X



事務員の閑談室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
06551
垢版 |
2020/09/01(火) 22:21:06.42ID:j6lFHqHF0
>>654
なるほど!うちも一昨年の台風で鉢植え割れたから一部避難せんとあかんなぁ。。。
06561
垢版 |
2020/09/01(火) 23:04:53.87ID:j6lFHqHF0
家政婦のナギサさんて今チラッと見たら逃げ恥と放送局も同じだけどパクリすぎやん。。。
おおもりなおじゃ萌えへん
やっぱ逃げ恥は何回見ても萌えるのに
似たような内容なのに全然あかん
あと10年前のおおもりなおなら良かったかもしれんけど
06571
垢版 |
2020/09/02(水) 21:59:55.00ID:6GZdPuZU0
(;_;)
06591
垢版 |
2020/09/02(水) 22:24:50.48ID:6GZdPuZU0
>>658
そしてまたそれに1がレスしてストッパーに…w(;_;)
0660たびお@大阪
垢版 |
2020/09/02(水) 22:42:01.98ID:Mr9ulKHG0
関西直撃は無さそうだけど台風10号やばいね
06611
垢版 |
2020/09/02(水) 22:53:59.66ID:6GZdPuZU0
>>660
どうやろねー
直近になるまで進路は変わる可能性あるっていうてるしね。。
九州の方は確実にやばそうね
06631
垢版 |
2020/09/02(水) 23:01:08.16ID:6GZdPuZU0
>>662
ほんとよね
あの年は地震もあったしね
台風で会社も休みとかだった
0664たびお@大阪
垢版 |
2020/09/02(水) 23:22:15.60ID:Mr9ulKHG0
地震もびっくりしたけど被害は台風の方が大きかったね
06661
垢版 |
2020/09/02(水) 23:35:50.89ID:6GZdPuZU0
>>664
そうだねー
恐怖は地震の方やったけど。。
>>665
おやすー
1はこれからやらなあかんことあるからまだやなぁ。。。
0668名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/03(木) 12:48:15.40ID:zz/xOO92M
やっと強風域出たけど月曜に10号がまたくるんじゃあorz
会社休みになーれ(´;ω;`)
06691
垢版 |
2020/09/03(木) 20:45:03.09ID:qZNFT/QgH
>>667
ありがてぇ!
>>668
九州か?関西は進路外れたっぽいからいいけど九州方面やばそうよね
0670名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/03(木) 20:53:33.52ID:gXzEw35a0
>>669
乙やでーこわいからとりあえず水とか保存食とか買ってきたったよー
伊勢湾並とか事前情報からもうビビるw
06711
垢版 |
2020/09/03(木) 20:56:18.02ID:qZNFT/QgH
>>670
おつー
ほんとだよね
台風の怖さは2年前に思い知った。。
あんなんまた来ると思うと怖いね

家は川とか増水したりしても安全なところにあるんか?
0672名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/03(木) 21:02:53.79ID:gXzEw35a0
>>671
川から遠くて土地も高くて駅のすぐそばやから大丈夫やと思いたいわね
なんなら市役所よりは立地いいでw
06731
垢版 |
2020/09/03(木) 22:22:34.29ID:RN0OZi7xH
>>672
なら安心やなw
1も川氾濫しても地震起きても比較的安全なとこに住んでる
命を守るためにはそういうのも大事よね
0674名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/03(木) 22:27:07.65ID:gXzEw35a0
>>673
災害多いしこれからはみんな借りるときも買うときもハザードマップ重要視するんやろねぇ
イッチが大変な思いした2年前ってどんなんやったん?
06751
垢版 |
2020/09/03(木) 22:29:53.06ID:RN0OZi7xH
>>674
台風来たし地震もあったよね
台風は毎日通勤の時通る道の木が倒れてたり登山予定の山が封鎖されたりしてたなぁ
個人的には台風より地震の方が怖かったけどね
生まれて初めて震度5を経験して
恐怖で震えることとかそうないやんな
0676名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/03(木) 22:41:21.42ID:gXzEw35a0
>>675
震度5はきついなぁ
ライフライン止まると人間は無力やよね
東日本の時は九州やからなにも状況がわからんで東北の支店の人がとにかく電池送ってくれって電池探し回ったりイオンですら水とかお茶が品切れなったりして事の重大さが後から後からきいてきた感じやった
海外の写真家が撮った東北の写真は涙が止まらなかったなぁ
06771
垢版 |
2020/09/03(木) 22:58:26.10ID:RN0OZi7xH
>>676
東日本大震災のときは1まだ札幌やった
テレビ見ながら呆然として、実感わかなかった
最終的な死者数がとんでもなくて、北海道に居ても
誰かの親戚とか家族、友達が亡くなったって話を聞いたわ

あの時の写真なら雪の降る瓦礫の中を歩くお坊さんの写真が印象的やなぁ

ここ数年もどこかしらで台風とか大雨、地震起きてて
どこに居ても安心なんかないね
0678名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/03(木) 23:05:39.87ID:+6R5tIU8M
>>677
あのお坊さんは強烈やったね
どこでいつなにが起きてもおかしくないんやなって
台風に限らず備えは過剰くらいでええかもねぇ
06791
垢版 |
2020/09/03(木) 23:12:55.91ID:RN0OZi7xH
>>678
ほんまやねー
1も災害には全く備えてないから防災リュック買おうか迷ってるけどいらんやろって言われてえーなってるとこ
割と安全なエリアに住んでるとはいえ全く備えないのも考えものよね。。
0680名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/03(木) 23:18:15.45ID:6z963xYR0
防災リュックの中身は本気で必要最低限にしないとダメやで。
必要最低限しかいれとらんという割にすぐ10kg20kg当たり前のように入れたがる奴が多い。
下着さえも替え2枚ほしいとこととやりはじめたら瞬殺やで。
0681名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/03(木) 23:22:03.08ID:gXzEw35a0
>>679
キャンプが流行るのもキャンプ道具は防災用品として優秀なのもあるんかもなぁ
防災リュックと何年か持つ水はあったら助かるねぇ
0683名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/03(木) 23:39:38.82ID:6z963xYR0
中身込みで総重量どれくらいになるかわからんけどよさげだね。
これぐらいなら女子でも持てるじゃなく、これもって10km歩けるぐらいの基準で重量かんがえなきゃだけだな。
もし難癖つけようとすれば今はローソクセット入れるなら100円SHOPのLEDライトと着火マンライターの方が
安全性、利便性、使用時間長いようなきはするから個人的には入れ替えたいね。
06841
垢版 |
2020/09/03(木) 23:52:50.29ID:RN0OZi7xH
>>683
5キロくらいらしいよ
他にもリュックにゆとりもたせてあるから自分で好きなものも詰められるらしい

確かに。。1ライターとかマッチ無理やからチャッカマンじゃないと怖くてつけられんな。。
ろうそく型のLEDとかいいかもねー
0685名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/03(木) 23:59:52.72ID:6z963xYR0
ろうそく型のLEDは暗いイメージ。普通の小型スタンドでおもさ数十グラムの奴でいいと思う。つけっぱなしでもへたしたら数週間もつんじゃないかな?
ろうそく型のLED全部知ってるわけじゃないから明るいのがあるってことなら<(_ _)>ごめん。
06861
垢版 |
2020/09/04(金) 00:09:13.87ID:HHpHyDmiH
>>685
どうなんだろー?
明かりとりとして使ったことないから明るさわからん。。
明るいとこで売り物として売ってるの見ただけやからなぁ

ま、でもすぐかうわけじゃないからそのうち!
0687名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/04(金) 00:17:48.03ID:4VAmAXca0
ろうそく型のLEDって神棚とか仏壇に本物のローソクつけぱなっしにしておくの不安だからしようするというイメージがあるんだよねw
おしゃれなキャンドル風のってある?
06901
垢版 |
2020/09/05(土) 00:21:29.41ID:BE/xZ9hR0
>>687
わからんけど雑貨屋さんとかにない?
>>688
アウトドアにはよさそうねー!
06911
垢版 |
2020/09/05(土) 00:22:00.56ID:BE/xZ9hR0
>>689
そのへんちゃう?
1はクローゼットの中なベッド下やろな
06921
垢版 |
2020/09/05(土) 10:54:48.27ID:BE/xZ9hR0
カラオケ行こかな。。。
0693たびお@大阪
垢版 |
2020/09/05(土) 13:28:54.79ID:jsVIL69O0
映画行こうと思ったら観たいやつのチケットがほぼ売り切れてた
06941
垢版 |
2020/09/05(土) 13:57:29.67ID:76rPx8PN0
>>693
え!今そんな映画のチケット売り切れるほど映画館パンパンなるんか?!
0695たびお@大阪
垢版 |
2020/09/05(土) 14:00:12.76ID:jsVIL69O0
市松模様みたいな配置で定員の半分しか観客入れないけどね
06961
垢版 |
2020/09/05(土) 14:02:38.51ID:76rPx8PN0
>>695
あー
なるほどな。。
0697たびお@大阪
垢版 |
2020/09/05(土) 14:04:21.25ID:jsVIL69O0
久しぶりに心斎橋のシネマートに行こうと思ったのに
06981
垢版 |
2020/09/05(土) 14:47:31.38ID:76rPx8PN0
>>697
残念。。
映画館もしばらくいってないなー
06991
垢版 |
2020/09/05(土) 14:48:02.22ID:76rPx8PN0
隣の人スピッツ祭りやってんなw
07011
垢版 |
2020/09/05(土) 15:19:00.09ID:76rPx8PN0
>>700
なんや
07021
垢版 |
2020/09/05(土) 15:19:15.46ID:76rPx8PN0
点数でんくなってきた
ろうかやな
07031
垢版 |
2020/09/05(土) 15:24:56.56ID:76rPx8PN0
3月9日のランキング大阪で一番やった!
07041
垢版 |
2020/09/05(土) 15:51:21.68ID:76rPx8PN0
かえろ
07061
垢版 |
2020/09/05(土) 16:41:32.18ID:BE/xZ9hR0
>>705
ごめんw
レミオロメンの3月9日って曲で大阪府1位やったて意味w
07071
垢版 |
2020/09/05(土) 16:49:32.97ID:BE/xZ9hR0
今日暑すぎん?
10分外にいただけで汗だく、。。
0708たびお@大阪
垢版 |
2020/09/05(土) 17:23:09.98ID:jsVIL69O0
雲行きが怪しくなってきた
07091
垢版 |
2020/09/05(土) 17:27:01.04ID:BE/xZ9hR0
>>708
雷がゴロゴロいってるね
0710名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/05(土) 18:20:56.65ID:C5p1zpXG0
1歌姫なんやな。 浜崎ぽい歌姫だといまはちとわらわれそうだけど・・・レミオロメンならいける感じやな 
07111
垢版 |
2020/09/05(土) 18:33:57.09ID:BE/xZ9hR0
>>710
1歌上手いなんてほぼ言われたことないからそんなうまくないと思うよw

ギャルじゃないからあゆなんか聞かんw
最近のなら米津くんとか髭男とかも歌えるよ
0712名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/05(土) 18:47:09.54ID:C5p1zpXG0
ドラマのおかげで浜崎はギャルにも笑われる存在になってしもた。
07141
垢版 |
2020/09/05(土) 18:59:05.35ID:BE/xZ9hR0
>>712
あれたまたまつけたときに見たけどあゆ役の人の大根具合がすごかったw
それしか印象にないw
>>713
おっぱいだけの書き込みじゃスピッツやんw
てわからんかったw
07151
垢版 |
2020/09/05(土) 19:00:07.89ID:BE/xZ9hR0
今日は休みなので
ウインナーとエリンギのミルクスープ
鮭のハニーマスタード
チキンのおかずサラダ
玉ねぎとにんじんのきんぴら

つくるでー
0716名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/05(土) 19:12:35.52ID:ch75U5IS0
>>714
メンゴメンゴw
曲名があって〜て補足しとけばよかったw
台風のためにダンボールを窓に貼ったりモバイルバッテリー充電したりしてくるならこい(;´д`)bという感じになってきた
家よりクルマとバイクが心配やなぁ
07171
垢版 |
2020/09/05(土) 19:27:11.91ID:BE/xZ9hR0
>>716
九州方面に住んでると怖いね
備えすぎてて後悔することもないだろうからしっかりね!

車とバイクは野晒しなん?車庫とかにはいってても車庫とか潰れたらって思うと怖いか!
0718名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/05(土) 19:29:55.34ID:ch75U5IS0
>>717
集合住宅でバイククルマは上は屋根ありだけど風は横からくるかなぁ
シャッター鍵付きなら安心なんだけどねぇ
07191
垢版 |
2020/09/05(土) 19:39:54.29ID:BE/xZ9hR0
>>718
なるほどなー
屋根だけだと確かに心配やね
バイクは倒れるかもしれんし
車もなんかものとか飛んできて当たったりするかもしれんもんなぁ
0720名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/05(土) 23:58:04.76ID:ch75U5IS0
ほんとほんと
車輌保険入っとけばよかったなぁ
月曜朝行かなくていいのが唯一の救い( ;∀;)
イッチ明日はどんなお休み予定?
07211
垢版 |
2020/09/06(日) 00:03:28.88ID:Ks+wwtm80
>>720
月曜は台風だからやすみってこと??
1今日カラオケ行ったから明日は引きこもろうかなぁ。。
このまえAmazonで買った本まだ読んでないからそれ読んで、アマプラで怖い話聞いて、あとはご飯作っておわりかな?たぶん。。
0722名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/06(日) 00:25:05.58ID:GmaHcNju0
>>721
本はどんなん買ったん?
活字読む女の人ってなんていうかワイが頭よくないからすごい魅力的に見えるわね
こわい話かぁ昔の銀狼怪奇ファイルとかそういう話ばかりで楽しかったなぁ
07231
垢版 |
2020/09/06(日) 00:53:45.31ID:Ks+wwtm80
>>722
本はしぐさの民俗学ってやつ!
昔から妖怪とか言い伝えとか好きやってん
本屋まわっても置いてないから取り寄せしたんよね
自分に無い物求めるとかあるあるよねw

怖い話は最近怪談の語りにハマってて
アマプラで怪奇蒐集者ってやつで怪談の語り聴いてるの
銀狼怪奇ファイルってドラマよね?見たことないけど
昔はオカルトとかの番組もたくさんあったのに今はめっきり減ってつまんない。。
07241
垢版 |
2020/09/06(日) 09:39:09.25ID:Ks+wwtm80
yuka hojoのリング欲しい
0725名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/06(日) 09:48:36.71ID:GmaHcNju0
>>723
90年代はオカルトの漫画とかオカルトの番組多かったわね 特命リサーチ2000Xとか好きやったなあ
銀狼怪奇ファイルはオカルトの事件を解決する堂本光一主演のドラマやでー 96年くらいのやつ

イッチついに結婚?‥(゚ω゚)
07261
垢版 |
2020/09/06(日) 10:44:11.15ID:Ks+wwtm80
>>725
最近特にうまくいってるし、あれこれ会社とかのことも話してくれるようになったから別れる前よりは確実にいい感じなんだけどそんな予定は今のとこないよ(;_;)
前の婚約指輪と結婚指輪別れて即売っちゃったから、次買うならここのがいいって勝手に決めてるw
07271
垢版 |
2020/09/06(日) 10:44:39.00ID:Ks+wwtm80
特命リサーチとかは1もすきだったなー!
07291
垢版 |
2020/09/06(日) 11:07:23.18ID:Ks+wwtm80
>>728
そうそうw
07311
垢版 |
2020/09/06(日) 12:15:24.96ID:Ks+wwtm80
>>730
一応な!
向こうの気持ちがなくなって同棲解消して別れたんだけど
なぁなぁで半同棲、今後どうするのか問い詰めて1が泊まりに来る回数増やして苦痛にならないか確認したいって言われて来る回数増やして今に至る
1の年齢上この人無理ならもう独身だなって諦めてんだわ
07321
垢版 |
2020/09/06(日) 15:18:20.39ID:Ks+wwtm80
今ふと思ったけど映画の好みが合うことってなかなかないよね
前おいしい家族って邦画見に行ったとき
1めちゃくちゃ泣いたんだけど、一緒に観に行った人が、え?泣き所あった?みたいな感じで1さんて泣いてるのにもやや引きだったしめちゃくちゃ感動がクールダウンした

映画ってほんと1人で見に行くべきよね
他人と見に行って良かった試しがない
0733名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/06(日) 15:24:14.93ID:GmaHcNju0
風がやばくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まだ強風域なのにすごい
07341
垢版 |
2020/09/06(日) 15:27:25.52ID:Ks+wwtm80
>>733
なによろこんでんねんw
0735名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/06(日) 15:29:06.60ID:GmaHcNju0
>>734
逆にどこまで風すごいのか気になるw
なんか逆光にハイにならん?(`・∀・´)
07361
垢版 |
2020/09/06(日) 15:30:27.65ID:Ks+wwtm80
>>735
昔はなったけど今は普通に台風とか地震で怖い目にあったからないわw
小学生かw
0737名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/09/06(日) 15:35:03.22ID:GmaHcNju0
>>736
よく精神年齢が厨房だといわれますw
地震は地震酔いするからワイ的には1番最悪やなぁ
07381
垢版 |
2020/09/06(日) 15:36:08.40ID:Ks+wwtm80
>>737
地震も台風も津波も怖いよw
地震で割と一瞬なのに酔うとかあるん?
0739たびお@大阪
垢版 |
2020/09/06(日) 15:43:35.50ID:J+nllKiK0
>>731
なかなか難しい関係やね

>>732
作品選べば大丈夫よ
たぶんw
07411
垢版 |
2020/09/06(日) 16:11:11.31ID:Ks+wwtm80
>>739
そうなのよ
>>739
ほんま?そもそも見に行きたい映画が他人とかぶることないから
どっちかに合わせないといけない時点でなぁ。。
07421
垢版 |
2020/09/06(日) 16:11:42.57ID:Ks+wwtm80
>>740
あー
何回も揺れるのは嫌だね
0743たびお@大阪
垢版 |
2020/09/06(日) 16:39:32.53ID:J+nllKiK0
>>739
子供産まなくてもいいなら、まだまだ諦める必要は無いかと
07441
垢版 |
2020/09/06(日) 16:49:09.82ID:Ks+wwtm80
>>743
ほしいけど、仮に他の人と付き合ってもソッコー産めるわけでもないw
子供産まないならよほど体型も崩れんし老け込まないだろうし、生活レベルとかリズムもくずれることないからいいか…とも思ってるわ
もう半ば諦めw
0745たびお@大阪
垢版 |
2020/09/06(日) 17:21:38.86ID:J+nllKiK0
確かに子供がいなかったら籍を入れる必要は無いかも(ただし資産家を除くw)
07461
垢版 |
2020/09/06(日) 17:28:10.57ID:Ks+wwtm80
>>745
籍入れたいけどな!!w
周りに婚約したって言ってて、婚約破棄したこと1年経っても言えてへんから破棄自体なかったことにしたいw
資産家ってほどではないけど高給取りやね
0747たびお@大阪
垢版 |
2020/09/06(日) 17:57:42.18ID:J+nllKiK0
婚約破棄の慰謝料貰おうw
07481
垢版 |
2020/09/06(日) 19:46:51.06ID:Ks+wwtm80
>>747
生活費としてン十万もらったで!
0750ムッシュ ◆OSSAN.1ubQ
垢版 |
2020/09/06(日) 20:16:47.75ID:ANLblLhWF
今日さ……仕事だったんよ、それで仕事が終わってさ、ご褒美にちょっと豪華なトンカツ弁当を買ったんだけど……ソースがついてないのよね……こんなの始めて……
下味があるから食べれなくはないのだけど……いつもより早く胸焼けしてる気がする……
07511
垢版 |
2020/09/06(日) 20:31:19.35ID:Ks+wwtm80
>>749
ないな
休みの日いつも1と一緒だし、
気持ち離れて他の人とご飯行ったとき態度そっけなくなってたから、あっちにもこっちにもいい顔できん人と思う
そもそも他に1よりいい女がいるわけないよねーってドンと構えてるで
07521
垢版 |
2020/09/06(日) 20:32:13.48ID:Ks+wwtm80
>>750
お弁当職場で食べたん?
家ならとんかつソースなかったんか??
悲しいけども。。。
07531
垢版 |
2020/09/07(月) 00:52:03.36ID:qUNvc3sFH
(;_;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況