【訃報】漫画家の吾妻ひでおさん、死去 69歳 「失踪日記」「ななこSOS」「ふたりと5人」など ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★2019/10/22(火) 12:27:02.27ID:yO2MQKWo9
https://natalie.mu/comic/news/352313
2019年10月21日 16:06

吾妻ひでおさんが10月13日未明、東京都内の病院で死去した。本名、吾妻日出夫。69歳だった。

1950年2月6日、北海道で生まれた吾妻。1969年にまんが王(秋田書店)にて「リングサイド・クレージー」でデビューし、1979年には「不条理日記」で第10回星雲賞コミック部門を受賞した。1979年に同人誌・シベールの発行を開始し、美少女マンガで人気を博す。1980年代前半、「オリンポスのポロン」「ななこSOS」がアニメ化された。

1980年代後半から失踪、自殺未遂、重度のアルコール依存症を経験。その記録を綴った「失踪日記」を2005年に刊行し、第34回日本漫画家協会賞大賞、第9回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞、第10回手塚治虫文化賞マンガ大賞、第37回星雲賞ノンフィクション部門を受賞した。2019年にはイタリアのマンガ賞であるGran Guinigi賞のRiscoperta di un’opera(再発見された作品)部門を受賞するなど、海外での評価も高い。

吾妻は2017年3月、食道がんであることを自身のTwitterで公表。以降、入院を繰り返しながら闘病していた。なお葬儀と告別式は家族のみで執り行われたとのこと。後日、知人やファンも参加できるお別れ会が行われる予定だ。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/1004/shissonikki.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/1021/fujyori.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/1021/nanako.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/1021/scrap.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/1021/aduma.jpg

★1が立った日時:2019/10/21(月) 12:45:16.03

【訃報】漫画家の吾妻ひでおさん、死去 69歳 「失踪日記」「ななこSOS」「ふたりと5人」など
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571629516/

※前スレ
【訃報】漫画家の吾妻ひでおさん、死去 69歳 「失踪日記」「ななこSOS」「ふたりと5人」など ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571651053/

0342名無しさん@恐縮です2019/10/24(木) 23:10:39.92ID:bsnnvjv60
不条理な世の中だ

0343名無しさん@恐縮です2019/10/24(木) 23:15:46.12ID:NzBs3iap0
ギャグ・ロリコン・SF・猟奇・日記、私小説風、巨大な作家性をあまりにもサラッとわかりやすく提示してしまうし
本人は戯れで「俺の才能は」とかいうけど実際は戯作者然として自己卑下するもんだから高く見積もられてこなかった
でも実際は手塚治虫に比肩するような巨大な影響を漫画界に与えた天才ではなかったか

0344名無しさん@恐縮です2019/10/24(木) 23:23:20.87ID:QogJ83df0
あの世で鬼編集長壁村と再会してるのか

0345名無しさん@恐縮です2019/10/24(木) 23:27:48.87ID:KO39TssG0
阿素湖かポロンにでも会ってるんだろう

0346名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 01:22:42.56ID:kBoeu6PM0
「カオスノート」買ってみたが、すげえ面白いな 

0347名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 03:25:11.48ID:7qK++/HY0
カオスノートはもっと評価されていい

0348名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 07:13:03.22ID:01Fv0Sd/0
>>255
おばちゃんは子供の頃、ポコちゃんラブだったから、おしゃべりラブの完全版が出たら絶対にほしい。
紙媒体で手元に置いておきたい。

0349名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 08:03:39.98ID:69fGK3hT0
>>339

また人を勝手に(ry

0350名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 08:08:19.56ID:ps8LEyAo0
>>343
今の時代にこそフィットしたかもしれんなぁ

0351名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 08:45:05.79ID:J/Gqhohb0
>>339
そういえば、竹本泉は健在なのかな

0352名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 08:52:14.07ID:H/ZFn6zV0
そういえば水戸泉は

0353名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 09:08:45.56ID:69fGK3hT0
>>352
乳がんで昨年亡くなったな。
Qちゃんもファンだった。
五輪直前のケガが悔やまれる。
あれがなければ、Qちゃんに先駆けて金を取ってただろう。

0354名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 09:09:34.33ID:69fGK3hT0
>>1
対極の漫画家かな?
『秋本治の仕事術 『こち亀』作者が40年間休まず週刊連載を続けられた理由』
https://ddnavi.com/review/572060/a/

0355名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 09:19:01.41ID:9PGW0cNX0
>>353 ……誰と間違えてるんだろう

0356名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 09:21:19.81ID:J/Gqhohb0
>>355
真木和でしょ

0357名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 09:45:53.88ID:sioFrEWT0
>>315
単純否定しかできん馬鹿か

SF大会の時点での状況は知ってるが、それでも不適切だし、まして一生を振り返っての評価
でマイナーとか、お前どんだけ馬鹿なんだよ

0358名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 10:23:36.21ID:HqZ1hJRI0
アメリカの漫画家でロバート・クラムRobert Crumb(『フリッツ・ザ・キャット』など)ってアンダーグラウンド作家がおるのだけど、あじま先生と似てるように思うんだわ

0359名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 11:05:24.56ID:XSfKJou00
桑田泉

0360名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 13:19:22.15ID:gJ6MeRvH0
>>334
アル中もヤク中も犯罪か否かの違いはあるけど本質は同じ
つまり宗教的には地獄なんだよ
アル中で苦しんだ人に安らかとか天国とか安易に使うのはむしろ馬鹿にしてることになる
一人の人間の人生を直視せずに誤魔化しても仕方がないだろ
それで喜ぶのはその対象が好きな自己愛だからだよ
吾妻ひでおをあるがままに見てやろうよ

0361名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 13:20:15.23ID:r0Dt3Iqn0
宗教なんてどうでもいい

0362名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 13:22:34.62ID:gJ6MeRvH0
>>336
手塚治虫は全く違うよ
彼がアル中病棟に入院したとでも?
もちろん聖人君子ではないにしても薬物に溺れてはいない
チョコレートが薬物だと言うなら別だけどね
吾妻ひでおの酒は逃避

0363名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 15:39:02.58ID:CaVTqkb+0
刈谷病院の広報誌に、無償連載をしていたそうだね

親が認知症で、ここの病院のお世話になってたとき
外来の待合に、失踪日記とアル中病棟が置いてあって読んだ。
どういう経緯の仕事依頼だったのかな。

最近また、義親の認知関係でここにかかったんだが、
酔うと化け物になる父がつらい、が外来に置いてあったよ
アル中に造詣の深いドクターがいるんだろうな

0364名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 16:01:47.44ID:69fGK3hT0
>>307
因みに天国の対は煉獄で
地獄の対は極楽な

0365名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 17:58:33.07ID:xbfYyqUD0
創作に対して真摯な人だったからこその失踪なんだろな
やはり一時代を築いた人は違うと
のむらしんぼとかとは大違いだ

0366名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 18:43:36.29ID:FgRXHdeN0
ぶつぶつ冒険記のサイン色紙を持っているが、俺の名前が入っているので価値なんてないんだろうなw

0367名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 18:50:56.03ID:kS0TZqtZ0
>>347
あれ面白かった

0368名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 20:06:20.50ID:JBmti+yn0
全盛期が70年代80年代の人だから、就職氷河期のスレが異常に伸びる2ちゃんだか5ちゃんユーザーには
あまりピンとこないかな
オタク黎明期にはカリスマだったのよ

0369名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 20:13:13.92ID:M4uWV7nF0
>>362
無茶なスケジュールでアニメ制作
放胆経営で会社をつぶし
締め切りは遅れ放題
連載を抱えてアニメ監督の仕事を受けて
どっちもやり切れず壁村激怒で連載中断
未完を山ほど抱えて死去
完全に地獄行き

ちゃんと失踪日記後、アル中病棟を書き上げて完結させたあじま先生の方が
物書きとしては上です

0370名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 20:15:50.84ID:C0HUnNwb0
>>369
仕事量がダンチだし、本人死去で未完で終わるのは本人のせいじゃないぞ
何が地獄行きだ
お前が地獄に堕ちろ

0371名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 20:18:43.15ID:M4uWV7nF0
手塚は無責任
これは揺るがしがたい事実

0372名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 20:21:15.34ID:M4uWV7nF0
自力でやりきれないのに仕事受けるのは無責任だもん

0373名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 20:28:16.73ID:SNqacwJK0
どうして昔の漫画家の話になるといい年したおっさんんが
異常な執着の書き込みするのかねえ。
アンカー付けなくても本人には分かってるだろうけど、
50代や60代、下手したら70代の年配者でしょ?
もう少し肩の力抜こうよ。たかが漫画のことなんだからさ。

0374名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 20:29:44.83ID:SNqacwJK0
ちなみに俺はこの人の漫画は読んだことない。
コロコロポロンやななこのアニメは見たことあるけど。

0375名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 20:38:35.08ID:Uc+zm0Pr0
釣れますか?

0376名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 21:09:38.35ID:JBmti+yn0
コロコロポロンもなな子も国際映画社アニメ。
よくあんなの見てたな

0377名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 21:09:39.49ID:fgD6diq30
まさにビックマイナー

0378名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 21:22:27.70ID:mFy+D/pz0
訃報スレでわざわざ言うことでもないが、個人的にこの時代の漫画家で思い入れがあるのは鴨川つばめ先生だけだな

0379名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 21:27:54.09ID:FILLVn5h0
長谷川病院に入院して、岡山ナースに2時間みっちり説教してもらうのが夢でした。

0380名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 21:34:22.48
アル中病棟見てると楽しそうで入院したくてアル中を目指して酒飲んでる

0381名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 21:52:06.33ID:RjAuv9nZ0
「失踪日記」も読むと楽しそうだけどね、本当に悲惨な部分は描かなかったそうだ。

0382名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:31:43.03ID:2rJFNe4x0
>>358
気になるがメビウスですら手を伸ばしてないので
そこに行きつくには時間がw

>>331
それこそSF関連ではイラスト仕事はマンガと同時並行で
こなしてる感はあったが やはり絵からにじみ出る美少女
フェティシズムは強烈なマニアック臭として機能してしまう
記号として一般に可愛く見えても絵の裏側に内臓がくっついて
るのを一般常識人はたぶん見逃さないw そこに込められてる
吾妻ひでおのどろ〜りと渦巻く得体のしれない情念を察知して
きっと不安になるw アレはやはり限られた人々が愛でる美少女

そこで江口寿史ですよw 彼の清潔な美少女を見れば誰も不安に
ならない60代辺りまでの老若男女全てにたぶん清潔に清潔に
愛される絵柄 一般に受け入れられるから電通から有名ファミレスの
メニューマンガの依頼が来る 仕事数はひょっとすると吾妻さんより
少なかったかもしれないがイラスト1枚の単価では比べ物にならない
ほどの報酬はグレードの超高い仕事が・・・w

0383名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:43:42.55ID:m+jtgjMh0
ガス屋の柳井さんも、きっと悲しんでるよ

0384名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:53:24.84
アル中病棟に出てた人達はアっ!俺がネタにされてる!?って感じに気付いてたりしてたんだろうか?

0385名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 23:26:10.37ID:iAX8bYIk0
>>373
人が死んでるんやで!

0386名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 23:27:22.21ID:fihW96Uf0
>>132
下戸だけど読んで無いやんわりさん以外は好きな作家なんだよね

0387名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 23:32:57.44ID:fihW96Uf0
>>141
浦辺粂子さんは階段事故で助かったお陰で最後が悲惨だった

0388名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 00:10:04.38ID:0klj1/1r0
あの漫画の登場人物もだいぶ死んでんだろうな
顔も知らない隣のホームレスとか

0389名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 00:24:10.06ID:6vgixf3B0
地を這う魚の続き、連載もった頃の話が読みたかったよ

0390名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 02:09:36.57ID:GC4oTmwr0
で?
結局みんなたちが好きなあじまキャラってなんなん?

僕は不気味さん!

0391名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 05:40:10.48ID:vZ4csuVm0
>>390
不気味良いよね

0392名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 07:02:11.92ID:H0eTpUCf0
>>390
不気味さんは文房具店のボールペン試し書きの所に出くわすと
いつも描いてしまうくらい好き
メチルアルコール婦警やチョッキン母も好き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています