【プロレス/新日本】52歳・飯塚高史、引退試合でも狂乱ファイト全開!33年のリング生活に無言のまま別れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★ 2019/02/22(金) 12:17:03.77ID:nMWZ2+ZS9
◆新日本プロレス「NEW JAPAN ROAD」 ▽飯塚高史引退記念試合6人タッグマッチ60分1本勝負 

〇天山広吉、オカダ・カズチカ、矢野通(22分14秒 ムーンサルトプレス→体固め)
鈴木みのる、タイチ、飯塚高史●(21日、東京・後楽園ホール、観衆1726人札止め)

ベテラン・飯塚高史(52)がメインイベントの6人タッグで33年間のリング生活に別れを告げた。

1986年にデビュー。08年以降、頭をスキンヘッドにし、ラフファイト全開のヒール(悪役)レスラー「クレージー坊主」として活躍してきた
52歳は、メインイベントの6人タッグマッチで鈴木みのる、タイチと組み、矢野通、天山広吉、オカダ・カズチカ組と対戦した。

いつも通り、満員札止めの会場を悲鳴の渦に巻き込んで、2階席に突然、登場。客席を徘徊(はいかい)しながら、リングに向かった飯塚。
応援に訪れたアイドルグループ「ももいろクローバーZ」の4人の呼びかけも全く無視してリングインした。

「友情タッグ」を組んでいた天山の「飯塚! 目を覚ませ」という呼びかけも完全に無視し、この日もイス攻撃にかみつきとラフファイント全開。
一方で鍛え上げた181センチ、107キロのボディーで、ヒール転向前の必殺技「魔性のスリーパー」にビクトル式ヒザ十字固めも繰り出し、
サンボ修業仕込みの本来の実力を披露した。

最後は過去を振り切った天山が飯塚の体に友情Tシャツをかけた上で必殺のムーンサルト・プレスを炸裂させ、3カウント。リングに倒れ伏し、
失神状態の飯塚の体に覆いかぶさった天山が号泣も、再び起き上がった「クレージー坊主」はさらに大暴れを見せた。

観客の最後の最後に本来の真面目な飯塚に戻ることを期待した「飯塚」コールがあふれる中、リングの中央で天山の号泣しながらの
「飯塚!」という呼びかけに頭をかきむしり苦悩。ついに震えながら握手した瞬間、大きな拍手が巻き起こったが、その直後に天山の頭に
かみついた飯塚。必殺の凶器「アイアンフィンガー・フロム・ヘル」まで取り出し、天山を殴打し、KOしてしまった。

「鈴木軍」の同僚・タイチの「飯塚、本当に引退するのかよ。最後くらい自分の声でちゃんと答えろよ。コノヤロー」というマイクも無視し、
再び観客席を徘徊。悲鳴と涙まじりの「飯塚」コールが交錯する中を「ウォー」と叫びながら退場。引退会見があるのかと後を追った
取材陣すらも振り払って、汗まみれでバックステージに消えた。

引退セレモニーも全く無し。最後は「鈴木軍」の総帥・鈴木がゴングを持ち出し、勝手に引退のテンカウントを鳴らす始末だった。

引退試合でも全くのノーコメントは前代未聞。試合後の天山の「彼の生き様、思う存分、見せてもらいました」という言葉こそがレスラー生活
33年の最大の勲章か。最後の最後まで「ヒール道」を貫いたベテランレスラーの美学に徹した幕引きだった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000206-sph-fight

0483名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 16:32:33.55ID:i37/n7I/0
船木の飯塚さんの話
https://m.youtube.com/watch?v=bVEbz2tN0WA&;t=899s

0484名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 17:14:33.42ID:CsOtM//zO
青春ブリザード

0485名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 17:40:53.07ID:GY2qE/dz0
>>459
>>472
おいおい

0486名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 18:12:08.68ID:cgRgEK9X0
>>474
髪の毛フッサフサやね
ここから伸ばしたらやっぱりイケメンのままなのかな

0487名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 18:17:25.59ID:gNkDBIDc0
>>322
スゴイなハンセン!
一流には一流のワケがあるってコトか
ユーーーーーーーーーースッ!

0488名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 19:22:49.94ID:OG+lEfAG0
>>334
アベ君ワロタw

0489名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 19:29:07.37ID:uplHGJRA0
UFOとの抗争までは、ハンサムだが実力はイマイチと思っていた。村上とやりあった時に、怒らせたら無茶苦茶怖いと思った。
ヒール転向直後は無理をしている感があって嫌いだったが、続けているうちに定着して、応援していた。

0490名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 19:50:08.31ID:aZ0NXW3X0
ピンクタイツ時代にサインと握手してもらったな
荒々しさが0でとても優しいかんじだった
ただし、表情こそ柔和そのものだけど
現在と同様に一言も喋ってくれなかったw

0491名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 19:54:38.23ID:E2Xc2C+80
橋本真也飯塚vs小川直也村上の試合は今見ても凄いと思う

0492名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 20:24:08.43ID:qROAGXIv0
>>422
ヒロ斎藤か、ありがとう

0493名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 20:27:25.37ID:K/NplRdg0
>>474
ということは怨念を向けてる相手は地元を除く「世界」に対してということか・・・

0494名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 21:17:06.06ID:hmb8XDAV0
>>391
数年前に本間を半身付随に仕掛けた技を、わざわざ乱入してまで掛けた
お返しに優しい本間は「早くリングに上がってこい(怪我治して復帰しろよ)」て声かけた

0495名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 21:21:52.05ID:1geZ5cEg0
ヒール転向してなかったら、新日にはもういなかっただろうな

0496名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 22:59:49.88ID:zMvlv8z50

0497名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 23:13:29.81ID:j/mkV3iwO
試合会場に山崎一夫は来なかったのか?

0498名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 23:43:43.42ID:hHqfcotA0
飯塚って昔の姿を知ってる奴じゃないと何も面白くないわな

0499名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 23:48:41.96ID:zCtUL21v0
>>487
プロレスの会場設営撤去と選手入場時の花道整理のバイトした事あるけど
一緒にいった部活の先輩がハンセンのブルロープの餌食になってたから
気配りもバイトにまでは届かないらしい

0500名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 23:50:12.15ID:sRMPCgkT0
ヒールになってもずっと目が泳いでる感じがして
相変わらず飯塚は飯塚だと思っていた

0501名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 23:56:45.30ID:E34vTmZB0
しょっぱいの代名詞だったな
子供ながらに頑張ってるけど成果の出ない人ってわかるから
哀れみのんじょう持ちつつ頑張れと言ってた

0502名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 00:01:54.38ID:4l7SSTcc0
イケメンなのに勿体ない人

飯塚
船木

0503名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 00:08:02.91ID:vH/wXVBG0
>>497
解説

0504名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 00:08:30.16ID:jBNDcfer0
たぶんロシアにサンボ習いにいけと命令したのが会社
スター候補だったのにそれが理由で潰しの効かない地味レスラーになってしまった
その責任もあって新日は最後まで面倒を見たのではないだろうか

0505名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 00:09:24.73ID:teycvL5T0
>>462
> 永遠の若手感

いやスゴいしっくりくるなw
なんかいつまでも素人臭いという田舎臭いというか、、
北海道室蘭出身→ブリザードてセンスもね笑

顔もなんとなく似てるから俺は勝手に新日の新沼謙治と言っていた

0506名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 00:09:55.72ID:1+xRyKzB0
こいつが長州と組んでIWGPタッグのベルト奪った試合がいいな
長州に抱き付いて喜んでた
のちにあんな基地外になるなんてw

0507名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 00:31:49.59ID:Nmr4Zm9B0
飯塚も驚いたけどスタイナーブラザーズの弟の方も
誰だかわからんほど見た目激変してたな

0508名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 00:32:05.85ID:CMNpt17O0
>>505
ブリザードって名付けたのはケロちゃんだぞw

0509名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 00:55:53.47ID:SRhO2eRa0
>>499
ワロタ

0510名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 01:18:01.90ID:XZv8/aiZ0
>>499
俺も地方体育館の全日興行のバイト行ったけど、体格の良い人たちは椅子並べ・各設備の設営、入場整理やらされて
低身長の俺は他の2人と共にレスラー控え室通路に客が迷いこまないよう立ち入り禁止の看板横に立ってるだけだった。
2階席もあって、控え室エリアに客が来ないようにしてたんだけど、ここがまた役得w
試合は見れるし、すぐ横に勉強観戦に来たジム・スティール(当時はマスクマンのラクロス)と、
ジョニーエースやゲーリーオブライトが入れ替わり立ち代り観戦に。
エースにサインと冷えたコーラ貰った天国のようなバイトだった。

0511名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 01:47:36.10ID:zYW+Svac0
>>510
エースめっちゃいいやつじゃん
そりゃWWEの重役として成功するわな

0512名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 02:03:43.85ID:XZv8/aiZ0
>>511
WWEじゃブーイングされてたけど、もう俺はピーポーパワー!ですわ。
プオタを設営バイトに雇っちゃいけないw

0513名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 04:01:31.02ID:t4lEQfKZ0

0514名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 05:35:43.26ID:OYupkbMV0
>>510
スゲえな、エース
スーパースター列伝のマスカラスかよ

0515名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 05:43:07.65ID:pNsIH3aK0


ほんとのプロやな。
終わった後はちゃんと挨拶回りしたんだろうな。

マジですげぇ

0516名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 05:45:02.30ID:e2fthN2c0
こいつの引退の理由は何?
病気とかケガとか?

0517名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 05:48:44.44ID:wP6WE7di0
>>516
腰が壊れてる

0518名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 05:49:24.75ID:teycvL5T0
>>508
いやそれは知ってるんだけどそういうネタ風情なのを付けられる本人の存在感というか笑

まあでも当時の烈風隊というこれまたアレなセンスのタッグチームを長州と組んで勝ったタイトル初戴冠時の両国のメインはスゲー盛り上がった

0519名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 05:51:36.21ID:BAwo1UU30
村上絞め落としてたのが35くらいで高山にあれでサンボやってたのと小バカにされてたのが30くらいか。JJは20代前半?
なんか第三世代がいたから若手時代から中堅扱いだったな。

0520名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 06:06:29.23ID:aZfv2RDx0
イノタケの車椅子バスケマンガに登場する悪役レスラーみたいやん。
泣いたわ。

0521名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 06:35:44.50ID:jcfAIXdI0
葛西とも試合をして額に竹串刺される飯塚さんの根性は凄い

0522名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 10:22:55.98ID:GYUqbHUw0
>>504
むしろ最近の方が会場人気あって、かなり引退惜しまれてるよ

0523名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 10:27:35.63ID:8te6QCE+0
体制がコロコロ変わっていった中で
いつまでも面倒見てくれた訳ないもんな
ここまで生き残ったのは本人の力だわ

0524名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 11:42:05.72ID:SRLg6gHNO
>>508>>518
JJジャックスもケロの発案らしいねw

烈風隊はジョージ本人の強い希望による命名だから仕方ない
相棒のマシンはかなり難色を示したようだがw

0525名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 17:43:16.35ID:y97Y4GwL0
>>475
行徳で接骨院やってる、ノアのトレーナーは辞めたみたいだが

0526名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:23:57.81ID:K/YMsBdH0
しばらくしたら全日かノアに異様にゴツイ体した覆面テクニシャンが出現するんじゃないの

0527名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:03:08.35ID:dKE7eOYc0
使い勝手の良いレスラーほど首、腰、膝で若い時期から苦しむからな。
現役レスラー達は気をつけて欲しい。

0528名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:45:17.15ID:VWKklOvG0
最後にブリザード見たかったな…
出来ないほど腰ひどかったの?

昔はドラゴンスープレックスも使ってたよね
腰悪いの知らなかった

0529名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:19:02.15ID:mtcQA/+h0
武藤vsピンクの時にジャーマン、ドラゴン、三角絞めと猪木戦の時の前田を彷彿とさせてたな。

0530名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:28:44.00ID:eZoN2awK0
>>528
あそこまでいって投げないって事はやっぱ無理なんだろうね
ブレーンバスターと違って相手がジャンプすれば何とかなるって技でもないしね

0531名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:33:46.52ID:jJCZEfPA0
>>528
52にもなってスープレックス出来るレスラーがまずいない
藤波も腰やるより前の30代後半あたりで既にスープレックス打てなくなってる

0532名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:36:30.61ID:bNfn2aPI0
ショッキングピンクならぬショッパイピンク

0533名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 07:48:02.21ID:aB6r7PYQ0
ピンク時代はレイジングスタッフに襲われて
血まみれにされているイメージしかない。
十数年後に後藤達俊のようなビジュアルになろうとは
当時は夢にも思わなかった。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています