X



【自治】VIP+板 板設定議論スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001進行役 ◆12KOTE//HA (7段)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:49:47.50ID:xMZpi0Ng0

VIP+板の活性化とより良く活用していく為の板設定について議論するスレッドです
板住人である皆様の質問やどんな小さなご意見もお待ちしております
但し、基本的に進行役以外の参加者は名前欄をこのスレのみデフォルトの状態(名無し)で参加して頂きますようお願いします
BEも同様に禁止とします

議題としては
・ワッチョイを無くし、IDのみとするワッチョイ導入以前に戻す
・TATESUGI値を128→24へ緩和

現在の板設定内容
https://hayabusa9.5ch.net/news4viptasu/SETTING.TXT
板設定内容の簡易的な説明
https://info.5ch.net/index.php/SETTING.TXT

※このスレは常時age進行とし、ワッチョイ反対の方の意見も取り入れるためにワッチョイ無しの進行とさせて頂きます
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
0510進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/22(水) 12:04:53.55ID:N4Vq42q70
★★★★ 板設定議論スレまとめ「TATESUGI値関連:抜粋版」(2020/07/21 12:00 時点)★★★★
=====
[ ]内の数値はレス番号です
安価を打てれば確認しやすいですが、レスアンカーが多すぎるエラーが出るため、確認したい場合は各自でよろしくお願いします
齟齬・過不足など気になることがあれば指摘ください

【TATESUGI値の緩和について】
・現状の数値は128
・以前は8
・どのタイミングで変更となったかは不明だが、議論は無かった模様。恐らくワッチョイ導入と同時に適用されたか?
・現状値によるスレの立て難さから緩和することを議案とする(当初の変更予定値は24)

■賛成
・128が高すぎて良スレが生まれる機会損失=人離れ[15,269]
・ほぼ浪人持ちしかスレ立ての出来ない状況はおかしい[17,37,244,263,266,269]
・(緩和により)回転率が上がれば板が活性化する[17,110]

■反対
・スレッド最大保持数の変更ができないのであれば現状から変えない方が良い[430]

⇒今のところ賛成多数

■値について
(参考意見)
・他板を見たところ話題の範囲が広そうなところは64、狭そうなところは16だった[240]
・他板を見たところ荒れがちなところは64、荒れていないところは16だった[327]
・64でも下げ過ぎと判断されるかもしれない[323]→スレが荒れていないので64以下でも良いかもしれない[329]

(変更値意見)
・感覚的には16くらいか[320]
・一旦は32(現状の1/4)を申請基準としてはどうか(経過を見て再度変更)[321,330,331,332,380,438,448,449]
・板の雰囲気を壊す懸念も考慮して、まずは半分の64[433,439]
・理想は8[449]
・スレが落ちればまた立てればいいので32よりは16[509]

⇒今のところ32という意見が目立つ。次いで64
0511進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/22(水) 12:15:48.73ID:N4Vq42q70
では、話をまとめるために値を絞って進めたいと思います

多くの方は32か64となっているのでそのどちらかを選んでいただいて簡単な理由など添えてください
今までに挙がった理由と同じでも構いませんのでまた改めて書き込んでください

16以下や現状維持を候補から外した理由としては以下になります
まず、16以下は急激な値の変化によるスレの乱立の懸念や板の性質の変化を出来るだけ抑えようとしたい為です
次に、多くの方は値の緩和を希望しており、今まで話し合った結果で現状維持は考えにくい為です
0512板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/22(水) 12:44:43.84ID:FjCrGeE6a
私個人の意見ですが、32を支持します

理由は、64にして時間が経っても変化の兆しが見られなかった際に
TATESUGI値変更自体に効果がなかったのか下げ幅が小さ過ぎたのか
判断がむずかしいと考えるからです

効果/影響を明らかにするためには振れ幅を大きくとった方が分かりやすいと考えました
0513板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/22(水) 15:13:08.42ID:0j0QbbBsd
俺も32ですかね。理由は64だと立てやすさが実感できないかもしれないからその半分。落ちにくさも考慮するとこのくらいが丁度いいのかなと
ただ、16以下も候補に入れたままでいいと思うけどね。採決をとったわけでもないのに現時点でどちらかを選ばされるのは不本意じゃない?
0514進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/22(水) 15:25:59.56ID:N4Vq42q70
値を2つに絞ったのはさすがにちょっと強引ですかね?
しかしいくら変化後の影響がわからないからといっても16以下はあまり変化を望まない人への配慮が無いかなと思って

そういった批判もありがたいですね薬丸さんが暴走しかねないので
0515板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/22(水) 15:45:12.52ID:0j0QbbBsd
薬丸云々はちょっとよくわかりませんが、古い過疎スレは淘汰されてしまえーみたいな突き抜けた考えもアリだと思いますね
0516進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/22(水) 16:01:31.89ID:N4Vq42q70
突き抜けた考えは自体は否定しませんけどね
0517板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/22(水) 16:14:36.88ID:x/mWw0dP0
自分は(も)32ですね
>>330 >>438 も自分です

64では数値として高く少し待った程度では立てられないだろうという見通しです
同じ設定値の自己板で立てられなかったことも理由です

逆に16では立てやすくなった分の乱立を懸念しています
もちろん「16でもまだ立てにくい」という可能性もありますが
それは一旦は32に設定して様子を見てからの方が無難だと考えています
0518板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/22(水) 19:33:42.81ID:jGj/R6G70
様子見で64でダメだったら更に下げてみようと言いますが、そんなお試し感覚が運営に通用しますかね?
実験板はユーザーが実験する板ではなく運営が実験する板ですよ

「非浪人がスレを立てられる間隔が現状○日間なので、スレのサイクルである○日間に合わせるためには
TATESUGI値をこれくらい減少するのが必要になる」くらい根拠付けて言えないないものですかね

(それが副作用なのか主目的なのか分かりませんが)書き込み数の増加にしても過去変更時の変化を参考にするとか過去の議論を参考にするとか色々手立てがあると思います
ちょっと調べたけどVIP+のTATESUGIは
2007/12/12 128→16
2007/12/24 16→96
2009/02/11 96→8
(8→128はまとめにある通り不明だが少なくとも自治スレが存続した2016年までは変更なし)

僕のおすすめは板全体を議論するのではなく具体的なスレについてこのスレがTATESUGI規制によって立てられないから緩和したいと陳情する形式です
0519板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/22(水) 19:36:51.27ID:jGj/R6G70
hayabusa8時代のSETTING.TXTが8のまま残ってるので128に変わったのはhayabusa9移転時(2017/05/15)以降ですね
まとめには「ワッチョイ導入時か?」とありますがワッチョイ導入はいつ頃だったんでしょう
そのときの書き込み数変化を見てみたいですね
0520板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/22(水) 19:53:02.43ID:FjCrGeE6a
>>519
>>66のサイトで見られますよ
ワッチョイは2017年8月と聞いたような
0521板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/22(水) 19:58:47.52ID:FjCrGeE6a
> 「非浪人がスレを立てられる間隔が現状○日間なので、スレのサイクルである○日間に合わせるためには
TATESUGI値をこれくらい減少するのが必要になる」くらい根拠付けて言えないないものですかね

これが言えれば理想ですよね
フェルミ推定はできたとしても不確定なパラメータが多過ぎるので
確からしさはあまり変わらないような気がします
考えてる感は出ますけどね

> このスレがTATESUGI規制によって立てられないから緩和したい

1つのスレのために板設定を変更したいと主張しているように見えるのは誤読ですかね?
0522板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/22(水) 21:04:13.53ID:jGj/R6G70
>>520
もちろんそのサイトは知ってますよ
2017年8月以降、たしかにレス数・ID数が1/2以下になりスレ立ては1/4以下になってますね
これがもしTATESUGI8→128の効果だとすると128→64・32・16の効果はレス数2倍未満・スレ立て4倍未満の増加が見込めるというのは一つの考え方でしょう

ちなみに少し遡ると2017年3月にも大絶滅がありレス数・ID数・スレ立てが3/2程度に減少しているようですが何があったんでしょうね?

>>521
一つ一つのスレ、一人一人のVIP+住民の具体的な声を総意とするのが正常な自治だと僕は思います
全体的な議論ばかりだと一部の上澄みだけで板全体を操作しようとするようにも見えかねない、それは悪印象かなという、まあ提案です
0523板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/22(水) 21:08:06.71ID:FjCrGeE6a
>>522
なるほど理解しました署名を集めるイメージですね
私も「立てられなかった」の統計が取れればなぁと思っています
「立てられなかった時に書き込むスレ」的なもので
同時に「いつの間にか落ちちゃってた時に書き込むスレ」も必要そうですね
0524板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/23(木) 00:43:35.25ID:pJr232NJ0
>>523
「立てられなかったり落ちちゃった時に書き込むスレ」
で一本化しても良さそうですけど、分けた方がいいですかね?

実情を把握する為のスレがあると良い点には賛成です
※そのスレが立てられなかったらどこに愚痴りましょう?(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況