【サッカー】<ATを短縮する為のアイデア>@外にボールが出たら時計を止めるA選手が最寄りから外に出るBボールボーイにロボット使う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2018/11/11(日) 23:31:06.94ID:CAP_USER9
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181111-00010012-esquire-000-1-view.jpg

試合後半に良く起こる時間の無駄遣いについて、4つのアイデアを提案します。

 サッカーは制限時間のあるスポーツ…それゆえゲームでは、対戦相手とともに時間との戦いも強いられるスポーツでもあることは言うまでもありません。
  
 そして各チームは、スタッフや選手がそれぞれ違うように、時間の進め方に対する考えや姿勢に関しても異なったニュアンスを抱いてるようです。

あるチームは時々、情けなくなるような時間の使い方をするときもありますので…。しかし、そのことだけにフォーカスすると、「これがスポーツなのか?」「こんなのスポーツとしてアリなの!?」などと、難しい思いになることも時々あります。
 
 いずれにせよ、サッカーのルール(サッカー競技規則)の制定などサッカーに関わる重要事項を決定する機関である「IFAB(国際サッカー評議会)」も、このような時間の無駄遣いを好ましいとは思っていないようです。 
   
 2019年3月に「国際サッカー評議会」は会合を開き、サッカーの試合から時間の無駄遣いを減らす方法について話し合いました。

そこでの提案の中には、試合途中にケガをした選手をケアしながらの交代劇…これはよく目にする時間潰しの方法になります。このいわゆる「injury time(インジュリータイム)」のやり取りを禁止するというアイデアも含まれているとのことなのです。 
 
   
 2018年10月にあった、英国プレミアリーグ、カーディフ・シティFC 対 バーンリーFCの一戦を例にしましょう。
 
 このゲームで、実際にプレイ時間として消費されたのは42分2秒に過ぎませんでした。これに対して、カーディフ・シティFC所属のDFショーン・モリソン選手が20回のスローインにおいて、ボールを投げ込む前にボールを拭くルーティンで使用した時間は合計すると、なんと8分を超えるものだったのです。
 
 そのような現状を「なんとかしなくては!」と思うのは、当たり前のことではないでしょうか…しかしながら、どんな対策を練れば良いのでしょう? 
 
 …ということで、今回はサッカーの試合で時間を有効に消費するための3つのアイデアをご紹介します。

つづく

11/11(日) 20:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181111-00010012-esquire-life

0118名無しさん@恐縮です2018/11/12(月) 20:25:34.36ID:/AufL71W0
ボールを保持しているチームは1分以内にシュートを打たなければいけない

0119名無しさん@恐縮です2018/11/12(月) 20:39:39.57ID:SRnk+ZFj0
ロスタイムと呼ばれてた頃は2分とかだったのに最近は4分5分が当たり前
何が変わったのか

0120名無しさん@恐縮です2018/11/12(月) 20:48:27.98ID:VdZAy/4K0
オフサイド無しで現代のプロサッカー選手がプレイするのはちょっと見たい

0121名無しさん@恐縮です2018/11/12(月) 20:49:37.39ID:lSnWPFkE0
AT短くする必要なんかないだろ
バスケのように時計を会場に表示してタイムキーパー導入すればいいだけだ

0122名無しさん@恐縮です2018/11/12(月) 20:50:32.47ID:8hkyTR630
オフサイドを導入するなら人数を減らすべき

0123名無しさん@恐縮です2018/11/12(月) 20:51:28.48ID:JBd9PFZS0
試合時間30分にして、笛吹かれるたびに時計止める

0124名無しさん@恐縮です2018/11/12(月) 22:24:00.12ID:Uuv21E6q0
>>123
完全に同意
タイムキーパー入れて試合が止まるたびに止めればいい
ハーフタイムが30分というのも完全に同意

0125名無しさん@恐縮です2018/11/12(月) 22:27:01.88ID:a+x3zbmg0
もう何も変えずに
アディショナルタイム廃止でいいだろ

0126名無しさん@恐縮です2018/11/12(月) 23:07:07.39ID:kitIm2zR0
90分終了時点で負けているチーム側カードの出てないファウルの回数×10秒短縮

0127名無しさん@恐縮です2018/11/12(月) 23:25:15.44ID:Duap3zcQ0
時間稼ぎと判断したらカードばんばん出せばいい

0128名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 01:00:16.92ID:mlnSZedi0
クウォーター制にして、交代は各ピリオドの開始前だけ認める

0129名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 01:34:02.18ID:kffaAhYg0
接触なしでのたうち回ったらVARで確認して退場

0130名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 06:44:32.02ID:eJoW3/CA0
>>119
どこのアナザーワールドの住人だよw

0131名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 07:42:30.98ID:CqRrOV8j0
>のたうち回ったら
中東の連中が汚く時間稼ぎしてるのを見てると高エネルギーレーザーでも照射して蒸発させちまえって思うわ

0132名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 14:32:40.74ID:WVIloxZD0
>>124
ハーフタイム30分って何するんだよw

控え組同士でミニゲームできるだろそれ

0133名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 14:33:01.53ID:KTIJsakT0
時計を表示すればいいだけ

0134名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 17:04:20.29ID:TwVlI4Xf0
エンバペみたいな糞みたいな遅延行為に一発レッド出すようにすればいい

0135名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:45:18.23ID:wzXcHdKt0
>>133
同感。ルールとは関係無い。スタジアムや放送の表示の問題。

0136名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:37:34.72ID:eJoW3/CA0
>>135
ルールと関係ない?
それならもう表示されてるけど

0137名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:04:41.59ID:sx3fwiVV0
厳密に時計止めてたら実質AT伸びると思うんだけど
かと言って40分+AT 40分+ATにしたら今まで疲れて終了間際に入ってた点が入らなくなるかも

0138名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:09:05.58ID:zAmf4LlF0
ボールデッドで時計止めたら試合時間クソ長くなるぞ
フットサルとかビーチサッカーとか観たことないのか?

0139名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:26:28.01ID:t5C3Ehqr0
時計止めたら止めたで、次のプレー開始までダラダラしそう

なのでアメフトのディレーオブプレイみたいに、時計が止まってから何秒以内に次のプレーを始めないと反則となり相手ボール、とかも組み合わせないとダメだな

0140名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:44:49.70ID:UL6YQ7qa0
勝ってる方が皆で円陣組んでボールを取り囲めば絶対に獲られないじゃん(^o^)
何でやらないの? バカなの?

0141名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:49:47.20ID:pJO4aUC10
町田ゼルビア対松本山雅のカードは4時間かかりそう

0142名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:49:57.39ID:BBp0s8dx0
>>136
競技規則はピッチ内のことしか決めてないよ。読んだこと無いの?なんで読まないの?

0143名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 01:02:51.05ID:NdNzkaka0
「コミュ障」の本質が、ようやくわかった。
http://ytyu.hashcube.com/oi/ty09023713721092132

0144名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 06:46:17.49ID:HdHSNryL0
>>142
読解力つけようね
何でつけないの?

0145名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 12:59:49.47ID:BBp0s8dx0
>>144
その前のやり取りから読めば分かるんじゃないの?

0146名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 13:02:39.77ID:y5Eq6M610
何で前半のATより後半のATの方が長いの?

0147名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 14:23:16.50ID:BBp0s8dx0
>>146
選手交代。

0148名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 14:56:33.01ID:y5Eq6M610
>>147
なるほど。

0149名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 18:31:46.69ID:PyCN7BPM0
現行のままでいいよ

0150名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 18:37:53.85ID:zD1mC4L00
そういえば遅延行為した柏の糞ボーイはどうなった?
スペインリーグは制裁だぞ。

0151名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 18:39:50.42ID:lz8TdcrW0
時計を止める止めないの基準って何?

0152名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 18:49:34.27ID:9fDrglpN0
単に選手が倒れても一律で無視するか
絶対に外に運び出してアイスホッケーのペナルティみたいに一定時間戻れないようにするか
で大半が解決しそうだけどな
それかチーム毎に計測してロスした時間によるペナルティつけりゃいい

0153名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 18:57:58.30ID:BBp0s8dx0
>>151
競技規則に書いてある。

空費された時間の追加
主審は、以下のように前半、後半に空費されたすべての時間を追加する:
・競技者の交代
・負傷した競技者の負傷の程度の判断や競技のフィールドからの退出
・時間の浪費
・懲戒の罰則
・ 競技会規定で認められる、飲水(1分間を超えてはならない)やその他医療上の理由による停止
・VARのチェックやレビューに関わる遅延
・プレーの再開を著しく遅らせる行為(例えば、得点の喜び)を含む、その他の理由

0154名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 19:00:51.10ID:ApxTeTNN0
ボールが外に出たりファールでプレイが止まったら時計も止める(前後半の時間は短くする)
というのは初期のMLSでやっていたはず
バスケやアメフトに慣れたアメリカではそっちの方がいいだろうという判断
でも、評判が良くなくてすぐにやめた

0155名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 21:10:54.21ID:HdHSNryL0
>>145
何でたった2行の文章も理解出来ないの?

0156名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 03:57:29.70ID:+N3j5P1l0
>>155
その前の1行を理解できてないんじゃないのw

0157名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 05:08:20.36ID:OJ2valBY0
>>11
昔のオフサイドが無かった頃のサッカーの試合動画でも見てきたらどうだろうか
あまりにクソすぎてオフサイド廃止なんて口が曲がっても言えんと思うぞ

0158名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 05:18:10.22ID:b0f8jPzH0
簡単だろ
AT5分以上は切り捨て
時間稼ぎと思われる行為は即レッド

0159名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 05:23:36.44ID:+N3j5P1l0
>>158
シミュレーションもそうだけど、これだけみんな主審の判定を批判しているのになぜさらに犠牲者を増やしたがるんだろうか。

0160名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 05:27:09.14ID:0WKEsSK5O
アイスホッケーのように痛んだ選手のかわりにすぐに代役をピッチにいれてく
そしてアディショナル廃止ぴったり90分で止める
これで悪質ダイヴと時間かせぎが減るはず

0161名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 05:42:13.52ID:UQkj9bmy0
ラグビーが考えたモノを後になってサッカーが取り入れる事が増えたな、TMOとVARしかり
これでタイムキーパー制度も導入したらレフェリーの負担も少しは軽くなるか

VARを本格的に導入するんだったら時計を止めるのは必然だわな、選手の怪我やカード
なんかを出すときも止まる

ただ間違いなく試合時間は延びる、ラグビーの場合40分ハーフでちょっとごたつくと1時間
にはなる、しかもアメスポみたいにタイムアップはなくノーサイドの判断はレフェリーのもの

TVとの兼ね合いもあるから難しい判断になるなぁ

0162名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 05:46:47.45ID:0P2eU3S40
あれは僕らのマシンマン〜

0163名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 05:49:41.15ID:vckrbR460
タッチラインに壁を作って
そもそもラインを割らないようにすると良い
壁に当ててパスとか壁を利用したドリブル
ゴールラインの壁にリフレクトさせるセットプレイとか
新しい見どころが出来て面白いのではないか

0164名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 05:58:15.06ID:Hm6xcgHP0
ATは安定の4分

0165名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 06:05:29.26ID:7tsUlpcX0
時計の管理を審判から主催者・運営者に移して、試合を止める、再開の判断だけ審判に任せればいいだけ。試合終了はブザー。

0166名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 06:39:50.85ID:sRTqE/n80
>>156
出来てるから大人しくお前が俺の文章を理解するよう努力しろ

0167名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 08:41:17.10ID:+N3j5P1l0
>>165
タイムキーパーを「審判員」が務めないスポーツとか斬新ですね。

>>166
意味のある文章書けるようになれると良いですね。

0168名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 18:03:14.93ID:sRTqE/n80
>>167
本当引くほどバカだなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています