X



失踪するからみんなの知恵を貸してください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:08:42.82ID:UT+u9WFn0
28歳男
社会人6年目
持ち家(名義は自分)35年ローン
結婚3年目、別居中
1歳8ヶ月になる息子がいます。


もう限界なんです。すぐにでも逃げたい。
まだ退職届出してないけど出したらすぐ消える。
それまでに必要な手続きとか準備を教えてほしい。
お願いします。
0002名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:11:23.16ID:UT+u9WFn0
携帯は今使ってるやつは解約して置いていく予定です。
飛んだ先で格安SIMかプリペイド携帯使います。
0003きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1
垢版 |
2020/09/12(土) 22:12:10.38ID:yHeczdMt0
消えたあと1週間くらいは捜索届け出されないようにしないとな
0004名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:12:42.06ID:UT+u9WFn0
家の名義は妻に移す予定ですが書き置きすればたいおうしてくれるでしょうか。
家に関する全ての権利を譲渡しようと思っています。
0005名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:13:41.57ID:UT+u9WFn0
>>3
書き置きすれば捜査届け出されたとしても警察はまともに動かないそうです。
0006名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:15:51.05ID:UT+u9WFn0
貯蓄は500万ほどですが100万だけ持って行こうと思っています。
残りは家のローンに当ててもらうか、家を売却するなら妻のポケットに入っても構わないのですが、そもそも金融口座の譲渡はできるのでしょうか。
0007名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:18:11.17ID:TPktXXOo0
パパ落ち着いて
0008きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1
垢版 |
2020/09/12(土) 22:19:07.04ID:yHeczdMt0
家は相続じゃなくて贈与だから本人がある程度処理進めないといけないんでない?
0009名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:19:20.81ID:UT+u9WFn0
>>7
冷静じゃない自覚はあるけど、失踪自体は今まで何度も何度も何度もよぎりました。
もう疲れました。
0010大滝 ◆7gTe4bH3Yk
垢版 |
2020/09/12(土) 22:20:06.62ID:sNnAcSpcM
死ぬの?
0011名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:21:05.71ID:UT+u9WFn0
>>8
贈与ですか、調べてみます。
ありがとうございます。
失踪から7年経てば名義変えられる
ようなのですが、それより早く
貯蓄は尽きてしまうので悩んでいます。
0012名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:21:37.93ID:UT+u9WFn0
>>10
最初は死のうかと思いました。
0013きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1
垢版 |
2020/09/12(土) 22:22:58.71ID:yHeczdMt0
残った家族のこと考えてるなんてえらいなw
0015名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:23:03.98ID:UT+u9WFn0
もし生き続けていたら
大きくなった息子に会えるかもしれない。
現在の全てを捨てたいけど子供を愛してる。
0016名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:24:54.31ID:UT+u9WFn0
>>13
家族を捨てるので偉くないです。

>>14
なんだろう、仕事は辛くないです。やりがいあります。
妻との生活がつらいです。
0017きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1
垢版 |
2020/09/12(土) 22:26:18.20ID:yHeczdMt0
てか別居してるなら逃げても逃げなくてもあんま変わらない気もする
0019名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:28:00.74ID:UT+u9WFn0
専業主婦の妻が働きに出たいと言って、
賛成して、妻は保育園を探して、
私は相談に乗って、色々話していたら、
「もう相談するのやめるわ」と。
翌日仕事から帰ってくると
妻と子供は実家に帰っていました。
0020きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1
垢版 |
2020/09/12(土) 22:28:20.13ID:yHeczdMt0
一緒に住みたくない→解決済み
養育費とか払いたくない→そういうわけではなさそう
離婚で他人に戻る→?
0021名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:29:00.37ID:UT+u9WFn0
>>17
すみません、別居と言ってもまだ3.4日です。
0022大滝 ◆7gTe4bH3Yk
垢版 |
2020/09/12(土) 22:29:41.32ID:sNnAcSpcM
現実的な話をすると離婚届と引き出した現金を奥さんに渡してやれ
振込だと足がつくから工夫しろ
家のローンはほぼ残ってるだろうから+での処分は難しいだろうから奥さん子どもに残せるのはそっと渡した現金だけ
0023大滝 ◆7gTe4bH3Yk
垢版 |
2020/09/12(土) 22:30:45.28ID:sNnAcSpcM
読みにくくてすまんな…
0024名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:30:53.52ID:UT+u9WFn0
>>18
受け入れてくれたとしても消えたいです。
離婚したら失踪しやすいので良いかもしれません。

>>20
養育費は払いますが、
むしろ離婚して失踪しないで済むので
あれば親権が欲しいです。
0025名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:32:05.49ID:UT+u9WFn0
>>22
なるほど、全て現金で渡したらいいんですね。
口座は解決しました。
生命保険なども解約しなくてはですね。
0026きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1
垢版 |
2020/09/12(土) 22:32:35.77ID:yHeczdMt0
>>19
保育園の相談はただ話を聞いてもらいたかっただけなのか、アドバイスじゃなくて能動的に一緒に探してもらいたかったのか、
はたまたどうして保育園に入れてまで働こうと思ったのかその辺を話し合いたかったのか
色々ありそうだな
0027大滝 ◆7gTe4bH3Yk
垢版 |
2020/09/12(土) 22:32:36.54ID:sNnAcSpcM
>>24
親権はアキラメロン
0028名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:35:34.28ID:UT+u9WFn0
>>26
何か話したいので有れば
実家に帰って私をシャットアウト
しないで欲しかったです。
話し合うことも拒絶され、子供も奪われ、
帰ってきても1人きりでもうつらいです。
こういったことが一度だけでなく何度もありました。
0029名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:36:37.28ID:UT+u9WFn0
>>27
難しいと理解しているので全てが嫌になりました。
何もかも今すぐ捨てて遠くに行きたいです。
0030大滝 ◆7gTe4bH3Yk
垢版 |
2020/09/12(土) 22:37:50.02ID:sNnAcSpcM
医者行ってこい!
0031名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:37:58.88ID:UT+u9WFn0
口座は解決しました。
各契約は来週中に解約します。
携帯は失踪直前まで使います。
携帯が使えない期間はノートパソコンを使うつもりです。
0032名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:38:28.86ID:UT+u9WFn0
>>30
なんの医者ですか?
嫁に精神科を進めろということですか?
0033名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:42:26.72ID:UT+u9WFn0
住宅は離婚後に贈与すると税金が
低いようなのでそれを採用します。
0034名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:44:21.02ID:UT+u9WFn0
会社に退職を告げ、受け入れて
もらえるかが悩みの一つです。
昇格したばかりなので、
あれこれ嫌味は言われると思います。
なんとしても辞めますが。
0035名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/12(土) 22:45:18.98ID:UT+u9WFn0
退職金も妻に渡すつもりですが会社は
手続きしてくれるでしょうか。
振込先を妻の口座にしてしまえば済む話なのだろうか。
0036きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1
垢版 |
2020/09/12(土) 22:46:58.59ID:yHeczdMt0
実家に帰るくらいだから働きたいってのは金銭が目的じゃなくて毎日の単調な繰り返しで社会から孤立していく不安とか
1とのコミュニケーションの不足で1が気がつかないだけで嫁はだいぶ前から家庭内別居してる気分になってそれが原因で抱え込んだ寂しさを外で解消したかったとか色々あるような気もする
それが保育園の話で弾け飛んだと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況