X



今自殺コミュニティってどこにあるんだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/18(金) 19:15:49.94ID:sQ5Kxs8j0
27歳中卒無職無能無気力借金抱えたおっさんです
昔は女になりたかったけど諦めてしまった
人は嫌いだけどやっぱり好きで寂しくてネット見て劣等感が強くて辛い
なにかひとつでも誰かに必要とされるような魅力があればよかったのにとか思うけど
生きてる人ってみんな自分が持ってるものを上手くやりくりして生きてるから
僕は本当にどうしようもなく無能なんだろうなって
何かしなきゃって思うのに動いてくれない
自分の望みや幸せも何なのか分からなくなってしまった
皆ハナで笑って信じてくれないけど心が17歳くらいで止まってる
具体的に書くのが難しいのだけれどなんか怠くて動けない日が増えた
自己憐憫に浸りたいけど垂れ流す場所もないからここにしちゃったごめんなさい
0229ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/24(木) 23:19:44.62ID:O3n3kywfd
>>20みたいな願望はちょっと理解できないし正直気持ち悪いと思うけど、願望ってそういうキモいもんじゃん
俺も赤ちゃんの格好してバブーバブーって言いながら女子高生に甘えたい願望は当然ながらあるよ。冗談でも何でもない
なんか一人で死ぬのは怖いみたいなことを書いているし是が非でも死ななければならないみたいにそこまで煮詰まっていなさそうだから
ペット道というか従属を極める方向に走ればいいんじゃないかなあ。自殺であれキモい願望であれ自分の望みを否定するのはあんまりよろしくないね
0230名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 13:25:31.87ID:1gB5Fn430
>>228
お餅投げないでください痛いです
0231名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 13:44:58.41ID:1gB5Fn430
>>229
>>227に書いてることと
>>望みを否定するのはよろしくない
ぐうの音も出ない
代替案を提示してくれてありがとうね

本当に地に足つかないほど強慾なんだよね
死ぬまで勉強って言う人がいるように
死ぬまでに生まれてきた理由に答えを出せる人ってそうそう居ない...と言うかそもそも居ないのではないかとも思ってるよ
なので理想と理屈と個人的な願望のすり合わせが難しく辟易しているよ

死について答えが煮詰まっていないのもそう言う所から来てるのではないかなとも感じてるよ
どのみち得られぬまま無になってしまうならいつ死んでも変わりないじゃないかって言うのが今の僕の感情なのかもしれないね
無論生きるのに疲れてるのもあるのだけれどね
0232名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 13:55:08.60ID:1gB5Fn430
生まれてきた理由とか生きた理由とか連綿と続く種の存続の一端を担うだけに過ぎずそれ以上も以下の意味もないのだろうなあ
故に自己の内面が求める答えに対して見出せる意味とはその人にとっては正解でも
第三者から見れば必ずしも正解とも言えないのだろうなあ
0233名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 14:00:20.75ID:1gB5Fn430
ところで別スレ読んでて集団自殺はものすごくリスキーだと知ったよう
うっかり生存者が出ちゃうと自殺幇助で捕まったり誘拐になる場合もあるんだって
だから肝心の本題のスレタイの部分に対する解答が得られていないのか
当の僕ですら自分より若い人の死の片棒を担ぐようなことしたくないもんな
死ぬ時に1人じゃないのって物凄く贅沢で至高の幸せだと思っていたのだけれどやるなら1人でやるしかないのかあ
0234名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 14:21:15.91ID:1gB5Fn430
自分の欲求に素直生きて人誰かを傷つけてしまうかも知れないのがとても怖い
しわ寄せが他者に向けられてしまうのが怖い
ので食べるのやめたしタバコも1人の時しか吸わないようにしてる
コロナのせいで刈り取られた80万本のチューリップ物凄くかわいそうだった
犠牲の上に自分が成り立っているのが申し訳ないよ
いろんな命のしがらみから抜け出せたらいいのにね
0236名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 14:33:30.39ID:1gB5Fn430
人様の頑張りに支えられて今の僕の身分でとてつもなくおこがましい事を言ってしまった気がする
Twitterみたいに安易にツイ消し出来ればいいものだけれど
ここではただの黒歴史を延々繰り返すだけになってしまっている...
デジタルタトゥー怖いね

でもここでレスくれるひとは面白い価値観を見せてくれる人が多くて好き
所詮日付が変わればただの名無しさんで明日には見ず知らずの人に戻ってしまうのがらもったいないね
蜂蜜ちゃんとか弥勒様とかゲソちゃんみたいに名前のある人がまた来てくれたら少しだけ幸せなのだけれど
根っからのクズだから真っ先に愛想尽かされちゃうね
かと言って偽りの皮を被ってまで親しく愛されたいという気持ちにもならないね
みんな苦労してる時代なのに僕如きに時間を割いてくれてありがとうね
0237名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 14:43:47.94ID:1gB5Fn430
>>229
あ、これは決しては煽りでも何でもない質問として受け止めてくれたら幸いなのだけれど
>>俺も赤ちゃんの格好してバブーバブーって言いながら女子高生に甘えたい願望は当然ながらあるよ。冗談でも何でもない
というくだり
その欲望を叶えようとしないのはどうしてなの?
0238名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 14:51:19.00ID:1gB5Fn430
>>235
難しいー
蜂蜜ちゃんは大変な仕事をしてでも夢にしたい事があるの
適当に見えないよ
僕も夜やってたから分かるけど下心にまみれて悍ましい欲みれで穢らわしい人との接点も少ないのだもの
計画や夢があって今の選択を貫いてるの尊敬しちゃうよ
0239蜂蜜 ◆HoneyOMGsE
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

尊敬するなよ。君もやるんだ。いや、やれ。命令だ。鬱の人に頑張れと言ってはいけないというが君はなんか違う。
0240ミロク
垢版 |
2020/09/25(金) 16:26:11.99ID:p/BNqJ63K
自殺したがってるようには見えないんだよね〜
0242ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/25(金) 16:40:32.24ID:luKLNpq7d
人は何のために生きるのかってのは永遠のテーマだからねえ
点が3つあれば人の顔に見えるというが、ただの点でも何かの顔に見えちゃうってちょっとヤバイよな。メンヘラかよって
知性的なメンヘラ動物であるが故に、ありとあらゆる事柄に何らかの意味を見出だそうとしてしまう
自身の生も例外ではないってだけなのかもしれないな

>>237
羞恥心の壁が思いの外高いんだよな。いつか打ち破りたいね
0243ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/25(金) 17:13:58.27ID:luKLNpq7d
そこにいる蜂蜜って人のことを俺はよく知らないんだけど、賽の河原の鬼の役が向いていそうなかんじだよね
とにかく石を積み上げろ、みたいなパワー系というか、悩みとかなさそうで羨ましく思う
0244名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 17:55:59.69ID:p/BNqJ63K
世捨て人って俺だわw
何の為に生きるのか知っていても悲しい事だってある
0245名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 19:32:03.33ID:1gB5Fn430
>>238

接点もおおい
だった
とんでもないこごじとうかしてた
0246名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 19:46:11.44ID:1gB5Fn430
知るというのは多分その人の主観的な解釈でおごりなんだろうね
今ある理屈なんて古くから二転三転してきたものだし
いまだに右往左往転ぶ理論って多いもの
その理屈に限界を感じずにはいられない
たかが46億分の何十万年だもんなあ
0247名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 19:57:25.84ID:1gB5Fn430
>>243
わかんないけど蜂蜜ちゃんは自分に言い聞かせるように言ってるんじゃない
僕と古い自分と重ね合わせて自己嫌悪してそう
本当に悩みのない人が居たら心なんてないと思うよう
そして将来の夢もないと思うの
0248名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 19:59:22.92ID:1gB5Fn430
自己嫌悪じゃなかった同族嫌悪だー
今日は誤字脱字が酷すぎてうんちだね
0249名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 20:02:25.70ID:1gB5Fn430
はちじ
0250名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 20:20:22.88ID:1gB5Fn430
しない後悔よりする後悔と意気込んでまた残りの時間を何年無駄にしてももっと早く消えとくべきだったってなるだけだからやらなーい
0251蜂蜜 ◆HoneyOMGsE
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

そこのゲソって人のことうちはよく知らないんだけど、世捨人ってことに関しては>>1と同じだと思うぞ。テレビを見ないっていうくらい徹底してるからね。
まわりを一切遮断して生きるというお手本みたいな人だ。
0253名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 20:34:26.27ID:OleyQ/yXa
あやらなーいって言ったけどやってることなくもないんだー
ちょっとだけ喜んでくれる人もいるよ
0254名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 20:35:09.04ID:OleyQ/yXa
たぶん世捨て人なのは他の人だよー
0255名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 20:35:57.09ID:OleyQ/yXa
僕嫌われてるのか悲しい
0256ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/25(金) 20:36:24.98ID:luKLNpq7d
>>247
そうかもしれないな。処理できない難題にぶち当たったときの苛立ちのようにも思えるけど、他人と自分との境界が曖昧なのかなあ
0258名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 21:18:06.54ID:1gB5Fn430
ふむw
0259名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 21:20:42.36ID:1gB5Fn430
コーヒー匂い好きだから飲めるようになってみたいけど苦くてお腹痛くてゲロ出そうになるからつらい
0260名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 21:30:44.13ID:1gB5Fn430
ゲソちゃん羞恥心の壁がでかいなら名無しみゃんになってみたらどうかしら
今僕めちゃくちゃかっこつけずに素直にとろあしてるから最高に気持ち悪くなれてるよ
0261名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 21:32:12.65ID:1gB5Fn430
スレ立ててみて好き放題書いてて自分でもここまで気持ち悪くなれるのかってびっくりしてるくらいだよ
0262名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 21:33:16.74ID:1gB5Fn430
とろあってなんだ吐露だった
今日はいつも以上にボケボケね
0264名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 21:53:20.09ID:1gB5Fn430
>>263
ダメだたよ
でもカルーアミルクは特別かも
ちゃんとしたコーヒーで胃痛と吐き気を催してでも飲みたいと感じた事は生まれてこの方一度しかないのです
0265蜂蜜 ◆HoneyOMGsE
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

カルーア・ミルクいいよね

気持ち悪くなるよりも飲みたい気持ちが勝つコーヒーってさぞかし美味かったんだろうな
0266名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 22:06:57.90ID:1gB5Fn430
>>265
近所の喫茶店だったの
嗅覚味覚だけじゃなくて内装での視覚やBGMの聴覚的なセッティングもコーヒーの良さを引き立てるために厳選したようなセッティングの上手なお店だったよー
0267名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 22:08:54.90ID:1gB5Fn430
今の若者がバエ?というようなお洒落な軽食も出してたのだけどそれだけはバカマズかったなあ
懐かしの思い出
0268名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 22:15:08.37ID:1gB5Fn430
話もどるけど蜂蜜ちゃんの言ってた
>>鬱の人に頑張れと言ってはいけないというが君はなんか違う。
これって僕に限らずド正論だと思うんだよね

精神論や根性論は生きる上で活きる場面が多々あったもの
頑張れと言われて傷つく人って頑張ってるけど頑張るベクトルがズレてるから
そのズレに向かい合うのが怖くて「頑張れ」が苦痛に感じちゃんうだろうね
0269名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 22:18:15.05ID:1gB5Fn430
頑張らずに生きてる人いないんだよね
いるとしたら生きるのではなく生かされてる人だけだなあ
0270ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/25(金) 22:19:05.31ID:luKLNpq7d
名無しみゃんでもべつに変わらんかなあ。他人の目というより自分の目を気にするかんじかな
何のブログか忘れたけど面白い記事があって、SNSなんかでよくある死にたいとかネガティブな感情の吐露が
なぜ良くないのかについて意見が述べられていたんだが、書き込んだ内容に自身が影響を受けるからなんだと

書き込んだ内容にウソ偽りがないように無意識に振る舞おうとすると言えばいえばいいのか
自分はこういう考えを持っているという認識をより強める、実際の程度よりも水増しされた意識付けを行ってしまう危険性が示唆されていたんだよな

この意見は納得できるし、もしそうなら自分を解放するつもりが逆に囚われてしまう事態に陥りかねないから
自分の目を意識してしまうってのはどうしてもあるし、その辺は自分は気持ち悪いと感じている君にもやっぱりあると思うね
0271名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 22:20:09.37ID:1gB5Fn430
今日の書き込み
言葉足らずで誤字脱字だらけで早まって投稿してしまったことの補完するだけに投稿を連投している気がする
なんという脳たりん
0272名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 22:29:58.67ID:1gB5Fn430
>>270
脳科学的にも証明されてるやつだね
ヘイトスピーチやネガティブな言動ってドーパミンだっけ?報酬系に莫大な刺激がある
反面ストレス物質であるコルチゾールも同時に大放出されているらしい

この報酬系の得る刺激が例えば動物性脂肪と塩分を組み合わせたラーメンに依存性を生み出すのと同じような現象が脳内で起きているみたいだね
脂質に対する罪悪感に勝る快楽...

体が本能的に生きようとしているところで意識は死に固執しようとしている僕も一種の認知バイアスに囚われていることは否めないと感じているよ
自分を卑下していることも例外ではないと思ってるよ
0273名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 23:07:27.97ID:1gB5Fn430
ただ他者を否定して貶めてまで自分の株を上げたいとも思えないのよね
全肯定ハム太郎になりたいかも
どれだけ落ちぶれた人でもみんなどこかしら尊敬出来ることがあって盗める魅力があって愛おしいし
だから愛されない自分を貶めてたいのよね
そんな中でこの名無しちゃんという立場は最適すぎたよね
素性明かしてもそうそうSNSやリアルのコミュニティの人に見つかることもないだろうし
知らない人ばかりだから頭の中に浮かんだことそのまま書き込めちゃう
ここまで叩かれてないのもちょっとビックリしてるけど
vip+の人柄なのかな皆スルーしてくれてる優しい
たまに来てくれる人はいろんな意見くれるし
0274名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 23:09:15.00ID:1gB5Fn430
でも弥勒ちゃんが出てきた時は僕がお友達だと思ってる人に物凄くにててギクってなっちゃった
ネット広いけど狭いからまさかってなっちゃったよね
0275名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/25(金) 23:30:58.99ID:1gB5Fn430
フルーツバスケットシーズン2おわっちゃった
挿入歌で使われてた生まれる願いって曲物凄く好きだって
0276ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/26(土) 07:51:14.54ID:6C/ID1Hxd
全肯定ハム太郎なあ。なんでハム太郎なのかわからんけど
とあるコテに「お前は他人の悪いところばかりに目がいくよな」って苦言を呈されたことがあるくらい俺は全否定ハム太郎なんだよな

ただそれも俺に言わせるとハゲてる人のハゲてるところに目を向けて何が悪いって話なんだよ
真っ先に目に入るハゲ部分に目を向けずに服装とか細かいところを褒めても仕方ねえだろうにって思うわ
これは自己評価も同じなんだけど、君の場合は自己評価と他者評価のギャップが凄いよな。ある意味バランスは取れているけども
0278名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/26(土) 08:56:53.88ID:2di+5ABo0
>>276
>> ハゲてる人のハゲてるところに目を向けて何が悪いって話なんだよ
真っ先に目に入るハゲ部分に目を向けずに服装とか細かいところを褒めても仕方ねえだろうにって思うわ

これものすごく同意だよ

ブサイクの自撮り見て優しそうとか後ろにある○○のぬいぐるみ可愛いとか見てるの皆フォローするの必死で見苦しいってよく思うよ

かと言って当人にどうしようもない事物を叩くのは嫌なのよね
ブスやハゲが必死に自撮りして上手く撮れたよ!って載せたかもしれない写真にヤジ飛ばすの可哀想だなって

例えばそれがSNSの投稿とかだったりするとね相手のテリトリーに土足で上がり込むようなもんで尚更失礼だと思うから見なかったようにしてるよー
安田大サーカスのクロちゃんみたいにネタ丸出しで鋼のメンタル持ってる人には容赦なくボロクソ言うけどね
0279名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/26(土) 08:59:33.91ID:2di+5ABo0
>>277
いつかお金でも出来たらいくよー!
0280名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/26(土) 09:09:56.88ID:2di+5ABo0
僕のプレイスタイルは
いつ切れるかもわからない一期一会だから粗探しするより良いところを見つて1%でも良いからそれを取り込みたいと言う思いが強いのかもしれない
すぐ名前とか忘れちゃうけどその人の意思や言葉は遺伝子のように僕の中に残るもの
0281名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/26(土) 09:19:20.46ID:2di+5ABo0
僕ネガティブなことばかり垂れ流しといて言うのもなんだけど
ゲソちゃんって別に人の悪いところだけに目を向けてるただのヘイターにも見えない
他スレとか見てないから分からないけど
なんだかんだ話の全体像を把握してあくまで思ったことを述べてくれるだけの人に見える
0282ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/26(土) 16:57:15.04ID:ysNGqjn/d
君は洞察力が鋭いよなって最初から思ってたよ、うんうん

たしかに他人から学ぶことも多いけど、目についたものを見なかったことにして、なるべく肯定してやろうという他人への配慮みたいなものは
媚を売ることで実利を得られるビジネス上の付き合いとか、今夜イケそうな気がする〜っていうエロ詩吟的なシチュエーションとか
要するに処世術のようなものであって、これって常用するものなのか?という疑問があるな

それが癖になったら信用無くすと思うし、大吉しか出てこないおみくじを引いても面白くないよなあっていう
全肯定ハム太郎に対する批判みたいになってしまったけど、あくまで結果的にそうなっただけでこれもおみくじだよな
0283名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 03:45:11.93ID:cTTdcAhQ0
>>282
トーンポリシングって言葉よく耳にするようになったの
あらゆる議論において本来の論点から逸脱する過程でネガティブな意味合いで使われる場面が多いけどね

僕の表現の仕方については承認欲求を満たすためや処世術として使っているわけではないのだけれど
これから述べることはあくまで僕のプレイスタイルなのだけれど

名無しではない僕が発言者という立場になったとき
なるべく多くの人に齟齬の起きない伝え方をして
返ってきた意見との相違をすり合わせて相互理解していきたいと考えているよ
なので「目についたものを見なかったこと」にしたりただ肯定するような事はしないようにしてるよ
誰かがせっかく僕に与えてくれた言葉なので何度も吟味しているよ

ただ猜疑的なものではなく肯定する為に吟味するように心がけてるよ
僕にとって新な価値観や視点を裨益にする上でネガティブなものは取り入れたくないし
早まって切り捨てた言葉も発言者の意図とは異なる受け取り方しちゃって捨ててしまったのだとしたらもったいなく思うもの

それでね世捨人といわれる僕が何言ってるんだって話になるんだけど
ホームレスや裏社会みたいに人並みとは言えない生き方してる人とでも関わっていて学ぶことって結構多いのよね
そうやって色んな人から色んな何かを得られるから
本題に戻るけど
表現の仕方としてゲソちゃんの言う処世術のようなものは常用すべきなのかなと考えているよ
どれだけ腐っても相手もまた人だもの

言葉は受取手が感じる思いの多寡も十人十色で
理解できるキャパも十人十色で
何より解釈の仕方が十人十色なので
受取手に対し発言者の本来の意図が伝わらなければ
建設的な対話とは程遠くなってしまう
対話として成立しなくなってしまう
野球は知らないけれど言葉のキャッチボールどころかただのストライクになってしまう

せっかく得た76億分の1の奇跡的な出会いを「あーダメだこいつ」と切り捨てたくない
例えば政治や言論系のTwitterのクソリプみたいにね代替案の提示もなくオナニーのように叩いておわる人ってとても多いの
もったいないからそうなりたくないなーって思う

なのでこれは極端かつ失礼な表現になってしまうのだけれど
バカが相手だとしても人の言葉が通じ合う限りは分かり合える範囲で相互理解に至りたいと考えているよ

僕はそういう人との繋がりに損得勘定はあまり持ち込まないようにしてる
寧ろ自分が損してでも学べるものが大きく感じてる
承認されて顔を立てられてネガティブな感情を募らせる人って多分そうそういないしね
もちろん誇張した褒め方をしてるわけじゃなよ
相手と話しててすごい!ってなっところをただ言葉にしてるだけだよ
やっぱり皆すごいって思うところあるの

ああでももちろん利己的な権利の主張や猟奇的な人殺しみたいな病的なものは否定するよ

ただ僕は親しき仲にも礼儀ありという考え方が好きなのです
なので顔も声も見ず知らずで文字媒体でしか接点の持てない名無しちゃんやSNSの知らない人に対しては尚更表現について気を配るべきところであるとも思っているよ

僕が無知でビジネスにもエロにも無縁だからかなあ
でも全肯定ハム太郎は流石に言いすぎた気もしてるよwww
0284名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 04:08:53.52ID:cTTdcAhQ0
長文過ぎて死にたい
0285ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/27(日) 07:37:52.72ID:ZrAG43UTd
いやいや、そんなことは言わないでほしい。だって真摯に向き合ってくれた結果じゃん?
誠実な君の人柄がレスに表れているよな。サンキュー

みたいな耳障りの良い言葉を並べるより、万里の長城が頭に浮かんだわって率直な感想をぶつけられるほうが健全ではないですかね??

まあ君のプレイスタイルについての説明を読んだところ、べつに全肯定するわけじゃなく否定するところは否定するけども
ボロを出させてやんよオラ!みたいな邪な気持ちでレスを吟味するのではなく、相互理解に繋げるために相手の意見をなるべく肯定的に捉えて
対話を維持するためになるべく肯定的に返すことを心がけているという話なんだよな?それならわかりますわ

しかし近年稀にみる大長文でびっくりした。寿命が半日縮まった気がするな
0286名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 12:07:57.61ID:cTTdcAhQ0
>>285
そうそう簡潔かつ明瞭に意見を述べられるならそれがベターなんだよね

ところがどっこい
本音と建前なんて煩わしいものを使う日本人の癖なのか
はたまた人間の持って生まれた共通の元型なのか
言葉の受取手が歪曲した解釈をして皮肉めいた自己主張で他者を批判して自己顕示欲を満たしつつ優越感に浸り自己肯定感を高める人がとても多い
発言者の誠意すら無碍にする場面も少なからず目にしてしまう
これは負の連鎖になるから辟易してるよ
政界や著名人に対してはそういう事象が顕著に現れているよ
どこで誰に見られてどの言葉を切り抜かれて燃料にされるか分からないから人間はこわい

なので僕は出来る限り歪んだ解釈をされないように多くの言葉に気持ちを乗せてるよ
返事をくれた人に対しては僕の出来る限り多くの目線に立って相手自身も自覚していないような考え方や本心を聞きたいって思ってるよ

やっぱり人間の欲って大方の目的は一致していても必ず微細なところでズレが生じてしまう
十人十色というように人の心の振る舞いもミクロの世界まで突き詰めて見ると皆アブノーマルで異端なんだよね
そこを100%とは言えずともすり合わせる事が出来れば受け入れられる気持ちも広がると思うから実践してみてるよ
もっとも完全な100%は無理だろうからあくまで理想なのだけれど
せっかく実践するなら理想に限りなく近付きたいという思いがあるよ

ゲソちゃんの寿命半日も縮めたら地獄行きになるかな
0287名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 12:27:02.57ID:cTTdcAhQ0
また今日も起きてしまったつらい
0288名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 12:48:29.98ID:cTTdcAhQ0
久しぶりにラインきたーって喜んで開いたら某学会のオンラインセミナーのお知らせだった
しかも12:50スタート...
変人だ...変人すぎる...
0289名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 12:53:34.05ID:cTTdcAhQ0
顕○会も創○学会も2度と連絡よこすなと伝えるとはい分かりましたって言うのに半月後には懲りずに勧誘くるの何なんだろう
でもどっちの新聞もギャグセン高すぎて面白いから見ちゃう
0290名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 13:06:50.53ID:cTTdcAhQ0
どんな苦難も日蓮大聖人様からの試練なのだって
他の宗教はお金のためにやっているからご利益なんてない
うちの新聞は買うだけで得が積めるって
他所とやってる事同じなんだけどどう言う理屈で自分の所だけは違うという発想に至るのだろう
なんの疑問も持たずそれを言う彼等に
そこについて問うたことがあるのだけど
日蓮大聖人様だからという答えしか得られなかった
そのくせ日蓮系の宗教って分裂繰り返して互いを目の敵にしてるから謎は深まるばかり
0291名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 13:10:11.92ID:cTTdcAhQ0
よく郵便受けに聖教新聞と検証新聞が仲良くはみ出してる時があって笑ってしまう
0292名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 13:14:33.93ID:cTTdcAhQ0
うわ地震だ結構強いかも
0293名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 13:15:37.38ID:cTTdcAhQ0
止まっちゃった残念
0294名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 13:31:51.33ID:cTTdcAhQ0
岡崎は震度3かあ
このオンボロアパートやっぱりものすごく揺れに弱い
震度5くらいでハリボテみたいにペチャって潰れそ
0295名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 14:07:43.22ID:cTTdcAhQ0
盲信ってひとつの悟りの到達点なのかなあ
貧乏でも無個性でも今の自分のあり方を認めてあげているという点はとても尊敬、点はとても尊敬する
とても難しいことだもの
でも他者の信仰や思想の違いを欠陥のように蔑むのは安直だとも感じる
0296名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 15:30:13.92ID:QT6QiOXkK
>>295
「盲信」〜よく考えずに信じ込むこと
「悟り」〜迷いを脱し真理を会得する
考えずに信じたことが物理法則のように確実なものである可能性なんてあんのか?
0297ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/27(日) 16:36:04.46ID:ZrAG43UTd
>>286
一方で、発信する側がミスリードを誘うとか詭弁を弄する場合も多々あるし、だからネットの言論は面白いんだよな
殊勝な心がけだと思うわ。そこまで考えている人はなかなかいないよな。惜しい人を地獄行きにさせてしまって忍びないね
0298名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 22:54:56.67ID:cTTdcAhQ0
>>296
無いとは言い切れないというのが僕の答えかな

ちょっと言葉遊びになってしまうのだけれど
「盲信」とはよく考えず信じ込むだけではなく
わけもわからないまま信じ込んでしまう事も意味するんだよね
「悟り」もまた理解や気付きを得るという意味も含んでいるよ

そこで宗教の話とはそれるのだけれど
いや宗教の話からそれてもいないね
かつての天動説と地動説の論争がいい例だと思うよ

当時の人々に観測できる宇宙として天動説は揺るがないものだった
故に当時の大衆にとっては物理的な観測の限界から天動説という盲信と悟りが生まれた

そして今の教科書では地動説が正しいものとして載っているし皆そう教わったと思う(僕が学生の頃はそうだったので今は分からない)
これは現時点で人が至った盲信であり悟りでもあると思うよ

今の宇宙論的に言えば天動説も地動説も半分正解で半分誤りなのだけれどこれもまた現時点での悟りといえる

人が宇宙について得た知識は宇宙全体の4%にも満たないらしいよ
その4%すらもどこからでた理屈なのか事実なのか甚だ疑問なんだけどね
そんなわけもわからない事だらけの万物に対して出来ることは

信じるか
疑うか
思案するかetc
そんな沢山ある選択肢の中で盲信はひとつの到達点であると僕は考えているよ
盲信って悪く言えば思考の放棄なんだけどね
よく言えばその人にとって信じるに値する何かが得られたという事なんだと思ってるよ

それで現時点で存在証明のしようのない...というか物理法則から逸脱してしまっている神様に至っては尚更わけがわからない...
信仰する者にとってはそれが何なのか考える前に偶発的に起きた出来事がきっかけで盲信に至ったのかもしれない
けれど信仰する個々の得た悟りこそが当人にとっては真理であると考えているよ

この盲信や信仰や悟りや真理というものは
先に述べた天動説地動説のくだりのように
宗教に限らず色んなことに置き換えて見る事が出来ると思うよ

そこで名無しちゃんの問う本題に戻るのだけど
個人の導き出した真理に対して普遍的な物理法則や確実性を求めることは無粋なのではないのかと考えているよ

ただし
人が観測できる事象が拡張され続ける限り
人が真理とするものの中には移ろい続けるものも多くある
なので盲信からでも普遍的な真理を導き出せる可能性は0ではないとも思っているよ
0299名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 23:05:40.17ID:cTTdcAhQ0
みんながシャカシャカ言うかのガウタマ・シッダールタは同志達に
「私の悟りは文字に起こさず後世に伝えるな」と言ったのだと聞いた事がある
これが事実なのか後付けされた逸話なのかも興味ないから調べてはいないのだけれど
彼がみた世界がどんなだったのかはものすごく気になる
王族の立場を捨てて妻子も捨ててまで自己の内面と向き合い続けた彼は最後に何を感じたんだろう
0300名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/27(日) 23:30:30.04ID:cTTdcAhQ0
>>297
面白いって感じるのすごいと思う
うまく言えないのだけど皆の一言一言がどんな思いを込めて発されたものなのかとか
ものすごく重く感じちゃうから疲れの方が大きくなっちゃう
もちろんこうやって皆とお話ししてて楽しいんだけどね
人あるいは僕という人間はまだ言葉という道具を使えていないのかもしれない
寧ろ言葉に使われているのかもしれないと感じる事がよくあるよ
0301弥勒
垢版 |
2020/09/28(月) 06:26:39.80ID:6C9c/BpfK
>>298
天動説は盲信ではなく、観測に基づいて考察した結果
「神様は物理法則から逸脱している」
これを盲信という
どちらかというと「神様は物理法則の守護者」という方が正解。
これでもまだ条件不足で逸脱することがありえる

誰がどんな手段で導きだそうが、普遍で確実なものでなければ真理とは言えない
0302ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/28(月) 07:02:26.43ID:gDRzj8Ppd
>>300
漫才でもバーン!と相方の頭を叩くツッコミがあるけど、叩かれる人への同情の念が深いと面白味を感じないのと似ているかもな
0303名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/28(月) 21:34:04.85ID:+dS7Wniu0
>>301
当時の人々に観測できる宇宙として天動説は揺るがないものだった
故に当時の「大衆」にとっては物理的な観測の限界から天動説という盲信と悟りが生まれた

って書いてるんだよね
弥勒ちゃん話の本題からズレて特定のワードに対して重箱の隅をつつくのが好きなのかな

後出しで本音を言うのあまり好きじゃないのだけれど初めて来てくれた時も

あなたは多様性を理解していない(断定)
多様性が何のために必要か答えられないでしょ?(文盲)
から始まり
その挙句述べることはものすごく当たり前かつ新鮮味のない事を豊富な語彙で長々とひけらかす主観を押し付けた自己主張に過ぎなかった
バカな僕に合わせて分かりやすく書いてくれたのかもしれないけれど
新しい見方を得られるどころかただ原点に戻ってしまった
表現の違いこそあれど至る結論に齟齬が感じられなかった
その結論こそがこの時代の理屈の限界なのか
あるいは弥勒ちゃんもまた多様性を理解できてはいないんじゃないかと感じたよ
なのでちょっと残念でちょっとホッとしたよ
頭の中のこと垂れ流してる時に弥勒ちゃんはせっかく「多様性」というワードについて突っ込んでくれたのだから今の世の理屈の限界からぶっとんだ話が聞きたかったんだけどね
ただの人の解答でしかなかった

話が逸れ過ぎたね

「神様は物理法則から逸脱している」
これを盲信だという点については概ね同意するよ
観測したこともなければ会ったことも話したこともない
存在するか定かではないので少なくとも常軌を逸している
ああ盲信というよりは空想に近いかな
これ多分皆に言えるよ

その点で言えば
「神様は物理法則の守護者」についても
その存在証明が出来ない限り弥勒ちゃんの盲信や空想に過ぎない
なぜそれを正解と言えるのだろう
もしかして弥勒ちゃん神様なの?
そもそも不確定な存在に正解はあるのかな?
それは弥勒ちゃん個人の至った見解であって他者に押し売りして断定すべきものではないと感じているよ
煮詰めたところで煮詰める具材として存在していない神様の話ならば尚更のことね

あるいは僕と弥勒ちゃんの神様に対する認識にズレが生じてるのかな

>>誰がどんな手段で導きだそうが、普遍で確実なものでなければ真理とは言えない

僕は盲信から得た解に後付けで普遍的な論理が構築される可能性は0ではないと思っているよ
多くの自然現象も古くは神様や悪魔によるものだとされていた

現在解明できない物事を追求するにあたっては
現在人が持っている知識を帳尻合わせできる仮定として用いてその正否を問う
その過程もまた僕は広義に言えば盲信だと思っているよ

何かひとつの解を得る過程で多角的に吟味すると言えど
吟味するに足る情報も視点も限りなく少ない中で
望むひとつの解を得る為に手探りする事は
よほど心のない人でもない限りバイアスがかかってしまうからね
ところが心が無ければ探究心や好奇心など生まれるはずもない

だから到達できていない真理に対して追求する過程で各段階ごとに一定の定理が得られるまでは殆ど盲信と言っても過言ではないとも思うよ
0304名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/28(月) 21:53:30.08ID:+dS7Wniu0
>>302
あー!その例え正にそうかもしれない
8年くらい前だったかなあ?
しゃべくり007って番組でね
オリラジのあっちゃんがしゃべくり007に出たいが為に藤森のプライベートを番組スタッフに売って番組に登場した回があったの
多分本当に仕込みとかじゃなくて藤森は真っ直ぐ立てないくらいフラフラになってゲロ吐きそうになりながらトークしてた回があったのよね
その時とても面白くて楽しくて反面とても辛かったんだよね
人と関わってる時に僕の感じることって当時のそれにものすごく似てる気がする
でもものすごく面白いからゲソちゃんもしゃべくりのオリラジの回是非見てほしいよ
0305ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/28(月) 22:40:05.08ID:gDRzj8Ppd
しゃべくりってクリームシチューとネプチューンのやつか。有田と泰三は好きだから機会があったら見てみるわ
全力で他人と向き合うから消耗が激しいのかもしれないな

どうでもいいけど顕正会のチラシを受け取ってしまったわ。顕正会って日蓮大聖人云々のところだよな
チラシに「人生の目的は成仏にある」と書いてある。武士道は死ぬことと見つけたりみたいなかんじかな?こういうの読むの好きなんだよな俺
0306ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/28(月) 22:55:32.61ID:gDRzj8Ppd
日蓮大聖人の仏法を実践すればどんな人でも幸せになれるし死後も安泰だよ
死後のことなんてわからないって?ノンノン、仏法は空論ではなくきちんとした根拠に基づいて論じられるのだよ
その根拠は何か?穏やかな死相です(ドャアアア)

これだよ、それでこそ宗教だ。感動した
0307名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/28(月) 23:17:03.35ID:+dS7Wniu0
>>305
>>全力で他人と向き合うから消耗が激しいのかもしれないな

多分そうなの
「ちょっとまってー」とか言って人を待たせるような暇電とか出来ないし
ながら作業しながら人の相談乗ったりするとな出来ないのよね
僕がバカだからって理由も大きいんだろうけどね

相手と同じ目線に立って初めて対話が成立するというポリシーがあってね
人に波長合わせるのがものすごく疲れちゃう
あとド底辺なのにリアルだと結構アドバイスなり叱る側になる事も多いのね
現実の人付き合いって皆で傷舐め合ってヨシヨシして体のいい振る舞いしてる人ばかりだけど
誰かが「そこはいかんでしょっ」て突っ込まなきゃいけない所ってあるじゃん
そういう嫌な役をなぜかしてしまうんだよね嫌われる勇気もないのに
それがまた疲れてしまうよ

顕正会の読み物結構面白いよー
真面目に参考に出来るところもあれば
これギャグでしょみたいなバカげた内容もあって楽しいよ
大体どんな話もオチは日蓮大聖人様のおかげにしちゃってるから残念だね

なのでどちらかというと自分で自分を救うような心のあり方を説く自己啓発の要素が強くなってきた創価学会の読み物の方が個人的には好きだったりするww

エホバの証人のものみの塔もトリビア満載で読んでて楽しいよ
でも顕正会と同じで大体オチが神様のおかげになってるから残念だよ

それから顕正会の考え方って極論「終末論」みたいな感じなんだよね
ものすごく噛み砕いて言うと「折伏」って言って信者増やして得を積む鼠講みたいな感じで
いずれは日本の国教として国立戒壇を建てなければ日本が終わってしまう
みたいな感じなの
信者がバラまいてるチラシとかはものすごく体の良いこと書いてるんだけどね
「日蓮大聖人の仏法」っていう分厚い本とか読んでると顕正会ファンキー過ぎワロタってなるよ
0309ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/28(月) 23:48:23.47ID:gDRzj8Ppd
スマホがぶっ壊れたんだが!?

顕正会のチラシを読んだせいでちょっと舞い上がってるから上から目線で申し訳ないけど
君は偏見を持たずに冷静に話を聞けるし、許容力もあるし、言葉の使い方も慎重だし、情もあるし相談役に適任だと思うねえ

創価も面白いのか。チラシは一期一会だから運が良ければ読めるな
顕正会って今は知らんけど昔は創価よりイケイケな勧誘で有名だったようだけどそういうことなんだな
0310ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/29(火) 00:06:46.89ID:6a3pfZV8d
俺がチラシを貰ったのは駅前の横断歩道の前で、丁度信号待ちしてるときだったんだけど
手ぶらだったんだよな、顕正会のチラシを渡されて手に持ってるの嫌じゃん?周りの目を気にするよな
だからチラシを折り畳んでズボンの後ろポケットに入れたんだけど、チラシ渡してきた人が近くにいるわけですよ
チラシを紙クズみたいに扱うのはどうなのかなとか色々考えてわりと丁寧に折ったよね。そーっと折ったわ。あのときのよくわからない微妙な気遣いは我ながら面白い
0311名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/29(火) 00:18:07.07ID:imcJ3izD0
あれスマホ壊れた?ごめんよ

顕正会の勧誘は本当にイケイケで有名だったよね
監禁まがいのことをして警察沙汰になってからは幾分か大人しくなったのだけれど
つい最近だとコロナの緊急事態宣言中にもおかまいないしに半径1m以内に入って勧誘してたくらいには今もイケイケだったりするよ

ちなみに顕正会の人たちは監禁事件のことは創価学会と警察の癒着によるでっちあげだったと末端の信者に伝えてるよ
0312ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/29(火) 00:28:57.13ID:6a3pfZV8d
暴力団に例えたら工藤会みたいにイケイケな印象だわ顕正会
コロナの影響は当然ながら宗教関係にも及んでいて集会どうするかとか色々問題があったらしいな
新興宗教のいざこざとか追ってみると結構面白いかもしれないね
0313ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/29(火) 02:56:01.76ID:6a3pfZV8d
そういや上のほうで真理がどうこうっていう面白い話をしていたな
思うに、人が真理に到達したと感じてもそれが真理かどうかを確かめる術を人は持ち得ないんだよな。構造的に無理だろって話

仏教で言うところの悟りも真理という名の思想とか解釈でしかないから宗教全般に言えることだけど結局どれも信仰に集約されるんだよな
宗教だから当たり前なんだけど、検証とか実証は二の次っていう宗教のスタンスはやっぱり盲目的だと思うし魅力に欠けるわ

唯一の例外が検証会。これが一番書きたかったことだわ
0314名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/29(火) 05:14:51.85ID:imcJ3izD0
>>313
言い得て妙だなあ
本当に「構造的に無理」の一言に尽きるよね
ただそれは主に宗教や哲学や啓蒙のような形而上の概念に関してのみ当てはまることではないかとも思うよ
どの真理にいたっても主観でしかなくて
普遍的とされるものもまた大多数がそう認めるものでしかなくて
時代や風潮のような外的な要因で変化していくものだから
常に机上の空論でしかなくて突き詰めるほど意義のないことの多さに気付いてつまらなく感じちゃう人も多いかも

宗教とは話が変わるけれど数学の定理に関してはこの次元のマクロの世界では唯一絶対的に揺らぐことのない完全な真理があって先人達はそれを実証してきたのよね
なので数学がベースにある科学もまたいずれ絶対的な真理に辿り着けるものだと僕は考えているよ
人間が不完全なので二転三転するのが常だけれど
それを追求することはとても楽しく有意義なことに感じてるよ

ただその数学のような絶対的な何かを検証する上で
現時点で人が持つ知識や理論の限界に達してしまった時
不完全な人間の思考を補うブレイクスルーが必要になっちゃう
そこで例えば昔の人にとっての神様だったり形而上の概念を用いることで
理論を補完出来たり新たな視点を得ることや新たな仮定をする事も出来る場合があると考えているよ
そこから真理に至る可能性もまた0ではないとも考えているよ
なので目的に至る過程としては宗教的なスタンスは必ずしも盲目的ではないのかなーとも思うよ
目的を見失った信仰は無意義で恐ろしいなと思うよ

いろんな意味合いで真理という言葉を用いたせいで意味不明な投稿になってしまったね

ところで顕正会って例外なのかな...例外なの!?
0315名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/29(火) 05:25:02.59ID:imcJ3izD0
>>312
新興宗教のいざこざはやっぱりお金絡みが多いよー
日蓮系が最たる例だし
数年前には世界救世教って所も代表が献金を募るのをやめると意向を示したことで反発する人が出てきて内部分裂してたよ
その後どうなったかはちょっと分かんないけどね
当初は反対派の人達は離別して新しい宗教作る!ってなってたよ

末端の信者は神様なり仏なり自分なりを信仰してるけど
お上の人にとっての神様はやっぱりお金なんだろうね
0316ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/29(火) 06:53:51.16ID:6a3pfZV8d
真理であることを証明するために別の真理が必要になってきて…ってなるよな。完全に詰んでるよね
たしかに宗教に限らずあらゆる事柄に当てはまることだわな

科学に関して言えば色々な考え方があると思うけど、科学の条件としてよく挙げられるのが反証可能性だよね
後から確かめたらこれ間違ってんだろみたいな反証される余地がないとダメっていうルールだよな
永久不変の絶対的な真理は反証を許さないわけだから、そういった考えを元にした場合は科学とは対極にあるとも言えるよな

宗教もまた、信仰が軸だから懐疑とは対極にあって反証も出来ない。そういう意味で盲目だし不遜だと思うなあ
俺の理解力の問題かもわからんが後半部分は理解が及ばなかったかな?

あと顕正会は検証する会ですから科学的な姿勢が見てとれるので例外だと思いますね。根拠は名前です、ええ
0317ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/29(火) 07:08:44.55ID:6a3pfZV8d
>>315
なるほど、世知辛いなあ。世界救世教って名前がストレート過ぎるけど代表は良いやつっぽいな
オウムとかも、あれは代表もあれだと思うけど幹部の暴走とかもあったんだろうな
0318名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/29(火) 07:34:26.84ID:7sKPvSffK
>>303
すまんすまん
天動説ではなく、「地動説は観測に基づいて導きだされた結果」の誤記だった
天動説は経験には一致するが力学に一致しないから、ゴチョゴチョやって辻褄合わせてんだよw
0319名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/29(火) 07:35:39.41ID:7sKPvSffK
>>303
多様性は生存だけでなく進化と関係がある
と新しいこと言ってるが届かなかったようだな
0320名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/29(火) 07:49:00.60ID:7sKPvSffK
神様の存在を直接証明することは出来ないが、状況証拠はたくさんある
情報公開までは語ることが禁止されてるよ
私は弥勒菩薩だ

世界には神様に会った人が何人かいる
条件や数の限界がある
弥勒菩薩は神様から教えてもらった私の地上での旧来の呼び名だよ
0321名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/29(火) 07:51:47.55ID:7sKPvSffK
>>303
個人の宇宙観とは少し異なる
神様に教えてもらって私なりに解釈した宇宙観だよ
頭が悪いのでどこまで正しいかは不明だがなw

盲信と仮説の違いということだなー
私は多くの仮説を提案した
その内のいくつかの仮説は実験で証明された
盲信しても科学や人類社会の進化はないので、
仮説として扱い証明され技術に落とされなければならない

新商品開発などで分かるが、「これなら売れる」と思って実際に商品になるのはごくわずか
プロでもそんなもんだぞw
アマが「こうじゃね?」と思ってそうである可能性はゼロではないが、期待出来ない
進化を早めたければ、盲信を卒業しめ証明に力を入れるんだな♪
0322名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/29(火) 07:56:26.26ID:7sKPvSffK
>>313
物理法則は真理の一つだよ
確かめる術を持たないなら真理とは言えない
証明する手段を考えることをオススメするよ
ちょうどそんな時期だが…ノーベル賞だって夢じゃないぞw
「新しい発見」だからな
0323名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/29(火) 08:05:48.59ID:imcJ3izD0
>>319
これ後出しジャンケンみたいだから言いたくないんだけどね
「多様性は生存だけでなく進化と関係がある」
と文字に起こさなかった僕にはその考えが無かったとでも言いたいのかな
届くも何も当たり誰でも至る当たり前のことでしょ
0324名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/29(火) 08:42:32.02ID:imcJ3izD0
一連のレス読んでて思ったんだけど人外から絡まれてるのかな僕

何個悟り開いてるのか知らないけどここまで傲り誇示し押し付けがましく人間の言葉を垂れ流すのが悟り得つつある菩薩のあり方なのか甚だ疑問だよ

神様に与えられた名だか知らないけどその振る舞いは畜生と変わらないよ
妙覚なぞクソくらえだと感じてしまった
弥勒様や如来の面汚しだよ

対話ではなくなるので僕は畜生とは話したくないんだ
僕は人間で求めるのは人間だよ
神様目線の言葉など知ったこっちゃない
神様のコミュニティで対話できる相手でも探した方がいいんじゃない
0325名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/29(火) 08:54:07.16ID:imcJ3izD0
弥勒菩薩を名乗るには人間の尺度と理屈に囚われすぎているように感じる
0326ゲソ ◆WmfPPR9lvg
垢版 |
2020/09/29(火) 09:09:29.86ID:6a3pfZV8d
>>322
真理という言葉の捉え方にもよるけど、永久不変の理みたいな意味合いだろ?物理法則が真理と言えるなら反証されないってことになるけどそんなことはないよな
確かめる術を持たないなら真理とは言えないってのはその通りだと思うね。確かめようがないから真理は幻みたいなもんだってのが俺の結論だから
0327名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/29(火) 09:11:14.38ID:imcJ3izD0
なんで名付け親にヘイト集めるような立ち回りしかできないのこの人みたいな何か
0328名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/29(火) 09:32:07.57ID:7sKPvSffK
>>325
日本ではあまり知られていないが、名前の付いた神は全て人。
だから人間臭くて当然
ちなみに弥勒菩薩は神ではなく神に逆らう悪魔
全ての人との縁を切っていることもあり、不快感を感じるのが普通の反応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況