【高校サッカー】浦和西、正智深谷をPK戦で破る 浦和東は延長戦で浦和学院に逆転勝ち 4強出そろう 昌平―武南 浦和東―浦和西

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2017/11/05(日) 23:51:59.26ID:CAP_USER9
(第5日、5日・浦和駒場スタジアム=埼玉新聞社など後援)

準々決勝の残り2試合を行い、浦和西と浦和東がそれぞれ勝って4強が出そろった。
準決勝進出は浦和西が22年ぶり21度目、浦和東は2年ぶり15度目。

全国高校総体出場の浦和西は3連覇を狙った正智深谷に延長戦の末、1―1からのPK戦を5―4で制した。
0―1の後半12分、加藤の左クロスを朝見が決めて同点。延長戦の前後半は、決定機を決め切れなかったが、危機は体を張って守り切った。

両校優勝で全国切符を逃した2012年以来の優勝を目指す浦和東は、延長戦の末、2―1で浦和学院に逆転勝ちした。
後半11分に先制を許したが、同37分、左CKに片岡が頭で合わせて追い付くと、延長前半6分に小林の右クロスを小川が体で押し込んだ。

第6日は12日、NACK5スタジアム大宮で準決勝が昌平―武南(11時35分)、浦和東―浦和西(13時35分)の顔合わせで行われる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171105-00010009-saitama-socc
11/5(日) 23:25配信

0097名無しさん@恐縮です2017/11/07(火) 23:38:04.83ID:B1oSrXcX0
筑波大蹴球部が快進撃を続けている。先の総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントでは、準決勝で優勝した法政大に惜敗したものの、
9月16日から後半戦が開幕する関東大学リーグ戦では、前半戦を終え2位に勝点4差をつけて首位をキープ。
平山相太(現仙台)を擁して栄冠に輝いた2004年以来、13年ぶりの優勝へ向けて好位置につけている。

 そして、大きな衝撃と言えるのが、ジャイアントキリングの連続で勝ち上がった天皇杯での大躍進だ。
1回戦でJ3のY.S.C.C横浜を2-1、2回戦ではJ1の仙台を3-2、3回戦でJ2の福岡を2-1と、いずれもJクラブを90分で下し、ベスト16に駒を進めた。
〜略〜
ttp://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=30023

〜略〜

一般入試で筑波大に進学した戸嶋はそれから3年の時を経てキャプテンマークを巻く機会も増えた。
そしてアグレッシブな走り、ゴール前への鋭い飛び出し、絶妙なスルーパスを武器に攻撃陣を牽引。
高校時代からはるかにスケールアップしている彼もまた、得点源の中野誠也らとともに天皇杯での快進撃を支える“主役のひとり”と言えるだろう。
※この代の市立浦和サッカー部スタメンから、筑波大に3人現役進学、関東リーグ国立大の東京学芸大にも3人現役進学。早稲田大に一人現役進学。

1回戦のYSCC横浜戦、2回戦の仙台戦、3回戦の福岡戦でいずれも先発出場した戸嶋は、そのうち1回戦と3回戦でキャプテンの重責を担っている。
天皇杯の舞台でジャイアントキリングを演じる筑波大にとっても、戸嶋は不可欠な戦力だろう。さらなる驚きを提供するためには、
この戸嶋の攻守に渡る奮闘、そしてなによりキャプテンシーが大きな鍵になるはずだ。

ttp://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=27787

0098名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 00:17:24.98ID:JgF4uDtl0
※この代の市立浦和サッカー部スタメンから、筑波大に3人現役進学、関東リーグ国立大の東京学芸大にも3人現役進学。早稲田大に一人現役進学。

上記7人とも関東リーグ所属の体育会サッカー部に所属しサッカー選手を続けている。
スタメンに二人いた2年生は(翌年の背番号9と10)、次年度の選手権で県決勝に進出、二人とも早稲田大に一般入試で現役進学した。

0099名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 00:19:27.51ID:alp6UCA60
>>96
浦高で定着してるから県立とかつけられると違和感ある地元民の俺

0100名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 00:26:47.77ID:JgF4uDtl0
※公立高校は当然県民だが、

千葉県の全国常連、市立船橋高校は、船橋市立高校だがそのサッカー選手は県外人が中心。

0101名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 00:38:46.12ID:DerS1L9q0
>>99
地元民というより埼玉県民全てが違和感持ちそう
それくらい浦高・一女は別格だし

0102名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 01:18:19.25ID:JgF4uDtl0
>>98補足
もう一人、レギュラーCBの2年生がいて、やはり早稲田大に現役進学したが、体育会サッカー部ではサッカーを続けていない(理工サッカー部所属)。

0103名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 03:07:39.14ID:iimahn+b0
>>81 >>87
いやいや、浦和は競合ありまくりだぞ

浦和西と同じく、進学校でサッカー部が全国制覇経験のある高校として市立浦和がある
サッカー部はそっちのほうが実績ある

県立浦和もサッカー部が全国制覇してて進学校だが、進学校としてのレベルがその2つとは違う(埼玉県トップ)

0104名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 03:09:35.32ID:iimahn+b0
>>85
もう「浦和」という名前の入った高校が選手権で優勝できなくなったので
代わりにレッズが優勝してくれよ、という発想だからね
サポーターの要求は高いよ

0105名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 03:14:45.18ID:iimahn+b0
>>99 >>101
5ちゃんねるは埼玉県民だけが見てるわけじゃないからね
埼玉県民は700万人、日本国民のせいぜい6%ほど

0106名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 03:16:54.03ID:QWNt+9+/0
【羨望】村上信五、こじるりの身体をしゃぶり尽くす ※こじるり身体画像あり
https://goo.gl/Ufm8Nd




【緊急拡散】トランプ暗殺、ガチで計画されてる!!!? と ん で も な い 事件が発生!!! 2ch「韓国に行くのマジでやめた方がいい」
https://goo.gl/Jsrq5k 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fa7df787ab84b78910b2083d893cc2a4)

0107名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 04:40:26.19ID:TGyRhkBPO
昌平は全国レベルのいいサッカーしてるぞ
一人一人が止める蹴るの基本技術が高くて、442のフォーメーションはCBがしっかりしているからコンパクトで安定している
攻めはCBから細かいワンタッチパスを繋いで中央突破や右サイドを崩したりと多彩
どんな相手にも安定した闘いを魅せる
まだ知名度は低いけど、全国に出れたら楽しみなチーム

ただし日本代表同様決定力がやや弱く、試合中攻めまくって決められずにPKみたいなパターンに要注意

0108名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 04:46:42.29ID:QWNt+9+/0
【恐怖】桜塚やっくんのブログが今、ガチでヤバイ事に….※画像あり
https://goo.gl/2DeMzQ



慶大のチアガールがエロカワ!!!!!!!!!!!!!※画像あり
https://goo.gl/nWEfCm

0109名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 09:36:53.93ID:B1LzWAmZ0
>>105
浦高ならラグビーで全国行って話題になったし、高校生クイズも常連だし全国的な知名度あるんだが
浦和(高校)って書いとけ、普通に県立の方だと認識するから

0110名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 15:54:21.04ID:iMVnfhUT0
浦和高校って言われたら普通県立だよね

0111名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 17:20:38.35ID:MDvaqz1g0
までも、高校サッカーで活躍すると大人になってから苦労するケースが多いから、
プロを目指すような選手は、高校で燃え尽きないようにして欲しいな。

0112名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 17:34:29.94ID:JgF4uDtl0
>>69
公立高校は、部活見学会はあるが、有望選手への内定は出せない。
埼玉県の公立高校にサッカー推薦は無い、というか推薦入試自体が無く、
高校入試は学力検査を使った統一入試一回(定員割れの追加募集を除く)。
私学はサッカー入学以外の入部不可か、表向きは可能であっても部はサッカー入学者が前提でジュニアとのコネクション等から事実上不可だが、
セレクションが無い公立高校は、入部希望者に門戸が開かれている。しかし3月の公立高校入試で合格する必要がある。

浦和東は高校入試の偏差値は50前後だが、それなりの入試実質倍率があり不合格者も多く出るので、
私学とは異なり勉強ができない中学生は入学できない。
卒業生プロは多数で、5ヶ国語を話せる日本代表正GK川島永嗣も浦和東OB。校庭グラウンドは土だがとても広く、、
校舎側からグラウンド正面に埼スタが見える環境はプロへのモチベーションを高める。(かつて川島も自主練習に励み、校庭で叫んでいたという)
毎年100人近く、本気の中学生がサッカー部に入部する。競争は極めて激しいが、JFAライセンスを持つ卒業生スタッフ数人が練習を指導している。
部が休みの日も登校し自主練習に励む生徒がいる。近隣のボランティア活動も行っている。

進路は、国公立大学の合格者こそ例年はいないが、早稲田大へは昨年、今年(2人)と一般入試での合格者を出した。
MARCH数人を含め生徒の半数程度が四年制大学に進学。
埼玉県内の大学サッカー部には最多の卒業生を送り込んでいる。
県内の社会人やアマチュアシーンでも浦東卒業生プレイヤーは多数で、浦東はリスペクトされている。むしろ卒業後に光る高校かもしれない。

0113名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 17:41:46.00ID:iimahn+b0
>>109 >>110
ここ、高校サッカーのスレだから
高校サッカーでは、市立(俺の世代は市高とは言わんなあ)のほうが浦高より格上

他の部活とか高校生クイズとか東大合格者数とか関係ない
あくまで高校サッカーの話

0114名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 17:44:16.60ID:iimahn+b0
>>112
川島はレッズユースからスカウト来てたのに蹴って浦和東に行ったんだよな
その意趣返しか、高校卒業後にレッズの入団テスト受けた時に落とされた
川島は大宮に入団

0115名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 17:55:21.40ID:JgF4uDtl0
>一般入試で筑波大に進学した戸嶋はそれから3年の時を経てキャプテンマークを巻く機会も増えた。
>そしてアグレッシブな走り、ゴール前への鋭い飛び出し、絶妙なスルーパスを武器に攻撃陣を牽引。

※関東リーグ1部では大学1年より出場機会を得て、1年後半以降、ゴールアシストを記録し続ける。
2017年ユニバシアード日本代表。実は当初はバックアップメンバーだったが、追加召集され大会では初戦よりスタメン定着。
ユニバ決勝フランス戦ではスタメン出場。DF2人の間をドリブル突破しジャーメイン良(流経大)の決勝点をアシスト、1−0で優勝。
http://www.jfa.jp/national_team/news/00014900/

今月7日、J1アルビレックス新潟入りが内定した。

0116名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 18:08:03.40ID:KDiUsUAP0
>>113
アホ過ぎ
浦高と市立浦和の社会的ポジションの話をしたって問題あんの?

0117名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:09:02.73ID:jBXgQOli0
大宮東は最近弱いの?

0118名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:14:50.70ID:iMVnfhUT0
>>113
あくまで一般論として浦和高校って言ったら県立浦和高校の事でしょって話なんだけどな。市立の方は市立浦和って言うでしょ

0119名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:36:40.81ID:mF2Ca/lp0
>>112
浦東は50未満です!
優遇もないとしたら偏差値42の友達でも合格したし倍率も低いし内情はもっと酷いかもな

0120名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:39:29.66ID:JgF4uDtl0
>>119
一応52くらいあるはず。

0121名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:41:49.68ID:mF2Ca/lp0
>>120
49で合格80%だからないよ只でさえ埼玉はレベル低いんだから全国的には47もあればいいほうだろ

0122名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:43:07.25ID:JgF4uDtl0
公立高校は第一志望入試で、不合格にならないよう事前に調整して出願校を決めるため、
不合格者が何十人も出れば、学力的に適正な中学生にとって入試は難しい。

0123名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:48:54.35ID:JgF4uDtl0
>>121
偏差値は模試によって違う

公立高校受験をしたことのない者にある勘違いだが、埼玉県旧第一学区南部にある普通科公立高校だと川口の某高校が偏差値表のいちばん下に書かれているが、
この学校でも誰でも入れる訳ではなく、京浜東北線沿線で学校を選ばず公立普通科高校を志望する中学生にとっては「難関」。
少なくとも学力が最低レベルではない。中学校のクラスにこれ未満が5人はいる。

0124名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:06:55.28ID:mF2Ca/lp0
>>123
北辰は最低レベルだろ

0125名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:26:29.99ID:JgF4uDtl0
>>124
偏差値40未満の私学への進学者は多いが、北辰の表で偏差値40台未満に私学は載っていない。

一般論として、私学の高校入試偏差値は「合格者平均、つまり公立高校第一志望者の併願合格による偏差値で、その合格者の殆どは辞退する」というのは社会常識。
埼玉県の私学の場合、独特な入試方式による特殊性がある。

埼玉県の京浜東北線沿線、或いは市域人口約60万の川口市は、人口に対する公立普通科高校が極端に少なく、
中学校の学力低位が入学可能な公立普通科は沿線には一つも無い。
こうしたことは、旧第一学区南部の公立中学校卒業生は知っている。
このスレッドで県内高校について書き込んでいるのは主に県外人。

0126名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 22:01:18.49ID:mF2Ca/lp0

0127名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 22:31:23.91ID:JgF4uDtl0
>>126
北辰は、中学生の約1割は受験していない。

0128名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 22:40:03.92ID:JgF4uDtl0
>>124
表では「第一学区南部公立普通科」に限れば確かに最低レベルだが、
県内には、公立高校でももっと入り易い募集は多数あり(川口某高校はかならず1.○○倍の入試実質倍率がつく)、
表では建前上、偏差値30台とはなっていないが、30台でも入学可、全入で偏差値の底が無い私学がある。(川口市内には私立校は一つも無い)
県外で、北区や荒川区などの都内にも同様の私学が存在。

京浜東北沿線で成績不良者は、沿線の公立普通科には進学できない。

0129名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 22:40:51.77ID:mF2Ca/lp0
>>127
もう偏差値関係ないじゃん

0130名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 22:49:38.66ID:JgF4uDtl0
>>129
そもそも私学のサッカー入学(スポーツ入学)は偏差値関係ない学校が多いぞ

0131名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 23:20:53.41ID:mF2Ca/lp0
>>128
北辰が最低レベルの模試なんだが勘違いしてないか
>>130
意味が分からない私立のことは一ミリも関係ない

0132名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 23:25:18.88ID:JgF4uDtl0
>>131
最低レベルではない。
県の標準模試だが、母集団は平均よりやや上。
偏差値は回によって異なる。

0133名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 23:29:43.22ID:JgF4uDtl0
>意味が分からない私立のことは一ミリも関係ない

ならよく考えよう。

0134名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 23:53:05.22ID:Yl5MVOTe0
S1リーグ (埼玉県1部リーグ)
1位 昌平 16試合 14勝0分2敗 勝点42 得点72 失点5 得失点差+67
2位 西武台 16試合 13勝3分0敗 勝点42 得点44 失点9 得失点差+35
3位 正智深谷
 17試合 11勝4分2敗 勝点37 得点36 失点12 得失点差+24
4位 浦和南 16試合 7勝3分6敗 勝点24 得点46 失点31 得失点差+15
5位 武南 17試合 7勝3分7敗 勝点24 得点33 失点32 得失点差+1
6位 浦和東 16試合 7勝2分7敗 勝点23 得点29 失20 得失点差+9
7位 成徳深谷 16試合 5勝6分5敗 勝点21 得点16 失点26 得失点差-10
8位 西武文理
 16試合 1勝3分12敗 勝点6 得点8 失点47 得失点差-39
9位 埼玉栄 16試合 2勝0分14敗 勝点6 得点19 失点63 得失点差-58
10位 伊奈学園 16試合 1勝2分13敗 勝点5 得点11 失点69 得失点差-58

0135名無しさん@恐縮です2017/11/09(木) 00:58:43.15ID:tE0Gac0C0
>>132
そんなのどんな模試でもそうでしょ母集団とか言う中卒で働くようなやつ含めての偏差値52とか言われても口ポカーンよ
>>133
ID:mpJmimWc0は俺だし浦東の話してたのにお前の地域の馬鹿高校が過小評価されてること力説されても困る心底どうでもいい

0136名無しさん@恐縮です2017/11/09(木) 01:09:46.85ID:PBKHu/xl0
>>132
ここでの偏差値はもちろん「北辰」だよ。
浦和東の北辰偏差値は通常50台だよ。40台の合格者も多いけどね。
>>126(地元以外の人)どこから入手したのか知らないけど数年前の表紙だよ。

0137名無しさん@恐縮です2017/11/09(木) 01:17:19.60ID:PBKHu/xl0
>49で合格80%だからないよ

合格者は50台が多いでしょ。
公立高校は第一志望入試で、入試不合格自体がアウトなので、
80%ライン(定義上、不合格者が2割も出る)偏差値帯は、志望者にとって最低基準に近いんだよ。
公立高校の出願先は選べるので、不合格の可能性もある偏差値だと、別の合格確実な公立高校に出願できるのが通常。
ただ浦和東の場合は、サッカー選手にとって特別な目標校なのでチャレンジ受験も多いというだけ。

逆に私立高校は、合格率で60%以上の入学者はほぼいない。

0138名無しさん@恐縮です2017/11/09(木) 01:23:27.64ID:PBKHu/xl0
コピペ。今の埼玉高校入試を知らない人のために


私立高校は公立高校の滑り止め受験が多く、その合格者偏差値は、
殆どが滑り止め受験した公立高進学者のもので、私学の入学者平均とは違う・・・・・
これは全国どこでもそうだが、埼玉はちと変わっている。

埼玉の殆どの私立高校は、
最上位の特進クラスを筆頭に、細かくコースが分かれている。
埼玉の私立高受験は大多数が公立併願推薦で、残りの殆どが単願推薦、
生徒や塾と、高校側の事前相談で合格確約が為され、入試は形式的である(但し最近は一部崩れている)。
併願推薦、単願推薦では、不合格者は一人も出ないか殆ど出ない。
確約は県内模擬テストの偏差値で決まる。
つまり、私立高が中学生側に向けて提示する偏差値が、その高校のコース偏差値になる。
もちろん私立高はその偏差値を吹っかける。
高校受験ガイドなどに載っている埼玉私立高の偏差値は、私学側の言い値。例えば、
ある私立校が、「○○コースの偏差値67」と言えば、それがどんなに低い高校であっても、
この高校のこのコースの偏差値は67。入試の仕組み上、そうなるのである。
埼玉の高校受験偏差値表では、偏差値60以上に殆どの私学の最上位コースが群がっているが、これが原因である。
もちろん優秀な生徒には限りがあり、学校間競争があるため、生徒が集まらないこともある。
それは校内の各クラスの人数で調節する。また、公称の裏でディスカウントもある。

大概の埼玉の私立高校は、高校受験の偏差値65(公称70)から45(公称60)
のように幅広い偏差値の生徒が入学している。
スポーツ入学の生徒はもちろんこれとは別枠。
公立下位校の滑り止めになっている地区下位の私学と、田舎の私立高は、偏差値の下は底が無い。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ちなみに、埼玉私学の確約は駿台偏差値も利用可。
主に都民が使う。例えば、西武文理の生徒は都民が3割以上いる。

0139名無しさん@恐縮です2017/11/09(木) 03:36:52.68ID:+T359DGW0
偏差値の話とかいつまでやってるんだ、アホ共が

0140名無しさん@恐縮です2017/11/09(木) 06:41:34.51ID:0pwQTbeJ0
北辰テストってまだやってるんだ

0141名無しさん@恐縮です2017/11/09(木) 06:54:00.20ID:3W2Qvvoo0
しかし、大阪は凄い
決勝は大阪桐蔭vs履正社らしい
野球もサッカーもこの2校で独占だなw

0142名無しさん@恐縮です2017/11/09(木) 08:08:53.32ID:tE0Gac0C0
>>136
自演バレバレ

0143名無しさん@恐縮です2017/11/09(木) 14:12:11.02ID:9OeSwjHS0
>>33
駅名も学校も東南西北あるのか
何かすげーな。何が凄いか分からんが

0144名無しさん@恐縮です2017/11/09(木) 15:01:16.63ID:1tRqwIzB0
人口僅か5万の県庁所在地って言われてたもんな浦和。

0145名無しさん@恐縮です2017/11/09(木) 17:00:57.30ID:utTvW+8r0
>>32
アニメとドラマでは神奈川が舞台になったけど、原作は浦和

>>42
昔は今よりずっと西、中浦和駅の辺り別所沼の近くにあったんだよ
移転しても校名が変わらなかった

0146名無しさん@恐縮です2017/11/09(木) 19:22:26.56ID:hzdLKORf0
>>143
ちなみに浦和南だけ市立、東西北は県立

0147名無しさん@恐縮です2017/11/09(木) 23:07:32.75ID:PBKHu/xl0
>>144
合併が抑制され、市域が狭かったことが原因。
例えば、埼玉県庁から1kmほどの武蔵浦和周辺は当時は浦和市では無かったりとか。
都下では現在も中心都市立川の市人口は多くなく、川と丘陵で隔てられた八王子以外、中小の市が並んでいる。
明治時代前半の埼玉県の人口は神奈川県よりも多かった。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています