>>129
高校生くらい?

大人になってもなんとなく知的レベルの合う人同士でどうしてもつるむようになるから学力での判断も仕方ないかも
話が合う合わないとかもあるし。。

あと、学生時代の勉強ってわかりやすく努力が反映されると思うのよね。だから勉強って努力をしていい成績をとるって結果を出してきた人と付き合うって選択も悪くないと思うんよな
それが全てじゃないけど、スポーツ得意な人ができない人馬鹿にするのと同じじゃない?
露骨に意地悪とか悪口言うのは違うと思うけど

1はスポーツも勉強もできなかったけどねw