【テレビ】1・8「ブラタモリ」は何と南極!最新技術を駆使 東京のスタジオに南極を再現 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2021/12/10(金) 11:50:40.85ID:CAP_USER9
 来年1月8日に放送されるNHK「ブラタモリ」(土曜後7・30)は「〜なぜ人はわざわざ南極を目指す?〜」と題し、南極がテーマになることが10日、分かった。2022年最初の放送。南極の昭和基地と中継を結び、タモリ(76)が南極地域観測隊と話もする。

 タモリが街をぶらぶら歩きながら知られざる歴史や魅力、人々の暮らしに迫る人気番組。

 「インカメラVFX」という最新技術を使って、東京のスタジオに南極を再現。実際のロケではなかなか行けない場所の秘密について、東京にいながらもブラタモリならではの視点で探る新しい試みになる。

 インカメラVFXとは「3Dで制作した映像を、スタジオの背景となる高精細LEDディスプレイに映し出し、カメラの動きと連動させることで、リアルで臨場感ある合成を可能にする技術」。映画やドラマ、CMの撮影などでも使われている。

 あまり知られていない南極大陸の真の姿や、日本の南極探検の歴史、そして南極で見られる絶景ができる秘密などを探り、多くの人が南極を目指す理由に迫る。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f68d80bac05bd09f250cbebcaba02eff0c9e7da
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/12/10/jpeg/20211210s00041000250000p_view.jpg

0111名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 16:57:01.55ID:2+ervMj/0
>>105
スー◯はサンライズ乗ってる時が一番楽しい

0112名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 17:07:40.80ID:q8RaC7L40
つまんね。後進国ならでは

0113名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 17:09:44.96ID:t2SsXboP0
>>1
宇宙よりも遠い場所

0114名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 17:18:52.42ID:lj9gFODM0
タモリって何でも知ってる博学そうに見えるけど
これ絶対に台本あるよね

0115名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 17:36:13.93ID:M7V04FAE0
お金かけてるねw

0116名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 17:44:48.12ID:CzsN48vZ0
>>114
タモリは昔から知識が豊富であんな感じだったよ、進行は事前打ち合わせがあるだろうけど台本はわからない

0117名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 17:55:33.38ID:YQhg5gJl0
いや、行けよ南極

0118名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 18:09:21.50ID:VYFECcyZ0
>>107
晩年の永六輔みたいなものか

0119名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 18:28:26.47ID:dt80/c6K0
賞で釣られて地学屋に乗っ取られてから無茶苦茶つまらなくなった。
地層がどうの岩がどうのなんて興味ないんだよな。
どうせ南極行ったって宇宙行ったって変わらない。
むしろ、そういうところはそっち方面しか研究されてないから適当って判断なんだろうが。
で、研究で成果出した田舎の地学屋の先生たちがそのご褒美に東京の大スター接待よいしょさせてもらってる毎度の構図。
有料配信の儲けの種だからやらないんだろうけど、桑子出てくる前の東京ローカルで回ってた時のを再放送してもらいたい。

0120名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 19:48:10.21ID:hu13SEP00
ここで色々文句言ってるけどどうせ見るくせに

0121名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 19:58:14.74ID:iCFFDtP40
そんな事やらなくていいから受信料と年収下げろよ

0122名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 20:10:03.28ID:qSCNHxKI0
一番気になってるのは大分のホテルの支配人に従業員同士で派閥があって諍いが酷いがどうしてそうなってるのか潜入捜査して欲しいと頼まれて、
あれやこれや聞き込みやってたという話がどうなったのかというの
途中でホテルがボウリング場建てることになってその支配人になったという話にすり替わってしまった
結局派閥争いはどうなったんだよ

0123名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 20:20:49.86ID:FG+749Po0
>>1
有り余る金の使い道が他になくて困ってるな感w

0124名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 20:22:11.95ID:XXe3zvK80
スタジオ収録ならタモリ倶楽部と変わらんやんw

0125名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 20:37:03.49ID:XAAcApky0
>>10
今までだって黒部ダムとか街歩き以外もやってて面白いやん

0126名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 20:40:47.77ID:cff6BKRj0
タモリ倶楽部で南極やったの何年前だよ

0127名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 21:18:40.68ID:GAuvcJmZ0
ゲストにイモト呼べよ
南極点に行った数少ない芸能人だぞ
そこらのブラタモリスタッフより経験にともなう見識がある

0128名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 21:21:47.58ID:CskYZCZW0
国後島やってよ

0129名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 22:13:07.80ID:JNNJrOzB0
南極で何か起こりそう

0130名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 22:43:09.08ID:Odt4Y4Z10
コロナ前にローマとパリに行ってたが、コロナがなければ、その後も年1ペースで海外ロケやってたんだろうな

0131名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 22:44:01.46ID:n4JOc4ck0
>>21
ペンギンも生き物

0132名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 23:04:55.05ID:674i2TK30
もうタモリ歩くのつらいんじゃないの
この形式に移行していくのかもな

0133名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 23:42:59.69ID:Uakq32m30
>>132
たしかマラソンやってた気がするから足腰は大丈夫じゃね

0134名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 00:00:52.87ID:OJFh0dIy0
手の込んだ函館方式か

0135名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 00:02:34.85ID:PS1CxHfw0
こういうのはNHKしかできないわ

0136名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 00:02:46.23ID:bPpB75UB0
行けよ

0137名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 00:02:57.34ID:PS1CxHfw0
>>127
ふなっしーも呼ばないと

0138名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 00:15:32.67ID:iUzDZoan0
つーか止めろよ
ブラタモの呪いって言われてんだろうが
現在南極の氷が溶けたとか水位が上がったとか知らねえのかよ日本及び地球破壊協会のNHK

0139名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 00:16:21.49ID:t1ycm9GR0
ブラタモリにこういうのは求められていない

0140名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 00:21:33.09ID:KuRTRYXk0
>>132
車椅子か人力車でタモリを運ぶ形式にすればいいじゃない
コロタモリで

0141名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 00:24:31.39ID:i3l2obRz0
一面氷じゃ断層見れないしタモさん的にはつまらないだろう
暗渠も無いし

0142名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 01:11:13.77ID:d/gcxkf00
東京の街中ぶらついてた頃が一番面白かった

0143名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 01:31:44.06ID:dWC4PnJ10
大宮の駅前開発でしたっけw

0144名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 01:35:30.59ID:QBdmXcv70
>>142
いいともやめて自由に遠くまで行けるようになったから、面白くなったかって言うとそうでもねえのなw
意外と枷があった方がいい味出てたよな。不自由の中の自由こそ面白いのかも知れんな

0145名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 01:52:36.57ID:9V+328kf0
スタジオのみのバーチャルとか見なくてもつまらんのが判る
タモリの無駄遣いだろ

0146名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 07:15:46.88ID:/yTVN7vy0
新年一発目のスペシャル企画って感じでいいじゃん。
元旦の鶴瓶とのコラボもやるよね?

0147名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 07:52:44.03ID:gU22yonN0
けっきょく南極大ブラタモリ

0148名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 13:59:22.11ID:Q8+QEj/Q0
笑福亭鶴瓶と正月に組まないなら良し

0149名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 14:07:04.26ID:A0nMX+mC0
海外版もやったような、パリだったか。

0150名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 14:26:00.20ID:U0+XDmNI0
南極に行くんじゃないのかよ

0151名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 14:30:03.07ID:Q8+QEj/Q0
ISSとの無線津伸は無いのか

0152名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 14:32:45.41ID:Q8+QEj/Q0
タモリがもう少し若ければ、過去のTBSの秋山氏に対抗してNHK宇宙特派員ブラタモリもありだったかも

0153名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 14:36:04.52ID:fawvIUph0
>>146
もしかしたら古舘と鶴瓶のコラボになるかも

0154名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 14:43:06.42ID:EcWtUizH0
いよいよセカンドインパクト発生か。遅かったな。

0155名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 14:52:15.87ID:Q8+QEj/Q0
インターネット回線で南極基地と交信しても面白くもおかくもないので
アナログ無線で交信に挑んでほしい、通信衛星とパラボラアンテナを使用して・・
これらも失われた技術なのか?

0156名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 15:15:39.11ID:4QhIvA0c0
元日土曜日なんだからその日にやればいいのに

0157名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 15:38:01.18ID:1IAkYkzB0
タモリ(76)

0158名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 15:39:38.56ID:HluSUQIt0
スタジオなんだったらTシャツに短パンとかでやれよ

0159名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 16:09:43.15ID:Vy5FN4Cc0
>>152
高所恐怖症なタモさん宇宙に上げるとか
酷いことするなよぉ

0160名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 16:50:57.98ID:lcV4588S0
南極と言えば私!!
私の事も忘れないで!

【学歴ロンダ】極ガール・田邊優貴子元助教について語り合うスレ【研究費不正使用】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1578022963

0161名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 17:22:16.36ID:BxxBvbmg0
未だにアシスタントのキャラクターが確立されない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています