そうです生の基盤ですね、>>50で出した「自分の生を基本的に肯定していること」を約めました
社会的弱者の定義に持ち込むつもりだったのですが、さて置かれたので別な道を探します

真面目に頑張るといいますが、社会的弱者にとって真面目に頑張ることが正解とは限りません
なぜなら弱者は社会構造によって生産されるので、真面目に頑張っても弱者は弱者のままだから
フランス革命で社会構造を打ち砕いた民衆という弱者たちは、不真面目だったからです

また、その冒涜感はひとえにコスプレから来ていると思われます
たしかにジョーカーはもともと、真面目に頑張っている人を冒涜するキャラですし、
そのジョーカー自体を中途半端な衣装で冒涜するという、二重の冒涜を彼はしています

しかしそれは我々の目から見た光景であって、当日はハロウィンで仮装がカモフラージュとなり、
単純なコスプレとは同列に置けないこと、彼の手が震えていたことやジョーカーに憧れていた発言から
ジョーカーに同一化することによって彼自身を奮い立たせる勝負服であったことが伺え、
決してふざけたり何かを愚弄するつもりの仮装ではなかったと言えます

(まるで服部氏の弁護士であるかのような調子になっていますがこの調子でいきます)