X



28歳のおねーさんです【三次会】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おねーさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:46:38.64ID:InqX62ZG0
今めっちゃ足の小指つってます。
まだまだ続くよおねーさんのスレです。
0853名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/12(月) 07:52:53.22ID:66r4aMq0M
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)そもそも20倍だろっていう
0854おねーさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:31:29.01ID:jQVylWmd0
全身筋肉痛(´・ω・`)
右足に青痣多数(´・ω・`)
ちょっとバイクに乗っただけなのに(´・ω・`)

そういえば10倍だぞ調べたけどそのインタビューの時私まだ7歳だぞ
一度ネタになったら20年経っても使われてるってすごくない?
0855名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/12(月) 19:01:51.40ID:eTCIyL+x0
これ20年も前になるんかww天山も小島もまだ現役やっとるからなー
0856名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/12(月) 20:58:34.69ID:bA99rovy0
(*。・ω・。)痣大丈夫?ちゃんとプロテクター付けるんよ
胸が一番で次は膝から脛にかけて、余裕があったら肘も
全部コミネで揃えて1万くらいだよ
0857名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/12(月) 22:10:15.62ID:FlieJHcr0
>>854
おねーさんと言えども2ちゃんが出来たときまだ10代にもなってないのね
ネットがモノゴコロついた頃からある世代が当たり前になっていくのね
0858おねーさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:13:11.53ID:jQVylWmd0
>>855
まじか!すごいね!

>>856
大丈夫!
プロテクター付きのジャケットは持ってる!

>>857
そうなのよ
当時はきっとたまごっちやおジャ魔女できゃっきゃしてた年頃だと思うわ

小学生の高学年あたりからパソコンの授業とかあったしなー
おもしろフラッシュ倉庫全盛期の世代(`・ω・´)
0859名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/12(月) 23:59:47.98ID:eTCIyL+x0
PCの授業は高校からあったなぁ
中学にPCルームは出来てたけどマウスのボールが全部盗まれるとかいう事件がおきて授業なくなってたwwwww

高校は高校で英語の通販サイトでモノを買うとか言う授業やってたが、そのサイトに情報教師のクレカが紐付けされてた事が分かって多数の生徒が金塊を購入して教師がキャンセル作業に必死になってたくらいしか覚えてない・・・
0860名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/13(火) 06:42:49.99ID:sk+FTfpQ0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)プロテクタージャケット持ってるの偉い!
おらはどんなに近場でも胸だけはプロテクター付けてる
長距離は膝と肘も装着
0861名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/13(火) 21:12:37.39ID:sk+FTfpQ0
かんぱー!┌(┌*。・ω・。)┐日(*。・ω・。)丿日૮(*。・ω・。)ა日
0862おねーさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:13:04.24ID:5xogpGAT0
寝ようと思ったら部屋にゲジゲジいた
トイレットペーパーとレジ袋で握り潰したけど嫌な汗かいた
ぞわぞわがおさまらん(´・ω・`)
0864名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/14(水) 06:37:34.88ID:66GIRkRW0
カサカサカサカサ┌(┌*。・ω・。)┐カサカサカサカサカサカサ
0865名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/14(水) 06:50:43.83ID:W8fN8PIi0
カサカサカサカサ┌(┌(┌(┌(┌(┌(┌(┌*。・ω・。)┐カサカサカサカサカサカサ
0866名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/14(水) 07:24:17.75ID:fiOHZ4YrM
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)それじゃ彼岸島に出てくる姫みたい
0867名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/14(水) 20:33:33.01ID:66GIRkRW0
(*。・ω・。)今日もよく働きました
みなもお疲れ様
0868おねーさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:08:12.85ID:8slcbKIW0
めっちゃ暑いな
明日の最高気温やばいな
四季の中で夏が一番嫌いだ(´・ω・`)
0869おいたん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:51:36.03ID:3G1L8RK60
白馬の大雪渓を歩こう
0871おいたん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:18:39.35ID:3G1L8RK60
>>870
デート!
中学3年の時に学校行事で白馬登山したけど、山頂近くの山小屋に泊まって2日掛かりだったよ
0872おねーさん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:44:43.07ID:8slcbKIW0
>>871
ガチなやつじゃん
でも楽しそう
でも体力持たなそう
0873おいたん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:48:35.96ID:3G1L8RK60
若かったからね
国内だと元気なうちに富士山登山と屋久島で縄文杉トレッキングはやってみたい
0874おねーさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:14:11.68ID:8slcbKIW0
>>873
私も両方やってみたい
富士山はさすがにキツそうだけど縄文杉はすごく行きたい

全然関係ないけど山口の元乃隅神社行ってみたい
0875おいたん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:25:14.61ID:3G1L8RK60
その神社初めて聞いた
そういや伏見稲荷も登ったこと無いや
0876おねーさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:51:01.62ID:8slcbKIW0
>>875
Twitterだかネットニュースで見て知った神社なんだけど、海と鳥居のコントラストがめっちゃ綺麗だったのよ

伏見稲荷私もないわ
昔京都行った時に伏見稲荷も行くつもりでいたけどスケジュール詰め込みすぎて時間なくて諦めた(´・ω・`)
おいたん京都ならすぐ行けるじゃん
0877名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/16(金) 21:52:01.46ID:XfjCo1TE0
富士山は高校のときに山小屋一泊9800円バスツアーを発見してそれで行ったwww
案外楽に登れるよー といってもラグビーやってた時にそう思っただけで今はもう無理かもしれん・・・

日本の端にホネを撒いてくれてのが遺言やったばあちゃんの散骨を富士山頂上と知床と石垣島でやったからババ孝行な孫やでwwwww波照間とか与那国じゃないがほぼ端やから許せwwww


伏見稲荷の山がラグビーのランニングコースだったwww
0878名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/16(金) 21:53:22.81ID:ueTBWuXq0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)縄文杉は一泊した方がええよ
おらトロッコ道の終点でテント貼ったら公園レンジャーに怒られたったよ
0879名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/16(金) 21:54:48.99ID:ueTBWuXq0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)てんちょラガーマンだたのか!
0880名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/16(金) 21:58:59.97ID:XfjCo1TE0
せやでプロップやってたwww
体重が高校の時と変わらん!自慢にもならん!!
0881名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/16(金) 22:00:50.12ID:ueTBWuXq0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)プロップってどこ?みっどふぃるだーみたいな?
0882名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/16(金) 22:05:30.59ID:XfjCo1TE0
一番前におるからフォワードになるけどラグビーの場合はフォワードが点取り屋な訳じゃない ボールを後ろにパスする性質上、点取り屋は後ろにいる奴らになる

プロップはスクラムの最前列のデブい人たちwwww基本的に右のプロップやってたから背番号は3やね
0883おいたん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:06:06.15ID:3G1L8RK60
>>876
初詣で伏見稲荷に行ったことはあるんだけど、人多すぎて千本鳥居にはたどり着けなかった

>>877
北東の端も北方領土で難しい
0884おねーさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:12:07.18ID:8slcbKIW0
>>877
泡盛さん基準の楽はアテにならない気がするw

てっぺんと南北と行っててすごいなあ
ババ孝行えらい(`・ω・´)
与那国島は日本で最後に沈む夕日が見れるとか言ってめっちゃロマンチックだよね

>>878
ツアーだと早朝出てその日のうちに帰って来れない??

>>883
なるほど
千本鳥居は静かにのんびりとあの空気感味わいたいなあ
0885名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/16(金) 22:12:49.92ID:ueTBWuXq0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)スクラムの中心にいる人なのね
数年前のラグビーワールドカップはワクワクしながら見てますた
0886名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/16(金) 22:14:59.68ID:ueTBWuXq0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)てんちょがいう高校の時と体重同じっておねーさんから見ても自慢だよね?
0887おいたん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:15:52.36ID:3G1L8RK60
与那国行きたいなあ
馬に乗って長命草食べる
0888名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/16(金) 22:16:06.63ID:XfjCo1TE0
>>883
そこはもう知床で北東兼用で許してwww
南鳥島も沖ノ鳥島も行きようがねーしな
>>884
与那国はだいぶ後に行ったけど今日本で一番西にいるのは俺や!!感が凄いでwwww
>>885
あとはラインアウトの時に持ち上げる人www持ち上げられた事はないなぁ・・・
0889名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/16(金) 22:21:34.21ID:XfjCo1TE0
長命草実家で育ててるわww四年目くらいになってかなりでかくなってる
味的にイタリアンパセリにそっくりなんよな 食感はだいぶちゃうけどwwww
0890おねーさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:29:44.62ID:8slcbKIW0
>>886
泡盛さんの体重の話前に聞いたことあるけど普通にすごいよなー
中年太りし始めてもおかしくない歳なのに!

歳とると数年おきに体型キープするの大変だなって思う時期くるー(´・ω・`)

>>887
>>889
長命草ってなに???
0891名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/16(金) 22:35:27.00ID:XfjCo1TE0
体脂肪は5倍くらい増えてるぞ多分





プロップって3桁行くように頑張るポジションやwwwwそしてあの頃俺は頑張ったwwwww

元々は食べられる野草?雑草?そんな感じの草 最近ブーム?かな?で与那国で栽培して広めてるけど沖縄本島でもそこらへんで生えてる 串本でも生えてたの見たけど誰も食わんwww
0892名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/16(金) 22:40:20.75ID:ueTBWuXq0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)ググったら野生のセリ科植物みたいや
ニンジンの親戚の親戚みたいなやつ
0893名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/16(金) 22:40:53.18ID:ueTBWuXq0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)丿日 味の素餃子焼けたのでかんぱー
0894名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/16(金) 22:46:53.14ID:XfjCo1TE0
波照間に滞在してた時に台風の波が高くて結構な期間島に缶詰めなったんやけど、やることなさすぎて長命草と黒糖とシークワーサーと泡盛混ぜて波照間モヒートとかいうの作ってたわ

天気はええのに船が出んだけやから観光客はウロウロしとるしで、たこ焼き屋のオッサンと仲良くなってそのモヒート売ってたww
でもあれ正直うまくなかったね・・・
0895おいたん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:52:29.97ID:3G1L8RK60
長命草は資生堂が広めようとして失敗しているイメージ
0896名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/16(金) 22:58:05.19ID:VtgEHLn/0
元之隅稲荷行くならすぐ近くが角島だからツーリングかドライブで行くと気持ちええよ。
元之隅のお賽銭、なかなか入らんかったわ笑

屋久島行くならGW終わった後〜梅雨入り前に行くのがおすすめ。
できれば3泊4日してほしいな。
そしたら島一周できるし、縄文杉も登れる
0899おねーさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:20.78ID:8o49o6KP0
>>891
体脂肪5倍ってやばない???w
3桁って体重の話?
それもやばない?
身長もありそうだからめちゃくちゃガタイ良さそう(`・ω・´)

>>892
なるほど、にんじんの遠い親戚ってことか(`・ω・´)
Z先輩はバイクのイメージ強いけど結構酒飲みだよね
Z先輩=ビール
0900おねーさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:35:54.84ID:8o49o6KP0
>>896
なるほど!
どこの情報でも出てくるのさすが泡盛さんだね
来年の三十路旅行、海外行けるかわからんし屋久島提案してみる

角島って前にも誰かツーリング気持ちいいよっておすすめしてくれてたよね!
でも長野から山口までどう行くんだ
フェリーあるんか
調べないと!!!

お賽銭遠くに放り投げるスタイルなの?
0901おねーさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:37:02.24ID:8o49o6KP0
>>898
エイプ族車に改造する人多いんでしょ?
0903名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/17(土) 11:44:40.09ID:Ty+2dmZY0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)おつおつ黄色かっこいいし目立つから安全面でもいいよ!
0904名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/17(土) 11:45:04.88ID:a37RnhsZ0
>>901
適当に言っただけなのに当たってたとはw

因みに角島オススメしたのは私でしたw
0907おねーさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:00:15.63ID:8o49o6KP0
>>902
ぎゅーっ(`・ω・´)

>>903
ひとまず無事に帰って来れたから良かった!
しばらくは週末の早朝乗って慣らしていくよー(`・ω・´)

>>904
あなたでしたかー!!!
良いタイミングで現れたね!

エイプは改造、カスタムしやすいから自分好みにいじるのが好きな人にはたまらないんだとかなんとか?

>>905
いらっしゃーい!
よろしく(`・ω・´)
0909名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/17(土) 12:05:36.67ID:Ty+2dmZY0
(*。・ω・。)丿おねーさん耳垢は乾燥系?湿潤系?
0911名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/17(土) 12:51:53.34ID:BFwYgqC5M
>>900
すまん別人やww

ただこのバイクでロンツーは時間かかるやろうけど、小回り効くし楽しいやろね〜
0912おねーさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:10:28.39ID:8o49o6KP0
>>908
私今汗臭いよ(`・ω・´)

>>909
湿ってる系

>>910
しまなみ海道ならエイプでも渡れるみたいだねー(`・ω・´)
距離走れるようになったら行きたいなー!
どうやって四国行くかが問題だけど、東京からフェリーが無難かなあ

>>911
ごめんwww
関西弁でつい泡盛さんかと思ったけど、よく見たら文のクセが違った!

今日家まで帰ってくるだけでも楽しかったよ!
安心して長距離乗れるようにしばらく近場で乗りまくる(`・ω・´)
なんなら通勤でも乗ろかな
0914名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/17(土) 16:38:43.01ID:KhHlv+Uh0
>>899
やばいよwwだから自慢にもならんて言うたやんwww
おージーラ博士お迎えやん!ええ天気で良かったなぁ

四国やと東京四国フェリーはあるな 和歌山まできたら徳島までのフェリーはばんばん出てるから長距離乗れるようになったならそれもアリかもな
0915名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/17(土) 16:48:25.49ID:Ty+2dmZY0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)耳垢の湿り具合は耳の中のアポクリン腺の多さで決まるらしい
おらも湿潤系なのです
0916名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/17(土) 18:03:47.78ID:Ty+2dmZY0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)6時半から出川の充電旅
0917おねーさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:09:44.98ID:8o49o6KP0
>>913
ありがと♡

>>914
今日はばっちりお迎え完了(`・ω・´)
取り回ししやすくてまじ神だよ

ルルーシュの時は乗るの怖くて仕方なかったけど、ジーラちゃんは不安はあるものの怖くはないから、乗るの楽しみでわくわくする!
たくさん乗る!
0919名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/17(土) 18:49:00.26ID:KhHlv+Uh0
ツーリングにもええし足代わりにも使いやすそうやな
大事に乗るんやでー!

実家行って長命草うつしてきた
こいつやww
https://i.imgur.com/KRCeArA.jpg
0920おねーさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:06:01.38ID:8o49o6KP0
>>918
はかない!

>>919
大事にするぜ(`・ω・´)

長命草そんな見た目してるんかー
どう食すの?
0921名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/17(土) 20:49:11.38ID:4LNLkK6ga
野草は天ぷらにすればたいがい何とかなる気がする
揚げたらあとはビールかハイボールでガーっとやる
0922名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/17(土) 20:49:56.20ID:4LNLkK6ga
これでなんとかならないでしょうか
0923名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/17(土) 21:27:16.31ID:KhHlv+Uh0
天ぷらはしたことないなぁ 一人で揚げ物なんかしてもしゃーないしなwww

結構繊維がきつい草やからめっちゃ細かく刻んでパセリの変わりに使ってる 味はイタリアンパセリそっくりなんよ
0924おねーさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:26:58.82ID:8o49o6KP0
イタリアンパセリそっくりって昨日も言ってたっけ
長命草そのものを食べるってより風味付け的なあれか!
0927名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/18(日) 08:56:23.81ID:VgNVmen40
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)おつおつ
0928名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/18(日) 10:22:45.06ID:ngOV9R7ha
楽しそう、どちらへおでかけ?

おねーさんスリムだね
0929おねーさん
垢版 |
2021/07/18(日) 11:19:53.68ID:gBIDUtww0
>>927
おつおつありあり(`・ω・´)

>>928
自宅から1時間ほどの道の駅まで!

朝日で影が最大級に伸びてるからね(`・ω・´)
0930名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/18(日) 12:44:18.01ID:VgNVmen40
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)あぢあぢ
0931おねーさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:34:39.85ID:gBIDUtww0
>>930
今日もくそあちーね(´・ω・`)


窓用エアコン取り付けて、窓の外にサンシェード取り付けたんだけどもう汗だくよ
干からびそうだから昼からビール飲んじゃう🍺(`・ω・´)
0932名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/19(月) 20:22:56.26ID:3xMCLbRc0
(*。☓ω☓。)今日もあぢぃ
0933おねーさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:36:33.86ID:niKvZgPy0
今日も暑かったねー(´・ω・`)
明日も暑いんでしょ?
しんどすぎい
ちゃんと水分補給して塩タブレットぺろぺろしなさいね
0934名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/19(月) 23:10:48.24ID:68odmi560
暑くて昨日ついに今季初のゴキが出てきよってさ
それで今日バルサン炊いたんやが、食器とかのカバーはしたけど窓全開なんと火災報知器のカバー忘れに煙が出てから気付いたからモクモクの中しばし作業したもんでめっちゃ喉が痛いwwwww
0935おねーさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:46:09.06ID:niKvZgPy0
>>934
あらあらまあまあ大丈夫?
生きてるから大丈夫か!
しっかりうがいしてのど飴なめときなー(´・ω・`)

私ゴキブリに遭遇したことないんだよね
家にはまず出ないし、飲食でバイトしてた時ですら見なかったし
長野は北海道の次にゴキブリが少ないとかなんとか
0936名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/20(火) 00:04:51.03ID:M+ljG2IN0
>>935
多分大丈夫やwwwゴキブリより強かった模様

へー飲食でおらんのはホンマに生息しとらんのかもなぁ 素直に羨ましいwww
0937おねーさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:42:17.62ID:PwcS/u2Q0
>>936
ゴキブリは冬の寒さを越せないらしいけど、長野より寒いところもっとあるのでは?とも思う

そういえば、全然関係ないけど前に漬けてたらっきょおいしくできた???
0938名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/20(火) 20:52:26.69ID:seN8hfBj0
テチテチ┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)おねーさんおすすめの野沢菜漬け教えてくだしあ
0939おねーさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:18:29.13ID:PwcS/u2Q0
>>938
えーなんだろなあ
いつも母が買ってくるからわからんなあ
売ってるものじゃないけど、叔父が仕込む野沢菜の辛子漬け分けてもらうんだけど、それがめちゃくちゃおいしいから好きだなー
わさび漬けもおいしい
ちょっと辛めのが好き!
ご飯が進む(`・ω・´)

ご飯が進むといえば、醤油豆もおすすめだよ!
0940名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/20(火) 21:29:47.21ID:M+ljG2IN0
>>937
北海道は当然やけど冬の秋田に行ったらクッソ寒かったからなぁ
ありゃスキーで行った志賀高原より寒かったでwwww

出来た出来た!最近ええ感じにヒネてきたから出来たてより旨くなってきたわ

野沢菜は信州行ったら買ってるけどたいてい高速のSAで買うから何を買ってるかす覚えてないwwww
0941おねーさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:44:09.62ID:PwcS/u2Q0
>>940
東北とか北陸のほうが絶対寒いよねー
雪の量も長野より多いし

らっきょうまだギリギリあるかな
連休に漬けてみようかしら
ひねてきたってどういう意味?

市販の野沢菜漬けはどれも味に大差ないんじゃないかなーって気はする
家で漬けたののほうが間違いなく美味しい(`・ω・´)
0942おいたん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:54:42.30ID:AgnoBI6O0
自家製野沢菜漬けの文化があるのね
食べてみたいなあ
0943名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/20(火) 23:40:34.18ID:M+ljG2IN0
>>941
白樺湖でも行けばクッソ寒いと思うけど人なんか住んでへんもんなあんなとこ
真冬の秋田にしばらく滞在したけど酷かったわwwww
ヒネは古くなるとかそんな感じ?
素麺でもヒネモノとか言うて売ってるね

どうやろギリあるかなぁ スーパーに売ってたらやってみたらええと思うで

液体に浸かってて自分で切らなあかんやつ買うけど似たりよったりやな
0944おねーさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:17:37.22ID:BdV++Z6j0
仕事やめたあああああああああい
色々が色々で真面目に働いてるのアホらしくなってくるわ(´・ω・`)
明日も仕事だくそったれー!!!
かんぱーい!!!!!!!!!!!!!!!!!
0945名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/21(水) 20:27:15.74ID:AqybYtoT0
お疲れかんぱー!┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)丿日 おねーさんは学校も電気電子の専攻だったの?
0946名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/21(水) 20:36:29.06ID:AqybYtoT0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)今度長野行ったら無着色の美味しそうな真空パック野沢菜漬け買うわ
0947おねーさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:36:41.03ID:BdV++Z6j0
>>942
各ご家庭によって味違うだろうから食べ比べてみたい(`・ω・´)

>>943
人が住んでる所だと菅平とか野辺山とか、高原地帯がくっそ寒いだろうなー
極寒の地の寒さは想像つかん
ていうか泡盛さん47都道府県で行ったことないとこってある???



ところで今日スーパー寄ってね、野沢菜の話思い出したから漬物コーナー覗いたらめっちゃ野沢菜あった

https://i.imgur.com/OTmzBxq.jpg
0948おねーさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:39:32.72ID:BdV++Z6j0
>>945
おつかれかんぱーい(`・ω・´)

学校は全然違うよー
高校は普通科だし、大学は福祉系だった!

野沢菜で着色してあるのなんてある???
いろんな味あるから色々食べてみて〜
0949名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/21(水) 20:46:38.93ID:AqybYtoT0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)全然違う分野やないかーい
0950おいたん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:52:16.91ID:EVyQ8Pz50
野沢菜茶漬けが食べたい!

泡盛さん元々海外担当の仕事だったと思うけど、コロナ禍で国内を転々としてるのかな
0951名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/07/21(水) 20:56:35.27ID:AqybYtoT0
お義父さんの野沢菜たびたい┌(┌*。・ω・。)┐(。・ω・。*)お義父さん言うなし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。