【音楽】「レッド・ウォーリアーズ」のダイアモンド ユカイと木暮“shake”武彦 新ユニット「Diamond Shake」結成 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2021/06/25(金) 12:10:10.01ID:CAP_USER9
https://amass.jp/148363/
https://pbs.twimg.com/media/E4sjvqaVIAEB-9j.jpg

レッド・ウォーリアーズのダイアモンド ユカイと木暮"shake"武彦が、“ロックンロールの再生”をテーマに掲げ、新ユニット「Diamond Shake」を結成。同時に、1年間の期間限定のオンラインサロン「Diamond Shake ONLINE」を7月1日(木)よりスタートさせることも発表しています。

以下インフォメーションより

レッド・ウォーリアーズとして、そしてソロとしても、勢力的に活動を続け、西武球場や日本武道館など、数々の伝説的なライブを開催し、日本のロックシーンを牽引してきたダイアモンド ユカイと木暮”shake”武彦。

時代は流れ今のロックは2人が求めているロックとは違うと思い始めたのをきっかけに、『ロックンロールの再生』をテーマに掲げ、新ユニット「Diamond Shake」を結成!同時に、1年間の期間限定でオンラインサロン「Diamond Shake ONLINE」のスタートを発表!7月1日より受付が開始される。

ラジオから流れてくる曲にワクワクした青春時代を思い出す大人達と、ありとあらゆるものが溢れている中にいる若者、異なる音楽観を持つ世代をまたぎ、1周回って、いや2周回って新しい、類い稀なロックオーラを持つ2人が繰り広げる古くて新しいロックンロールの世界が存分に味わえるオンラインサロンが始動する。

サロンメンバーには、Diamond Shake新曲先行試聴、不定期の生配信LIVE、継続特典:『1st.アルバム発売記念』ライブ招待、ドキュメンタリー映像公開、参加型コミュニティなど、様々な特典が用意される予定。

また、2022年秋には「Diamond Shake 1stアルバム発売記念ライブ」も開催予定!

Diamond Shakeが新たな日本のロックを開拓する瞬間を至近距離でROCK ONしよう!

■木暮 “shake”武彦 コメント
今年の1月、ユカイくんから「またshakeと一緒にR&Rがやりたい。」と言う連絡があった。レッド・ウォーリアーズの解散後、自分のその時々のバンドやソロ活動の中で、音楽的なトライを繰り返し、今では音楽に対して様々なアプローチをするようになっているが、やはり根っこはロックミュージシャンであるという意識は変わらない。
レッド・ウォーリアーズをやっていた頃のような全身ロックンローラーと言う気分ではないと思いつつも、その一言を聞くとすぐに「ああいうものをやったら面白い」とか、「今ならこんなR&Rも面白いかもしれない。」とか次々と発想が湧いてくる。
ストーンズは今も現役でやっているし、60代でロックンロールバンドというのも悪くないかもしれない。二人で一晩飲み明かして、自分にとっては唯一であり、最高のロックシンガー、ダイアモンドユカイと一緒に、自分たちの信じたR&Rを、またこの時代にぶつけてみたいという気持ちになった。このオンラインサロンを通じて、昔と同じロックスピリッツ、昔では考えられない親密さで、またみんなとR&Rの新たな夢を見てみたいね。


■ダイアモンド ユカイ コメント
コロナ禍にシャケと新しいロックンロールを歌う夢を見た。47歳で男の不妊治療を経て3人の子供達を授り、やれる事は何でもやろうと必死で生きてきた。
そんな俺が、またロックンロールの呼吸をしたいと思うようになった。ロックンロールってなんだ?音楽?生き様?ファッション?古くさい過去の産物?
音楽に疎かった俺は中学生の時にビートルズの洗礼を受け、20歳を過ぎてシャケという最高のギタリストミュージシャンの相棒と共に世界一のロックバンドを目指した。ロックンロールは今まで思っていた常識や価値観をぶっ飛ばしてくれたんだ。
俺の人生を大きく変えた。俺たちのロックンロールはまだ死んじゃいないぜ!それを確かめる為に今、ダイアモンドシェイクが始まる!
1年間の限定だけど、俺達と一緒にロックンロールを感じようぜ!

●Diamond Shake ONLINE
https://lounge.dmm.com/detail/3511/

●オフィシャルサイト
https://sites.google.com/view/diamondshake/home

●YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCNEfZZ6bFqDCIPS7dHzgm4Q

●Twitter
https://twitter.com/DiamondShake_

●Instagram
https://www.instagram.com/diamondshake2021/

続きはソースをご覧下さい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0346名無しさん@恐縮です2021/06/26(土) 23:36:26.13ID:tehDtfkb0
昔ライブそこそこ行ってるくらいのヲタだったが
ラジオでツアーの宣伝のときにブスは来るな!つったり
番組のDJの女性に今日は生理?って聞いたり
それで冷めた
本心でないのは重々承知だが
そういう態度がロックと思ってるのがダサいなあと

0347名無しさん@恐縮です2021/06/26(土) 23:57:08.67ID:2hkpxLJb0
ブスは来るな! とか、80年代にはご挨拶だったような
あのカールスモーキーも、美人に来てほしい、ブスはラジオ聞いてて下さい とか言ってたし
深夜放送はそういうもんだった

0348名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 00:03:02.39ID:mQN4Mzis0
>>347
いいえ決して

0349名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 00:13:58.28ID:m3L2uQyK0
有働いた時のあさイチで
仕事してなくてフラフラしてる人扱いされてたのはワロタ

0350名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 00:50:00.97ID:yMpetry90
>>343
デイヴ・リー・ロス知らんの?

0351名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 00:53:40.41ID:vTIiW9pm0
>>350
腑に落ちた

0352名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 01:19:27.09ID:+rzvaHbY0
>>331
サッズの解体後を引き取ったみたいなギターとドラムの組み合わせだったかな。
あれはあくまで戸城の“ソロ活動”と見做せたけど、ダスボンだの森重ソロだの何とかサンズだのは森重が歌ってジギー(サポメンを含む)の誰かしらがバラバラに演奏に参加している、ジギー1/ジギー2/ジギー3状態だった。森重脱退後のプロディガルサンズには三国さんやジェームズが居て、やっぱりジギー度は高かったし。

0353名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 01:23:30.68ID:+rzvaHbY0
>>344
西城秀樹プロデュースのミュージカルで、ユカイが出られない日の代演が延原だった。

0354名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 01:51:03.67ID:uMhMh0B+0
ベースとドラム誰がやるんだろう

0355名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 02:58:40.08ID:0dz38TWj0
>>354
マザーつながりで
鮫島橋本
市川鈴木
埼玉コミュつながりで
松井高橋
ジャンルつながりで
戸城大山

0356名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 04:10:22.08ID:EIBsPfHM0
レッドウォーリアーズのデビュー時が
いろんな雑誌に広告出してて
「あのレベッカの元メンバーがついに新バンド立ち上げ!」
みたいな見出しを必死になって出してたのが
なんか情けなかった記憶

すでにレベッカと何も共通項ない音楽性なんだから
そういう広告はやめとけばよかったのに

0357名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 04:40:59.46ID:go9Gg/Sf0
>>356
初期はレベッカ♂でレベッカの曲もやってた
元々レベッカはシャケのバンドだったのにソニーに追い出された

0358名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 05:05:12.97ID:AHFxekUT0
今どきロック聴いてるのは老人世代だからな
演歌かロック

0359名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 06:01:55.81ID:7eAqBld60
有栖川宮詐欺の犠牲者

0360名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 08:13:59.08ID:YWDHAdXI0
>>345
へぇ〜聴いてみたいな

0361無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 08:45:29.69ID:QUxpd5xr0
>>242
その翌年も西武球場でやった。こちらは格安ではないが、解散ライブなので人が集まった。追加で武道館でもやったのかな。

0362名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 09:05:50.93ID:hEf/dzsy0
トップテンのエンディング提供読みのところで、
中山美穂の肩を抱いてサムズアップしたカメラ目線のユカイ

0363名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 09:19:13.97ID:NHCxsMVv0
>>360
YouTubeで和田アキ子 バラとワインで検索すると聴けるよ

0364名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 10:01:02.02ID:cnwPbW7g0
>>112
NOKKO公認のパクリだぞ
NOKKOはそれで病んだ

0365名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 11:46:07.58ID:lVc8Cd4o0
2人が組むのは嬉しいけどカネの匂いがプンプンする

0366名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 11:53:59.67ID:Hrz5rsfr0
>>365
大して稼げないから心配するなw
こいつらだって生活していかなければいけないしなw

0367名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 11:59:52.80ID:SLnb822R0
大槻ケンヂ
「再結成は金一択」

0368名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 12:01:22.01ID:yMpetry90
子供の学費かな

0369名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 12:12:21.96ID:ywLLjBr70
白塗メイクでやるの?

0370名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 15:41:19.85ID:Xc9l2lVr0
>>365
それは仕方ないです。

0371名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 15:53:39.59ID:mKyVEfWU0
杉咲花とはもう繋がり無いのかな

0372名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 16:34:54.08ID:FLsrMIMm0
ユカイが歌ってるのみたことない
ケンミンショーとかのイメージしかない

0373名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 17:09:10.07ID:ET+/KgoL0
>>365
カネの臭いがプンプンするけどそれほど金にならない事が始動前から予想出来るプロジェクト。

0374名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 17:12:31.33ID:h2UbQZxB0
フラワーファーザーユカイにしろよ

0375名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 17:18:34.05ID:ET+/KgoL0
ダイヤモンド☆ユカイの星は何でダビデの星なんだぜ?

0376名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 17:40:57.74ID:u1G3NTsE0
♪ガラスのダーティヒーロー!

未だにダイヤモンドユカイと言うとこの曲のイメージの人なんだが、カラオケで歌うと若い世代はびっくりするんだよね。こんな曲のイメージじゃないって、、、マジかよ?

0377名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 22:10:45.46ID:FgRzSd6X0
>>376
実はソロのファーストは隠れた名盤よな

0378名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 22:45:22.56ID:u1G3NTsE0
>>377
あのPVでカラコンに憧れた高校生時代。吹奏楽部でトロンボーン吹いてたからホーンセクションのアレンジがシンプルだがカッコよく聴こえたり、懐かしいわ。風が乾いてたからって殺すなよオイ!と内容にはツッコミたくなるがなw

あと、歌詞が心に響いたのはOne summer nightかな。今も時折聴きたくなる魅力。

0379名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 22:53:16.02ID:umcEp2KU0
ユカイくんはハモる時に上行く癖直した方がいいよ。
ユカイくんが主旋律歌って、シャケが上ハモればいい。
WildandVainとかfoolish gamblerとか。

0380名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 23:35:00.20ID:2Q0lwEUK0
>>376
どこの何年前のカラオケだよ。

0381名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 01:36:09.34ID:RZ698b7x0
サーモン木暮

0382名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 05:08:46.31ID:XaO94uR50
サックス依存症

0383名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 05:12:09.45ID:a6MQOsLt0
レッズじゃダメなの?
キヨシ可哀想…
どっち道お腹いっぱいだけど

0384名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 07:38:01.16ID:nntgnpYu0
>>380
普通に今の通信カラオケにあるわボケ!

0385名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 08:03:38.10ID:femvHDNB0
>>384
どこの会社? グーグル検索では分からなかった。

0386名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 08:09:48.71ID:2ffCd+7u0
>>51
大友とジョージは印税あるから
貧乏ってことはないと思う
ダイヤモンドユカイ(昔から思ってたけど子の芸名は何なんだ)は
多少生活は苦しいかもしれないけど、食えないことはないと思う
この3人はまだマシな方だと思うよ

0387名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 09:59:17.57ID:o77xktn20
>>41
弥勒菩薩(ミクロぼさつ)

0388名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 11:05:58.70ID:a6MQOsLt0
>>363
聴いたけどいいじゃんw
和田アキ子がアンアン喘いでるみたいで笑ったけど

0389名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 11:38:27.47ID:+Zo3Rt1F0
この人たちは豪快なイメージで売り出したから、いっぱい稼いで豪遊してる感じだけど、
実際はそんなに儲かってなくて体力勝負のドサ回りに明け暮れて、
きわめて堅実な人生を送ってきた
そこがいい

0390名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 11:56:00.02ID:SvWPbY180
鮭は娘が売れてもう一花ってかw

0391名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 12:07:38.07ID:Qr+aeX8s0
>>386
デイヴ・リー・ロスがデビューした時、
ダイヤモンド・デイヴと名乗ってたことのパクリ。

0392名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 12:41:18.55ID:db0fNwoR0
>>3
再結成の理由ってそれ以外あるの?

0393名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 13:20:50.76ID:gomf2E7A0
>>296
引っ越したんだw
確か奥さんの実家の近くに住んでいたんだよな

0394名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 13:27:47.78ID:U5xPC+um0
>>91
ややこしいから相撲板に帰ろうよ、付き合うから

0395名無しさん@恐縮です2021/06/29(火) 02:34:33.66ID:s5lYf+sG0
田村直美のPEARLの事は誰も思い出さないな
同時期に似たようなテイストのバンドだったと思うんだが

解散後田村はソロでがっつり売れたし、ギターはフュージョン系で成功

0396名無しさん@恐縮です2021/06/29(火) 04:44:00.65ID:btTWuFXJ0
Pearlはトニー・フランクリンとカーマイン・アピスがいた時が一番いいので

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています