【コロナ】アメリカでヒヨコ大人気 目的は・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001We are REDS! ★2020/04/10(金) 06:50:03.79ID:bJ9O2Iu19
感染が拡大するアメリカでヒヨコを購入する人が急増していました。

外出が制限される。家にいる時間が長くなる。そんな時に、あなたなら何を必要とするでしょうか。

海外ではヒヨコを飼おうという人が急増しています。
店のケージはすっかり空で、売り切れです。

ヒヨコ販売業者:「ここ数週間、品切れが続いています」
なるほど。社会不安が高まるなか、柔らかそうな黄色い羽毛と丸いシルエットに癒やしを求めているのかと思いきや…。
ヒヨコ販売業者:「皆さん安定した自給自足のためにヒヨコをお求めです」

なんという、たくましさ。日本の販売業者に聞いてみました。

ワールド牧場・長束浩司課長:「(Q.コロナで問い合わせは増えた?)特にないですけど」

「ワールド牧場」では1羽200円から。購入者の目的は…。
 ワールド牧場・長束浩司課長:「ペットとして飼って、そのペットが卵を産んで、それをもらうという形だと思う」

それでは、自給自足目的でヒヨコを飼う。それは現実的なのでしょうか。日本種鶏孵卵協会に聞きました。

日本種鶏孵卵協会・山本会長:「(Q.卵を産むまではどのくらい?)だいたい5カ月から6カ月かかります」「(Q.じゃあ今から飼い始めても…?)そう、そう、そう」

しかも産むのは年間300個ほど。一日1個確保できるかどうかという分量です。

日本種鶏孵卵協会・山本会長:「(Q.自給自足目的で飼っても全部補えない?)ああー。とてもとてもそんなふうにはならない」

食用にするというプランは…。
日本種鶏孵卵協会・山本会長:「(Q.食用にはなるんですか?)あのねー。そういうニワトリの肉っていうのはちょっと固いんですよ」

最後に聞きました。日本で卵がなくなることって考えられるのでしょうか。
日本種鶏孵卵協会・山本会長:「まーないと思いますけどね、私は。もう卵って物価の優等生って言って昔からほとんど(価格が)変わらないんです。昔よりもむしろ安くなったくらいでしょ。十分な食品を提供するのが使命ですのでね」

[2020/04/09 20:21]
テレ朝News
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000181424.html

0147名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 09:25:53.15ID:GbRBgyYu0
>>145
そこでこういう子供が増える

【芸能】高知東生の壮絶半生 “父”は「有名な任侠」実母は愛人で自殺
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586456681/

0148名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 09:26:36.36ID:RXsUHH2a0
何年か前の比内地鶏偽装事件、卵産めなくなった廃鶏を比内地鶏として売ってたけど、誰一人気づかなかった
肉は硬かったけど、購入者達は流石比内地鶏、歯ごたえが違うと思ってたという

0149名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 09:47:58.80ID:LUK5Ix1G0
ヒヨコを扱う人間に悪い人はいない(`・ω・´)

0150名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 09:59:51.80ID:1Vqagy4/0
ウズラの方が良いかも

0151名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 10:03:27.91ID:1HdOeYkx0
ひよこレーベルなら

0152名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 10:16:24.91ID:URy/XZZ00
これには福岡県民またも激怒

0153名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 10:23:10.58ID:67IQO3Vm0
ヒヨコって一匹だけ買ってきて飼育出来るもんなの
ほっとけば大きくなるみたいな感じで飼えるの?!

0154名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 10:29:20.28ID:ikTvULkT0
このニュースやめて
可愛くて欲しくなる

0155名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 10:29:35.65ID:pNvXSXeF0
>>9
豚・猫・馬「やつは動物インフルエンザ四天王の中でもなんちゃらかんちゃら」

0156名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 10:35:39.73ID:Zmss3ODh0
鶏になったら絞め殺して食べるのかな?

0157名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 10:38:56.53ID:Kk4MUhuZ0
>>5
朝っぱらからコケコッコーうるさいのはオスだけ

0158名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 10:39:13.39ID:3yGxBF9Q0
非常食

0159名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 10:45:04.48ID:Ouqv8Kt90
鶴太郎が一言↓

0160名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 10:57:19.84ID:kkMT33+PO
鶏インフルエンザで滅びそう

0161名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 11:09:14.99ID:tCXoz/Je0
>>143
目覚ましになるじゃん

0162名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 11:11:29.92ID:2Erw8PUu0
日本で売ってるひよこってみんな雄だよな?

0163名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 11:14:25.90ID:tCXoz/Je0
>>25
それってそのエサを人間が食うなってことじゃ(・・?

0164名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 11:15:06.32ID:FU5D2jez0
>>9
ありえるから怖い

0165名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 11:19:55.60ID:8zgoYEb10
>>119
採卵種は肉用種と品種がちがう
味は美味いけど成長速度が遅い

0166名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 11:20:00.27ID:tCXoz/Je0
>>71
無精卵って聞いたことない?つか人間もやってもやらなくてもタマゴ産むぞ

0167名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 11:23:36.59ID:f7nuh8h30
ひよこは病気に弱いから飼育するのけっこう大変だよ
真面目に育てるなら成鳥になるまで外から帰った来たら自分を消毒しないといけない

0168名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 11:24:26.61ID:Z0mJL53q0
ヒヨちゃん…

0169名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 11:30:29.13ID:N5t2jKw70
頭から食うか、尾っぽから
それとも腹から、背中から
切り裂いて食らうか
好みは人それぞれ

0170名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 11:31:38.77ID:E8ypfHp6O
〇〇「気を付けないと死んじゃうよ!!」

0171名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 11:47:48.71ID:bCVrCRJV0
フライドチキンの原料を飼うwww

0172名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 11:48:44.11ID:Znuj2U060
ほんと頭悪いだろw
こんな外人をダルビッシュは日々称賛してるんだぜw

0173名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 11:48:43.40ID:bCVrCRJV0
日本はこれから本格的にツバメの子育てが始まるからな
ツバメ食い始める日本人いそうだな(´・ω・`)

0174名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 11:50:46.51ID:Znuj2U060
日本でも40年くらい前に小学校の前で売ってたんでしょ
みんな買ったけど育てるの難しいからニワトリに育つのは100人に1人くらい

0175名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 11:54:49.85ID:H2WnnFB70
売られてる卵は殺菌してる

0176名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 12:03:50.24ID:VEx+8ZFI0
鶏臭いよ

0177名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 12:05:19.80ID:5qfaBTcs0
ずっとヒヨコなら飼いたいけどな。

0178名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 12:05:47.10ID:VEx+8ZFI0
近所のオバちゃんが鶏飼ってて臭い消しにコーヒーのカスを撒いてたから
子供の頃はコーヒーの香りを嗅ぐと気持ち悪くなった

0179名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 12:15:37.85ID:KWERDmtv0
首チョンパでいかに生かせるかを競うブームがくるな

首なし鶏マイク
https://ja.wikipedia.org/wiki/首なし鶏マイク

0180名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 12:26:42.77ID:Xt6G3z6q0
>>134
助けたんだよ
しかも親子二代

0181名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 12:34:14.39ID:mR8irD1t0
2週間でかわいくなくなる
1ヶ月も飼ったらケンタッキー出荷サイズ

0182名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 12:40:05.65ID:m4OrEOTs0
ひよこは鶏になるとうるさいからうずらにしとけ
うずらの卵ならスーパーに売ってる10個入りパック3個も買えば中に5個位有精卵混じってる
俺は小学生の時白熱電球で作った手作り孵卵器でうずら羽化させたことある
うずらのひよこは小さくてかわいいぞ
孵卵器も1万円も出せば立派なの買えるし

0183名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 13:10:04.33ID:ZzvLEwHV0
ひよことやウサギ売ろうとするステマ多いね
そういう筋の人たちがマスゴミとかとつながってるってことだよね

0184名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 13:11:44.76ID:BteHq1860
「ひよこ」っていう言葉の響きがもう可愛い

0185名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 13:15:14.76ID:tCXoz/Je0
>>182
失敗したら孵卵器が腐乱器に…

0186名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 13:22:26.94ID:aIbX6aJm0
可愛いのはヒヨコの時だけ
大人になったらうるさいだけ

0187名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 13:22:49.70ID:YL42L8c90
>>133
すぐ野良猫の餌になるよ

0188名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 13:36:33.40ID:bJ9O2Iu10
>>9
そもそも安倍は豚コレラ1年経っても抑えられてないんだが

0189名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 13:43:14.79ID:JPx4nzHM0
>>1
雄鶏が出てうるさくならないのか?

0190名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 13:52:45.84ID:4oIakJjV0
アメリカだと家の敷地が広いしニワトリは比較的メジャーな部類のペットみたいだな。
高級食材の烏骨鶏も(見た目がモフモフで可愛いから)欧米だとペット用として
人気が高いし。

0191名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 14:24:15.52ID:Ma2GuWNe0
自転車でちょっと遠目のスーパーまで運動がてらに移動してた頃に
その通り道で玄関前に80cm四方ぐらいで縦に130cmぐらいかな
そんな鳥かごに鶏を4羽以上詰め込んで飼ってる家があったわ
もうまともに運動出来ないからくちばしも紫色だしとさかの色もそんな感じ
完全に虐待だけどどこに連絡していいかもわからんから諦めたけどな
何か適切に対応してくれる権力持ったところあるのか?
警察は通りがかったところでこれいいんですかっつったけど結局色々理由付けられて動かず立ち去っていったわ

0192名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 15:37:57.48ID:E8ypfHp6O
>>186
最強の生物になる…

0193名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 17:55:12.84ID:KKvFXkrMO
意外になつくよね

0194名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 05:49:14.87ID:44y3qzEl0
頭が無くても数年生き延びたニワトリがいるらしい

0195名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 05:51:23.46ID:44y3qzEl0
餌やりはスポイトで食道にだが心臓や内臓機能は副脳があるんだとか

0196名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 15:29:36.11ID:w0bj5cXs0
一応タマゴも食えるなら
ただ飼ってるだけの犬猫よりいいじゃん

0197名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 03:52:57.93ID:H6w/atqj0
今度はヒヨコにコロナ感染か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています