【大河ドラマ】青天を衝け:第13回視聴率13.9% 物語の舞台は激動の京へ 土方歳三、五代才助登場 家康初の出番なし [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2021/05/10(月) 18:54:22.83ID:CAP_USER9
2021年05月10日
テレビ
https://mantan-web.jp/article/20210510dog00m200002000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/05/10/20210510dog00m200002000c/001_size6.jpg

 俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第13回「栄一、京の都へ」が5月9日に放送され、平均視聴率(世帯)は13.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。前週第12回13.4%(同)から、0.5ポイントアップした。
 同回から、物語の舞台は激動の京へと移り、町田啓太さん演じる新選組副長・土方歳三や、ディーン・フジオカさん扮(ふん)する薩摩藩士・五代才助(友厚)が登場。また、ここまで皆勤賞を続けてきた徳川家康(北大路欣也さん)の出番が最後までなく、番組始まって以来、初の欠席回となった。

 「青天を衝け」は、“日本資本主義の父”と称される渋沢栄一が主人公で、連続テレビ小説(朝ドラ)「風のハルカ」(2005年度後期)、「あさが来た」(2015年度後期)などの大森美香さんが脚本を担当。「緻密な計算」と「人への誠意」を武器に、近代日本のあるべき姿を追い続けた渋沢の生きざまを描く。

 第13回は、栄一(吉沢さん)と喜作(高良健吾さん)は江戸で円四郎(堤真一さん)の妻・やす(木村佳乃さん)から一橋家のご証文を受け取り、無事京都へたどりつく。京都では朝廷が参与会議を開催。薩摩藩などが国政に影響力を持ち始める中、“一度全てを捨て、新しい世を作ろう”と語る松平春嶽(要潤さん)に、慶喜(草なぎ剛さん)は静かに怒りを募らせる。

 一方、栄一からの文を喜んだ長七郎(満島真之介さん)は京都に行くことを決意。しかし道中で誤って飛脚を斬ってしまい捕らえられる。栄一の文も見つかり、幕府から目を付けられた栄一と喜作は追い詰められる……という展開だった。

0244名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 07:34:30.75ID:dA7ZGva50
家康はいいと思うけどな。葵三代の水戸黄門コントほど悪ふざけでもないし

0245名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 07:37:39.87ID:8WmX7XG+O
>>126
永瀬正敏のひいおじいさんは薩摩藩の武士だった人で昭和まで生きたって
天保年間の生まれかどうかは知らないけど

0246名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 09:15:16.31ID:ayF1Typt0
>>19
>1話辺りの制作費が2000万超えで引く

安倍忖度大河、安倍ポチNHK会長籾井がスタジオで創価井上真央見守りまでしてた長州大河花燃ゆは
破格の1話1億だとスクープされてたが
なのに大河史上最低視聴率更新

0247名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 09:42:57.48ID:ZkF5Dr/o0
天狗党ってもう終わったの?まだあんの?

芹沢と土方の関係を考えると、よくわからん。

0248名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 09:53:00.30ID:h0RNCXtB0
>>215
容姿人気はあると思うけど
ヘタなのに歌出したり、主演したドラマがつまらなかったり
だんだんと冷めていった人間は私です

0249名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 09:57:05.62ID:Qb0p15px0
土方の役の人がびっくりするくらいヘタクソだったんだが
若手では有名な人とかなん?
それとも、誰かのバーターとか?

0250名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 10:13:45.80ID:xSMZAAaS0
いつの間にか数字がだいぶ落ちてるね
最初は好スタートとか言ってたのに

0251名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 10:28:53.27ID:aWNtrkEs0
そりゃ地震恩恵があったのは明らかなのに、
嘆くどころか、来週はもっと上がるだろう
って言っちゃうようなのがこのドラマの視聴者だからねぇw

来週は上がるって
何回このスレで見ただろうw

0252名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 11:05:56.11ID:8cuApoeM0
>>249
土方は顔が良くて視聴者を引っ張って来てくれればいいんだよ
女人気はかなりあるよ
チェリまほ でググってごらん

0253名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 11:06:39.31ID:8cuApoeM0
>>249
大河にも出ているよ

0254名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 12:22:13.91ID:2nuDM/K40
>>249
花子とアンヒロインの義弟役

0255名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 12:23:48.40ID:nRKxt0P20
>>15
通行人を切って投獄。出てすぐに死亡

0256名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 12:29:35.31ID:Ql7MNGPf0
>>249
ディーンの演技は今まで見たことないの?

0257名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 12:39:58.27ID:oReqEUN20
俺のなかで、演技が下手くそなのに、主役やる俳優の不思議

1位 竹野内豊
2位 ディーン・フジオカ
3位 山崎賢人
落馬 東出昌大

注:ジャニーズは殿堂入済

俺のキャッチ力がおかしいのかなぁ。
わからん。

0258名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 12:41:28.53ID:8WmX7XG+O
螢草の町田啓太と清原果耶は綺麗て可愛くて美しかったなあ
再放送しないかな

0259名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 14:20:55.55ID:Q6KcXUwM0
>>257
竹野内豊がNHKで この声をきみに というドラマに出てたから
ちらっとみたけど、むちゃ面白かったよ。
竹野内豊はむちゃ演技上手だよ。
演技上手じゃないとこの年まで生き残れないよ。
ググったら この声をきみに は 青天と同じ、大森美香さんの脚本だったみたい。
他の人もみんな上手。

0260名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 14:42:22.79ID:h0RNCXtB0
>>257
まあ同意だけど
東出はそれなりに工夫してる感じした
映画のコンフィデンスマンとケイジとケンジ
声がちょっと上ずったようになるのが残念

0261名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 14:53:28.23ID:7M/p7azA0
>>259
ババアだな?

0262名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 16:29:59.97ID:h0RNCXtB0
大森美香が時代劇書ける器じゃなさそう
栄一の頭の良さもあまり感じられない
農民で漢詩を読み書きできる時点で普通じゃないけど
代官が虐めるとか何か起爆剤あるでしょ

0263名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:08:03.69ID:BmYoPwmq0
脚本家もこれじゃヤバいと思ったから徳川家康に救援を頼んだんだろ
これは脚本家の自信作ではない

0264名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:19:11.53ID:ONTOjFlb0
>>247
これから
主要人物はかなり最初の方から出てるし

0265名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:32:01.32ID:4BnlPHZB0
土方はお坊ちゃん育ちで優しくて上品で線が細くてそれがコンプレックスって感じが出てて意外に良かった
もっと厳つい感じで来るかと思った

0266名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:42:31.86ID:T5ZSocMS0
>>265
どこで仕入れた土方像だよ

0267名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:50:45.61ID:S2ZLi9zz0
>>266
実際あった人の土方像

0268名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:01:29.78ID:lml4pqxMO
占いでよければ
土方は自分で自分をイケメンとは言わないタイプ(現在)

0269名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:34:58.18ID:L9G0gtFa0
>>265
顔見せ程度の出番でコンプレックスまで読み取れるあなたがすごい

0270名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:35:18.31ID:YqBncInH0
年寄りなのでは自分の中では土方歳三は古谷一行でとまってるw
因みに沖田総司は草刈正雄、近藤勇は平幹二朗

0271名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:43:37.85ID:L9G0gtFa0
>>270
年寄りは栗塚さんで止まってるんじゃないの?

0272名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:45:43.21ID:bjDtD2140
土方といえばゴールデンカムイの世代
爺こんなイケメンだったのかよおとテンション上がった

0273名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:46:38.54ID:yRZQ43eY0
次回から本格的に栄一が活躍しそうだな

0274名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:59:53.89ID:aqqpxpzj0
>>270
草刈さんの若い頃は今よりもっと外人顔だったのに
時代劇もよく出ていて不思議だった

0275名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:04:35.38ID:lml4pqxMO
>>268は勘違いでしたすいません
なかったことに

0276名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:09:45.63ID:lml4pqxMO
占い
土方さん(現在の)は自分で自分(当時の)をイケメンというタイプですか

人からどう評価されるかには一見、かまっていない

0277名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:27:15.15ID:lml4pqxMO
>>276
自覚、もありました
ちょっと質問が悪かったかも
占い
自分で自分をイケメンだと思いますか

自己 直面
自己の 側面への気づきは ごく身近な他者からもたらされる

0278名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:50:47.28ID:h0RNCXtB0
>>273
しないわよ
慶喜の家来になるくらいでしょ

0279名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:36:33.80ID:YwZLPLdZ0
>>241
そのインタビュー出たの最近だぞ

0280名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 01:38:35.17ID:xbpeHiS/0
>>279
それ以外は毎年見かける文体だ
完全に病気だよ

0281名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 03:39:13.13ID:SsiTvUxm0
>>2
主役の演技見てねえのかよ
自然と泣かされてるわ

0282名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 03:44:03.61ID:SsiTvUxm0
>>199
100年ほど経つと読みづらくなるもんだなw

0283名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 06:02:41.16ID:TLpLCK9S0
共感できるドラマじゃないと視聴率はどんどん下がっていくぞ

0284名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:58:43.91ID:H8nlSXP90
>>199
ほぼ史実ってのはわかるけど、
平岡とは単に紹介されて出会ったんだな。
そこはちょっと脚色したと

0285名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 17:31:08.54ID:S5YzAqfS0
女好きはカットしてるんだから中途半端なんだよ
渋沢の要点に的を絞って人生を代弁してわかりやすく伝える
そういう作家としての意気込みが感じられない

0286名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 20:59:10.92ID:hymXujdg0
大森美香は渋沢栄一の人生よりこの時代が描きたいだけって気がするな
去年の池端俊策が光秀より室町幕府の最期を描きたかっただけなのと同じで

0287名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 21:51:40.45ID:nBE/eIln0
御公儀に納得が行かないから横浜焼き討ちを企てたが
長七郎に説得されて取りやめになった。
子供を抱いて命の尊さを再認識した。
だから妻子や血洗島の為にも性根入れ直して百姓を、、、

とはならずに、突然京都に行く決心をした描写が雑すぎないか?

0288名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 22:01:13.87ID:QWimlngJ0
藩士には奉行役人の警察権が及ばない。当然、捕られることもない。

身柄の拘束が必要な場合、奉行から幕府に上げ、幕府からその藩へその旨を伝え、藩が了承すれば藩役人が捕らえに行くという手順を踏む。

庶民の無礼討ちなら、そこまですることは、まずない。

0289名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 22:19:53.15ID:tdGcA/Wp0
>>287
この脚本は
なんでそうなったのか?
という動機付けが薄いんだよな

特に重要なそういう部分

なんでもうちょっと見てる方も納得するような流れが作れないのか…
史実厨がそんなに怖いんかね…?

0290名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 23:39:47.78ID:rXi5p0810
>>287
焼き内計画準備で八州廻りに目を付けられたから
お伊勢参りという事にして村を出ると言っていたような

0291名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 00:31:10.15ID:L+Wr5qYD0
皆が幸せになる世にしたいって言って江戸に行くけど
青くさい理由にちょっと吹いた
教育も受けて何もかも普通の農民より別格だけど
栄一の性分が分かりづらい、監督の演出にも問題ありそう

0292名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 00:52:26.94ID:GEJnod4g0
要するに自分だけ幸せじゃダメなんだってことでしょう。幕末明治辺りはいっぱいそういう
公意識のある人いるよ。全然珍しくないからw

0293名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 01:30:01.84ID:2fffDV+S0
初回で母っさまが「自分がうれしいだけじゃなくて、みんながうれしいのが一番なんだよ」
と言っていたのが江戸行きの理由に繋がっていて
これが栄一の人生の要約の代弁になっているのだが台詞が弱くていまいち伝わっていないようだ
さすがに渋沢の子孫にはこれが伝わっていてインタビュー記事ではこの台詞に言及していたよ
大事なポイントになる台詞だからね

だからこの大河は一部の人が見るのではなく、みんなが見て楽しめるような大河にしなくてはいけない
それなのに一部の層に媚びているようであまり大衆的でない所にがっかりしている

0294名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 09:48:12.29ID:J0CTO7pl0
我々が安閑として此地に居るのは、極て危いことである、此上は暫く身を隠して、旅行でもするより外に仕方がない、それにしても旅行の目的は何処がよからうか、様々相談もしたが、
結局京都は輦轂の下で、諸藩も大に目をつけて、少し志のあるものは、皆京都に輻輳する時節であるから、京都へ行くのが上策であらうといふので、同姓の喜作と共に京都に出立することに決定しました、

是はたしか十一月の二日三日の頃と記憶して居ます、其時、尾高惇忠は自分より十才程年長で、且ツ父は既になくなつて、其身が一家の戸主であるから、家政万端の責任があるに因て、自分等と共に家出する訳にはゆかぬから、種々将来の事までも相談して、跡の始末を託しました、
又長七郎は元来撃剣家で、此頃京都から帰宅した計りだから、直ぐに京都へ引返すのも面白くなからうといふので、是は?に留まつて撃剣の指南をしながら、其中に時機を見て、ゆるゆる京都へ来るがよからうと話し合ひをして、
自分と喜作とは十一月の八日に故郷を立つて、十三日まで江戸に逗留して、夫れぞれの準備をしたが、愈々十四日に江戸を発足して、其日は東海道程ケ谷宿に一泊したやうに覚えて居ます。

そこで此の京都行の手続きは、如何したかといふに、其頃、一橋家の用人に平岡円四郎といふ人があつて、幕吏の中では随分気象のある人で、書生談などが至て好きであつたから、自分と喜作とは、其前から度々訪問して、余程懇意になつて居ました、
或時、平岡のいふには、足下等は農民の家に生れたといふことであるが、段々説を聞て談じ合つてみると、至て面白い心掛で、実に国家の為めに力を尽すといふ精神が見えるが、残念なことには身分が農民では仕方がない、
幸に一橋家には仕官の途もあらうと思ふし、又拙者も心配してやらうから、直に仕官しては如何だといふ勧めがあつたことがある、其時に自分等の考へは、前に申した、一ツの目論見があつたから、
それには一橋の家来と名を借りて居つたならば、刀剣を帯して歩行くにも、又は槍を持つにも着込みを用意するにも、多人数を集めるにも、都て人の怪みを招くことが少ない、
農民風情では帯刀も憚からねばならぬ制度の下に居る時だから、是は好機会だと思つて、右の平岡に別して懇親して居た、其等の縁故からして、京都へゆく時にも、平岡の家来といふことに仕やうと思つたが、
此の時に平岡は既に一橋公の御供で、九月に京都へいつて、留守であつたから、其留守宅を尋ねて、細君に其事情を述べて、京都へ行く為めに当家の御家来の積りにして先触を出すから此事を許可して下さいといつた処が、
細君のいふには、兼て円四郎の申付には、乃公が留守に両人が来て、家来にして貰ひたいといつたら許しても宜いといふことであつたから、其義ならば差支ない、
承知したといはれたから、両人は平岡円四郎の家来といふ名目で歩行きました、何分素浪人では道中で嫌疑される虞れがあつたが、苟も一橋の家来といへば、容易に捕縛される掛念がないといふので、其予防をしたのであります、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています