【話題】2020年最新版・漫才が面白いお笑い芸人ランキングTOP20 3位、千鳥 2位、中川家 1位は… ★2 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2020/06/14(日) 06:24:06.45ID:cZAZ9zmL9
https://rankingoo.net/articles/owarai/20200612-2
2020-6-13

マイクの前に並んで、ボケとツッコミが交わすトークだけで人を笑わせる漫才。すごくシンプルな芸なのに、しっかり面白いですよね。つまり漫才が面白い芸人さんって、お笑いテクニックが高いってことをストレートに表しているはず。今回はそんな凄腕芸人さんランキングです。

1位サンドウィッチマン (942票)
2位中川家 (386票)
3位千鳥 (286票)
4位ナイツ (258票)
5位博多華丸・大吉 (231票)
6位ミルクボーイ (206票)
7位NON STYLE(ノンスタイル) (162票)
8位ブラックマヨネーズ (153票)
9位和牛 (145票)
10位タカアンドトシ (145票)
11位オードリー (132票)
12位EXIT(イグジィット) (131票)
13位ぺこぱ (129票)
14位ミキ (124票)
15位かまいたち (115票)
16位霜降り明星 (110票)
17位海原やすよともこ (108票)
18位南海キャンディーズ (107票)
19位笑い飯 (104票)
20位銀シャリ (101票)

ランキングの集計方法
10〜40代の男女(性別回答しないを含む)を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:6,050名
調査日:2020年5月31日

★1が立った日時:2020/06/14(日) 00:23:03.97

前スレ
【話題】2020年最新版・漫才が面白いお笑い芸人ランキングTOP20 3位、千鳥 2位、中川家 1位は… [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592061783/

0744名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 11:43:56.67ID:FLTtZWLxO
チャラリーチャチャラチャラチャッチャチャラリー♪
必殺ネタでたけしを絶賛させたテンダラーにきまってンだら!

0745名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 11:46:04.93ID:q3LTaqLg0
若手ならゼスト一択
癖になる

0746名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 11:47:33.07ID:osn9bKk20
>>744
ちょっと何言ってるかわからない

0747名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 15:52:08.85ID:KkHKUcDw0
第4世代 博多華丸大吉
第5世代 タカアンドトシ
第6世代 和牛
第7世代 霜降り明星

まぁ現時点ではこれだろうね
売れっ子になると漫才を捨てる芸人が多すぎる

0748名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 15:58:34.36ID:mQOOiMxq0
霜降り明星は漫才もおもしろくないけどトークはもっとつまらん
あてみなげ終わらせてしょんないTV復活しないかなぁ
霜降りの番組見てたらピエール瀧を許していいんじゃないかと思えてきた

0749名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 16:02:06.50ID:e8wJE50w0
>>748
あんなのカニパンおねえさんにでもやらせておけばいい

0750名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 16:03:33.99ID:eQjKPVxH0
いつもの草加ランキングか

うぜえ

0751名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 16:04:21.23ID:N0jgsK7V0
テレビタレントしかいねえじゃねえか
いとしこいし見てから出直せや

0752名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 16:06:21.28ID:MLzSXg+y0
サンドウィッチマンが圧倒的なんだな
有効回答者数が6千のうち、約6分の1がサンドウィッチマンとは凄い
個人的にはナイツの漫才はマジで面白いから1位かと思ったら違った

爆笑問題はランク外か
ナイツがいるから爆笑問題には投票しないか

EXITの面白さが全く理解できない
EXITなんかで笑っているヤツは心から軽蔑する

0753名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 16:09:51.59ID:6BbHtwdm0
サンドウィッチマンはコント

0754名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 16:21:34.68ID:Z0UcxOQQ0
タカトシは欧米か!以外の漫才やってるイメージがないのか過小評価されるよな
40代以上の売れっ子で精力的に漫才やってる芸人はサンドとタカトシが最右翼で
今も変わらず面白いのはタカトシの方だぞ
あまり知られてないんだろうな

0755「元祖ペテン禿」田中角栄の物語2020/06/16(火) 16:26:01.59ID:E0CPE6OI0
1位サンドウィッチマン (942票)
2位中川家 (386票)
4位ナイツ (258票)

このあたりは売れっ子になっても地道に漫才続けてるから技術が向上してるんだろ。
いまダウンタウンが漫才やったってつまらんだろうし。

0756名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 16:27:59.19ID:lxpRI9en0
>>1
サンドは漫才じゃない定期
オードリーはもっと上でいい
やりなおし

0757名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 17:23:21.41ID:Lnkgs3cE0
“錦の御旗”というものが与えられると攻撃に対する言い訳が人はできるものです。
それは悪いことじゃないという気持ちを中和してくれます。
相手が悪いからという大義名分で攻撃を行います。

創価は自分たちの悪事が世間に明るみになることを恐れて、社会正義に燃える人を攻撃します。
そのとき、そういう高潔な人に対して「悪人」というレッテルを貼りつけ、多数の信者に攻撃するように命令します。

全く知らない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせられたことはありますよね。
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね。
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられ、何かおかしいなと訝しがりながらも従ったこともありますよね
集合住宅などで自転車をパンクさせる命令を受けて実行したこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪や営業妨害や器物損壊罪という悪質な犯罪です

そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている。
そしてその刃で当のあなた自身も傷ついていますよね。
あなたの尊厳はずたずたではありませんか?

今は、新型コロナウィルスで専用施設などでの集会はできないようですね。
カルト信者のままで本当によいのかということをこれを機会に脱会を考えてみたらどうですか?
洗脳が弱くなっている今がその時なのです。
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません。
多くのカルト信者が一斉に脱会している今がまさにその時なのです。

0758名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 17:29:34.07ID:YHVQL1sj0
コントメインのサンドより下の漫才師達を寒い目で見るランキングでしょこれ
サンドはコントでしょ?とか言うてるレスの理解力のなさよ

0759名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 18:12:19.15ID:VlezDVQ2O
サンドやタカトシは面白いけどコントだが
漫才とコントの境界線ってどこよ?

0760名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 18:31:58.91ID:0BVPA8oA0
千鳥の漫才が面白いってのは全く理解できない

0761名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 18:46:54.87ID:rdKVYJoL0
ナイツや中川家は安定感ある気がする
サンドは上手いのか知らんけど
なんか盛り上がらないでスーッと終わってしまう感じ

0762名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 18:48:39.96ID:D+Dczz2x0
漫才だったらナイツ一択かな

0763名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 18:52:28.36ID:F6lEBfge0
>>8
お兄ちゃん好き

0764名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 19:00:16.00ID:sSNmtV6s0
昨日の「かみひとえ」で漫才の三題噺みたいなのやってたけどナイツは上手かったな
ミルクボーイもよかった
あとトレンディエンジェルが意外と面白かったな

0765名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 19:23:03.28ID:HLcZDxge0
爆笑問題悲惨

0766名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 19:25:27.57ID:eGSU6yu20
https://m.youtube.com/watch?v=9cCU4QV8NLg
34:40〜
千鳥の漫才は劇場の長尺だとめちゃくちゃ面白い

0767名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 19:26:53.73ID:Otp5Y/n40
千鳥の寿司屋とおぬしは聞けば聞くほど面白くなってくるけどね。忙しくなったのか最近のは酷いけどねw

0768名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 19:30:30.41ID:MFfoSa0U0
サンドは自分たちですらどちらかと言えばマンコンですねといってるしな
つーか、最近本当の漫才やってる若手なんぞいないだろ。
特に吉本養成所あがりなんか、みんなコントじゃん。

0769名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 19:34:41.29ID:zHa6NH+R0
結跏趺坐して座して瞑想すること5分
静かに目を見開き、俺、かく語る
漫才が一番面白い芸人は・・・【ナイツ】だ!
そう言うと、また静かに目を閉じ、瞑想に戻る俺であった

0770名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 19:35:59.57ID:XX3Xz8gF0
ブラマヨの漫才なんて
テレビでやってないだろ

0771名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 19:41:40.05ID:YcKbOL9z0
東京さんはネタだけ評価されればテレビさんにちやほやされてよろしおまんな
関西の漫才さんに頭あがりまへんやろ
上岡はんのおっしゃる通り、実力ある関西が土台を作って東京もんがショートケーキのイチゴみたいにちょこなんとおいしいところもってくんや

0772名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 19:42:47.87ID:sBq7DEJN0
>>26
チャラ男キャラを楽しめるか否かだな

0773名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 19:45:19.40ID:d5L8Ut510
ドネシア〜ジャルジャルは?

0774名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 19:47:25.96ID:sBq7DEJN0
exit面白いと思うけどなあ

0775名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 19:50:33.25ID:YcKbOL9z0
サンドイッチはんが何故ここまで評価されるか
みなさんに教えましょか?
それはズボリ!「自己投影したくなるストーリー」を持ってるからですわ
地方から出てきて苦渋をなめ続けていたが、なんの因果かM1で花を咲かせ、その一発の栄光に甘え続けてチヤホヤされ楽して大金稼ぎ人生安泰という

これ地方からきた東京人のパチモンみたいなくすぶった人らの夢でっしゃろ?
面白さとは別のなにかですわな

0776名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 19:53:56.49ID:VYfcEuPE0
タカアンドトシの漫才とか最近聞いたことない

0777名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 20:12:51.94ID:X5aH9LCJ0
>>759
タカトシは基本漫才しかしなくてエンタでのみコントやるからコントのイメージも付いてる
エンタが元々漫才師にわざとコントさせたりする番組だった

0778名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 20:20:38.78ID:O05smeK20
ブラマヨが入ってアンタッチャブルが入らないなんておかしすぎる

0779名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 20:56:47.10ID:xm8a1kwk0
>>775
いや
あのいい人オーラだと思う
普段漫才見ない自分はお風呂と飲食店探しは欠かさず見てる
飲食店探しでの面白さはサンド>タカトシ

最近になってバナナサンドとかガヤだと引っ込み気味で大人しいのに気づいたけど
コントはちゃんと面白いし二人の番組だとなんとも楽しい

0780名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 21:55:35.45ID:lp8DHLIr0
ミキがランキングに入ってて嬉しい
ちょっと前は散々な言われようだったが

0781名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 22:06:08.00ID:K2AV6z4O0
お笑い審査のプロが採点
◎1位サンドウィッチマン
○2位中川家 (386票)
△3位千鳥 (286票)
◎4位ナイツ (258票)
×5位博多華丸・大吉 (231票)
△6位ミルクボーイ (206票)
△7位NON STYLE(ノンスタイル) (162票)
×8位ブラックマヨネーズ (153票)
○9位和牛 (145票)
◎10位タカアンドトシ (145票)
サンドはまだ大丈夫だけど無理矢理な設定が増えてきた。
中川家は剛はいいけど礼二がイマイチになってきた。
千鳥は好きだけど漫才で笑ったことがない。

0782名無しさん@恐縮です2020/06/16(火) 22:08:19.26ID:d5L8Ut510
ミキは、他にないほのかな感じが癒される気がして好き。

他は、ほらおまいらに面白いネタ作ってやったぞ、ほら笑え!みたいなところが多いので、殊更ね。

0783名無しさん@恐縮です2020/06/17(水) 07:25:30.30ID:Vggk2am30
相棒で漫才師役やってた人たちがおもしろかった
あれ役者だったんかな?

0784名無しさん@恐縮です2020/06/17(水) 10:08:49.69ID:Ab91OLRk0
中川家も千鳥も詰まらんな
ナイツとかのほうがまだおもろい

0785名無しさん@恐縮です2020/06/17(水) 13:01:34.29ID:z1ndS8vw0
>>776
テレビだと正月番組くらいしかやってないかもね
去年全国ツアーやってるし劇場でも漫才やってるけど
まだ去年の全国ツアーはDVD化されてない
>>777
役や設定に入るコント系漫才が多いのは確かだね
まぁほとんどの芸人がそうだけど

0786名無しさん@恐縮です2020/06/17(水) 13:02:20.13ID:z+RsV7J90
漫才ってやってんの?みたいな人がいて草も

0787名無しさん@恐縮です2020/06/17(水) 13:13:21.55ID:3Uvtt2nh0
>>764
あの番組はりんたろーが第7世代ならりんたろーより若いたかしは?と言う根底を覆す事を言ってたなw

0788名無しさん@恐縮です2020/06/17(水) 13:19:45.81ID:SfJuWPdM0
純粋に漫才だけ見たら現時点ではナイツだと思うがな

0789名無しさん@恐縮です2020/06/17(水) 14:15:08.68ID:Hj+zhyKD0
>>782
バラエティじゃいつもデブの
方が大声でキレてるじゃん

0790名無しさん@恐縮です2020/06/17(水) 14:44:15.65ID:CJcRoaRDO
本当に面白いのは、仲良いのか悪いのかわからないダウンタウンみたいな関係性だな
仲良しコンビはぬるま湯で見ててつまらんしな
サンドとかその極み

0791名無しさん@恐縮です2020/06/17(水) 22:14:16.65ID:Vfh7R4Bb0
>>790
ダウンタウン面白いか?
松本が絶妙スルーパスだしても浜田が常にQBKばっかしててつまらん

ワイドナショーで松本のピン見てるとマジでそう思う

0792名無しさん@恐縮です2020/06/18(木) 00:00:24.60ID:w/qi8XkB0
霜降り明星の粗品のツッコミは苦手だわ
せいやにツッコまず観客に状況説明するスタイルがどうもね
R-1でやったフリップ芸と同じだもん
自分で描いた変な絵の変なところを指摘するという手前味噌なスタイル

0793名無しさん@恐縮です2020/06/18(木) 03:00:23.58ID:Ke/sw1Aj0
>>791
浜田は知恵遅れまではいかないが
感情でしかもの言えない火病だ。
だから討論などできないし、松本はペット飼ってる感じ。

0794名無しさん@恐縮です2020/06/18(木) 04:14:06.57ID:Lol10qsu0
>>791
その松本もピンだと横に吉本の
お気に入りの後輩いないと
仕事できないんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています