【ゴキブリ】
食器もかじることから「御器齧り(ゴキカブリ)」と呼ばれていたが、
日本初の生物学用語事典『生物學語彙』(1884年 岩川友太郎 著)でルビが「ゴキブリ」と誤記されてしまった。
初版しか発行されなかったため訂正できないまま、この本を参照して作られた教科書や図鑑にも誤記のまま引用され「ゴキブリ」の語が定着した。

「ゴキブリ」の誤記ぶりは増え方までゴキブリレベルだったと言う雑談。