60
>>702
レディオクラブは後半謎のバトル始まったり困惑したわ 作者がケンヂ好きだったね
>>762
かよってましたよーガキだったけどね コアのイベにブッキングでXも来てて始まった途端客が出ていって残った客もフロアで横になって嫌がらせ始めた時も居た
トシが半泣きで「みなさーんお願いしますー」ってなってたけどガン無視してたの
>>773
それそれサワキカスミが私費で推しまくってた

関西ハードコア勢だったから先輩たちがむっちゃ怖かった鬼籍に入られな方々もおおいけど…
関東はマサミさんが怖かったコンチのシノやんと2人で日本酒飲みながらスワンキーズやっちゃおうかって話してたな
ツアーで関東行って揉めたときに鉄アレイの刺青屋さんの人が青竜刀持って現れたのは漫画かよって笑ったけど

0780名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 22:42:53.34ID:kI2X4ph60
>>778
カッコよかったね日本のダムドなんて呼ばれてた 体力無くて中盤から息切れするのはご愛嬌で

0781名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 23:02:31.80ID:pA4kMxYM0
最後の賭けさ
分け前はフィフティフィフティ
12時のベルが合図さ

0782名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 00:07:13.12ID:SQrRq2HT0
>>738
イメージだけどビーイング系ってライブハウス出身じゃなくてレコード会社主導のイメージ

0783名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 00:50:39.36ID:7lFcZZuA0
不動産じゃなかったか

0784名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 01:53:06.57ID:w1Ft6gDcO
>>775
ビーイングてウエストロードブルースバンドのメンバーが創設時のメンバーに居たり、
長戸大幸がブルース好きでルースハープで有名な妹尾隆一郎の元マネージャーだったりで、ブルース部門があるみたいよ。

0785名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 05:00:00.08ID:c30WtJQq0
>>784
踊るポンポコリンの二人はブルース部門の人だしな
ボンバーガールやオーシャイニーデイとかブルース部門から突然呼んでくる時がある
織田哲郎とB'zの一貫性とブルース部門のおかげで少しだけ音楽好きの集まりという感じが出ている

0786名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 06:06:06.46ID:yPjyjGOO0
>>784
初期BOØWYの曲にビーイング社長をデイスった曲がある時いたことあるけどその人か
自慢話の男〜と始まる曲だったかな

0787名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 12:50:19.60ID:k7tibXOO0
>>750
89年あたりになるとアナログは限定盤で
90年は輸入盤でしか手に入らなかった。
あの頃の音楽がらみの技術の進歩速かったね。
今はまたアナログ懐古ブームなんでしょ?

0788名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 13:22:01.32ID:s25/7/4T0
>>776
>>773
太陽レコードの広告なついw 火の宮という謎の社長のバンドとかね
ぐぐってみたら御年70でまだ現役でした
BUCK-TICKはなんであそこと契約したんだろうな…w

>>779
トシの話めっちゃワロタw
エッグプラントはイメージと違ってべつに怖くなかったけどな
初めて行った時なんてツインテールのロリパンクなお姉さんが前歩いてたから
声かけて連れて行ってもらったな 怖いどころかデート気分だった高1の思い出

0789名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 13:25:01.02ID:e21G3XTY0
長戸氏の手腕がすごかったらしいね

0790名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 13:46:38.68ID:2bsPyDJE0
安全地帯のコピーバンドやろうとしたけど難しすぎて結局ジュンスカのコピーしてたわ

0791名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:50:40.94ID:ATPPGc8M0
ゼルダとかキャ→とか聴いてる女はメンヘラ地雷だったな

0792名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 18:08:49.87ID:CnKwb9pS0
オーケンや斉藤和義やBIGBANGの誰かに似てるとたまに言われるけど褒め言葉?

0793名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 18:18:22.19ID:uiYsrzhVO
『昭和50年男』のニューロティカあっちゃんのインタビュー面白かった
「店では普通なんですねって当たり前だよ」w

0794名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 18:23:23.75ID:0ErlL4BS0
光GENJI「これがなかったら…」

0795名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 18:33:39.66ID:DUrJ68dq0
80年代初頭〜半ば頃にカッコ付けてメタルをやってた連中はその頃になると鋲ベルトやリストバンドを外してスカーフとフリル付きブラウスを纏ってRock'n Roll !って言い出したんだよな

0796名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 18:36:16.06ID:RSxFR3q60
青春すぎて泣ける

0797名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 18:52:43.97ID:NUc+h2v40
>>794
といってもジャニも一応時代に呼応した?男闘呼組を輩出してるんだけどね

0798名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 21:30:25.27ID:YGhon+3S0
なんか事情通?の人多いね

0799名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 23:10:38.61ID:c30WtJQq0
ジャニーズすら結構乗っかっていたバンドブームに
ビーイングがまったく無視していたのは
かつて所属していたボウイが跳ねっ返りで手を焼いたからか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています