【文芸】<本を読まない子はバカになる>という話は科学的に実証できるか?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★2018/09/19(水) 06:30:01.66ID:CAP_USER9
「本を読む子は頭がいい」――昔から言われていることだが、それは本当なのか?小中学生4万人のデータから科学的に実証する!読書習慣が子どもの脳に与える影響とは!?東北大学加齢研究所によるレポートの中身とは!同研究所の川島隆太教授監修の『最新脳科学でついに出た結論 「本の読み方」で学力は決まる』(青春出版社刊)から抜粋してお知らせする。

● 「本を読む子は頭がいいのか」を科学的に検証

 若者の「読書離れ」が叫ばれる昨今、本を読む子ども達の姿を見ることは少なくなりました。子ども達の手には常にスマートフォン(以下スマホ)が大切そうに握られ、暇を見つけてはSNSやゲームに興じています。

 皆さんも何となく「読書をする子は頭がいい」というイメージを持っているかもしれません。実際、子どもの頃に親や先生から「読書をしなさい」と言われながら育った方も多いでしょう。でも、「本当に読書する子は頭がいいのだろうか?」という素朴な疑問を抱いていたのではないでしょうか。

 私たち東北大学加齢医学研究所の研究チームは、仙台市教育委員会が毎年度4月に実施している「標準学力調査」に合わせて、子ども達の生活習慣、学習意欲、学習習慣、家族とのコミュニケーションなどを多角的な視点から問う大規模アンケート調査を実施しております。この調査は仙台市内の公立小学校、中学校に通う全児童、生徒を対象として、平成22年度から毎年約7万人のデータを収集してきました。

 そのうち、平成29年度の小学校5年生から中学校3年生までの子ども達約4万人の「平日の一日あたりの読書時間(雑誌・漫画などを除く)」と「4教科(国語・算数/数学・理科・社会)の平均偏差値」を調べたところ、まず、読書を「全くしない」子ども達の成績が最も低いことが分かりました。

 そこから、「1〜2時間」読書をする子ども達に至るまで、読書時間が長くなるほど成績が高くなり、読書を「全くしない」子ども達と読書時間「10分未満」の子ども達は成績下位層に含まれていました。つまり、成績上位層に行くためには、少なくとも1日10分以上の読書が必要だと言えるのです。

● 長時間の読書で成績低下。なぜか

 さらにこの調査からもう一つ面白い結果が読み取れました。「2時間以上」読書をする子ども達は「1〜2時間」読書をする子ども達よりも成績が落ち込んでいたのです。当初、私たち研究者は、「読書はすればするほど学力によい影響を与えるはずだ!」と予想していましたが、その仮説は覆され、私たちにとっても意外で興味深い結果となりました。

 なぜ「2時間以上」読書をする子ども達の成績が落ち込んでいたのでしょうか? 私たちは読書の時間と引き換えに、その他の活動時間が削られているのではないかと考えました。

 読書時間を確保するということは、成績へよい影響があることが知られる、勉強や睡眠など別の活動時間を間接的に奪ってしまうということにつながる恐れが生じます。そうすると、読書が学力に与えるよい影響と、別の活動時間が削られるといった間接的な悪い影響を足し合わせた結果、悪影響が勝ち残ってしまう可能性があると考えられるからです。

つづく

9/19(水) 6:01配信 ダイヤモンドオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180919-00179997-diamond-soci

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180919-00179997-diamond-000-1-view.jpg

0952名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:09:54.05ID:ibVQE+R00
頭良いいやつが読書する時間があったらサピ日能研通って中受して鉄緑通って東大目指すわ

0953名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:10:31.49ID:yV5d82vN0
>>946 
で、何にカチンときたん?

0954名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:11:43.31ID:UDUFuFPt0
>>944
それは頭の良し悪しの差で埋めれるものであって読書で得た知識じゃ無理だよ
コミュ力も必要になるやつね

0955名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:12:01.17ID:SiFE1JzT0
>>947
多分同じような種類の本ばかりを読んでたんじゃないかな?
不得意分野の本にも挑戦し、色んな本を読む事を心掛けたら
また違った結果になってたかも?と思う

0956名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:13:13.21ID:ZXEgQE2D0
語り得ぬものについては沈黙せよって学校で習わなかったのか?

0957名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:13:29.62ID:HbfdXT610
子供がどんな本に興味持つかは
運も多分にあるだろうから、難しいねえ

0958名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:14:26.35ID:4Bsz5tdo0
「本を読む」ことと「文字を読む」ことは同じではない。
ある程度の論理的なストーリーを持った本を読むときには、登場人物の名前や場面状況を
記憶し、次に書いてあることの理解につなげなければ、「本を読む」ことはできない。
つまり、よほど内容のないくだらない恋愛小説でもない限り、読書をするということは
理解と記憶の訓練をすることにつながるわけですよ。
当然、子供のときからこの訓練をすると頭がよくなります。
そのためには新聞記事のような細切れの内容よりも、ある程度の論理的な筋書きのある
300ページ以上の歴史書のような本が最適です。

0959名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:15:00.99ID:5+YRu3mb0
>>952
本当に地頭のいい人間って、そんなにガツガツしなくても
自然と東大受験レベルぐらいには行くよ

0960名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:15:16.14ID:+6mYsKYm0
塾講やってた時に手こずった子は、ほぼ読書習慣がなかったな
国語はもちろん、算数も理科も文章題が理解出来ない

楽しめそうな子ども用の本から始めて読解力を鍛えたら、全科目みるみる伸びた

0961名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:16:54.44ID:X1Q6IX490
テレビに出てる連中見てればただ読むだけじゃダメなのはよくわかる

0962名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:16:56.88ID:Wav2cTf+0
「君たちはどう生きるか(原作)」「モモ」とか小学生には良いんじゃない。岩波文庫や漱石を読ませておけば基礎教養は作れる。三国志でも良いが

0963名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:17:09.69ID:R8U5B7ag0
>>4
まあ、学校の成績って暗記で全部なんとかなるし。
本を読んで空想力なんかは鍛えられないからな。

0964名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:17:11.79ID:Zp36wz9s0
本を読む子は理解力があるよね
大人の読書好きはメンヘラが多いと思うけど

0965名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:18:32.26ID:qcdTI9A20
これ芸速で扱うネタですか?

0966名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:18:36.19ID:yV5d82vN0
家庭教師をやってた時に、子供が三国志のゲームにハマってたので
親御さんに三国志演義を買ってあげたらいいですよって言ったら
繰り返し繰り返し読んだらしく成績がとてもよく伸びて嬉しかった
読書が成績が伸びた原因とは言い切れないけれどね
でもとっかかりはゲームでも何でもいいんだよね
夢中になると知識が欲しくなって結局読書しなきゃならない

0967名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:18:55.39ID:NOPhXCHl0
エロ本ならたくさん読んだけどな

0968名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:19:04.56ID:09Rexiib0
本を読まない子はバカになるんじゃなくて
読む子は頭が良いしゃねーか
スレタイ間違ってる

0969名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:20:08.05ID:Mr8GayDB0
>>966
国語だけじゃなく、世界史(中国史)もよくなってるかも。

0970名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:20:14.70ID:aAjodeh30
問題を読解できなくて、読んでた本に教科書を含めてたのかもよ

0971名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:21:02.16ID:Wav2cTf+0
まあ、インプットが膨大ならアウトプットもそれなりにで出来るようにはなる。何の資料無くても即興で5千〜1万時位は書けるようになる。ビジネス向けの過不足ない文書も割と楽に作成出来るようにはなる。

0972名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:21:07.31ID:ibVQE+R00
>>959
一日10時間くらいは普通に勉強するぞ
東大でもボーダー付近の合格者が多い
そのボーダー付近の受験生は塾通ってめちゃくちゃ勉強してる
余裕で受かるのは少数派

0973名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:22:23.99ID:Zp36wz9s0
中受用の国語問題なんて小四でも長文で難しいよね。
これは読書の習慣がないと厳しいと思った。

0974名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:22:38.83ID:aAjodeh30
最近は本みたいな知識は情報はモニタを使って得る場合が多い。
本を大量に読めば読むほど、将来、視力がやられる気がして怖い

0975名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:23:28.97ID:JIsmy0qn0
何をやるにも120分以上は、MAXの集中は持続しないだけの話だろうが

昔から言われてるメリハリがいちばん大事なんだよ。

0976名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:24:04.74ID:ZXEgQE2D0
東大卒は時間の使い方が上手いね。

0977名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:25:29.35ID:HbfdXT610
頭良い人は要領いいよね
多分本なんかで得たものも、効率よく活かせるんだと思う

0978名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:27:52.19ID:Rlt7FY300
スレの最初の方でも話題になっているが
俺は小説が苦手でどう読んで良いのか分からない
頭に入ってこないんだよなぁ
一冊読み終えて気になったところに付箋して読み返してみると
登場人物が長文で持論を述べている部分のみだったりして
要は人が喋ってる「」内の部分しか頭に入ってこないようだ
あとは覚えていないし
難解な言葉やオサレな言い回しによる情景などの表現が分からないみたいだ

0979名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:28:10.50ID:Zp36wz9s0
東大行く人って親も頭いいのが多いよね
祖父も父も東大だったとかザラだよね。
環境と遺伝だろうね。

0980名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:29:02.39ID:ZN6HE/1A0
>>973
読書じゃない
学校通いながら塾通って宿題こなしてたら読書する暇はないよ

0981名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:29:28.02ID:zL61ssCn0
東大生は会話が出来ないからちょっと、、、
毎回中学生に語りかけるように例え話を出しながら説明しないと飲み込めない人が多い、、
「こういうことですよね?」って聞いてくるんだけど既に斜め方向に向かってて趣旨を理解できてない、、

0982名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:29:29.60ID:ZXEgQE2D0
小説なんぞ娯楽なのだから気晴らしに読むものだろう。

0983名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:30:38.33ID:JzzRVgVo0
遺伝子同じ環境同じの一卵性双生児の片方に本を与え
もう片方はまったく本を読ませず、という実験を10年くらい
何百組かの双子でやったら実証できるんじゃね?w

0984名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:31:31.16ID:SiFE1JzT0
>>974
毎日自分は目のマッサージを心掛けてる
思いっきり目をつぶったり、目の中心や周りをマッサージしたり
信号待ちとか時間の空いた時間を中心に

0985名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:31:32.63ID:ugrF+4DQ0
>>945それは貴方が純粋で感受性豊かだから本からも影響を受けやすいんではないかと。

自分はひねくれてるから、本はあくまで書いた人の考えや想像力が反映された物としか受け取らないなぁ。エッセイでは合わない考え方にもいっぱい出会うけどこういう考え方もあるのかと覗き見してる感じ。

0986名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:31:49.70ID:HbfdXT610
>>983
なぜか、読んでないのに内容がわかってるとかいう事例が出てきそうw

0987名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:31:58.17ID:ZXEgQE2D0
>>983
頭が良いの定義もバカの定義も無いのだから不可能かと。

0988名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:31:58.66ID:Wita0Jf/0
相関関係はあるけど、因果関係は証明出来ない。
で終了だったよなこれ。

0989名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:31:58.90ID:zL61ssCn0
みんなに聞くけど、東大生のどんなとこが頭が良く感じた?
高学歴なら東大に限らず意見を聞いてみたい

0990名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:32:40.48ID:JCwQ7H100
仮にも大学を出て知性を売りにして就職しようという人が本を読まないのでは
どんなに地頭がよくたって実務では使い物にはならない。
脳筋サラリーマンとして一生会社にしがみつくしかないよ。

0991名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:33:10.54ID:+VxAc0q+0
>>989
IQが10違うと会話が成立しないんだってさ

0992名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:33:26.48ID:1vEr7Hwe0
本を読めるような家庭環境かどうかって話じゃないのか?

0993名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:34:15.83ID:Zp36wz9s0
>>989
何でもかんでも説明が上手いw

0994名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:34:31.20ID:Wav2cTf+0
取り敢えずドストエフスキー読みなさい

0995名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:35:05.39ID:IkvRF7sd0
>>578
これは真実やわ
早く気付いた者勝ちやね

0996名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:35:06.10ID:Rlt7FY300
>>991
20違うとって聞いたな
140の友達は時々何言ってるか分からないし
僕の言ってる事も大概伝わってないと思うので
お互いイライラしてると思うwww

0997名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:35:18.53ID:zL61ssCn0
>>991
こっちがレベルを下げて会話してやっとこさだよ、、
俺は東大生よりIQが30くらい高いってことになってしまうんだが、、
彼らの言ってる事は全て理解できる
何故間違うのかもね

0998名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:35:23.24ID:1DhQC2R40
思春期キッズに1984読ませたい

0999名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:35:54.32ID:JIsmy0qn0
>>989
記憶の引き出しの開け閉めは
長期記憶も短期記憶も早かったし
タラレバの構築も早かったな。

1000名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 11:36:49.35ID:yV5d82vN0
>>989
的確な批判をしてくれるけど、その後でそうだったら俺の右腕にしてやるのに
とかカチンと来るこという。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 6分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。