【MLB】「なぜ大谷翔平じゃないんだ」 2021年「スポーツパーソンオブザイヤー」選ばれず記者らが放送禁止用語で批判「大爆笑の×××だ」 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2021/12/08(水) 18:17:53.56ID:CAP_USER9
中日スポーツ12/8(水) 14:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/a10072c3d61859c09037d771904450567564a22b

 米有力スポーツ誌スポーツイラストレーテッド(SI)は7日、毎年恒例の「2021年スポーツ 時の人」を発表。NFLでバッカニアーズをスーパーボウル優勝に導いたQBトム・ブレイディ(44)を選出した。この結果に、米メディアとファンからSNSを通じて「なぜ大谷翔平じゃないんだ」との意見が挙がり、論争が巻き起こっている。

 米FM局KCOUのローゼン記者は「生き地獄か? 一体全体、どうして大谷を選ばないなんていうジョークになるんだ。何のジョークだ、大爆笑の×××だ」と禁止用語を交えて立腹した。

 米スポーツニュースサイトのキングオブDCスポーツが「ブレイディは新天地1年目でスーパーボウルに優勝し、しかも43歳だった。これはすごいことだ」とつづると、米紙ワシントンポストのジャブバラ記者は「その通りだ。ただし、2021年の大谷ほどすごくはない」と反論。これに、キングオブDCスポーツは「だが、大谷が成し遂げたことは勝利に結び付かなかった。SIはこの賞を優勝チームから選びがちだから」と分析した。

 ネットユーザーも大谷が選出されなかったことに反発。「これは大谷への絶対的な“不敬”だ」「大谷は完膚なきまでにこの賞を強奪された」「SIはアメフットに偏りがちだからこその結果だろうが、こんなの誰も同意しない」「大谷はスポーツ史で誰もやったことがないことをやった。誰もだ! この結果は現実逃避だ」と厳しい声が寄せられた。

関連スレ
【NFL】大谷翔平、「スポーツパーソンオブザイヤー」は選ばれず バッカニアーズQBトム・ブレイディ(44)が受賞 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638952266/

0256名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 12:35:53.81ID:DMZJl27F0
アメフトは日本では超マイナースポーツだからピンと来ないのは仕方ない

0257名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 12:55:31.64ID:dZYhYav90
>>242
まあ、優勝回数とか年齢とか考えるとブレイディがやったことも過去誰もやれてないことなんだけどね
二刀流はNFLとMLBの両方で活躍した選手もいるしどうしても野球限定の話になると弱いんだわ

0258名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 12:57:03.57ID:dZYhYav90
>>255
スーパーモデルのジゼル・ブンチェンの旦那なんで意外な人に知名度あったりするんだよそれが

0259名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 12:57:36.38ID:xgCCkTtt0
>>49
優勝出来るチームに移籍したら良いんじゃないの??

0260名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 12:58:42.97ID:k6/AEefy0
アメリカンってやっぱドンチャン大騒ぎするスポーツが好きなの?

0261名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 13:03:43.60ID:TzQsE+zJ0
投手と打者でダブルタイトルなら間違いなく選ばれただろうけど
冷静に見ればまだ投打そこそこの変わり種って感じだしな

0262名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 13:05:26.44ID:nn3peohB0
ブレイディならしゃーない

0263名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 13:10:41.76ID:ajHOXBtO0
そもそも大谷なんて最終候補4人で候補ですら無いぞ

0264名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 13:19:06.88ID:8I+kIXoN0
アメフトびいきの賞らしいから、そういうことで

0265名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 13:50:54.46ID:VFdLz4AQ0
>>264
日本みたいにグループ会社のマスゴミが捏造報道でやきうんこりあ(笑)をヨイショしてくれないから当然

これがアメリカ国民の総意だから


【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/

【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422932602/


【NFL】第54回スーパーボウルの視聴者数は歴代10位の1億200万人!!
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580808430/

【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/

0266名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 14:43:49.13ID:4qwIQ+OJ0
大谷翔平の精子は高値で売れる

0267名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 14:46:42.94ID:fHZwqnFR0
卓球の歴史的快挙!
って言われても野球好きのおっさんにしてみればほーん、それで?としか思わんだろ
それと一緒

0268名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 15:41:32.26ID:eDptCpok0
二刀流という一発ギャグのみだからな
二刀流でユニーク賞いっぱいもらっただけだからな
実力ナンバー1の証タイトル獲らないと、タイトルなしだろ
一発芸だけじゃもたない

0269名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 16:11:55.98ID:pRW5SyTz0
少し前までは
MLBの一流選手になる→ファンタジードラフトの候補になる→
友人や身内でファンタジーベースボールを楽しむアメリカのおっさんには広く名前が浸透する
ていうのがあったけど
これが今やきうからNFLに置き換わってるから
ますますほんと狭いサークルだけの話になってきてる

大谷が二刀流でメジャーに行くっていったとき翻訳されないやきうメディアで
まず話題になったのはファンタジーベースボールでどう扱うかだった

アメリカ出羽守でも日本人村にこもってる駐在帰りとかだと知らん話

0270名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 16:48:12.13ID:s+R+qvw30
>>91
ヤツは日本人じゃないだろ
ナオミ・キャンベルの親戚かなんかだろ?たぶん外人だよ

0271名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 16:55:05.73ID:IkfdoSLU0
もうマンって単語は死んだんだな

0272名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 18:14:25.62ID:S/6F2UF60
アメリカではアメフト>>>>>>>>>それ以外のスポーツ
ということを認識しないと

0273名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 18:21:09.92ID:lxkOIsyE0
スポーツイラステイレッドは忘れているのかもしれないが
2021年って、東京でオリンピックが開催された年なんだぜ

0274名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 18:21:32.28ID:7jR/7sqG0
>>49
個人記録のためにやってるような選手がいたらチームは勝てないってだけ
個人記録をもてはやすことが間違ってる

0275名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 18:24:02.03ID:7Kn1NeCt0
しかたない
アメリカではアメフトは絶対的人気だし

0276名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 18:38:04.79ID:qfGsTDYP0
スポーツパーソンオブザイヤー
トム・ブレイディ(NFL)

最優秀男性アスリート
ケーレブ・ドレッセル(水泳)

最優秀女性アスリート
スニーサ・リー(体操)

ブレイディが居なくてもドレッセルが繰り上がるだけだから
そもそも大谷さんは論外なんだよなぁ

0277名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 19:32:53.71ID:zfVRmPfH0
大谷はバリーボンズのシーズンHR記録抜けばもしかすると?って感じじゃないかな
フォアボールの記録はそんな感じなんだよね現時点

0278名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 21:39:30.32ID:KCyBpsGK0
イギリスでもBBCが似たようなWorld Sport Star of the Yearって毎年やってるけどノミネートが
・サウル・アルバレス(ボクシング)
・レイチェル・ブラックモア(競馬)
・トム・ブレイディ(アメフト)
・ノバク・ジョコビッチ(テニス)
・エレイン・トンプソン=ヘラー(陸上)
・マックス・フェルスタッペン(F1)
の6人なんだよな
そう考えるとブレイディは至って順当

0279名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 22:56:41.18ID:gLadZJVg0
>>278
エレイン・トンプソンヘラが一番凄いよ

0280名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 02:11:25.58ID:87i3j0kZ0
>>238
アメフトとサッカーは、曖昧さをどの程度許容するかという意味で対極のスポーツだな。サッカーはだから世界中に普及して、一方アメフトは全く普及しないが一国で世界とも言えるアメリカで文句無しの不動のナンバーワンスポーツになってるってのが興味深い。

0281名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 02:25:16.35ID:UAVlPBrZ0
>>238
ストライクボールの機械判定はアメリカの下部リーグで試行されてたな
30年くらいしたらMLBでも実用化されてんじゃね

0282名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 02:54:20.55ID:Kk9z9klF0
リアル二刀流なんだからアメフトもオフにやればいいじゃん

野球ファン曰く
「大谷は史上最高のフィジカルエリート、最高のアスリート」
なんだから簡単だろwww

野球とか米のごく片隅でチマチマやるより
NFLの方が金も名誉もはるかにデカいぞ

0283名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 03:21:29.54ID:MzCEz1qa0
>>282
カネは変わらんよ
トラウト・コールクラスの年俸40億円超え選手って
プレスコットとTJワットしかいない

0284名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 03:22:52.25ID:llCoeDZS0
ていうか海外でこれだけ支持されるのもすげーなw

0285名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 07:04:43.70ID:SbAiumy00
>>283
スポンサー収入が違う
30億円貰ってるメジャーリーガーでもスポンサー収入は1億円も満たないとか珍しくない

0286名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 08:18:58.26ID:Y27RIK+z0
>>284
こういうスポーツ新聞の書くことを本気にしちゃうバカがいるから偏向報道は無くならないんだよ

0287名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 08:44:15.75ID:Yt7tEyu50
オオタニって誰だよみたいな感じかな

0288名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 09:56:48.82ID:vkHyFSDP0
ブレディならもう何回か貰ってるんじゃないの?

初めてなら、あげるべきだと思う

0289名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 15:40:53.44ID:YVAuhXOOO
放送禁止用語とびかう外野の喧騒をよそにトレーニングする大谷

0290名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 15:43:05.70ID:I+74YWF90
受賞者見たら43歳、納得しとけよ

0291名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 15:43:50.19ID:hyG/ErFw0
ドリフ

0292名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 15:46:03.18ID:sjfOjvO30
MLBの人気のなさ(´・ω・`)

0293名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 15:56:49.67ID:f8VWZiPJ0
まあそんなことより
>何のジョークだ、大爆笑の×××だ

の「×××」が気になるんだが。

0294名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 15:59:15.66ID:bqq0xV5D0
大爆笑のチンコだ!

0295名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 16:26:56.49ID:iCFFDtP40
パーソンオブザイヤーはやっぱり田代だよな
あの動画は感動した笑

0296名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 16:30:38.10ID:DsMNJ36F0
>>293
俺もだ 三文字の禁止用語ってなんだ?

0297名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 16:42:27.36ID:4g2ZNsiD0
一方、サカ豚が大好きな久保は…
30試合ぶりにゴールを決めた
おれはてっきりディフェンダーかと思ってたんだが、どうやらアタッカーらしい
それなのにサカ豚総オナニーしてたんだ
日本で球蹴りが流行らないわけだ

0298名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 16:45:35.27ID:dWF/h0Hn0
>>284
去年これを受賞した大坂なおみはもっとすごいことがわかった?

0299名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 16:51:26.85ID:57zrAJp70
国民栄誉賞もそうだが来年以降さらに記録を伸ばす可能性があるからだろ
今年受賞して来年最多勝と三冠王と盗塁王獲ったらもうあげるモノがないじゃんw

0300名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 16:53:08.80ID:PzyzzJhO0
なんでや!という思いがないこともないが、
今日のスティーラーズ対ヴァイキングスの試合は面白かった

0301名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 16:57:46.70ID:alAdlGDb0
主要部門の成績のタイトルを一つも取ってないじゃん

0302名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 18:29:54.71ID:Aq6THMxI0
>>276
アメリカでもどれほどやきうんこりあ(笑)が嫌われてるかがよくわかるな(笑)


【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/

【MLB】ワールドシリーズの視聴者数が“激減”している…昨年は“過去最低”の978万世帯、人気チームでも視聴率が伸びない原因 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633340900/

【野球】DL入り大谷に厳しい現実 米紙コラムニストが「忘れられている」 米国内で野球は陰に隠れた脇役のスポーツ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529665646/

0303名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 18:32:55.69ID:Aq6THMxI0
>>287
地球上で日本の老人しか知らないし興味もない


【MLB】大谷翔平が103年ぶりの偉業に王手 それでも米国で「大谷って誰?」の理由〈dot.〉
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631156126/

【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/

0304名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 12:47:33.39ID:D/E2PArc0
公式球が2種類あればこれからもチャンスはあるはず

0305名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 12:54:41.71ID:GK0ZgBXH0
全力で頑張れ

0306名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 12:59:09.07ID:3WCEVXpI0
顔が可愛いからこんな熱狂的ファンも現れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています