【音楽】YOASOBI「夜に駆ける」英語ver.衝撃の初解禁 ファンから反響「言葉遊びが詰まっている」「空耳アワーみたい」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2021/06/30(水) 05:25:34.94ID:CAP_USER9
2021-06-30 01:09 ORICON NEWS
YOASOBI「夜に駆ける」英語ver.衝撃の初解禁 ファンから反響「言葉遊びが詰まっている」「空耳アワーみたい」
https://www.oricon.co.jp/news/2198572/full/
YOASOBI (C)ORICON NewS inc.
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20210630/2198572_202106300191301001624982968c.jpg


 小説を音楽にするユニット・YOASOBIが、29日深夜放送のニッポン放送『YOASOBIのオールナイトニッポンX(クロス)』(毎週火曜 深0:00)に生出演。「夜に駆ける」の英語ver.「Into The Night」を番組内で初解禁したところ、衝撃の完成度にリスナーから反響の声がSNS上で寄せられた。

 ikuraは、同曲について「本当に現地の方につないでいただいて、1行指導していただいて、約10時間(かかりました)。英語圏の方が聞いてもちゃんと聞こえるようになっていると思います」と回顧。Ayaseから「『騒がしい』って言っているでしょう?」と向けられるも「しっかり英語で歌っています」と笑顔で呼びかけた。

 YOASOBIの公式ツイッターでは、楽曲の解禁後に「原作&原曲のストーリーを汲みながらコニー青木さんと作り上げた訳詞には夜遊び心がギュッと詰まってます。7月2日(金)全世界配信。地球の隅々まで届きますように」と紹介。(※中略)

 番組ではそのほか、ikuraこと幾田りらの「SWEET MEMORIES」(松本隆氏トリビュートアルバム参加楽曲)、「三原色」の初解禁も行われた。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。

(おわり)

0153名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 15:49:21.22ID:J/unLCB80
ギター女子とか大好きだろ
団塊ジュニアって
幾田もそんな感じで見てるはず

0154名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 15:49:32.78ID:fwdsAtHx0
>>151
いくらちゃんがかわいい
いくらちゃんのルックスがゆりやんだったら夜駆けだけ伸びて本人人気には繋がらず紅白後失速するとこだった

0155名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 15:50:05.16ID:PrGoi5Oc0
>>151
夜に駆けるは単純に曲がいい
日本語の歌詞の意味全く分からん外人が
曲で気に入って、後から歌詞の意味を知って驚く

0156名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 15:52:18.11ID:q3Xh2sik0
男は不細工だし、女も微妙

0157名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 15:53:05.74ID:AH6fjnjo0
日本人の英語の発音ってギャグレベルだもんな

0158名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 15:54:22.88ID:Y35o4TGw0
ツべ検索したが、あ〜ラジオで聞いたな
ちくたっくとが印象的だったけど普通の曲かな
うっせぇわの方が中毒性あったな

0159名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 15:57:17.29ID:J21QucXO0
>>153
おうよ!!!!

悪い??w

0160名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 15:58:41.19ID:J21QucXO0
>>158
Adoはギラギラの方が名曲
踊も悪くはないんだが

0161名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 16:25:14.95ID:kKoNKm1i0
くっさ

0162名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 16:44:55.58ID:p30Ih/LS0
>>155
歌詞が子供っぽいんだよね
子供向けだと思う

0163名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 17:24:32.56ID:gtVyPtgU0
ボーカルのビジュアルでもってるよな

0164名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 17:56:13.00ID:ukpYE6Zf0
コイツラ飽きた
それでも こめつげんしよりはマシだが

0165名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 19:44:24.65ID:hixMmt0g0
英語歌詞は別の人に頼んだの?
そうするYOASOBIの魅力は半減するわ。

0166名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 19:48:40.34ID:R1MWWddR0
>>165
なんで?

0167名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 20:25:07.27ID:RgAV9VPI0
このスレの何割かはYoutubeで素人が勝手に英訳して歌ってみた動画見て批判してそうだなw

0168名無しさん@恐縮です2021/06/30(水) 20:28:14.52ID:zxS3lfqe0
空耳アワーみたい
https://youtu.be/MVJPv51vBJA

0169名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 05:33:36.31ID:y2xNcndp0
十分上手いし可愛いし性格も良いし曲も良い売れてるのも分かる
YOASOBIが問題なのではなく、他のアーティストを発掘しようとしない音楽屋がダメ
ちょっと国民が注目したらそれを利用してそればかりを推す

国民に音楽屋が教えてもらってる状況
国民が飽きたらすぐ捨てる

0170名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 08:15:43.23ID:1TdEgj7b0
今年とくに流行ってるのがYOASOBIなだけでYOASOBI以外もたくさん売れてるから問題なし

0171名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 08:51:40.08ID:dgdVlLWF0
邦楽は層が薄すぎるんだよ
だからこんなぽっと出のユニットが大物扱いされる
日本人っていまだに邦楽のトップを大スターだと思ってるのかもね
アジアの片隅のカルトスターなのに

0172名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 10:54:37.35ID:x4LOGIKt0
当たり前だろう?
経済がそこそこで人口が一億超える国なんて他にそうそうないんだぞ??
他は米国くらい

そんな世界でブレイクしたんだから、大スターなのは当然なのだ

0173名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 11:09:19.12ID:G6tm50KC0
普通に洋楽よりYOASOBIの方が面白いし
これが今のアメリカのスターです!と言われても全然ピンと来ない奴ばかり
そいつらこそたまたまアメリカに生まれたからワールドスター扱いされてるだけ

0174名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 11:39:48.75ID:dgdVlLWF0
確かに今の洋楽はクソつまらない
音楽の波はアジアに来ている
邦楽がそこで存在感発揮できるとは思わないけどね

0175名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 12:04:35.90ID:x4LOGIKt0
>>174
ただのケーポオタおつ
ケーポもタダの集団ダンス音楽だけだね
だから自国の年配層からすら支持得られず、流行り好きの女子供が騒いでるだけ 

0176名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 12:54:45.36ID:13MlXAUv0
コルテモニカの二番煎じじゃねぇか

0177名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 16:36:47.54ID:S8PCJDJJ0
>>22
スポティファイのランキングで10位以内に3、4曲入ってるの見たぞ

0178名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 17:25:17.77ID:CqXjZJDT0
英単語の置き方がジャニーズレベルなんだよな
おとなしくネィチィブに頼れよ

0179名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 17:34:17.41ID:38xVvDev0
>>8
群青は良かったが
その後はちょっと厳しくなってきてるな

0180名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 19:54:34.53ID:HR0wYa2r0
OASOBI - 文章 / THE FIRST TAKE
https://youtu.be/YbT2OZ5Ivfs


話題沸騰のOASOBIが、KitaAyase・fukuraの2人揃って登場。
この曲はfukuraがネットに連載しているコラムを抜き出して歌詞にしている。

Composer : KiyaAyase
Vocal : fukura

0181名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 05:16:54.27ID:+gpLwENA0
OMUSUBIとかもありそうだな

0182名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 05:17:48.87ID:+gpLwENA0
Composer : ume
Vocal : syake

とかにすれば完ぺきだな

0183名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 08:22:57.13ID:jpu0VuTU0
>>181
YOASOBIのOMUSUBIはリアルにあるよー

0184名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 12:58:53.38ID:KXp3QARR0
オリジナルと英語バージョンを同時に再生した
空耳の部分、日本語で歌ってるだろ

0185名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 13:14:58.34ID:GTg8JeHUO
帰国子女シンガーで売れる人と売れない人の差が単に発音ではない事は確か

0186名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 02:15:37.62ID:toeqmdkY0
おじさんはうっせえわと同じフォルダに入れてる

0187名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 02:35:16.70ID:lTT1JQUS0
日本の曲は変なメロディーがあるから海外ではうけない
なぜかわからんが若者の曲もメロディーがおかしい
海外狙いたいならなんでわからないのかな

0188名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 02:39:54.69ID:lTT1JQUS0
>>148
通報しました
今後、差別用語を5chで見つけ次第、全部通報していきます

0189名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 03:01:01.95ID:5DFpKQ310
めっちゃいいね
ミスチルだのサザンだの恥ずかしい音楽聴いてた自分を殴ってやりたい

0190名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 03:02:05.08ID:uqOo/mFH0
>>8
やめたれw

0191名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 03:08:14.63ID:Oocj5FpL0
海外でウケないって言うなら原爆少年団みたいなのならウケるってことなんだろw

0192名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 03:38:44.10ID:LTjMIDI+0
三木道三みたいに生きていける

0193名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 03:47:49.23ID:RDIwL9o30
音がペラペラ

0194名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 08:39:58.57ID:dNIBo8Iu0
夜に駆ける作った時はお金無くて音源が買えなかったから作曲ソフト標準しか使えなかったってラジオで言ってた。

0195名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 13:39:05.91ID:nqL8wYO/0
>>192
三木道三は香水の瑛人だろ

0196名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 14:23:19.16ID:zfts9dVt0
>>56
ミセスの曲めっちゃ好きだけどこいつらの方が知名度も人気もあると思うが
しかもミセスは今活動休止中じゃなかったか?
ボーカルだけが幻想的な音楽でソロやってた記憶だったが

0197名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:01:36.92ID:aZ+hHPZo0
夜に駆ける韓国語ver
夜に駆ける広東語ver
夜に駆ける北京語ver

0198名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:07:22.22ID:Ev9JtIh00
>>1
ボーカルこんなビジュアルだっけ?
もっと痩せててかわいかったはずだが…

0199名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:30:26.57ID:Oocj5FpL0
何かイクラちゃんマスゴミ露出するたびに徐々にケバくなってるんだが。

星野源曰く国民の孫だそうだが、もう量産型今どきの女の子になっちゃうな。

0200名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 20:32:53.55ID:nT1fKO6Y0
イクラは今時の女の子なのに、可愛くて歌うまいからいいんだよ(*´ω`*)
お嬢様やし

0201名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 21:32:50.93ID:gagqwfzG0
ささきいさおが唄うマジンガーZ英語バージョンみたいですげえ笑った

0202名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 21:39:31.41ID:bM84wrOP0
ASAGAERI

0203名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 21:44:34.36ID:E0EtM8I4O
>>181
和田まんじゅうがメンバーにいそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています