>>788
(´・ω・`)ノ ちょっと変わった施設として、「山の中の海軍の町 にしき ひみつ基地ミュージアム」というところにも寄りました
(´・ω・`)ノ 人吉の山間部に戦時中海軍の基地があり、魚雷の調整などを行っていた塹壕が残っているところです
(´・ω・`)ノ 訓練のための滑走路の跡地が畑の中に1.5kmまっすぐに残っていて、博物館にはその横の誘導路だった道を通っていきます
(´・ω・`)ノ ガイドツアー付きで、どうして山の中に海軍の基地があったのか等を解説を聞きながら見学しました
(´・ω・`)ノ 戦史を伝える施設として貴重な経験をしましたよ
(´・ω・`)ノ お醤油についてはお刺身でも何でも「醤油」といって出てくるものは基本的にすべて九州醤油です
(´・ω・`)ノ 今回は熊本空港からのアプローチでしたが人吉球磨を訪ねるなら鹿児島空港の方が近いんだそうです
(´・ω・`)ノ 次は鹿児島(芋焼酎)と人吉球磨(米焼酎)の取り合わせですかね