【野球】<球団に都合のよい“大本営発表”>でいいのか?……プロ野球記者たちの危機感「読者もますます離れてしまう」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2020/06/23(火) 12:59:31.87ID:muMwi6MC9
6月19日にようやく開幕したプロ野球。当初は無観客のため、ファンに選手の肉声を届ける報道陣も張り切っていると思いきや、

「正直、商売上がったりですよ。選手とピン(1対1)で話す機会もないんだから」

 そう悲鳴を上げるのはスポーツ紙の巨人担当記者だ。「巨人では3月27日から選手に単独で話を聞ける“ぶら下がり”が禁止され、4月1日から球場など球団施設への記者の立ち入りも禁止になりました」(同前)

原監督ともソーシャルディスタンシング
 仕方なく番記者たちは、球団広報からメールで送られる日々の練習レポートをもとに、自宅で記事を執筆することになった。ただ、内容は練習参加メンバーと、誰がブルペンで何球投げたかなどの簡単な練習内容、そして短いコメントのみ。

 例えばある日の戸郷翔征投手のコメントは「1日1日しっかりと目的意識を明確にしてやっていきます」。外野でノックを受けた坂本勇人内野手は「今日の練習で外野手は断念します。諦めます(笑)」というもの。

 スポーツ紙デスクが嘆く。

「本来なら戸郷の“目的意識”や、外野で練習した坂本の狙いを聞きたい。でも、どこの新聞もコメントをそのまま抜粋する形で掲載するしかなかった」

 5月末から球団施設への立ち入りが許可されたが、

「練習試合が始まっても、選手に直接の取材はできず、声が聞けるのは球団が選ぶ、試合で活躍した1〜3選手だけ。それも広報立会いの下、オンラインの会議システムを通じてです。他球団でも状況は似たり寄ったりですね」(前出・担当記者)

記者たちの危機感「これではネット記事と変わらない」

 何より記者たちが困るのは、選手が病気やケガをしても、球団の裁量如何で表ざたにならないことだ。

「現状では試合開始1時間前しか入場できず、試合前練習を見ることもできない。グラウンドにも降りられず、練習中のベンチ内の様子も見られないため、いるはずの選手やコーチがいないことに気づきにくい」(同前)

 コロナ陽性判定を受けた坂本と大城卓三捕手の“濃厚接触者”となった宮本和知コーチと相川亮二コーチが自宅待機していたことも後になってから判明したという。別の巨人担当記者は「キャップ級のほとんどの記者は自腹で抗体検査を受けていて、みんな陰性です。メディア側の定期的な検査を条件にして、自由取材を認めてほしい」と訴える。

現在、各球団ともSNSでの情報発信が増えているが、前出のデスクは「スポーツ紙もこのまま球団に都合のよい“大本営発表”だけしか報じられないようでは、ネット記事と変わらなくなり、読者もますます離れてしまう。スポーツメディアの危機ですよ」と憂う。

 スポーツ紙記者たちの巻き返しを期待したい。

週刊文春2020/06/22
https://bunshun.jp/articles/-/38538?page=1

0342名無しさん@恐縮です2020/06/25(木) 05:33:52.67ID:6dXtcG/v0
>>20
抗体検査www
本当に記者ってバカばっかりなんだな

0343名無しさん@恐縮です2020/06/25(木) 06:19:47.50ID:S+qGmR0C0
>>317
そんなこというとフィギュアアンチというか羽生アンチが
「フィギュアなんて受験勉強の片手間にできる!」
って噛みついてくるぞ

0344名無しさん@恐縮です2020/06/25(木) 07:52:32.14ID:S6A6NMEw0
野球の不祥事は
気持ち悪いぐらいに報道されないな

0345名無しさん@恐縮です2020/06/25(木) 11:31:54.84ID:AnSaIE9S0
野球だもの

0346名無しさん@恐縮です2020/06/25(木) 12:25:18.99ID:qlpAOqq80
>>6
ナベツネ氏が存命する限り続くんだろうな。

0347名無しさん@恐縮です2020/06/25(木) 12:26:31.48ID:X7btkIGg0
微陽性
読売巨人オリジナル

0348名無しさん@恐縮です2020/06/25(木) 13:03:15.58ID:AIB8gz1i0
一番困るのはスポーツ記者達だろう

0349名無しさん@恐縮です2020/06/25(木) 13:52:45.42ID:MFcRpDP70
YouTubeやSNSがあるのに新聞で情報発信する必要あるか?

0350名無しさん@恐縮です2020/06/25(木) 13:55:48.70ID:xBsTBh8v0
賭けゴルフの件ちゃんと報道しろよ

0351名無しさん@恐縮です2020/06/25(木) 14:47:16.99ID:lCRaBmYl0
水増し観客数も大本営発表だし

0352名無しさん@恐縮です2020/06/25(木) 14:59:29.49ID:Sv61KI9O0
>>63
スポーツ記者に限らず
報道記者も同じだよ

0353名無しさん@恐縮です2020/06/25(木) 18:19:54.50ID:29tbQX4Y0
大本営方式とは真に言い得てるな
直近では疑獄事件も巨人軍で賭けゴルフとか勃発してるし

0354名無しさん@恐縮です2020/06/25(木) 18:24:00.49ID:NkPl4pdk0
>>140
テレ朝に関しては無理がある

0355名無しさん@恐縮です2020/06/25(木) 19:20:20.02ID:SaVnlNYZ0
>>354
どこが?
思いっきり夏の甲子園ゴリ押ししてんじゃん

0356名無しさん@恐縮です2020/06/25(木) 20:13:52.13ID:THGnTqrQ0
読売巨人軍19代キャプテン!!
読売巨人軍2代若大将!!
読売巨人軍初代コロナ!!
坂本!!なんとか!(名前知らないゴメンナサイ)

0357名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 00:06:21.94ID:rsehs6k70
>>354
アホなの?

0358名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 00:08:15.84ID:hZxejME20
日本のスポーツマスコミは野球に関しては北朝鮮以下の糞だろ

小学生だって知ってるよ

0359名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 00:08:35.94ID:wG6xlW+i0
>>354
夏の甲子園はテレ朝が主催してるから
テレ朝は毎日熱湯甲子園を放送して盛り上げてるんやで

0360名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 00:10:07.64ID:WFeHX1if0
>>354
ID:NkPl4pdk0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20200625/TmtQbDRwZGsw.html
焼豚で草

何が無理があるんだ?
頭悪いからやきう好きなの?

0361名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 00:14:28.31ID:ofLHKuYy0
>>358
野球ファンは北朝鮮の映像を見る感覚で見られてると自覚した方がいいよね

0362名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 00:17:14.18ID:VDNX928c0
そもそも新聞とかジジイババアしか見てないと思うけど
ジジイババアからも見てもらえなくなっちゃってるの?

0363名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 00:20:03.59ID:n4+X5Wuc0
>>361
そう言えばアメリカ人に甲子園の入場行進の写真見せてどこの国の写真と思うかって聞いたらほとんどが北朝鮮か中国って答えてたな

0364名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 01:53:26.86ID:HvdYV8N80
このままスポーツ新聞は廃刊になればいいよ

0365名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 06:13:24.66ID:v6PQ4L5w0
>>359
え?

0366名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 06:16:53.44ID:tpKeeIqX0
残念ながら
力関係でいえば圧倒的に球団側が強いからな

0367名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 06:20:12.61ID:PqRgf1qf0
抗体検査で陰性だから安全だと思ってるようなアホに取材されてたまるかよ

0368名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 06:32:32.99ID:fVzZQg2J0
スポンサーを募るために正確な数字を出す必要のあるプロスポーツ興行じゃなくて、
NPBはアマチュア野球なんだから、大本営発表でええやんか。

0369名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 06:40:54.69ID:IHl0efJt0
>>366
こんな事を、どやる焼豚w

0370名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 08:59:10.68ID:Vb6hho6C0
>>354
高野連って実質的に朝日・毎日が連合してる団体だけど
夏の甲子園中止の会見見なかったの?
真ん中に座って偉そうにしてたのが朝日新聞社長だぞ

0371名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 09:04:33.92ID:XZj7vqMs0
>>365
脳ミソ腐ってそう
頭大丈夫?

0372名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 09:16:25.57ID:JEmPBTID0
Jリーグの隠蔽規定に比べりゃ可愛いもんよ

0373名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 09:19:17.54ID:6PIXnysI0
やきうはコロナ感染者すら隠蔽だからなwwwww
視聴率はほぼ隠蔽
隠蔽が染み付いてんだろ

0374名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 09:24:53.95ID:2B92jCUO0
隠蔽と書いてやきうと読む
焼き豚知ってた?

0375名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 10:23:13.33ID:A21KJYgb0
>>34
都合よくジャーナリズムって言葉使う業種がねw
ただコレは本当に危険ね。一般の野球団体の不正っぽい事を今個人で調べてるけどメディアが野球防衛軍ばかりだから他へ話を持っていけない
捏造や先回り対策、もみ消される不安があるから。そういうことが有り得なくともそう思わせてる段階で日本メディアのジャーナリズムは死に体
野球関係者の犯罪は賭博や薬物ほどであれば世に出さざるを得ないがそれらより小さい物はもみ消されて知るところにないだけなのかも知れない

0376名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 10:30:19.84ID:6xWmUC5n0
>>372
やきうは去年4月だけで12試合隠蔽してるけどw

0377名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 11:27:53.56ID:tpKeeIqX0
>>371
夏の甲子園はテレ朝が主催
これが間違っている
朝日新聞とテレビ朝日は別法人な

0378名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 11:31:54.34ID:z3+lurIU0
本音「選手に奢ってもらえないから飲食代が嵩む…」

0379名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 11:33:08.54ID:X/XWjZ4d0
野球は素晴らしい

0380名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 11:37:41.71ID:XssDnhE40
>>317
そりゃCMに野球選手使わんわな
全国放送のCMに出ている野球選手0

0381名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 12:17:01.12ID:Rp1eNZgl0
>>377
グループ企業だろ
何言ってんだこいつ

0382名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 12:35:22.50ID:NynnuFEm0
中日新聞社はドラゴンズ身売りしてほしいが有り得んのが辛い
中スポは大昔から大本営と言われてる

0383名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 12:38:47.68ID:X/XWjZ4d0
>>381
主催じゃないの
理解しろ

0384名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 12:41:43.91ID:Rp1eNZgl0
>>383
それくらい知ってるわボケ
主催じゃなくてもグループ企業だからテレ朝がゴリ押ししてんだろ

0385名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 13:55:35.32ID:VDpjPAdS0
これまで通りの
取材が出来ない

で文句タラタラ

0386名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 14:40:23.15ID:56K6WioT0
嫁、母親、親戚、全部!!看護士!

自由どう?、、吉田、、ひで〜ひこ!

こんな偶然あるか!

0387名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 19:48:53.82ID:PWJlaVy80
野球記者なんて要らねえだろ  
数字ならべてるだけだし

0388名無しさん@恐縮です2020/06/26(金) 21:32:35.38ID:kGF7uHkY0
渡辺恒雄 読売巨人軍会長
2002年日韓W杯のサッカー人気に 「W杯は6月で終わる。日本におけるサッカーはこれで滅びる」(平成14年)
https://www.j-cast.com/tv/2016/03/09260767.html?p=all

まさに大本営発表www
滅びそうなのは野球の方でしたwww

0389名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 08:01:06.99ID:bMD+kSYM0
スポーツ新聞そのものが要らない
むだ

0390名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 08:04:14.14ID:7HX0xGSC0
>>16
賭けゴルフ追及で挽回出来・・るかな?

0391名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 08:05:26.57ID:7HX0xGSC0
>>359
押すなよ、推すなよ

0392名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 12:57:40.89ID:YbTn01Ki0
情報の選別は読者がするから
マスゴミは大本営をそのまま流せよ
私的な見解加えるな
そんな能力ないんだから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています