>>676 に書かれていた「議論のまとめ」を作成しました
議論参加者および意見は落としていないがROMをされていた方にもご確認を頂き、齟齬などがあれば指摘・訂正頂きたく思います。

■TATESUGI値の緩和について
現状値の128より低い数字を設定し、スレッドの立てやすさ上げるという点に関しては概ねの同意が得られた。
実際に変更する値については、あまり極端に下げると申請が却下される意見も挙がったが、半分の64であっても現状の人口(ユニークID)数と比較すると、まだ高い数値と思われた。
また、16や8といった極端に下げたい意見も一部あったが、乱立の懸念もあり、まずは32とすることとした。

【申請内容】
Before:
BBS_THREAD_TATESUGI=128
After:
BBS_THREAD_TATESUGI=32

■ワッチョイ撤廃について
匿名性と引き換えに荒らしや自演対策としてある程度有効なワッチョイに関しては賛否両論それぞれの意見が挙がった。
また、どちらでも構わないという意見も多数あった。
撤廃・現状まま(デフォルト)ともにどちらを良しとするかの決定的な合意意見は無かったが、「ワッチョイがある事により書き込みがし難い」という意見や、人離れの原因となっているなどの意見を汲み、活性化の試みとして撤廃を行ない、ワッチョイが必要だと思う人にはスレ立て時にコマンドを適用するよう譲歩してもらう形を取らせてもらった。
なお、コマンドに不慣れな住人への配慮して、自治スレ等にコマンドの記述方法を記載しておくなどのフォローも行うこととした。

【申請内容】
Before:
BBS_SLIP=vvvvv
After:
BBS_SLIP=verbose

■その他
今回の議論内で設定変更後のスレ落ちのペースなども問題視されたが、スレッド最大保持数の変更などは今回の申請では行わないこととした。