X



渚のハイカラ学生(male) ◆Male.male. 高級ヒップにズッキドッピュン

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0930学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Saa5-F7t0)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:32:40.10ID:CutP/T+ua
キンレイの塩元帥レビュー

スープの味の濃さに対してどこか優しさのある味なのはなんなんだろうか
思ってた通りタダの塩ラーメンじゃないね(そもそも塩ラーメンを店で食った経験すらないかもしんないけど)
柚子と玉ねぎが良い脇役しとりました
店舗で食べたこと無いからそことの比較ではないけど麺はなかなか美味しいなあと思ったよ
全体的に美味しかったんだけどなんとなく物足りないからまた食べるとしたら何か追加のトッピングほしいや
何が合うだろうなあ
0932◆Rin30winYk (ワッチョイWW 2e12-tHm2)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:14:56.67ID:2qI7TYI60
塩元帥のレトルトなんてあるんだ!
塩元帥のスープ美味しいよね(´‘▽‘`)塩ラーメンが美味しいお店ってなかなか出会えないんだけど、ここは美味しかった。
お店でも食べてみて欲しいー!
0936学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Saa5-F7t0)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:04:33.31ID:D1+INOKea
そろそろこのスレも終わるなあ
一応次スレ保守用に香ばしいネタは絶賛収集中なんだけど(普段あんまり言わない身内ネタです)今回のスレみたいに僕がいない間にテキトーに保守されたら語る機会ないな
0939学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:21:52.95ID:t1pumDbca
>>937
炭水化物中心だったり短時間でお腹を満たそうとなる事が普段少ないからどうしてもキツくなっちゃうね
量食べられなくはないんだけど1時間以上かけて炭水化物少ない場合に限るから一応少食を自称してる
>>938
彼女の事についてちょっとね
考えたら相談でも愚痴でもノロケでもないから語ったところで何でもない内容なんだけどもちょっとしたエピソードがあったもんで
0941学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:44:19.93ID:C7zsHqXUa
ごく稀に食べ放題に行ったりするんだけど大抵言われるのが「えっ?少食じゃなかったっけ?」っての
お酒飲みながら時間かけて食うのなら普通に量食べられるんだよね
ファストフードとかみたいなパッと食べて腹満たすタイプの物は一気に食べるのがキツいから便宜上少食とか言ってるだけという
お酒ないと食欲落ちるってのもあるからその手の物は余計に食が進まないという理由もある
0942学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:55:15.08ID:C7zsHqXUa
たまに高い物じゃなきゃ満足できない人間だと思われたりもするんだけどそこそこ豪華な物食べてもモヤモヤする事はある
それはなんらかの都合でお酒が飲めない状況で豪華な物食べてる時
あんまり言っちゃあいけないんだろうが未成年の頃からお酒好きで美味しい食事には酒必須という概念は早くからあったわけで
修学旅行とか拷問みたいなもんだよみんなは美味しいってはしゃいでたけど僕にとっちゃあビールとネギたま牛丼の方がまだ食欲そそるもん
0944学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:35:42.87ID:C7zsHqXUa
僕は今でこそなんか食べ物に関してうるさいってイメージリアルでもネットでも定着してるけど実は10年ぐらい前(中学ぐらい)まで遡ると全然そんなんじゃなかったんだよね

食通とかグルメとか言われる人は違う世界の人間とか
食にうるさい人間ってなんかウザそうとか
良いもんばっか食ってると安いもんじゃ満足しなさそうとか
マナーとかめんどそうとか
ミシュランガイドに載ってるようなレストランは自分には縁のないお店だとか

今周りに思われてるそういう偏見昔は僕も持ってたという
だからこそ食にあまり興味なさそうな人間にはそんな偉そうな態度とってる人間と勘違いされたくないのでけっこう配慮して発言するようにはしてるっていう
今日はどうやって僕がここまで変わったのかっていうお話をしてみようと思う
0945学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:05:59.09ID:C7zsHqXUa
ベースとしてあったのは持ち前の人付き合いが好きって性格だったり色んな世界を知っていくのは純粋に面白いっていう好奇心だったり知っていくからには少々掘り下げてみようというオタク気質があったからなんだろうと思う

ある時から(濁します)お酒が好きになって人と飲んで美味しい物食べて会話するの楽しいよねって単純な事を知った若かりし頃
バイトとか飲み屋でオッサンやオバサン達に気に入られるようにと大人の世間話を習得していた僕はけっこう年上の人に気に入られる存在になってたんだよね
で、年上でそれなりに収入もある人とかも仲良くなったりして良いお店とか連れて行ってもらったりする機会が多くなったわけ
そこでマナーとか基礎的な知識得るようになったんだな

そこで高級料理とか俗に言われる物ですか、そんなのを特別でもなんでもない日に食べる事に慣れて抵抗なくなったあたりから元々持ってたオタク気質が刺激されちゃったんだな
ちょうど良いそんな時期に出会っちゃったのがバイト先で知り合ったそこの会社のお偉いさん
酒と美味しい物好きという事で趣味が一致してしょっちゅうサシで飲みに行ってました
しかもお店選びは僕に全部任すという(なんか俺には店選びのセンスが無いからそういうの得意な君が良い店探しといてくれや的な)
毎日のようにグルメ関係の情報を探すのが楽しみとなりどんどん情報が増え経験も増えていったんだよねその付き合いで

てな感じで僕はなんか食経験豊かそうというイメージつくようになりましたとさ
めでたしめでたし
0947学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:24:27.63ID:C7zsHqXUa
ファンの多いおでんの名店たこ吉が千房に入ったってね
人情味があふれる話だけど跡継ぎのいない人気の個人店が地元の大手チェーンの傘下に入るっていう美談ちょいちょい聞くよね大阪
正弁丹吾亭(がんこフード)とかゲコ亭(フジオフード・まいどおおきに食堂)もそうだったりする
良いものはちゃんと残していってほしいもんだ
0948学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:50:54.54ID:C7zsHqXUa
あんまりこんなこと言うのもあれだけどションベンから来てる店名で100年以上愛されてて現在じゃちょっと高級感ある人気店みたいな位置付けになってるのもすごいよね
もらい火(中座の火事で焼けた、同時に今井も焼けた)とか後継者いないとかの逆境を見事に跳ね返してのこの堂々たる地位よ
0949学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:19:50.01ID:C7zsHqXUa
正弁丹吾亭行きてえなあ
近いうち行くかな
5chで大阪来てからスレ立てる旅人には教えんとこだからあんまり言わないけど(予約推奨なので)そんな高くもなく美味しい料理味わえる名店だと思ってるわ
0950学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/14(土) 13:32:53.24ID:O1r4kO7/a
百貨店歩いてたらドメーヌドラロマネコンティ6種100万ほどで売ってるの見かけたわ
ロマネコンティは入ってなくて他のリシュブールとかラターシュとかの詰め合わせね
ヴィンテージは2013とかいう可もなく不可もなく
僕はこの生涯をワインコレクトには捧げないニワカワインオタでいくって決めていてこの手の物はどれだけお値打ちと思っても手を出さないようにはしてるから自分には関係ないおせっかいなツッコミなんだけど
一般的なワインコレクターは昔はともかく今は百貨店では基本買わないから主に金だけは持ってる人達向けに売ってるんだろうがそういう人ってちゃんとした飲み方できるんだろうか
せっかくの貴重なワインは最高のコンディションでいただくべきだよね
0951学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/14(土) 13:44:23.01ID:O1r4kO7/a
ドメーヌドラロマネコンティで検索したらとんでもない物出てくるかなあとショッピング検索してみたらロマネコンティの1945年ので3Lボトルとかいうとんでもないお宝見つけちゃったよ
1945年はレジェンド級の当たり年、そして世界中で1945年には思いを寄せる人が多い特別なヴィンテージ(終戦って意味で)なんで人気も高い年
今の時代に残ってる事自体奇跡みたいなもの
もう家宝レベルだね
3億2400万円ですって
0952学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:03:29.33ID:O1r4kO7/a
なぜオタク気質の僕がワインガチ勢にならないって結論出したかというと今まで会ってきたワインコレクターと話しててワイン人生謳歌するのは4~50年早く産まれるべきだったと悟ったため
あと純粋に金と時間がかかりすぎるのもあるけど
これからの時代ネットの普及や変な成金の出現やチャイナマネーとかでワイン業界はどんどん嫌な環境になっていくと思うしハマりすぎても後悔しかなさそうと思うのよね
いいよな今60代のワインコレクター達はあとは自分の持ってるあっためといたワインを消化する余生をおくれるわけだから
0953学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:49:44.30ID:O1r4kO7/a
そういやなんかワインガチ勢ってボルドーよりブルゴーニュ好きだよね
大して経験無いから僕はボルドーが好きとか言ってるんだろうか
僕はワインにハマる気ないからボルドーで充分満足なんですがね
0954学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:52:28.19ID:O1r4kO7/a
大抵の趣味って子供の頃から好きな物が大人になっても好きって物が多いと思うけどお酒に関してはある程度成長してから出会う趣味だから趣味の中ではなんかちょっと異色な気がする
ワイン好きがこんなこと言うのもあれだけどはじめてワイン飲んでうんまってなる人少数派でしょうに
なんで趣味として確立できてるんだろうか不思議だわ
0960学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/14(土) 18:55:48.16ID:O1r4kO7/a
中国初のコストコ上海にできて色々ドンチャン騒いでるらしいけど会員になったけどすぐ退会した人の理由でコストコの商品は高価格高品質すぎて自身の生活レベルでは手が届かないってすげえな
日本じゃコストコの商品より低価格低品質の物を探す方が困難だわ
格差が大きい国ってすごいなあと
日本は貧富の差が少ない国とは僕もたまに言ってるけど実は1億総富裕なんじゃとか思っちゃったよね
0961学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/14(土) 19:22:01.72ID:O1r4kO7/a
けっこう前にブランド鶏専門店で買い物してたら1つ550円の卵(1パックじゃなくて1つ)を見つけて戦慄したとかいう話題を出したっけ、誰も覚えてないだろうけど
その卵は烏骨鶏の卵なんだけどつい先日烏骨鶏の卵を食べる機会があったので食べてみた感想は
当然美味しいけど家で使うならそこらのスーパーの卵売り場で1番高い卵で充分だわ
と思いましたとさ、やっぱりお値段高いのがネック…
0962学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/14(土) 19:46:40.96ID:O1r4kO7/a
たまにまぐろユッケとか作るんだけど高いまぐろ買って満足度上げるのと高い卵買って満足度上げるのとじゃ高い卵の方が安上がりなんだよね
なんとなーく身についた節約術
高いまぐろはなんかユッケにするのもったいないのでお刺身かねぎま鍋にします
0963たびお@大阪 (スフッ Sd9f-qVEk)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:38:14.00ID:lzfhqdqAd
コストコの低価格低品質w

烏骨鶏の卵覚えているよ
卵の味の違いは一般人に難しいから、ちょっと高い卵って殻とか黄身の色とか見た目で買わせている気がするw
0964学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:50:07.31ID:O1r4kO7/a
コストコのプライベートブランドカークランドシグネチャーとかコストコでしか見かけなさそうな物だけの話になるけどコストコの商品って安いのが取り柄で品質は平均的に粗悪というのが一般的な日本人の考えじゃなかろうか
ちなみにうちはペーパーとか一部コストコ製品愛用してるけど食品に関してはNO
安かろう悪かろうでこだわり無い人が節約するための物という認識だったのに中国ではこれでも高価格高品質と思う層がいるんですって、カルチャーショックだわ
0965学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:55:19.20ID:O1r4kO7/a
卵にそこまでこだわりないからただ単に美味しければいいなとしか思ってないんだよね
そもそもあんまり卵買う事もないしな
烏骨鶏の卵は美味しいけど味だけならコスパは悪いなという結論でした
貴重だってのぐらいはわかってるけどやっぱり僕は味と値段で判断しちゃう
500円あれば美味しい卵1パック買える値段だし僕はそれで充分満足できるわ
0966◆Rin30winYk (ワッチョイWW 9f12-omIW)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:07:58.37ID:tZ5yUHzm0
コストコ行った事ない( ´-ω-)σ
コストコのクロワッサンめっちゃおいしーとか噂を聞いたけど食べ物はあんましなのね😕
0967学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:11:44.76ID:O1r4kO7/a
実は僕は関西に尼崎にしかコストコなかった時代からコストコに行ってるんだけど(最近は行ってないけど)1番満足したのはサーモンだな
単に安いからいっぱいサーモン食べたい時には良い

んで1番クソだったのはコストコのプライベートブランドのカップヌードルだな
普段ほとんどの物にマズいとは言わないようにしてるけどこれはホントにマズかった
苦手な食材入ってない食べ物で僕にマズいってね言わせるのは至難の業なのに…
0968学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:17:01.57ID:O1r4kO7/a
>>966
めっちゃおいしーではないけどコストコのパン関連は味にあんまりこだわりがなければけっこう重宝するよ
なにがいいかってやっぱり安いとこ
個人店の喫茶店でもあっコストコのパン見かけた事あるしまあ安けりゃ店で出てきても別にいいかなと
食品はNOって言ってるのは僕にはほとんど合わないだけで毎日の朝食のパンを節約したいのならアリ
0969学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:24:14.86ID:O1r4kO7/a
クロワッサンはピエールエルメとまではいかなくてもミニワンみたいにそれなりに美味しい店のクロワッサンが美味しい!大好き!って人じゃあコストコでは満足できないよってだけの話
クロワッサンに対して舌が肥えてなかったら安くておいしーとは思うだろうけど
0970◆Rin30winYk (ワッチョイWW 9f12-omIW)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:41:38.99ID:tZ5yUHzm0
>>969
そうなんだ!クロワッサンはミニワンのしか買わないからじゃーたぶん微妙だな(´・ω・)っ旦~
スーパーに売ってる普通の菓子パンメーカー?とかのクロワッサンは好きじゃない😕
0971名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7f55-X+EL)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:43:29.39ID:X46GP9io0
松井山手のコストコ横は何回か通ったけど俺も行ったことねえなぁ
一回行ってみたいとは思っとるけどなアトラクション的にwww
0972学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:54:43.51ID:O1r4kO7/a
>>970
まあ自分自身の好み次第ですな
>>971
うどん屋さんは多分商品はあんまり合わないなあとは思う
アトラクションとしては良いとは思うけどね
フードコートのピザとかクラムチャウダーとかみたいな物は満足するかもしれん
安くてうまくてボリュミー
0976名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa63-hxrn)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:55:51.95ID:ihVjtu1ya
へええそうなんだね
土がやらかいと真っ直ぐ育ち易いみたいだよね

遺伝子組換えとかクローンとかなのかな??
いっそ最初からおでん味の染み込んだ大根を開発しよ
0978学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/16(月) 15:26:29.80ID:vcv6cUlFa
僕マーケティングフェチなんでよくオナペットとしてお世話になっている東洋経済オンラインというポルノサイトの記事(誇張して言ってるだけで冗談ですよ)
https://toyokeizai.net/articles/-/179175
ホテル需要についてはまあこのスレでも触れてるけどラグジュアリーホテルって少ないと感じる人は多いんじゃなかろうか
都市の風格を知りたければハイエンドなホテルがどこかとかどれだけあるかで決まるとなんとなく僕は思ってるんだけどやっぱり都市が充実して行くにはラグジュアリーホテルって必要だよね
俺ラグジュアリーホテル使わないから関係ねえわとか思う人もいるだろうけどラグジュアリーホテルの存在って間接的にはかなーり多くの人に関わっていく存在だと思うよ
誤解を恐れずに言うけどやはり世の中どうやったら動くのかって金の存在が大きいからねえ
0979学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/16(月) 21:46:01.69ID:vcv6cUlFa
彼女がお酒飲める年齢になって飲む機会も増えたからなのか少々アルコールに耐性できたみたいなんでいっしょに行けるとこが増えた
やっぱり僕はどうしてもお酒飲みが好む店を好む傾向にあるもんで
0981たびお@大阪 (ワッチョイWW 9ffe-qVEk)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:43:48.08ID:m39/X1ii0
記事にある東京の5つ星ホテル18軒って具体的にどこか検索してもよくわからなかった
東京でたまに泊まる品川ストリングスはググると5つ星ホテルって出るけど、その18件に入っているとは思えないなあ
0982学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:49:22.63ID:RXX7IJd7a
この人がどこの基準の5つ星を指してるかは具体的にどこかとは考えずに記事読んでたよ
伝えたい事ってそこじゃなくてどっちにしろ圧倒的に足りてないぜってとこだと思うし
グーグルでググって出る星とミシュランガイドでも星の数違うしねえ
0983たびお@大阪 (ワッチョイWW 9ffe-qVEk)
垢版 |
2019/09/17(火) 01:20:46.11ID:m39/X1ii0
まあそうだけど、もしマリオットとかヒルトンとかIHGとか、アメリカのホテルグループ中心に数えてたらそりゃアメリカに多いだろって思ったw
0984学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/17(火) 01:31:57.29ID:RXX7IJd7a
メリケンは高級ホテルの本場だからなあ…
まあ観光大国としてわかりやすいタイとかおフランスの例を見なさいやこれから日本どうすりゃいいのかみたいな主張の記事だからまずは富裕層迎える事整備しようぜみたいな主張だな他の記事見てても
0986学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa63-6V/k)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:34:49.80ID:Wh435w0La
高級なレストランや和食屋も都市の規模考えると極端に少ないよ名古屋
名古屋周辺は高所得者けっこういるはずなのにね
ミッドランドスクエアにはオーベルジュドリル(ひらまつ)、エノテカピンキオーリ、京都吉兆、人形町今半みたいに他の街のチェーン店といえどなかなかなブランド店あるけどそれでもすごく少ない
お金あっても豪華なホテルやレストランあんまり使わない県民性なんかなって思うよ
寿司屋はそこそこあるみたいだけど
0987学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa85-jGq+)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:47:24.62ID:q1Ib5aC/a
もっと高頻度でVIPでスレ立てしたいんだけどネタ不足だわ
大抵ツッコミどころありそうなマイナーな情報(おでん大根など)とか最近行ったスポットとか食べ物とかをネタにするんだけど
変なプライドが働くのかある程度これはってネタじゃないと嫌でなかなかネタ拾うのに苦労する
0988たびお@大阪 (ワッチョイWW 61fe-ihC5)
垢版 |
2019/09/20(金) 02:37:57.43ID:3MC87E050
梅田周辺に気楽に行ける小綺麗な寿司屋ないかな
北新地はちょっと遠いし気楽じゃない店が多そうw
思い付くのは富国生命ビルの海馬くらいか
でももうちょっと本格的というか、店主がお任せで握ってくれるような店に行きたい
0989学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa85-jGq+)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:39:56.37ID:vf4eXuAsa
梅田周辺はなあ、小綺麗で気楽なとこってまあ無いよね
ハッキリ言っちゃうとなんか金持っちゃった人ってグルメ趣味手を出す事が多くてまずそういう人達がこぞって好きなのは寿司と牛肉なのね
だから気楽に行ける寿司屋と鉄板焼き屋は梅田周辺には求めちゃいかんなってのは僕の持論かな
なんで僕が知ってる1万円前後で美味しい気楽に行けるとこって全部大阪市南部にあるな
僕はコスパ良いとか単純に味がよけりゃ良いと感じるから小綺麗な店も小汚い店もあるけど
0990学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa85-jGq+)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:51:06.67ID:vf4eXuAsa
僕が1回ぐらいは行っときたいな(逆に言うと1回でいい)っていうイロモノ寿司屋全国に3つあるんだけどそのうちの1つは大阪の福島にある千陽
職人とは程遠い人が付け焼き刃でどんなもんを出してくるんだろうかという冒険心くすぐられるお店
0992学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa85-jGq+)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:57:41.39ID:vf4eXuAsa
食べログアワードってのあるけどどこにあっても生涯通い続けたいお店って言い方どうなんかね、人の好みは人それぞれだろうに
金無いってのもあるけどもしあったとしてもこの受賞店のうちいくつがそう思えるかなあ僕にとっては
たぶん松川ぐらいじゃないかな紹介制だから機会がないと入る事もできんから別に絶対行こうなんて持ってないけど
さいとうとカンテサンスは一度は行っとくかなぐらいか
そもそも高級飲食店は食べるのは楽しいけど疲れるからな
あんまり敷居の高い店は通うの躊躇するわ

地元大阪のお店本湖月は食べログアワードで表示される物見てドン引きしちゃったよ
吸い物にバチコが乗っかっちゃってるという
滋味深さを楽しむのが吸い物と僕は思ってるけどそれに珍味物のバチコのっけるとかセンスを胎内に置いてきたんかという組み合わせ
世の中には高価な物ってだけで惹かれる人が多いんだなって思い知らされるよね
0993学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa85-jGq+)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:07:30.68ID:vf4eXuAsa
って思ってググってみるとバチコ吸い物に入れてもうまいぜなんてWikipediaにもバチコ販売してるメーカーのホームページにも書いてあるよ
うーむ僕が世間知らずなだけで普通にある組み合わせだったのか
しかーし言わせてもらうとこんな丸々バチコ吸い物に入れるのは単純にもったいないとだけ言わせてもらおう
ちょびっと入れるだけで充分うまいだろうにバチコなんて
そもそもバチコは一気に食うもんじゃねえと貧乏人根性丸だしの僕は思うわけで
本湖月までわざわざ行くのもめんどいのでバチコと土居の十倍出汁買って家で実験してみようかな
0994学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa85-jGq+)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:13:44.70ID:vf4eXuAsa
バチコとはなんぞやという人のために簡単に説明すると
ナマコの卵巣を何十匹と集めて板状にして干したかなーり贅沢な乾物
ナマコで珍味というとコノワタを思い浮かべる人が多いと思うけどバチコはそれよりも更に貴重な物
大量の命を犠牲にして成り立ってる物だしね
僕は日本酒のお供としてはかなーり上位に位置してうやうやしく食べる物だと思ってる
0995学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sa85-jGq+)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:16:13.76ID:vf4eXuAsa
というわけで今回もどうでもいい独り言ばかりのスレになったけどお付き合いありがとうございました
スレタイ特に考えてないし次スレは適当に誰か立ててくれたらありがたく使わせてもらいます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 9時間 56分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況