【プロ野球】菅野智之に年俸6億5000万円をあげるくらいなら東京ドームを天然芝にすべきだ/廣岡達朗コラム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バグダッドの夜食 ★2019/12/06(金) 12:47:55.62ID:iw0kVsgL9
 
 2000年代に入ってマツダスタジアムや楽天生命パーク宮城など天然芝への回帰現象も見られる。東京ドームも天然芝に変えればいいのだ。天井は開閉式にして、太陽光線を浴びせれば芝も育つ。ドジャースのように電熱線を入れてもいい。芝の養生が大変で金がかかる? 菅野智之が今季のあの成績で現状維持の年俸6憶5000万円をもらうくらいなら、天然芝への張り替えなど不可能ではないはずだ。

 とにかく、いまの日本は一時が万事、利便性を最優先させる国民になってしまった。野球界も同じだ。それで選手のプレーの質が向上したというなら私も認めるが、そうでないから腹立たしい。

詳細はリンク先をご覧ください。

菅野智之に年俸6億5000万円をあげるくらいなら東京ドームを天然芝にすべきだ/廣岡達朗コラム
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191206-00000003-baseballo-base&;p=2
12/6(金) 11:01配信『週刊ベースボール』2019年12月16号(12月4日発売)より


★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★244
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575598119/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%A9+%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91+%E4%B8%8D%E4%BA%BA%E6%B0%97&;ita=8

0419名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 12:46:01.74ID:YAOzePSo0
>>414
そういうことか、ありがとう
坂本も30過ぎたしこれからがきついよね

0420名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 12:48:05.60ID:dgrJN5X00
築地の新球場は諦めたのか?

0421名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 12:48:40.95ID:usW/94ej0
>>415
東京ドームを巨人の自前球場と勘違いしてるやつ多すぎ問題

0422名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 12:51:36.64ID:dgrJN5X00
自前球場で毎日満員なら大儲けだなぁ
後楽園より良い場所があるか知らんが

0423名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 12:52:40.66ID:guhyxoXz0
ドームを天然芝って出来んのかよ

0424名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 12:53:23.57ID:k6JlTCVbO
>>1
>天井は開閉式にして

この老害は東京ドームがエアドームだということを知らないのかな?

0425名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 12:54:02.19ID:s3FRDRg00
札幌ドームの芝は外で育成させてます

0426名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 12:55:09.95ID:dgrJN5X00
>>321
広岡は長嶋がショートゴロを半分くらい横取りするので守備機会が少なくなるわなw

0427名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 12:56:20.58ID:dgrJN5X00
>>417
そんなに弱いのか?
まあ、空気で膨らむやつだからヤワか

0428名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 12:57:00.05ID:9DeWz5a50
巨人はドーム撤退すればいいのに
ドームに相当金吸い取られてるやろ
築地に自前の球場作れ

0429名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 12:58:30.23ID:P3PjUUMX0
開閉式とかよくぶっ壊れるやつじゃん
開閉式にしたら芝が育つわけでもないし

0430名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 12:58:37.54ID:diyRFT/00
>>13
顔と血統がね…

0431名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 12:58:53.51ID:dgrJN5X00
テレビ中継もなくなったし、築地に屋外天然芝でよろしく

0432名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 12:59:44.47ID:i25M/2Ok0
東京ドームって巨人の持ち物だっけ?

0433名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 13:00:05.58ID:SKSU8Qce0
などと意味不明な供述を繰り返しており

0434名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 13:00:16.34ID:FIkO2dRv0
菅野6億5千は高すぎだな

0435名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 13:01:01.71ID:k6JlTCVbO
>>417
築30年の東京ドームの設備に感動してたプレミア12の韓国代表(苦笑)

0436名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 13:01:39.47ID:dgrJN5X00
>>432
後楽園のもの

0437名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 13:07:47.65ID:Ckt8xu0w0
天然芝にしたら催し物などの利用ができなくなるから経済的に難しいだろう。

0438名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 13:10:50.74ID:cTmuLYwo0
広岡って知将と持ち上げられたこともあったんだよな。
でも西武の頃には玄米食だとか肉はダメとかやらかしていたし
今じゃ、こんなアホ発言。
知将の漢字が違っていたってことか。

0439名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 13:12:50.18ID:kb8DOZJG0
>>431
全試合中継してるよ

0440名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 13:15:13.29ID:4WQ1B/0T0
とうとうボケたか?

0441名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 13:19:30.47ID:+SryyIZs0
監督の親戚やからw

0442名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 13:50:20.55ID:avw+uvkw0
捨てよかな
拾おかな
捨てよか
拾おか
どしよかな

0443名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 14:08:50.19ID:dgrJN5X00
>>439
地上波ではないから、雨天中止も大した影響ないね

0444名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 14:16:32.31ID:k6w+jewW0
あ、選手には徹底した節制をさせといて、自分は痛風になった広岡さんだ。
チーッス!

0445名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 14:18:25.92ID:iq4euETE0
菅野って原の親戚よな・・・・キャッシュバックみたいなもんじゃないの。巨人からしたら

0446名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 14:19:00.67ID:9KmCbs/50
広岡こそセカンドリーグ批判を大々的にやるべきだろう
ぶっちゃけセリーグなんかもはやゴミだぞ

0447名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 14:30:34.55ID:dgrJN5X00
>>444
アザーす、とかチーすとか言ってっと吉村に絞められるぞ

0448名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 15:01:59.25ID:0wepLv+c0
6億5千万円か
一括でもらうと税金えげつなそーだけど
分割だから税金どーなるんだろうな。

0449名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 15:02:17.19ID:dRIlbW980
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.hy.indireggae.com/euy/csaqk

0450名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 15:18:59.76ID:vp2bIL5Z0
広岡さんが言う事はごもっともだが東京ドームは巨人軍所有物じゃないから
芝生にしたかったら野球場作れ

0451名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 15:38:46.19ID:/BHVROzw0
東京ドーム周辺の90年代後半感はヤバい

0452名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 15:41:18.01ID:dgrJN5X00
>>451
バブルの名残で、今の貧乏くさい日本よりマシではないか

0453名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 15:53:25.32ID:M8IUH1300
株式会社東京ドームは資本的には読売巨人軍と関係ないんだよね。
大口の顧客に過ぎないから、好き勝手できない。

0454名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 15:59:14.30ID:B9RRr91v0
平成日本のよふけ/廣岡達朗
https://youtu.be/1OCXUmsWElY

当時一塁手だった川上に守備で虐められてた話
評論家として単身メジャー留学や新聞記者にしごかれた話が面白い

0455名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 16:03:12.92ID:P3jbD4sp0
>>16
以前試しに天然芝敷き詰めてテストしたことあるらしい、
結果はすぐに腐って腐臭が物凄かったらしいよ。

0456名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 16:05:41.33ID:qohuwOjo0
LEDを大量に使って芝の生育はできないのかな?

0457名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 16:05:50.70ID:zLjKsGse0
>>1
菅野と関係なく普通にやれや

0458名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 16:06:20.10ID:i3OrDXsd0
今の東京オリンピックの会場をヤクルトか巨人がホームグラウンドにする話あるね

0459名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 16:11:29.79ID:jV6ExZ660
で、東京ドームを開閉式にしようと思ったら
改装費は菅野の年俸の10年分でも追い付かないわけだが
ヒロオカさんの辞書にはコストという文字は無いのかね?

0460名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 16:25:09.84ID:bbyMdqx10
>>47
サッカーの洋芝&本来秋冬用を春から秋にかけて無理やり育てているから馬鹿高価いだけだ。

0461名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 16:29:37.70ID:t2YL0PFe0
痴将 広岡

0462名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 22:16:18.89ID:z6eA58FV0
東京ドームは民間だからな

0463名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 22:26:42.57ID:RCeofnkw0
ジャイアンツ自前で球場造れよ
もし場所がなかったら、うちの田んぼ使ってもいいし

0464名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 22:34:09.96ID:WypZd9iq0
他人が貰ってる金にケチをつけるのはクズ
菅野には不相応な金額だと誰もが思っているが、口に出してはいけない

0465名無しさん@恐縮です2019/12/07(土) 22:38:26.64ID:V9X7/FU70

0466名無しさん@恐縮です2019/12/08(日) 01:15:50.64ID:RDgXPXUZ0
>>460
維持費が高いってだけで天然芝自体は人工芝より安いからな

0467名無しさん@恐縮です2019/12/08(日) 15:54:09.18ID:6owX67rx0
>>459
広岡さんは夢を語っているだけ
夢にはお金はかからない

0468名無しさん@恐縮です2019/12/09(月) 09:35:14.08ID:x0oyScfS0
>>454
ぶっちゃけ川上って、話聞いてるとぐう蓄だよな

まさに巨人の人間を煮詰めたって感じ

0469名無しさん@恐縮です2019/12/10(火) 11:23:27.28ID:VPfSVCdr0
てか人工芝でなんの問題もない件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています