【芸能】寺島進の「原動力」は北野武と松田優作さん、惚れた男の大きな背中を追って [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2020/06/07(日) 05:03:33.18ID:odfoFvh39
ヤンチャでひょうきんな畳店の息子が役者を志した。半端を嫌う行動力で、つかみ取ってきたチャンス。ヤクザ映画の強面から、人情派の駐在刑事役まで、役者1本で突き進んできた寺島の原動力は、惚れた男たちの大きな背中だった。

「18歳で初めて成城に降り立ったときは、本当に驚いたなぁ。同じ東京にこんなにおしゃれな街があるなんてね。映画スターが豪邸の前で車を洗っていたりして。“あぁ、ここは成功者の街なんだあぁ”って気がしたんですよね」

自分の好きな道って、何だろう
 寺島進(56)は、俳優としての第一歩を踏み出した街の思い出を懐かしむように語り始めた。江東区の下町・深川で生まれ育った彼は、高校卒業後、三船敏郎が成城に創設した『三船芸術学院』に入学。それが、今日まで約40年にわたって続く役者人生の始まりだった。

 北野武監督作品をはじめ、『踊る大捜査線』シリーズや、『アンフェア』などのヒット作で、確かな演技力によって作品を盛り上げてきた“いぶし銀”の俳優。大河ドラマ『真田丸』で演じた真田家の家臣・出浦昌相の姿が脳裏に焼きついている人も多いだろう。本人いわく、“いちばんのファン”は、自身の母親なのだという。

「おふくろは、いちばん的確な評論家でもあって“このドラマでは顔が疲れていた”とか、“セリフにキレがない”ってズバリ言い当ててくる。この前なんて、“クイズ番組には出ないでよ。あんたバカなんだから恥ずかしいわよ”だって(笑)。もう50代なのに、おふくろにとっては“深川を駆けまわっていた少年”のままなんだろうね」

 実は、彼が俳優の仕事だけで食べていけるようになったのは、30代後半。それまでは、アルバイトを掛け持ちしてなんとか食いつないできた。

 “芸能界で成功するには、実力だけでなく運も必要”とよく言われる。ただ、寺島の場合は、運が天から降ってくるのを待つのではなく、自ら先回りして動き、運をつかみに行く人生だった。

「だって自分から動かないと、運ってやってこないと思うから、まず行動を起こすことが大事。その一方で、決して自分の力だけでここまでやってこれたわけじゃない。今も、多くの人に支えられて浮かび上がらせてもらっているってことを常に感じています」

 日本を代表する名バイプレーヤーは、この世界でどのようにチャンスをつかみ取ってきたのか。その半生には、己の気持ちにまっすぐ向き合う姿勢と、憧れの人への深い敬愛の念があった。

 寺島が産声をあげたのは、東京オリンピックを1年後に控えた'63年。深川で畳店を営む両親のもと、3人兄弟の次男として育った。

 中学生で早くも髪型をリーゼントに変え、高校生になると制服をボンタンにするなど“ちょいワルなおしゃれ”にも目覚めていったそうだ。

「勉強が嫌いで、おふくろには“勉強しなさい”ってよく怒られていたなぁ。両親から“店を継いでほしい”と言われたことは1度もなかった。もしかしたら、心の奥ではそういう気持ちがあったのかもしれないけど、当時、すでに畳店は斜陽産業でさ。親父は“お前の好きな道に進めばいい”と言ってくれていたんです」

 自分の好きな道って何なのだろう─。ヒントを与えてくれたのが、近所のおじさんに言われた「進は目立ちたがり屋だから、人前に出るような仕事が向いているんじゃない?」という言葉だった。

「目立ちたがり屋っていっても、同級生とバンド組んで演奏したり、学校や身内の宴会でピンク・レディーのモノマネをするぐらいのレベルだったんだけどね。でも、たしかに俺、人を楽しませることが好きなんだなって思ってさ」

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab0a50741e9088868749bbc8afd52dc72f0668bb
5/31(日) 13:00配信


https://eigazine.files.wordpress.com/2012/05/2012-05-27_101949.jpg

https://vcinema-movie.com/wp-content/uploads/2019/06/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-1251.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EECBVDuUYAMuiRI.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=MGLqPqzBXEw
Brother OST - I love you... Aniki (Joe HISAISHI)

https://www.youtube.com/watch?v=5pnv-OChLDA
Hana-Bi (1997)

https://www.youtube.com/watch?v=544bkI1hmGkKids Return OST - Kids Return 15 - Joe Hisaishi

0116名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 13:50:48.65ID:E+j7ANpD0
朝鮮人発言してたが
優作ファンなんか

0117名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 13:56:44.42ID:/zPV2JqY0
不倫ですかぁ〜?

0118名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 13:58:46.62ID:naE4Qxfw0
朝鮮人発言知らなかったので調べたけど、差別しないからこそ出る言葉という気がする。頭にこれが浮かんで自重するのが差別でしょ。
それに「朝鮮人」という呼称自体に蔑視の意味合いなんてない。半島を分け隔てなく人種として表現するならこれしかない。

0119名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 14:05:42.49ID:nqyCk+K60
>>118
うぜえよネトウヨ

0120名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 14:10:57.60ID:GAbpgCHM0
>>114
『BROTHER』の寺島は、たけし組のナンバーワンなのだから、三下ではない

そして
たけしの役名「山本」と寺島の役名「加藤」がアメリカ乗り込んだんだから
第二次世界大戦の山本五十六と加藤寛治を描いてるんだろ

0121名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 14:12:39.15ID:RGFLXZx00
>>92
尖っていたころの松田は某中村みたいなおぼっちゃん系俳優と仲が悪かったとか

0122名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 14:14:47.68ID:GAbpgCHM0
>>97
そうです、誤字失礼

0123名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 14:15:25.07ID:13bhYsMd0
二人とも成功した在日コリアンだね

0124名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 14:16:24.00ID:GAbpgCHM0
>>121
某中村って仲村トオル?

0125名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 14:21:53.56ID:3JbJVFeN0
マークスの山で中井貴一をボコボコにするチンピラ刑事がよく似合ってた

0126名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 14:37:28.53ID:lDTc/L0Z0
ジャパニーズリチャードギアか

0127名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 14:46:05.18ID:k2c71vfk0
中村雅俊も186cm90kgの筋肉隆々の武闘派で犬猿の仲だった松田優作を〆たんじゃなかったか
松田はガリガリだから中村のようなパワーがあるやつにつかまれたらなにもできないだろうね

0128名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 15:18:19.85ID:B+nVozv60
血と骨でたけしのことを このキ◯ガイがーって言ってボコボコにされた役は良かった

0129名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 15:38:58.18ID:gseu+iKQO
>>118
差別意識が全くないかは分からないが、嫌悪感を持ってはいない(少なくとも極度の)から「なんだよハゲw」くらいの感覚なのかもw

0130名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 15:39:53.39ID:gseu+iKQO
>>119
>>118見て、ネトウヨと思う感覚がよく分からない(´・ω・`)

0131名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 15:43:40.26ID:A4/HwtaY0
>>90
優作は一緒にやりたがってたらしいよ。

0132名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 15:44:17.41ID:gseu+iKQO
>>121
「俺たちの勲章」かw

>>124
>>127参照

0133名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 15:53:28.23ID:A4/HwtaY0
>>121
>>127
ンなアホな。
タイプが違いすぎて仲良しだったっての。

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201803220000284_m.html?mode=all

0134名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 16:41:08.55ID:Nw8wQ77k0
10年くらい前かなあ、
古い映画もかける映画館のオールナイトイベントで寺島進出演映画の特集があって、
寺島さんもトークゲストとして来館したんだよね
上映前のトークが終わった後の休憩時間にトイレ行ったら本人が小用を足していた
客席で見ていた時には気づかなかったけど、顔が真っ赤で少し眠そうな目をしてさ
同じ列に並んだからなんとなく会釈したら笑って返してくれて嬉しかったよ

0135名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 16:44:10.41ID:qPPuPdre0
>>134
そこで握手してくださいとは言えないかw

0136名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 16:54:48.04ID:+EP4yovp0
>>103
俺は現役バリバリだった頃の阿修羅原
メチャクチャ雰囲気あってカッコよかった

0137名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 17:09:44.17ID:k36X5NvW0
松田優作と中村雅俊は文学座の直の先輩後輩

で、散々映画撮影中に監督と揉め合って、あほーまんすの監督のなり手が無くなり
自分が監督する羽目に
それ以前、探偵物語で根岸吉太郎と揉め、その場に居た薬師丸ひろ子に
俺の言ってることの方が正しいだろ!と詰めたが
薬師丸ひろ子は映画は監督のモノなので監督の言う方が正しいと思いますと返された

で、自分でメガホンを取った後
俺は今まで何をしてきたんだと反省した

0138名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 17:17:04.71ID:3+9sd78I0
>>120
いやいや、たけし組がそもそもカス組織やんw

0139名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 18:37:48.57ID:KrGgHHiy0
>>137
薬師丸ひろ子スゲーw

0140名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 19:13:20.06ID:E6JoiNDK0
>>137
松田馬鹿じゃん

0141名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 19:17:42.46ID:q+kIlUgd0
なんでアウトレイジ出なかったんだろうなぁ
大杉漣も

0142名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 21:03:52.32ID:fSIKjwf60
相棒のスナイパー役がピークだろ

0143名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 21:04:27.16ID:EWPq40mH0
どっちも在日なんかな

0144名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 21:05:14.69ID:8dipGy+M0
>>118
わかる
隠す必要なんてまったくないもんな

0145名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 21:06:10.65ID:1jyDIRXr0
たけし映画に良く出てるけど顔が濃いだけの人だよね。

0146名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 21:12:09.75ID:fqs1JC7k0
ガラが悪い演技しか出来ない。
性格の悪いただのチンピラ。

0147名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 21:15:16.62ID:0fnC4w1E0
アウトレイジに出てたら水野役だったのかな

0148名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 21:18:55.48ID:HlyKFynb0
この小ちゃいオッサンが名優扱いなのがどうしても納得いかない

0149名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 21:24:18.42ID:7QRSsAZA0
寺島進は、後の玉袋筋太郎と同じ回で『風雲!たけし城』に出場したことがある。

0150名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 21:28:14.53ID:gseu+iKQO
結構このレスの流れは意外なんだけど、意外と芸スポ辺りではアンチが多かった?
それとも勤勉な単発くんが居る?

0151名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 21:33:31.01ID:g5g5E/Y30
持ち上げる必要も貶す必要もない存在

0152名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 01:29:40.85ID:wmz55chQ0
>>58
kwsk

0153名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 01:33:56.84ID:wmz55chQ0
>>120
おぉ!

0154名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 07:32:31.58ID:gK2vSRXf0
情熱大陸がピークだった
真下正義2待ちくたびれた

0155名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 08:52:27.54ID:4JRknhXL0
>>141
いつもと違う役者を使うことがスポンサーの要求だったから
客の入らない3部作の後だったからなおさら趣味より客入りを狙った

0156名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 09:23:45.07ID:kA1RAWQd0
いい年なのに人間的に重みのないイメージ
レス読んでると面倒くさそうな人だな

0157名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 09:30:24.59ID:TsRF5IVb0
この人はたけしがいなかったら芸能界では厳しかっただろうな
たけしのおかげだな

0158名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 09:31:07.72ID:/3HI1SXq0
たけしの映画によく出ていたちょね
味噌汁に唾液入れて、それを食べるシーンが印象的

0159名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 09:36:15.49ID:BWSz4/3PO
>>157
演技力ないからな
主演の2時間サスペンスとかまんま寺島進だし

0160名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 09:36:36.29ID:ihOavvgS0
>>1
深川の畳屋なら日本人だろ?

0161名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 13:51:10.60ID:cbdUV0Pj0
>>152
騙してと言うか隠して菱系の食事会へ連れて行った
あの人とリキプロの役者さん2〜3人が激怒してその場で帰った

0162名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 15:03:08.61ID:7XXGX03eO
>>159
二サスの主役に過剰演技力の人はちょっと…(´・ω・`)

0163名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 17:47:14.76ID:NH4TiZC70
>>162
素が過剰なタイプ

0164名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 22:16:08.63ID:wmz55chQ0
>>161
元々繋がり無かったんだ?裏社会と?

0165名無しさん@恐縮です2020/06/09(火) 16:02:47.88ID:FkqYFUIj0
相棒でほぼ喋ってない数分の出演だったのに未だに再出演を望まれてるインパクト

0166名無しさん@恐縮です2020/06/10(水) 01:40:48.73ID:0IKijQgDO
>>165
俺は染谷将太に再出演して貰いたい…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています