>>75
俺自身ふんわりした考えだなって思う
実行できるような身分じゃないし煮詰めることは全然できてない
これに賛成してくれる頭良いやつらいねーかな

自然界の大きな流れに関してはまぁ人間側の制度をどういじくったって――
みたいなとこあるからあんま考えてない

高スペックは現状皆が気にしてるもの
で今だったら見た目と知能になるのかな

単に人口を増やせばただ格差が広がるだけでそれは格差を縮めたいのと正反対だから無理だなぁ

管理された教育は必要と思う
理由は一部の人間が多数の子供をもつようになって必然的に教育機関が担う役割が大きくなるから

洗脳ってのは今の教育システムと同じ度合でいいんじゃないかなと思う
歴史の教科書はもちろん前の時代は悪くて今は良いっていう内容になるけどそれは今だってそういう雰囲気だし
ただ教育システムはかなり深く煮詰める必要がありそう
今は何も言えない


遺伝子操作を万人が出来るようになりゃスレタイなんて要らなくて一足飛びで平和に近づくと思うけど
遺伝子操作が現状無理だから外してる
いちお現代で出来ること(不可能じゃない)で考えようとしてる

高スペックにはそのとき多くの人がコンプレックスを抱いている部分
子供にはその要素と思想は恵まれたものの奉仕の義務を意識させた方が良いかも この制度的に