>>39
そうなんだ、良かったです!

1のお話を聞いていると涙は思考からの単純な反応なのでむしろ正常に機能しているだけ、とも考えられる
だから感情が高まった時に、その時の思考を落ち着いて整理できれば涙は自然と出なくなるかも

もし次に涙が出て止まらなくなったら、後にでも思考の変化を紙に書き出して客観視するといいと思う
そうしてある程度自分の思考パターンを把握すれば、次に同じ事になっても心がぐちゃぐちゃ状態は多少緩和されるから何かしらの変化はあるかも