【サッカー】セネガル代表FWマネ、W杯の日本戦を回想「勝てると思っていたから驚いた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/02/13(水) 07:05:33.65ID:6Jy9auYJ9
セネガル代表FWサディオ・マネ(リヴァプール)が1月17日、自身愛用のニューバランス『FURON(フューロン) V5 PRO』の発表会に出席し、インタビューでロシア・ワールドカップの日本代表戦を振り返った。

セネガル代表と日本代表はロシア・ワールドカップのグループステージ第2戦で対戦した。
セネガルは11分にマネの得点で先制したものの、34分にMF乾貴士のゴールで振り出しに戻され、71分にDFムサ・ワゲが勝ち越しゴールを決めたが、
78分にFW本田圭佑の同点弾で追いつかれ、2−2の引き分けで終わった。

あの夏の激闘から約8カ月。マネは「簡単ではないにしろ、勝てると思っていたから驚いたよ」と正直に振り返り、日本代表について「とても前向きで諦めない素晴らしいチームだ」と印象を語った。

「スキルのあるとてもいい選手が揃っている。日本のチームスピリットが好きだね。日本は0−1から1−1、1−2から2−2と追い付いてきた。決して諦めることないポジティブなチームという印象だ。
ベルギーに勝てなかったのは残念だった。でも次はいい結果になることを願っているよ」

また、試合で印象に残った選手については、「ヨシダとは2年間一緒にサッカーをしたからね」と、
サウサンプトン時代にチームメイトだったDF吉田麻也の名前を挙げ、「今でも連絡を取り合っているよ。思いやりのあるとてもいい人だ」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00906323-soccerk-socc
2/13(水) 7:00配信

0092名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:53:22.13ID:nc3258qJ0
>>89
事前のスカウティングであそこにスペースができると把握していたこと、乾、岡崎、本田がそれぞれの役割を遂行したことが素晴らしい

0093名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:54:51.30ID:BfhKTeS90
セネガルは日本と引き分けで試合が終わった時に
とてつもなく負けたみたいに落ち込んでたからな
まぁ次に勝たないと厳しいことになったからな

0094名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:58:49.08ID:qySumm9r0
>>35
同僚への義理堅さとキャプテン適正は両立しないのはよくわかった

0095名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:02:39.65ID:Ovfxdg0S0
セネガルの守備のルーズさに助けられただけ

0096名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:07:20.30ID:WsRc4bR10
>>95
助けられたってそれが実力だろ

0097名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:07:41.23ID:Y4cTvr8F0
ニューバランスのサッカーシューズって良いの?

0098名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:12:42.64ID:Hp9xzukb0
イケメン監督だったな

0099名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:34:24.82ID:7vWWq1EA0
近いうちにセネガルとテストマッチやってほしいわ

0100名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:34:53.53ID:W4ThPop10
>>87
吉田はカタール戦でもやらかしたけど、CB2枚は誰を推すの?

0101名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:37:30.64ID:3B2jkuas0
スパイ川島と空振り大迫が無ければ3−1で勝ってたんだよなあ
ポーランド戦も変な起用しなきゃ勝ててたし、次のイングランド戦も勝てた。

あーもったいない

0102名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 14:15:00.57ID:enezoUOx0
>>67
日本はpot4の悪魔だからなw
対pot4というボーナスステージがなくて、
グループステージ突破率五割超えは普通じゃない

0103名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 14:16:45.57ID:c1e0Jdm40
日本はアフリカ勢に強いんだっての。
あいつら集中力無いから。

0104名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 14:16:54.44ID:+Z4IlKQZ0
>>61
そりゃ次戦がコロンビアだから凹むよ

0105名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 14:30:02.57ID:dZwiGbAg0
セネガル選手のかっこよさは異常。、筋肉美に惚れ惚れしてた。

0106名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 14:38:48.07ID:bQ9+5XTs0
>>100

cb3枚でいいよ
富安
植田
昌子

育てて次世代へ

0107名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 14:43:12.08ID:WsRc4bR10
>>106
植田より吉田のほうが上だぞ

0108名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:26:13.79ID:HsxUXGXr0
>>106
鹿サポだけど無いわぁ

0109名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:40:18.95ID:UU5SnFzC0
ナメてかかるから負けるんだよ

0110名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:44:32.31ID:38Y5XdUE0
川島がやらかした時負けると思ったよ
引き分けに出来たのは偉い

0111名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:44:47.31ID:9PPx3ICv0
川島がいなければ……

0112名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:44:54.71ID:rZ5BWhvj0
セネガル戦も大迫がめっちゃ効いてたんだよなあ

セネガル代表監督が大迫勇也を絶賛「ふたりがかりでも抑え切れなかった」
http://news.livedoor.com/article/detail/14914299/

0113名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:48:41.96ID:hErm3E2R0
>>2
ファイスブックとかワッツアップに登録されてるとかかな

0114名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:56:08.05ID:Tu2jZ8tZ0
>>15
そもそもセネガル相手に二点取って引き分けに持ち込むという事が日本凄えなんだが

0115名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:01:00.05ID:0/5LlLR20
>>1
謙虚な選手ですね。機会があればJにいらしっい。

がんばれマネ。

0116名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:14:50.29ID:iwQ0Z8Z20
>>63
「吉田が完全にボールウォッチャーになってて簡単に前に入れて得点出来たねw
アイツはあの鈍さだから僕等と違ってリバプールに行けずずっとサウサンプトンなんだハハッ」

0117名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:24:19.50ID:fZPmhm2I0
ヒュー

0118名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:56:13.11ID:t8BdOad50
アフリカのチームと予選絶好調のヨーロッパ中堅国は
予選中と本番で全然チーム状態が違うことが多いからなー
その意味でもラッキーだったよな

0119名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:59:19.10ID:TkjmKgdI0
久々にポーランドに全力で行かなかったの思い出した
絶対日本がそんな事やるなよ

0120名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 17:08:29.43ID:TBy3z5YB0
キーパーが川島で良かったな

0121名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 17:23:42.99ID:f8vlfZGY0
まあマウスサービスやろ

0122名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 17:41:50.29ID:BOoIeWgG0
年収2200万だから増田の世帯収入より多いけど、俺ならマンションは買わない
http://sokici.cylone.net/eboni/9757

0123名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 17:45:17.81ID:9tiFAC9h0
まあ日本も勝てるって思ってた奴が多かったからなあ
実際 川島(笑)じゃなきゃ勝ててた試合だし

0124名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 17:56:18.08ID:iiEBXNFe0
>>2-3
連絡を取り合ってるの意味合いがズレてるのでは?
食事に行ってるとかみたいなニュアンスで読んでないか?

0125名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 18:39:07.57ID:5rCas73K0
>>103
でも引き分けだからなあ。イランとサウジは勝ってる

0126名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 19:01:43.57ID:VhoZZX/e0
面白い試合だったなぁ

0127名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 19:11:02.43ID:DA2YFSOJ0
日本メディアなんてずっと3戦全敗の予想ばかりだったもんなあ

0128名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 19:13:48.75ID:6UFJHEEZ0
>>127
香川の活躍がなかったらコロンビアに虐殺されて普通に3連敗だったと思うよ

0129名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 19:25:08.24ID:g6KDTotQ0
>>128
香川1人だけじゃないだろ
何言ってんだこいつ

0130名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 21:11:05.97ID:xigghak/0
>>107
じゃあずっとジジイになるまで
次を育てず吉田でいいのか?

0131名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 00:00:39.73ID:7C+fZx020
>>106
植田は今
CBとしては構想外であろうことかWBにポジ変更を余儀なくされてます
昌子は今
監督に名指しで批判されるぐらいの戦犯で4試合で6失点に絡んでます


ちゃんと試合見てから書こうねニワカ

0132名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 00:13:09.47ID:lqV0ngwH0
>>131
嘘書くなよ
そういうのでアンカー貰おうとすると板自体に誰も寄り付かなくなるぞ

0133名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 00:36:59.69ID:eOSnRy0b0
西野だったかな、試合の後セネガルの選手に、
フィジカルでは優位に立てると思ってたけど全然そんなは感じはしなかったって言われたらしい

0134名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 00:53:52.26ID:7C+fZx020
>>132
はぁ?嘘じゃねぇんだけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-27247579-gekisaka-socc
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00010017-goal-socc

これだから試合も見てない芸スポニワカ民はクズとしか…

0135名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 00:59:39.68ID:lqV0ngwH0
>>134
植田はともかく昌子は今後も使われるよ
試合見てれば分かる

お前は試合見ずに記事だけ見てるだけだな
最低の人間だよw

0136名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 01:00:44.68ID:lqV0ngwH0
カスの相手するの嫌だからそっ閉じしよう
喜べ、またお前の相手するやつが一人減ったぞ
せいぜい自演でもして会話が成立してるように装うんだなw

0137名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 01:15:02.04ID:7C+fZx020
>>136
そっ閉じしよう(顔真っ赤)
ソース貼られたら脱糞逃亡なさけねー w
悪いがおまえと違って試合見てるから書いてんだわ
おまえこそせいぜい使えない植田と昌子なんか持ち上げてオナってるがいい

0138名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 01:19:20.63ID:6XCj7JR80
俺もセネガルには勝てると思っていたからセネガルには驚いたよ

0139名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 01:29:34.61ID:/l2jU/350
>>72
2017年の時点で、日本をまともな対戦相手だと思うか?ハリルでボロボロだったが

0140名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 01:33:19.20ID:P0RIj0eF0
>>134
お前は一生吉田の応援だけしてろ

0141名無しさん@恐縮です2019/02/15(金) 02:03:17.57ID:vrB85zDd0
実際当たった感じだとあのグループでセネガルが一番迫力があった。
確率的にはブラジルとかジャイアントキリングするのならああいうチームなのかなと思う。日本がW杯のノックアウトラウンドでブラジルに勝つイメージとかいまだにまったく持てないわ。まったく。

0142名無しさん@恐縮です2019/02/15(金) 12:43:04.17ID:c7qXjo7c0
>>141
日本が目指してるものがブラジルサッカーだからな。
上位互換に勝つ方法なんて中々ない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています