【テレビ】ひろゆき氏、45歳定年制に見解「反対している人って、無能だけど会社にしがみつきたい人」★3 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/09/19(日) 23:30:52.66ID:CAP_USER9
9/19(日) 12:29配信
スポーツ報知

西村博之氏

 「2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏が19日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・午前9時54分)にリモート出演した。

 番組では、サントリーホールディングスの新浪剛史社長が「45歳定年制」を提言したことが議論を呼んだことを伝えた。

 この問題にひろゆき氏は「45歳定年制に反対している人って、無能だけど会社にしがみつきたいという人だと思うんですよね」と反対派の意見を分析し、その上で「社会保障をちゃんと用意した上で、別に辞めても暮らせていけると。無能な人を切れるようにした方が企業はもっと優秀な人を雇えるじゃないですか。社会保障とセットでやるのはアリなんじゃないかなと思います」と自身の考えを述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b600144583bd561f3438b9fb8f8374a76b042dd8
★1 2021/09/19(日) 12:53:17.11
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632043439/

0537名無しさん@恐縮です2021/09/21(火) 19:09:29.06ID:DW/7m+UZ0
>社会保障とセットでやるのはアリなんじゃないかなと思います
>社会保障とセットでやるのはアリなんじゃないかなと思います

みんなちゃんと読もうよ

0538名無しさん@恐縮です2021/09/21(火) 20:25:06.43ID:4MCTDpfD0
>>537
45歳で退社 再就職して給料が相当下がっているのに税金などさほど払えないよね
社会保障はその他の景気のいい会社が多くを担ってくれるんだよね?

外国見てみて社会保障の充実してる国は消費税など税率高い

ひろゆきはおフランスで税金払っているのかな?気になるw

0539名無しさん@恐縮です2021/09/21(火) 22:47:20.11ID:6JEcLBuJ0
それなり優秀な22〜45歳は正社員で飼ってやる
そこから役員に上がれなければクビ
最高効率で企業回してがっつり法人税取って
落ちこぼれにはナマポでも撒けば良い

0540名無しさん@恐縮です2021/09/21(火) 23:29:05.74ID:2KA8yhcd0
極論じゃ議論にならねーわ

河野や進次郎、ひろゆきや橋下に感化されてると
どしどし頭悪くなっていくと思うぜ

数学にしても同じだろう?0や1は簡単なんだから
付け加えれば、他者に厳しい格好つけ人間は自身には甘々ってくらいかな

ツイッターで聞いてみればいいじゃん、個人の預貯金いくらあるって?
何だ話聞いただけアホらしい、メディア上で遊んでるだけかーってなると思うわ

0541名無しさん@恐縮です2021/09/21(火) 23:34:45.75ID:f27vZr3R0
45歳定年とか例えば南朝鮮のサムスンみたいにしたいの?

0542名無しさん@恐縮です2021/09/21(火) 23:53:18.79ID:dw5XSRGn0
もうバカの発言でスレたてるのやめようぜ

0543名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 00:06:27.88ID:eZDQ3Tnk0
反対に決まってるだろ。
45歳からどうやって生きるんだよ。

0544名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 00:10:04.15ID:DfdEaE6W0
無能だけど働く人がいないと社会は回らないよ
長くやってたら無能でも仕事覚えて社会の役に立つんだよ
そもそも人間仕事のために生きてるんじゃないんだよ

0545名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 00:13:49.56ID:mE4J/bAe0
生活面倒見てくれるんなら定年でもいよ
ただ単にクビにしたいだけだろが
そういうことだろ?

0546名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 00:25:04.22ID:ww9+2kOJ0
>>544
そんなの若手で安い給料で雇える奴だけで良い
無能で社歴長い奴を長期間雇って高い給料払う必要は無い
有名なメーカーってだけで新卒はアホほど選んで雇い放題
ある程度年取っても成果出せなければ放り出されて
派遣でもフリーターでも安い給料で生きろってこった

0547名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 00:31:34.02ID:XShYR8wF0
520さんの正論もあまり有効だとは思えない
竹中平蔵が大好きだった2000年前後の教訓かしら

一発当てた奴らと元からの資産家が、抱え込んでるメディアを駆使して
妙に格差を広げ続けてるのが現状な訳だろう?

学生や主婦、20代辺りにマウントも特に要らんかな
偉そうに学校と仕事は違う………普通に知ってるわ

改革大好き、他人と違う事大好き、緊縮政策大好き

俯瞰的に視野上げて見てみると
中間層潰す=国力衰退真っしぐらの道だと思うけどね

0548名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 00:36:06.37ID:dQDBCVt/0
政治家も公務員も45歳で定年だな

0549名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 00:37:22.02ID:GH4E+K4I0
ひろゆきて44歳だよな。後1年で消えるんだろ?

0550名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 00:40:32.50ID:9YYavHfo0
日本の企業が如何に一定の優秀な人材に数多の無能がぶら下がってるかって事だろ
首の担保に無駄な結婚して子供作ってるんだから
もうそんなんじゃやってけないって事だね

0551名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 00:47:46.53ID:A3PT2fjm0
結婚ってクビにならないためにしてるのか

0552名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 00:48:50.76ID:ITqtw2bL0
自分は個人事業主向いてたけど
向いてない人にとっては精神的にもつらいだろう
社会を下支えしてくれるのって、能力特化型じゃない農耕民族型の人たちだし

0553名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 00:52:23.13ID:B69fagVW0
45歳までは年功給、それ以降は成果給出来高払いでいいのでは

45までに稼ぐ力つけておけばその後も稼ぎ続けられるし、大幅劣化してると降格減給。

そのほうが緊張感あるし自己研鑽もするし、ひいてはそれが生産性や国力につながってくる

0554名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 01:00:07.86ID:ww9+2kOJ0
全員が大企業の正社員で定年までというのに無理が出ている
高給の割に働いていないのをバンバンクビにでも非正規にでもして
企業には高効率の経営をしてもらって法人税巻き上げろ

0555名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 01:29:24.41ID:yqK2Oz4y0
経団連も西村先生のご意見に賛同してる
世界を動かしているのは西村先生と言っても過言ではないな

0556名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 02:07:13.96ID:G88glpZk0
>>555
ひろゆき全くかんけーないw
経団連の十倉が新浪に同調しているだけ

0557名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 09:06:22.05ID:ZDM4m0910
言ってることは完全に正しいだろうな
なぜ反対なのか意味不明
45という年齢で切るのは疑問残るがそもそも正社員をクビにできるようにすべき

0558名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 09:13:54.20ID:BBnfeO900
まあ再雇用で安く雇えれば高い派遣とかいちいち入れる必要もなくなるしね

0559名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 09:18:42.87ID:rHsYOzL70
世の中のほとんどの人が無能でしょ

0560名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 09:50:51.45ID:TySesfcX0
無能を無職で野に放つってことは社会保障とセットにしなくちゃならないんだけどその財源は?
無職になった無能からは税金も取れないし法人税上げるのとセットだと企業はいやがるし
どうみてもコストのほうがかかる

あと無能だけど有能な人がやらない雑用やってくれる人っていないと困るよ

0561名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 10:06:55.57ID:hR4GCeD90
まだ社会保障がしっかりしてないのに45歳定年制と言われても反発するに決まってんだろ
そんな人達を無能扱いのレッテル張りしてアホらしい
前提が現実感ないよね
だから論理破綻王とか言われんだよ

0562名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 10:20:54.76ID:A3PT2fjm0
無能と有能の境目も実際あやふやなもん
結果論で決まってるようなものなのにな
だいたいボーダーにいるやつが有能判定を受ければどこまでもイキり
無能判定受ければ社会に復讐しようとテロリスト化するんだし

0563名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 15:45:25.02ID:PubW+brH0
人間や人生について考える際に
効率を一番に持ち込む奴は総じてゴミ

0564名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 17:37:56.71ID:2ynMEMv10
もしも45歳定年制が広まると45歳までの収入はこれまでと大きくは変わらず45歳以降の収入は大幅に減るという形で落ち着くと思うわ
そして氷河期の数少ない成功者よろしく45歳以降で収入を増やした一握りの人間がインフルエンサーとなって自己責任論を展開すると

0565名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 18:24:57.38ID:ww9+2kOJ0
無能を年収1000万で飼うぐらいなら
法人税収めてナマポで無能5、6人飼う方が良いだろ

0566名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 19:24:23.48ID:DHozcrwh0
45歳ってことは子供を30で作ってれば中3だろ
そんな年に父ちゃんが無能なため定年となり家にいるってきつい

0567名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 19:25:34.30ID:vt2Lg+UX0
>>1
コイツを取り上げて広告費を山分けしてるスポーツ新聞

こんなもんにカネ出してる企業は潰れてしまえ

0568名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 19:41:01.70ID:HwjQ7gqN0
まぁ要するに早く定年迎えると食って行けない
BI導入すれば、文句はだいぶ減るやろ

0569名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 20:03:05.53ID:JAMX4thS0
ひろゆきの頭悪いところは「反対するのは無能なのに会社にしがみつきたい人」までは分析するのに
「じゃあなんでそこまでしてしがみつく必要があるのか?」まで思考が及ばないところなんだよなぁ
好きこのんで社畜やる奴なんていないんだからさ

0570名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 20:05:01.08ID:Qj7wSJWh0
定年してもその後働かなくても食っていけるだけの蓄えが出来るなら大賛成

0571名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 20:29:59.42ID:gQA/vVzS0
45歳定年がメジャーになれば、そういうものとして社会も認識も再構築されていく。居心地悪さなんてすぐになくなるよ

0572名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 20:47:47.69ID:A3PT2fjm0
経営側になれた人間は
他の45歳以上の野郎は仕事場では視界の外に早く消えてほしいのだな
もし居座ればいじめられるだけ

0573名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 20:47:57.64ID:HJqV//6u0
無能なのは45才で会社を定年になる人でしょ
普通ならその後再雇用されるはずだ

再雇用されない人は無能な人だから
それはその人の自己責任だと

テレビは必ずそうい言うよ
もう決まってるから

0574名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 20:50:57.91ID:HJqV//6u0
45才定年制に反対してるのは無能な人だと
テレビは言いまくるよ

45歳で会社を辞めて
再雇用されないような人は
その人が無能なのであって自己責任であって負け組であると
テレビは言うようになる 間違いなく

0575名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 21:10:52.67ID:fmrLK76m0
アホか45なんて、まだハナタレみたいなもんだろ

0576名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 21:33:21.41ID:XMRvNYQX0
使える人稼いでくる人を切る理由がないからな

45にもなってろくに貢献のない人材を抱え続ける理由もないし

0577名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 21:39:42.02ID:ww9+2kOJ0
>>575
体力も集中力も落ち始めているし新しいテクノロジーについていけない

0578名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 21:45:37.65ID:FyJRNNyR0
学生時代はいじめ、運良く就職出来ても首切り、年金貰える年齢はどんどん先延ばし、こんな日本で子供作るなんて出来んわ

0579名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 22:10:56.63ID:qe89NVtA0
テレ東「打ち切りになりました」

0580名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 22:40:32.22ID:FbUQ3LTQ0
子供なんか作れるか、と思う人は子供なんて作るべきじゃない。子育ては理不尽や苦労の連続。それでも子供を愛し続けられる人だけが次世代を残したらいい

そこらじゅうで人が余ってるのに少子化なんてなんの問題もない。人口が国力とかいうけど日本より人口の多いナイジェリアやバングラデシュは大国ですか?

そもそもこれからAIやロボットがどんどん本格化していくのに、人間は少数精鋭にしないとより悲惨な悲劇を生むだけ

0581名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 23:04:44.63ID:ww9+2kOJ0
出来ちゃったDQNの方が多くなりそうだけどな

0582名無しさん@恐縮です2021/09/23(木) 01:45:28.93ID:c/q13k1J0
>>574
でも当のテレビが45歳定年なんてできるのか?

0583名無しさん@恐縮です2021/09/23(木) 08:28:32.98ID:fB/mUztE0
少子化でどんどん人が減ってどこも人が足りなくて困ってるのに
老人でも無能でもむりやり使わないと回らない会社だらけ
AIがホントに人の仕事を奪えるようになるのはまだ少し先
それに頭使う部分はなんだかんだ残る

0584名無しさん@恐縮です2021/09/23(木) 10:38:24.53ID:wCA2LJTd0
定年制45歳は導入してほしい
平成生まれを冷遇するのは異常

0585名無しさん@恐縮です2021/09/23(木) 11:00:41.37ID:JP22lpPx0
ひろゆきの年齢じゃん
会社員に対してマウント取りたかっただけかな

0586名無しさん@恐縮です2021/09/23(木) 11:11:41.65ID:I+t26Lq/0
今だってコロナ不況でも少子化だったおかげで新卒の内定率は100%近くになっている

人口増やして経済拡大しようというのはネズミ講と同じで先行者が食い逃げできるだけでどこかで行き詰まる

今がまさに団塊と団塊ジュニアという人口バブルのツケ払い期

どんどん長寿化して新陳代謝がないんだから生む数減らす以外に人口を調整する手段はない

まさか老人を処分するというわけにはいかないんだから

0587名無しさん@恐縮です2021/09/23(木) 11:18:43.50ID:JbitPzev0
結局、日本全体をどんな世界にしたいのかだよね
社長は今の自分の会社のことしか見てないかもしれないけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています