【映画】 史上最高の映画ベスト50、1位市民ケーン、2位ゴッドファーザー、3位裏窓、4位カサブランカ・・・レビューサイト ★4 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2020/05/17(日) 12:03:36.26ID:zuaR/Jzh9
Business Insiderは、批評集計サイトに基づいて、史上最高の映画を50位までランキングにした。

ランキングには最近のオスカー受賞作である「ムーンライト」と「パラサイト」に加えて、「ゴッドファーザー」と「市民ケーン」などの古典的作品が含まれている。
これまでに公開された映画のなかで、どの作品の評価が高いのかと知るために、Business Insiderでは、レビュー収集サイトのMetacriticによるランキングを作成した。

その結果、リストには、「ゴッドファーザー」 「市民ケーン」などの古典的名作と、最近のオスカー受賞作「パラサイト」
「ムーンライト」などの現代の傑作が含まれている。もちろんヒッチコック作品もたくさんランクインしている。
https://www.businessinsider.jp/post-210596
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2020/04/03/537e6ff6ecad048059a1f54a-w1280.jpg

1. 市民ケーン(1941)
2. ゴッドファーザー(1972)
3. 裏窓(1954)
4. カサブランカ(1943)
5. 6才のボクが、大人になるまで。(2014)
6. トリコロール/赤の愛(1994)
7. めまい(1958)
8. 汚名(1946)
9. 雨に唄えば(1952)
10. 街の灯(1931)
11. ムーンライト(2016)
12. イントレランス(1916)
13. ピノキオ(1940)
14. 黒い罠(1958)
15. 黄金(1948)
16. パンズ・ラビリンス(2006)
17. お熱いのがお好き(1959)
18. 北北西に進路を取れ(1959)
19. 羅生門(1951)
20. イヴの総て(1950)
21. フープ・ドリームス(1994)
22. ワイルドバンチ(1969)
23. マイ・レフトフット(1990)
24.第三の男(1949)
25. 博士の異常な愛情(1964)
26. 風と共に去りぬ(1940)
27. 4ヶ月、3週と2日(2008)
28. サイコ(1960)
29. 欲望という名の電車(1951)
30. アメリカン・グラフィティ(1973)
31. ダンボ(1941)
32. ROMA/ローマ(2018)
33. Killer of Sheep(2007)日本未公開
34. 乱(1985)
35. 12人の怒れる男(1957)
36. マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016)
37. ローズマリーの赤ちゃん(1968)
38. マルタの鷹(1941)
39. それでも夜は明ける(2013)
40. ナッシュビル(1975)

★1が立った日時:2020/05/16(土) 15:30:10.39
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589630407/

0342名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 01:40:52.33ID:wo6HYQTv0
あれ?
エレファントマンが無い・・・

0343名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 01:41:34.79ID:milMSJHk0
アンタッチャブルとかないんだな

0344名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 02:08:06.80ID:PAaZLn1G0
>>343
あんな完全懲悪のヒーロー映画なんかゴッドファーザーやグッドフェローズの足下にも及ばん

0345名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 02:09:25.01ID:PAaZLn1G0
勧善懲悪な

0346名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 02:32:06.36ID:IZr3IAa20
うーんこのランキング見て古い映画から新しめの映画もどれもそこまで称賛されるような物は少ないと思う

0347名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 02:34:53.12ID:ZJPsvSWX0
普通にタイタニック
あんな笑って泣けて興奮するエンタメ映画そうそうない

0348名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 02:45:38.16ID:k0Ptmfdr0
タワーリングインフェルノがないな

0349名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 04:36:43.53ID:c1jq9zJ10
>>346
古いものは絶大な称賛を浴びてきた作品ばっかりじゃん

0350名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 04:40:43.61ID:coSdOxV/0
>>323
>>1のランキングに入ってないだろ

0351名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 08:20:59.07ID:vhlnkJE90
大画面で見なきゃつまんないようなのは今は入らない、てか批評家は選ばないよね。デビットリーンとかそうでしょ。「逢引き」だけは良かった気がするけど後は寝る。「風と共に去りぬ」はテレビでも面白かった。

0352名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 08:21:42.78ID:/hDsAx6B0
ヒートでしょ

0353名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 08:31:21.24ID:qm3DKgENO
こういうランキングに入る映画って映画館で観るには不向きなものばかりだよな
多数の人と大画面でポップコーン食いながら観るなら陽気で派手なものがいいわ

0354名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 09:44:42.80ID:PlssN6u10
1位エイリアン2位ハンガーゲーム3位エイリアン2

0355名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 16:38:09.55ID:faZ6panI0
>>330
50年間すぎると、著作権が消滅するので安く売れるのにな。
(例えばローマの休日が500円等)
ひどいね

0356名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 19:09:45.16ID:v2yroOz20
>>355
50本で2万円なら1本400円じゃないの?

0357名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 19:14:49.09ID:UIvtqKZA0
そうだね
アラビアのロレンスとかドクトル・ジバゴなんて素晴らしいけどね
映画館で見てなんぼ

0358名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 19:16:54.29ID:UIvtqKZA0
ベンハーもそうだな
昔の人のほうがダイナミックで優雅な映像体験してたんだよ
今は何でもタブレットサイズ、スマホサイズになっちゃったもんなあ

0359名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 19:19:32.43ID:99nC+B120
馬の首のぬいぐるみ枕を買うべきかずっと迷ってる(′・ω・`)
https://qlay.jp/wp-content/uploads/2014/03/maximdec2004.jpg

0360名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 19:23:59.36ID:kgC0Mabr0
裏窓は名作だと思うけど、誰に勧めてもつまらないと言われるわ

0361名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 19:40:48.20ID:v2yroOz20
マジかよ
ヒッチコック色々見てもいまいち馴染めずにいた俺が「これは面白い!!」と最初に感嘆したのが裏窓だったわ

0362名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 19:45:01.50ID:wPWcKFLA0
裏窓が好きな人って覗き趣味がある人じゃないか?
みんなカーテン開けっ放しなのもおかしいし、好きになれないね

0363名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 19:45:38.87ID:bhmNeqTQ0
カッコウの巣の下で

0364名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 19:52:47.27ID:v2yroOz20
>>362
夏だからでは?
クーラーなんて普及してない時代でしょ?

0365名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 20:38:00.93ID:eDe9aDqe0
北北西はバスに衝突したパイロットアホかよと思った記憶しかない

0366名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 20:58:14.36ID:rlBgnPZH0
範囲が広すぎてピンとこないので、次回は
おっぱいに目を奪われて内容なんかどうでも良い映画ベスト50、をお願いします

0367名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 21:03:28.64ID:ntkSM/SJ0
裏窓は冒頭のぬこがとっとこ走る姿だけでも名作の予感がしたわ

0368名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 21:15:19.27ID:ntkSM/SJ0
第二次大戦前後のとここ十数年内のに偏ってるな
6才のボク、ムーンライト、それでも夜あたりは10年後には圏外になってる予感
今でさえ一部のマニアや批評家にしか支持されていない地味作なのに

0369名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 21:16:52.99ID:MvvvaEFu0
ナッシュビルが入っているのはなんか嬉しい

0370名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 21:22:39.59ID:F+Q1FX8a0
>>344
勧善懲悪最高やんかw
熱いやんかwww

0371名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 21:50:04.77ID:rlBgnPZH0
>>343
騎馬隊のほうが車より強いのがすごい

0372名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 23:48:36.80ID:cVfbU9t00
>>353 映画館でポップコーン食いながら多数で陽気に見る映画ってなんだ? 雨に唄えばとかああいうの? ミュージカル映画でもそんな見方をしてる人に出会ったことが無い

0373名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 23:50:38.84ID:Ig0WmSdd0
>>271
わらの犬好きだわ

0374名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 23:53:29.98ID:Kd5KdN/b0
ゴッドファーザーみたけど超長いわぁ
ほんで米の挨拶なのか?ちゅっちゅちゅうちゅうちゅうちゅう
そらこんな風習あったらコロナ感染者増えるよ。

0375名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 00:15:16.76ID:bsv+w13S0
いかにも頭が悪そうに思えるのはヨーロッパ作品が少ないせいか

0376名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 00:45:02.16ID:tykfFs3p0
映画関係者が選ぶとトッツイーが一位なんだよね

0377名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 00:47:55.46ID:k/OdqKMa0
>>91
翌年にケネディ暗殺があるからねぇ
ギリで古き良きアメリカンスピリッツが残っていた時期
ケネディ暗殺の翌年はビートルズが登場しちゃうし

0378名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 05:55:41.56ID:cDcje9coO
>>372
『ボヘミアンラプソディ』もそんな感じで見ていいんやぞ

0379名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 06:49:31.45ID:kjz240ac0
男たちの挽歌

0380名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 06:52:08.53ID:kjz240ac0
>>43
I wanna go shopping!!

0381名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 06:54:55.14ID:wAYVwp+g0
6位はどういう人たちが入れてるの?
見たことあるし嫌いじゃないけど最近あまりこういうとこで見かけないから意外

0382名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 07:01:47.81ID:RSASoMli0
何らかのブレイクスルーを成し遂げ
後の作品に大きな影響を与えた映画って、
より洗練されたものを先に見て
元の映画をその後に観ると乱暴でダサく感じる
ところがあるような気がする。

0383名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 07:08:20.58ID:h62+JvGT0
>>1
松本人志監督作品は何位ですか?

0384名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 07:09:05.42ID:wjSAWhMc0
関根勤は無人島に一つだけ持っていけるなら、市民ケーンかカムイ伝全巻と言っていた

0385名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 07:11:26.19ID:oUDMIQR+0
>>383
下から一番かな

映画を何本も見てきたお前らが選ぶ史上最低の映画は?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1589802629/

0386名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 07:17:16.24ID:h62+JvGT0
>>1
黒澤明2世の呼び声高き、松本人志監督の「大日本人」などが入って無い時点でやり直し!

0387名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 07:20:15.14ID:guY8FrrJ0
>>2
お前のおかげでアマプラの人気上昇映画にミストが入ってるぞ

0388名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 07:23:28.55ID:h62+JvGT0
>>1
日本のスピルバーグこと松本人志監督の最高傑作「さや侍」が入ってない

やり直し

0389名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 07:29:41.86ID:h62+JvGT0
第2の山田洋次こと松本人志監督が生んだ名作「しんぼる」がない

完全にやり直し!!

0390名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 07:37:04.67ID:h62+JvGT0
小津安二郎と良く比較される松本人志監督の「R100」がランクインされてないのは何故だ?

やり直しチャ〜

0391名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 07:56:45.64ID:2jb4JhP30
映画わかってる人たちのランキングだな

俺みたいな一般人でも楽しめるランキングにしてくれ
神々のたそがれとかマジで意味不明だったわ

0392名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 08:43:39.55ID:gudUxz7b0
ヒッチコックの最高傑作はレベッカか北北西だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています